GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

GALAXY Note 3

  • 32GB

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

<
>
サムスン GALAXY Note 3 製品画像
  • GALAXY Note 3 [クラシックホワイト]
  • GALAXY Note 3 [ジェットブラック]
  • GALAXY Note 3 [Jet Black]
  • GALAXY Note 3 [Classic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

(7260件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除、簡単な作業でした

2018/10/08 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:16件

今さらですが、SIMロック解除をドコモショップでやってもらいました。海外で現地SIMを使う目的です。
解除作業は、ー旦預けるとか設定やデータが損なわれるなど、心配したようなことはー切ありませんでした。SIMカードをお店のに交換してPC画面に番号を打ち込んで終了です。後は元に戻すだけ。
手続きとしてはSIMロック解除申込書にサインすること、3千円+税を払うことでした。
こんなに楽ならもっと早く決断すれば良かったです。

しかし、店頭でSIMロック解除と言ったとたん、案内のおねいさんに即座に「無理です!」と言われ、できるはずだと食い下がったら、奥の人に聞きに行ったうえで
「回線の解約からかなり時間がたっているので無理です!」と再度強く断られ、帰るしかないのかと思っちゃいました。
ドコモHPにできると書いてあると主張してようやく受け付けてもらえました。ちょっと腹がたったので「政府からSIMロック解除しなさいって言われてますヨネー。できないわけないですよね」
とこぼしたら、クレーマーフラグを立てられたようで、順番が来たとき呼びにきた人の態度が強張っていました。トホホです。そんなにクレーマーっぼかっただろうか。グチってすみません。
SIMロック解除される方は、ドコモHPで「SIMロック解除」で検索、お手元の機種についての記述をチェックしてからお出かけになるようお勧めします。

書込番号:22168817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/08 18:52(1年以上前)

スレ主さん
androidは、ドコモショップに行かなくてもアンロックコードを購入すればロック解除可能ですよ。

ネットでアンロックコードを販売している業者がいます。
アンロックコード発行迄、端末によっては時間がかかりますが、ドコモショップよりも安価で購入出来ます。

書込番号:22168867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/08 19:39(1年以上前)



端末購入日から100日経過していても、解約から100日経過した場合は、SIMロック解除の受付はできません。

今はこの状態です。
解約した場合は100日経過した場合は受付して貰えない。

まだ完全に中古端末をSIMフリーにしろは適用されてないかと

書込番号:22168973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/10/08 20:29(1年以上前)

ドコモHPのよくある質問「simロック解除について教えください」の解答を見ました。
−−なお、ドコモのケータイ回線を解約済みの場合は、ご購入日から100日が経過し、かつ解約日から100日が経過していなければ、SIMロック解除ができます(※4)。

なるほど、こんなとこに書いてあったのか。この通りなら私は「政府が云々」と脅してゴリ押しでやってもらったってことになりますね―。
しかし、おねいさんが「できるって知らなくてすみません」と謝ったのはなぜ?
そしてHPの手続き案内にはこうした制限は書いていないのはなぜか。https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/index.html
なんかモヤモヤしますが、次からシンプルにSIMフリー端末を購入決定です。

書込番号:22169078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/08 20:31(1年以上前)

あなたは単なるクレーマーだったことですよ

まぁクレーマーになれば100日越えてもSIMフリーにできると言う有力な情報ありがとうございます。

書込番号:22169085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/10/08 20:54(1年以上前)

解約から100日以内という制限があるのは、2015年夏モデル以降だったような。

書込番号:22169155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/10/08 21:07(1年以上前)

2015年4月発売までの機種と2015年5月以降発売機種では、SIMロック解除条件が違います。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201104/
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/index.html

書込番号:22169203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2018/10/08 21:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
「2015年4月以降に発売された機種の手続き」には制限について記述がありますね。「2011年4月&#12316;2015年4月に発売」のところにはありません。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:22169209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/09 00:33(1年以上前)

