端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2014年7月12日 22:56 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年7月12日 03:01 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年7月12日 02:32 |
![]() |
8 | 5 | 2014年7月11日 10:56 |
![]() |
20 | 20 | 2014年7月11日 10:22 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月11日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
度々、質問ばかりでごめんなさい。
アンドロイド4.4にしてから
画像のような表示になってしまいます。
ラインを含めたいくつかのアプリを起動しておきます。
ラインのトーク画面を開いた状態で、
ホームボタンを長押しし、たとえばネットのアプリを開きます(これはなんでもよい)。
その後、再びホームボタン長押し後、ラインに戻ると、
トーク画面の背景が真黒です。
戻る画面で一度すべてのトーク画面に戻ってから再び開くと
もとの白い背景に戻ります。
これが分かった時は、ラインのバージョンが前のやつでした。
ドコモに問い合わせをしたら、バージョンアップしてみて、
もしくはライン側に聞いてとのことでした。
バージョンを最新にしても変わらずです。
このような方、いらっしゃいますか?
もしくは解決方法が分かれば教えていただけると幸いです。
重ねがさねの質問でごめんなさい。
よろしくお願いします。
1点

「着せかえ」の背景の読み込みに失敗してるのでは。
もし「着せかえ」を設定されてたら解除してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17724032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在の着せかえ設定は「ブラウン」だと思いますが、
一度、別の着せかえ(「ホワイト」とか「コニー」とか)に変更し、
その状態で少し使った後に再度「ブラウン」に戻してみて下さい。
もしかしたら治るかも?
書込番号:17724379
2点

どうやらもともと入れてある 基本とブラウンは 何度変更してもダメでした。
試しにホワイトを入れてみたら大丈夫でした。
基本とブラウンを一度削除して入れなおすことはできるんでしょうか?
書込番号:17726170
0点

「ホワイト」「コニー」「ブラウン」は
着せかえショップにあるのでいつでも入れられます。
ただ「基本(緑のやつ)」はいつの間にか
着せかえショップから消えていますね。
書込番号:17726246
0点

コニーもいれてみたところ大丈夫でした。
どうやら基本とブラウンはやっぱりダメみたい・・・
諦めてコニーにしておきます!
ありがとうございました。
書込番号:17726310
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
当サイトは参考によく拝見していますが、今回どうしてもわからないことがあったため、
初めて投稿させていただきます。
当機種をmineo(シングルタイプ)で使用したく、インターネット(イオシス)で
未使用品を購入し、mineoのsimカードを挿入しガイド通りにANPを設定しましたが、
ネット接続ができません。
mineoに電話で問い合わせ、指示に従い設定も行いましたが接続されません。
LTEの表示がされず、もちろんインターネット接続もできていない状況です。
色々と検索していると、ロッククリアのことが記載されていたため、ロッククリアが
必要なのかとauショップへ行きましたが、「当機種はシムフリーであるため、ロック
クリアの必要はありません(できません)」と言われました。
下記のサイトやヤフオクの当機種のロック解除とは何を意味しているのでしょうか?
http://htcsoku.info/htcsokudev/rudimentary-knowledge/scl22-scl21-simunlock/
どのようにすればmineoで接続できるようになるのかご教示ください。
1点

手元に当機種とGALAXY S5の端末(通常のauのLTEプラン)があったため、
S5のauICカードをNote3に入れたところ、LTE通信ができました。
逆にS5にmineoのsimカードを入れ、ANPの設定を行ったところ、
LTE通信ができました。
その後、Note3にmineoのsimカードを入れたら、なんとLTE通信が
できるようになっていました。
結果、目的が達成されたためよかった?のかもしれませんが、
散々接続できなかったのは何だったのでしょうか。
新品の端末にmineoのsimカードを入れても接続されなかったのですが、
一度auのICカードを入れて接続を行い、その後はmineoのsimカードで
接続できるようになったということです。
仕組みがよくわかりません。。
書込番号:17641219
0点

