端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2014年2月1日 23:28 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年2月1日 17:05 |
![]() |
6 | 6 | 2014年2月1日 03:48 |
![]() |
9 | 3 | 2014年2月1日 03:39 |
![]() |
10 | 4 | 2014年2月1日 03:38 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月28日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
初代の発売が、2012年4月
2世代目が、2012年11月
3世代目(本機)が、2013年10月
2013-2014冬春モデルとして売りだされているので、4世代目は2014年秋と思われます。
海外ブログによると、グローバルモデルが8月・9月に発売と噂されていますから、大幅に値下げされるのは初夏以降ではないでしょうか?
もっとも、docomoの販売方針・在庫&売れ行き状況によっても変わると思いますが。
書込番号:17137521
1点

機種変、新規の値段は2年たったNOTE2もまだまだ高額ですから、NOTE3にあまり魅力がなくなるような進化がないと
高額のまま品切れになるでしょう。夏モデル発売時に対抗モデルがあれば確実に3万ぐらいは下がるでしょう。ただ値下げといっても合わせて月々サポートも下がることもあるので注意が必要です。
MNPなら一括3,4万は月末ごろに可能でしょう。
書込番号:17137688
1点

皆さんありがとうございました。
後はもう少し様子を見てみます。
書込番号:17141259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
昨日ぐらいから急にLTEの速度が遅くなりました
自宅のwifiでは普通ですが、Wi-Fiをきると
遅くなります
ブラウザはChromeを使っておりキャッシュは削除しました
原因はドコモユーザーが増えたからなんですかね?
Wi-Fiでは、問題ないので本体やブラウザの問題ではないと思っています
場所は横浜市都筑区です
対処方法があれば、教えてください
書込番号:17132645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ通信の7GB(ライトプラン場合は3GB)制限に引っかかっていませんか。
あるいは、当日を含む直近3日間のデータ通信が1GB以上になったため、通信が遅くなっているのかもしれません。
書込番号:17132714
3点

先の方の仰るとおりかと思います。下記スレを参考にされてみてください。
http://kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=17131167/
書込番号:17133394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認したら7GB越えていました
知らなかったです
参考になりました
ありがとうございましす
書込番号:17134158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様に限らず
未だに7GB制限について知らない人がいるんだな。
周知を徹底してない通信大手の会社どもには憤りを覚える。
SoftBankが4月から大幅な料金改定を行うようだし。料金改定があるのはSoftBankですが、auやdocomoも各社横並び。SoftBankに続いてdocomoもいつか同じような料金体制にするだろう。
もし知らなければ何万円と損することになる。
このスレを通してそう思った。
SoftBankの料金改定について
http://www.appps.jp/archives/2131451.html
重要なことを何気に提起しているスレだと思う。
書込番号:17139336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