最初に対応したオネーサンも奥の人も、モノを知らなかったんですね。
恥ずかしすぎて、顔が強ばっていたのでしょう。
スレ主様は、どこも間違っていないのに、
程度が知れたドコモスタッフ、店舗のレベルの話でした。

書込番号:22169858

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/10/09 00:40(1年以上前)

とりあえずスレ主さんはクレーマーではないので、気にする必要はありませんよ。

書込番号:22169868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/09 01:11(1年以上前)

もともと docomo は、3,000円 + 税 で無条件で SIM ロック解除していて、なかなか応じようとしない au と SoftBank に対して総務省の指導が入り、3社横並びに近い、今のルールが出来ました。

私も、この機種と L-02D を SIM ロック解除していて使っています。
L-02D は、実は 3G/900MHz も掴めることが判り、電話機として重宝しています。

書込番号:22169907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2018/10/09 05:49(1年以上前)

SC-01Fは2013年秋モデルなのでDSでロック解除してもらえますが、まっちゃん2009さんのリンクにある対応があって然るべきの所、単に担当者が外れだったのでしょうね。
それにしても100日ルールとか騒いでいる人はこの端末には関係ないのだから、詳しくないなら書き込まなければいいのに。

書込番号:22170025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/09 07:08(1年以上前)

>エメマルさん
その通りですね。
クレーマーその者ですよ。
知識も無いのに、適当な書き込みをする、あさはかな人ですね。

書込番号:22170113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2018/10/09 09:09(1年以上前)

>みなさま
まとめて返信で失礼します。
MVNOに転出して以来、3社の動向をチェックしておらず慌てましたが、書き込みありがとうございます。助かりました。
それにしても回線解約100日経過するとs|mロック解除をしないというのは、不誠実なルールを作ったものですね。次の端末に関して、これまで「ドコモの端末のみ一括購入して最初からMVNOで利用」というのを選択肢に入れてましたが、こういう状況ならやめておくほうがよさそうですね。いろいろと勉強になりました。

書込番号:22170279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

GPS復活

2018/08/27 08:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:491件

前回、GPSが反応しにくくなり、ドコモにクレームをつけて検査→全く問題なしという回答と共に戻ってきた後に嘘のように改善されていました。
恐らく検査の過程で修理か交換されたのだろうと思います。

最近になってまた同じ症状が出てきて困った挙句、過去の動画を参考にして【爪立て】してみました。

https://m.youtube.com/watch?v=jdm6dddMqGk

結果、感度抜群に戻りました。今までは2時間くらい待って運が良ければやっと数個拾う程度でしたが、今は10〜30秒ほどで15〜20個を掴みます。

おそらく爪を立てても暫くすると元に戻るので、今回は立てた爪とターミナル間に少量のハンダを挟み込み、つっかえ棒の要領で爪が戻らないようにしました。

後は他のサイトを参考にして接点復活剤を綿棒で塗りました。
どちらかと言うとカバー側の接点を磨いた方がいいかもしれません。

これでまぁ端末壊れるまで不自由はしないと思います。

ドライバーは星型トルクスT5です。ヨドバシカメラで送料無料350円程度でした。
100均では発見できませんでした。

書込番号:22062024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 嬉しかったので!

2018/06/23 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:60件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

やっとGalaxynote3を買い直せました!

やっぱりnote3の使い心地と上品なデザインが忘れられずに買ってしましましたw
ですがどれもメッキが剥げてたり価格が異常に高かったりと探すのが大変でしたw
流石に速さではnote8には勝てないのでメインとしては使えませんがサブとして使っているS7edgeよりは使うかもしれませんw
早速note8とnote3を並べてみました!

裏蓋がかなり傷だらけですが新品があるので問題ありません
何故かタッチペンのメッキだけ剥げていたのでタッチペンは買いました
ガラスフィルムも前と同じ厚さ0.3の物を注文しました
バッテリーも前に使ってた物が1個有ります
タッチペンの替芯もあります

今日からGalaxynote3ライフを楽しみます!

書込番号:21917356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ46

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 GALAXYノート3は優秀な相棒でした!