解決済みですが、今後、同じ症状で悩まないためにシェアします。
最初の不具合のとき、SIMは何度か入れ直したでしょうか?
もし、SIMを一度しか入れていない場合、症状から見て電気接点の接触不良が疑われます。
私の知人もmineoをインストールしたとき、似た症状になりました。
↓
しっかりと刺し直して解決。
余談ですが、
長年SIMを入れていて、接点を磨いたらスピードアップした、という報告もありました。
標準より速くなったというより、正常スピードになっただけですが…
パソコンの自作でも、メモリーの接点不良(ハードのインストールミス)で正常に動かない場合は時々あります。
auで使える嬉しいmineoが出てきたので、こういう不具合も少なくないかと思い、書き込みました。
書込番号:17719824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

市二野さん
ご返信ありがとうございます。
きちんと入っていなかったのかもしれませんね。
現在は不具合もなく正常に接続できています。
普段は自宅のWi-Fi接続であり、外では月に0.5GBも
使用しないのでmineoは本当にありがたいです。
書込番号:17721843
1点

安定されているようでよかったです。
しかしmimeoは、癖もなく良くできたSIMですね♪
docomo系mvnoのように、テザリング切り替え時に「つながらないAPN」に突撃しないので、とってもありがたいです。
書込番号:17723204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Nexus5を使用しております。Note3も同じOSにアップデートできるとのことで、Nexus5ではAndroid 4.4の機能として、かかってきた未登録の電話番号をGoogle Mapsで検索して表示してくれますが、Note 3でも同じOSになれば同様の新機能が搭載されるのでしょうか?
1点

その機能はないですね。
それとARTもまだ対応していませんし。
書込番号:17720522
1点

yjtkさん
ありがとうございます。そうですか現在はダメですか。
OSとかアプリではなく、ハードに依存するんでしょうかね。
書込番号:17721142
0点

単純に、Nexus系のダイアラーを使っていないで、Samsungのオリジナルダイアラーを使っているからというだけだと思います。
個人的には、Nexusのダイアラーは使いづらいので、Samsungのでもいいかという気でいます。
Samsungも、Note1とNote3ではダイアラーの動作が全然違うので、まだこれはというUIが煮詰まっていないのかもしれませんが(今後も変わる可能性がある)。
Nexusのダイアラーは、視認性が悪い(フラットデザインがAndroidもiOSも今後のGalaxyも流行りでどんどん視認性が悪くなりますが)。
直近のかけた番号が大きく表示されますが。うーん?なんかいまいちしっくりこない。
それと、ハンズフリーにした場合、画面が自動的にオフになると、Galaxyは電源ボタンを押すと通話はそのままで画面だけ点きますが。
Nexusは、画面がオフの状態で、ハンズフリーで電話中に電源ボタンを押すと通話が切れる。
ハードキーがないので、Galaxyのようにホームボタンで画面を付けるということもできない。
これが一番Nexusのダイアラーの嫌いなところです。
あくまでダイアラーの問題だと思います。
ARTは、Android Lから対応でしょうか。
書込番号:17723179
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
仕事柄メモを取ることが多いので、最近、こちらのスマホに機種変しました。
アクションメモが気に入っているのですが、
メモを取ったことも忘れるというアホさ加減ですので
取ったメモをホーム画面に貼りたいと思います。
アプリで貼るのではなく、読める状態で小さく貼りたいです。
Sノートではなく、あくまでアクションメモがいいです。
可能でしょうか。
乱文で説明不足かもしれませんが、わかる方
どうぞよろしくお願い致します。
3点

ウィジェットからホーム画面に張り付けてみてはどうでしょうか?
書込番号:17718280
1点


ラヂオスターさん、おびいさん、ありがとうございます。
ホームアプリ(ランチャー)を変更したので、ウィジェットで出なくなっていたみたいです。
ホームは元に戻すとして、ウィジェットの大きさをもっと小さくは出来ないでしょうか。
できれば2×2位にしたいです。
よろしくお願いいたします(>_<)
書込番号:17718667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このウィジェットのサイズは変更できないですね。
書込番号:17719393
0点