料金改訂ではなくて、新料金プランが増えるということになってます。
先々のことはわかりませんが、改訂ではないですよ。
書込番号:17139375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加ですね。改訂ではありませんね。ありがとうございます。
書込番号:17139474
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
こんばんは。iPhone5からこちらの機種に
最近変更した者です。
初Androidということで、使い方に四苦八苦
していたりするのですが、ウィルス対策
ソフトの導入で不明な点があり、質問させて
頂きました。
auスマートパス版のウィルスバスターを
インストールしようと思ったところ、
アプリのダウンロードページに以下の
注意書きがありました。
「Samsung Galaxy Note3 搭載のSam
sung製ブラウザでのweb脅威対策/web
フィルターの動作には次の制限があります。
☆ブックマークからWebページを開いた
際はWeb脅威対策/Webフィルタが使用
できない
☆シークレットモードではWeb脅威対策/
Webフィルタが使用できない」
これはつまり、ブックマークからYahoo!を
読み込んで検索して開いたサイトがたまたま
怪しいサイトだった場合に脅威対策がされ
ないという解釈となるのでしょうか?
少し意味が理解できませんでしたので、
詳しい方、どうぞご回答を宜しくお願い
致します。
また、ウィルスバスター以外のウィルス
対策ソフトをインストールされている方が
いらっしゃいましたら、どの対策ソフトを
使用されているか併せて教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:17097920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もauスマートパス版のウィルスバスターをいれてます。
が、このスレを読むまでそのような注意書きがあるなんて知りませんでした。
改めて確認すると、注意書きはありました。
しかし、よく読むと「Samsung製ブラウザで・・・」ってなってるので、
他社製ブラウザなら関係ないとおもわれます。
ちなみに、私は標準のSamsun製ではなく、googleのchromeを使用してます。
今のところ問題はありません。
書込番号:17099225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はたぶんauのアプリは使ってません。
アンドロイドのアンチウィルスアプリで定評のある、Dr.Web lightというアプリとLook outというアプリをインストールしています。
ちゃんと検知してくれるので、信頼しています。
書込番号:17116681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はパフォーマンスが悪化するので、基本的にAndroidにはあえて入れてません。
長年Android端末を使っていてGooglePlayで怪しいアプリケーションをインストールすることはなくなりました。製造元が有名ではっきりとしたものだけ使ってます。
またどんなアプリは危ないとか知識がついたことも理由にある。
インターネット上を徘徊していてもアプリケーションではダウンロードを阻止できませんからね。実行しないように注意することと、アプリ『ダウンロード』を毎週チェックすることが重要でした。
昔は検出力で定評あるカスペルスキーを使ってました。他に検出力が高く無料で高性能なのが良ければavastをお勧めします。
書込番号:17121644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご回答有難うございました。お陰さまで
大変参考になりました。
標準のブラウザではなく、googleのchromeというブラウザや
他社製のブラウザを使用することでスマートパス版のウィルス
バスターが規制無く利用できるのですね。
その他、Dr.Web lightとLook outというアプリを組み合わせて
使用する方法や無料で有能なavastというアプリを紹介して
下さり有難うございました。
何か一つはウィルス対策をしておこうと思っておりますので、
紹介して下さったアプリをインストールしてみようと思います。
書込番号:17121805
0点

アンチウィルスアプリを複数インストールしたらバッテリー消費が激しくなるらしいので、Lookoutの有料版を購入して悪質アプリ・違法サイト・盗難紛失の対策をしました。
Dr.Web lightは無料版しか使わなかったです。
個人的に米国ルックアウト社のアプリなので、信頼できると思い、全ての機能を使える有料版にアップグレードしました。
書込番号:17122990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末ではないですけど、私はPCでも使えるカスペルスキーのマルチプラットフォームの3年版をずっと使っています。
去年末にGoogleから使ってもいないゲームからの不正請求があり、Googleに問い合わせると「誰かがあなたのGoogleアカウントを使って購入しようとしたようです」と言われ、ますますネットに対する恐怖感が増しセキュリティー対策は必須だと思っています。
最近はGooglePlayからのアプリでもウイルスに感染したり、個人情報を抜き取ろうとするアプリもありますので。
書込番号:17137653
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

だからどうしたのw
ええっと報告でしょうか?
質問ならせめて、「教えてください」や「情報お願いします」なりかかんとだめやと思いますが?
書込番号:17136461
4点

これらのアプリって無効化できないのですか?
できないとしたら、使わないアプリをアプリ一覧から非表示にしたりとかできないんでしょうか?
書込番号:17136493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無闇矢鱈に無効化する必要も無いと思いますよ。
アンインストールや無効化出来ないものは使わなければ良いだけのことです。
書込番号:17137646
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

何で怒っているのか不明ですが、GALAXY使っていた時に取得したことは有りますよ。
殆ど取得しただけで終わってしまいましたが。
書込番号:17126999
2点

スクラップブックが素晴らしいので、サムスンアカウントを取得すれば、新しいGALAXYに機種変更してもデータを引き継げると思ったんです。
そこでさっそくサムスンアカウントを取得しようとしたんですけど、最後にメールアドレス認証のときに、何度再送信してもEメールが来ないんですよ。
Eメールアプリにて、すべてのフィルターを解除してもダメでした。
なので、結局取得できたのかできなかったのか分からないまま断念したんですよ。
書込番号:17128328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サムスンアカウントなんてスパイウエアみたいなもんだよ
不用意に登録すると個人情報抜かれるだけ
書込番号:17128460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はサムスンアカウントはGmailで登録しましたけど、あくまで認証程度なのでその後にサムスンから変なメールが来たりとかはないですね。
書込番号:17137644
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
docomoID認証のアップデートって来ないですねえ。
他の冬モデルは対応してるのに。
docomoと仲悪くなっちゃったかなあなんて勘ぐってしまいました。
書込番号:17122935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)