2017/10/21 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:60件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

初めまして!
やっとdocomoから新しいGALAXYノートが発売されるみたいですね(*^^*)
僕みたいに発売を楽しみに待ってた人も多いんではないでしょうか?
訳あって僕はGALAXYノート8を予約する時にGALAXY7edgeに変えてしまったんですがGALAXYノート3は3年以上不満なく使えるいい携帯でした!
手放す時は変える嬉しさよりも手放す悲しさの方が強かったです。
チャンスがあれば買い直したいと思います。
どうしても言いたくて登録して書き込みました!
質問何ですが皆さんはGALAXYノート8に乗り換えますか?

書込番号:21296228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/21 21:15(1年以上前)

>ロイヤルセダンさん
現在、S7edgeを使っていますが、恐らく買い替えると思います。

書込番号:21296569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2017/10/21 21:36(1年以上前)

是非乗り換えてください。
GALAXYS7edgeもいい携帯ですがやっぱりGALAXYノートがGALAXYの本命だと僕は思います(^.^)

書込番号:21296628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/23 12:48(1年以上前)

仕事のメインとして使っている Note 3が、
優秀すぎてまだまだ現役、
というか、
どうしても新機種にしたい、
って思えるのが、その後は出てこなかったのですが、
やっと、Noteが来ましたね。

ちょっと気になるのですが、
Note 3の回線で、S7 edgeに端末購入サポートで機種変更され、
その後、その回線で Note 8に機種変更されるのでしょうか?
端末購入サポートだと、
13ヶ月目に入らないと、端末購入サポートについての違約金がかかりますし、
それを了承していたとしても、
S7 edgeの購入から 6ヶ月を経過していないと、
Note 8には月々サポートが適用されず、
完全に定価での購入になりますが、
大丈夫ですか?

書込番号:21301112

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2017/10/23 14:10(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

複数回線を契約されてるかもしれませんし、新たに契約される可能性もあるため、必ずしもサポートが受けられないということにはならないかなと思います。

とはいえ、つい先日Galaxy S7 edgeに機種変更したという回線でGalaxy Note8を購入する場合は、おっしゃる通りサポートは一切受けられないですね(^^;
Galaxy S7 edgeのサポート解除料39,204円を請求されれば、Galaxy Note8の端末価格を含め出費は増えます...。
まあ、購入サポートを使わずに購入された可能性もありますが、どっちにしても同じ回線なら月々サポートは適用されないので実費ですね。

書込番号:21301251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2017/10/23 14:48(1年以上前)

私もGalaxy note8に変える予定です。4年間note3を使い続けました。こんなに長く使ったスマホは初めてです。ずっとnoteが出るのを待っていました!発売前に予約するか、それとも実機を少し触ってから購入するか迷ってます。

書込番号:21301298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2017/10/23 20:14(1年以上前)

僕もNote3で四年頑張りました。

note4は買い換えるほどには思えず。
Note5はmicroSDが使えず泣く泣く見送り。
Note7でようやく買い換えられると思った矢先にあんなことになり。

さらにもう一年Note3で過ごすのはかなり大変でした。

ようやくNote8になりホント快適です。
これでエッジがひん曲がってさえなければほんとに最高なんですが。

書込番号:21301868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/24 11:46(1年以上前)

>yjtkさん

同感です。
Note 8が Full FLATだったら、最高ですね。

私は、端末購入サポートの 13ヶ月縛りの解ける回線が、来年3月以降に幾つかあるので、
それまで我慢します。
私の Note 3 (SC-01F, SCL-22)は、販売終了間近の 2014年 7月に、docomoと au、相互にMNP(一括 0円)してGETしたものですが、
どちらも、今まで端末由来の不具合が発生せず、デフォルト〜最初の1個の電池パックで、ここまで来ました。
あと、半年、頑張ってくれれば…。

振り返ってみれば、Note 3のコスパは、
『モンスター級』

書込番号:21303312

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2017/10/28 23:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
今でも全然使える優秀な機種ですよね!
それは全然問題ないですよ!