おびいさん、ありがとうございます。
サイズ変更は無理ですね・・・残念です。
一応、いろいろな種類のホームアプリで試してみました。
ウィジェットとして貼れて大きさが変更できるものもありましたが、
メモ本体がきれいに見れる大きさは3×3が限界でした。
メモ本体だけでなく「アクションメモ」とメモの上に大きく表示されるので
見た目もあまりきれいではなく・・・。
ポストイットみたいに貼れたら一番良かったのですが、諦めます。
すいません、ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:17720487
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
先ほど端末の高さを測ってみたら150mmでした。
でも、端末の仕様には151mmとなっています。
どんなに注意して測ってもやっと150mmになるかならないかなのですが、こんなものなのでしょうか。
オークションで購入したのでちょっと気になります。
ただ、まだwifiでしか使っていませんが普通に使用できています。
通話はしていません。
3点

仕様によると約79 × 151 × 8.3mmなので誤差の範囲かと思います。
書込番号:17708873
0点

文面から推測するに
気になるのは寸法自体ではなく
オークション購入なので
偽物なのか?疑っているような気が。。。
もしそうなら可能性は0ではないでしょうね。
書込番号:17708928
1点

測量などではメモリの1/10まで読め!
とか
機械の世界では1/100000mmまで正確に削らなくては世界で闘えない
というこのご時世にmm単位で間違っているって、ナニソレコワイ。
まあそもそも尺、定規そのもののメモリが狂っている可能性もあるでしょうが、可能性はほぼ零でしょうし。
スマートフォンの偽造品で精巧なものが日本で流通しているのかな…?
書込番号:17709069
2点

>おびいさま
こういう工場で作る機械でも誤差というものが生じるのでしょうか。なら安心なんですが。
>1985bkoさま
オク購入ですが、製造番号のIMEIでちゃんとネットワーク利用制限の確認もできました(もちろん○です。)
それでも偽物ってことはあるんですかね・・
>PCブレイカーさま
そうなんですよね、だから1ミリでも大きく感じます。定規を変えて測ってもみましたが、どれも151mmにはなりません。
この端末を正規購入された方で測ってみた方の結果もお待ちしております。
書込番号:17709776
2点

わたくしが推測するに、以下のモデルのNote3バージョンをお買い求めになられたのに違いありません。
ラッキーな方です。
http://iosys.co.jp/pages/product/ioxys4%E3%81%A4hd
書込番号:17709795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや〜もしそうだとすると
ハズレでしょ。てか詐欺でしょ。
書込番号:17709811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットワーク利用制限が○なら偽物ではないでしょうね。たぶん。
スレ主さんはこの1mmの差で何が心配なのでしょうか?
寸法表記はおびいさんの仰る通り「約」となっています。
なので推測ですが、仕様発表の後に作った現品の出来上がり寸法が小さめだったということなのでは?
オークションは寸法とは無関係?
書込番号:17709839
1点

過去にも1ミリの幅に
こだわる方がいらっしゃいましたが。
誤差範囲でしょうね。私はそんなにこだわりません。測る方意外と多いのですね。
書込番号:17710027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも何で図っていますか?
きちんと校正試験を受けている測定器ならともかく、プラスチックの定規とかだと結構伸びたり縮んだりしていますよ。
自分の測定機の精度を疑ったほうが良いのでは。
書込番号:17710202
3点

ドコモのnote3だけど、カメラ部がほんの少し出てるけどそこで図ってないとか?
書込番号:17710281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノギスで計測すれば正確に計測出来ます。ダイソーでプラスチック製のノギス売ってます
書込番号:17710444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手元のノギスで測った所、151.2でした。
横方向や厚みは気にしますが、縦方向はあまり気にしたことがなかったので、新鮮でした。
書込番号:17710621
0点

>1985bkoさま
あの、こういう機械でも誤差が出るのかなと単純に疑問に思ったので皆様に聞いてみました。
通販で洋服を買った時、書いてあった長さとあまりにも違ったことがあって返品したことがありましたが、それは洋服だからそんなこともあるのかなと思ったんですけど、工場で作るこういう物はそれとはちょっと違うんじゃないかという気がして。
>スマフォー貧乏さま
機械でも誤差がでるよというなら安心です。(^_^)
>エメマルさま
使ったのはボロいメジャーです...(-"-)
>アンデスバナナさま
ノギス、初めて聞いたのでググってみました。ずれることなく正確に測れそうですね!
>H.H.Hさま
測っていただきありがとうございました(*^_^*)。
151mmは超えていたのですね。誤差があるとしたら私のは達していない分すこーしだけ損した気分(・_・)
でも、測ったところは背面カバーを抜かした表面の部分なので、もしかしたらカバーの高さを含めると仕様通りというか、それに近くなるのかもしれません。
今手元に最初から付属しているカバーがないのでわかりませんが・・・。
そうだとしたら、お騒がせしてすみませんでした(+_+)
(S-view カバーをつけていますが、それは含めて測っていません。)
あ、S-viewカバーがきっちりはまるということは、やっぱりちゃんとしたものということなのかな。
でも、こんなに返信があるとは思いませんでした。本当に感謝です。
書込番号:17711440
0点

みなさま、返信ありがとうございました。
とりあえず偽物でないのなら多少誤差があっても気にしないことにしました。
これから仲良くやっていく端末なので大事にしたいと思います。<m(__)m>
書込番号:17711767
2点

>>表面を計測しました。
返事になってないんですが…。
書込番号:17714049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> エメマルさま
> 使ったのはボロいメジャーです...(-"-)
おそらく、エメルマさんの解答が正解と予測できますが、スレ主さんの理解度からすれば、計りかたそのものが正確さを逸している可能性も払拭できません。
スレ主さんは、
校正されていない定規の意味がおわかりにならないご様子。
例えば、安いプラスチックのキャラクター定規などに刻まれているメモリは、単なるアバウトなマークであって、
正確なセンチではありません。
10cmにつき、1mmくらいズレている製品は、少なからず見かけます。
まず正確に校正された定規の意味を理解してくださいね。
スレ主さんの物がもし偽物で、有機ELまで真似て作っている(横流し)としたら、ぜひ現物を拝見したいです(笑)
書込番号:17719951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん
厚さと勘違いされていませんか?
これは長さ(スレ主さんは高さと呼んでいますが)の話です。
150mmと書いてありますし。
書込番号:17720282
0点

ごめん、勘違いしてた(^-^;
高さを厚さだと思ってた…。失礼しました。
書込番号:17720291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のものも、表面だけはかると、150mmくらいです。
フレームのところに、目ではわかりにくいアールが付いているのでしょうね。
スレ主さんご安心を。
書込番号:17720391
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
お世話になります。
最近SC-03Eからこの機種に変更した者です。
SC-03Eのドコモ電話帳の下部左端に有ったグループボタンがSC-01Fのドコモ電話帳には見当たりません。
SC-03E使用中にドコモ電話帳のアップデートによりグループボタンが付いて重宝していたのですが、SC-01Fのドコモ電話帳には元々無いのでしょうか。使い辛くて…
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂きたく、よろしくお願いします。
書込番号:17719755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グループボタンは上の方にありますが、以前のように連絡先と同時に表示する事は出来ないようです。
書込番号:17719823
0点

FE-203Σさま
画像付きでのご返答ありがとうございます。
おっしゃる通り連絡先とグループタブが同時に表示されると嬉しいんですがねぇ。ブツブツ…
書込番号:17720058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)