書込番号:21315486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2017/10/28 23:26(1年以上前)

>タムリーさん
僕もノート3が一番永く使った機種です!
そうなんですか

書込番号:21315503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2017/10/28 23:30(1年以上前)

>yjtkさん
SIMフリー版ですか?
凄いですね!
僕もやっと買えましたよ!
エッジは嫌いなんですか?w

書込番号:21315515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/12/08 12:51(1年以上前)

Note3が大好きすぎて、使い始めて4年以上。
一度、バッテリー交換しました。
でも最近、反応がよろしくないことが多いです。使えるんだけど・・・
待ちに待ったNote8が出たとのことで、機種変更考えてます!
格安スマホのSIM使ってるので、今後も格安SIM+Note8で行くと思います。

書込番号:21415179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/12/14 00:35(1年以上前)

同世代のAndroidも仕事で使っていましたが二年でイッパイイッパイになったのに対し、発売日に買ったnote3は今でも使用中です。しかし、osの問題やアプリのアップデートについていけてないのかそろそろ買い替え時かなと思うことが…でもやっぱり自慢の相棒です。本当に優秀で買い替えたくない気持ちがありますが。
買った当時、少し後にiPhone+が出ましたが「デカすぎる」ってよく言われましたw

書込番号:21430201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gtk1004さん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/08 14:44(1年以上前)

うちのNOTE3もまだ現役です!もう4年半以上になります。
特に不具合もなく、電池パックを単体で直接充電できる充電ホルダーを使って、
電池パック3つをローテーションしながら今に至ります。
今でもこれといった不具合はないですが、非対応アプリも増えてきて、そろそろ厳しくなってきました。

電池パック取り外しが出来るのって端末の長生きには重要だと思うのですが、今のスマホはスリム化のためにそこは諦めるしかないんですね..............電池を入れ替えるだけであっというまに電池残量が100に戻せるところが最大の魅力なんですが。別に端末はそんなに薄くなくてもいいので....ですがNOTE8かなり魅力的です。高い買い物ですがそろそろ乗り換えたいです><

>nicochachaさん

私も格安SIM乗換組でNOTE8に機種変希望なのですが、端末はどこで購入される予定ですか?
差し支えなければ、みなさんどうされるのかなと思いまして...
私は元のドコモでの購入がもうできないので、新中古のようなものをどこかで買うことになるのかな...と思いながら探しています。

書込番号:21581418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2018/06/23 22:26(1年以上前)

>nicochachaさん
返信が遅くなってすいません(^^;
もうnote8に買い換えられましたか?(^^)
僕はnote3の使い心地が忘れられなくて買い直しましたよw

書込番号:21917241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2018/06/23 22:39(1年以上前)

>鎮火鎮火さん
返信が遅くなってすいません(^^;
note3が優秀過ぎて買い換えたくない気持ち分かります(^^)
note3を手放してS7edgeに変えてさらにnote8を買った後もどうしてもnote3の使い心地と見た目の上品さが忘れられなくて買い直しましたw
やっぱり最新機種と比べたら遅いのでメインとしては使えませんが最高の機種です(^^)
iPhoneプラスは確かにデカイですねw
note3より画面が0.2も小さいのにフチがムダにあるからnote3より一回りデカイ(^^;
note3の完成度の高さが良く分かりましたw

書込番号:21917282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2018/06/23 22:47(1年以上前)

>gtk1004さん
返信が遅くなってすいません(^^;
電池パック3つ持ちは凄いですねw
スリムにするのと後は防水の関係とデザインの関係だと思います(^^;
note8はもう買われましたか?
note8も期待以上の良い機種でしたよ(^^)
やっぱりnoteシリーズは最高です!

書込番号:21917297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

GPS・ワンセグテスト

2018/02/07 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

スレ主 rukkaさん
クチコミ投稿数:64件

Note3を入手し、しばしば問題にされるGPSの掴みを4台のスマホで比較しました。
Galaxy S5と HUAWEI P10 liteが約30個の衛星をin view できたとき、
Galaxy Note3とAQUOS sh-06e が約20個でした。
通常のナビには、問題なく使えますね。測位する早さは少しS5に劣ります。
Sensor boxで見ると、S5にはない温度・湿度計が現れるはちょっと驚いた。

Note3のワンセグはロッドアンテナ立てても、受信状態が悪いです。
Note3より短いロッドアンテナを立てた SH-06Eと、
アンテナケーブルを差し込んだGalaxy S5は、十分な感度でした。

老眼にちょうどいい大きさの画面です。
128GBのMicroSDカードが認識しました。
RAMが3GBあるのがいいですね。
タッチペンには興味なかったけれども、試しに使ってみたら非常にいい。

私は指紋認証は使わないし、防水も必要ないし、カメラもメモ撮り程度。
欠かせないのは大容量バッテリーが搭載できることです。
バイク旅行で10時間位ぶっ続けでナビとして動かすという過酷な使い方をしますので。


書込番号:21579863

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/02/08 07:45(1年以上前)

>rukkaさん

少々板ズレですが、スマホってみちびき衛星の対応はどうなっているんでしょうね?

書込番号:21580585

ナイスクチコミ!0


スレ主 rukkaさん
クチコミ投稿数:64件

2018/02/08 13:14(1年以上前)

さっき知り合いが来て、富士通F-05Fでロッドアンテナを伸ばして室内でNHKをフルセグを見ていました。
え?と思って、Note3で同じ位置でアンテナ伸ばしても、ワンセグすらまともに受信できなかった。

みちびき対応GPSはこれからですね。
http://kakaku.com/item/K0000960809/#tab
FLEAZ Que+N みちびき対応を謳っている電池交換できるスマホ。

書込番号:21581226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/02/08 23:14(1年以上前)

>rukkaさん

ワンセグ時代からF&SH>>SCは言わずもがなの常識かと?
(何せ本国では試せないでしょうし。。。)

みちびきGPSのご引用を見ると、ロシアまで取っている様で、アプリが何なのか?そもそもハードのフロントエンドが何なのか?ですね。
レーダ探知機では何年も前からみちびき当たり前ですので、ソフト対応なのかという気もしますが、巷のスマホが対応しないところを見ると、ハードのフロントエンドが異なるゆえ?と言う気もします。

そもそもレーダ探知機は日本ローカルですから、いわゆる『ガラパゴス』。
みちびきに対応するとなると、グローバルチップではダメで、ガラパゴスに逆戻りしないとダメなのか?と思い、さっそくロシア衛星をも捉える様なイラストのあるアプリ(GPSテスト テストおよび修理)をNVIDIA SIELDにダウンロードして軽く試してみると、、、
アプリ上区分のある中国は全くダメで、日本の194、195も表示されないものの、193がJPアイコンで表示されます。

と言うことは、もしかして対応はアプリ次第?って感じではありすね。。。

お試しあれ!

書込番号:21582818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/02/09 04:05(1年以上前)

> 日本の194、195も表示されないものの、193がJPアイコンで表示されます。

軌道上の関係か、193が消えて195がJPアイコンで表示されました。

そもそも、これら3つが全てなのか?、そうだとするなら、引用のデータを見ても、数、ゲイン的にみちびきで改善するとはとても思えないですね。。。

書込番号:21583159

ナイスクチコミ!1


スレ主 rukkaさん
クチコミ投稿数:64件

2018/02/09 19:18(1年以上前)

>スピードアート さん

F&SH>>SCは言わずもがなの常識とは!
うーむ、知りませんでした。ロッドアンテナ内蔵しているんなら、テレビが映らなくてもいいから、
せめてFMトランスミッター搭載していたらなぁと思いました。

GPSテスト及び修理というアプリをインストールしてみましたが、補足する衛星数はS5に比べ
Note3は3割近く少ない。中国のBeiDou 北斗が全く捕らえられないのが、差になって表れています。

みちびきは両スマホとも全くご縁がありません。GPSチップのハードの性能差は如何ともし難いと思います。

書込番号:21584656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/02/10 04:40(1年以上前)

>rukkaさん

気持ちSH>Fくらいでしょうか。
あとは個々のバラツキ?
かつてのIS01(LYNXも?)は、ロッドアンテナレスながらワンセグは『ワンセグウォークマンを凌ぐ』との圧倒的定評がありました。

> 補足する衛星数はS5に比べNote3は3割近く少ない。
> 中国のBeiDou 北斗が全く捕らえられないのが、差になって表れています。

念のため、S5は中国衛星で表示する物があるのでしょうか?

> みちびきは両スマホとも全くご縁がありません。GPSチップのハードの性能差は如何ともし難いと思います。

結局、NVIDIA SHIELDは同時に193、194、195をJPアイコンで表示しました。
ハード依存としても、『隠れみちびき対応機種』が存在しそうな気もしますね。。。
実は、中華スマホは中国衛星を活用できるとか?

書込番号:21585755

ナイスクチコミ!0


スレ主 rukkaさん
クチコミ投稿数:64件

2018/02/10 06:49(1年以上前)

>スピードアートさん

気持ちSHARP>富士通なんですか。ほっこりしました。

GPSテストで、円盤の中に○や△の衛星が見えて、☆星形が北斗のようです。
そしてNote3には星形が全く表示されません。衛星に振られた数字でいうと、
S5は200番台が現れますが、Note3 やSH-06E は二桁止まりです。
そのS5にしても100番台は現れません。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/607529.html
この5年近く前の記事を見ると、Note3のナビ能力は大体想像できますね。

書込番号:21585845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/02/10 21:20(1年以上前)

>rukkaさん、なるほどです。

本スレで GPS のハード差がありそうという認識が新たになりました。
ありがとうございます。
厳密にはどの衛星をどのレベルでとらえているかがポイントになりそうですね。

ご引用からすると、当時 SH>SO=F>SC だった様で納得です。

書込番号:21587801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/02/11 11:41(1年以上前)

Googleの Play ストアから、

「AndroiTS GPS Test」

と言うアプリをダウンロード
→インストールすれば、
どの衛星をどのレベルでとらえているか、
が判りますけれども…。
みちびきは、
現在 3基で、今年度中に 4基体制になりますが、
誤差 6cmの精度を実現できるのは、
現時点では、車載用の大きな受信機が必要だそうです。
後発の BeiDouに、完全に追い越されてしまいました。
Galaxyも、グローバルモデルでは、S8/8+から、
BeiDou と Galileo に対応するようになりました。
話は前後しますが、
みちびきの衛星を拾う、と言う意味では、
国外メーカーの SIM Free機の中にも、
対応端末はあります。
その意味でも、日本は、もたつき過ぎですね。

既知の情報でしたら、
私の方が勉強不足ですので、
ご容赦下さい。

Google Map & GPS 必須の仕事をしていますが、
Note 3は、
GPS と Glonassにしか対応していませんが、
精度は高い、と個人的には思います。
現役続行中です。

書込番号:21589150

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/02/11 12:16(1年以上前)

>rukkaさん
横入失礼します。

>モモちゃんをさがせ!さん
「AndroiTS GPS Test」これって最近PROバージョンしか、なくなったの?
FREEバージョンが、出てこない。
別の所からFREEバージョン落としてきたけど、PROバージョンと致命的に変わる所あるのかな?

書込番号:21589214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/02/11 12:55(1年以上前)

>redswiftさん

うわっ、ほんとですね。
それこそ、私の勉強不足でした。
2016年夏〜晩秋にかけての、
Galaxy Note3 だけに起きた GPSの不具合の発生の時に入れ、
その後、
昨年 3月に購入した ZTE AXON 7には、
Googleアカウントを同期させた Note3からデータ移行で、
インストール出来ているので、
すっかり、今でも普通にあるのかと思っていました。

書込番号:21589299

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/02/11 13:17(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

返信ありがとうございます。
やっぱり、FREEバージョン消えてますよね。
自分の端末で、たま〜に「みちびき」の値に変化がないか確認してます。
193、194、195と表示はされるのですが、悲しい事に値は「0.0」のままなので天頂にはきません(笑)

書込番号:21589340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/02/11 19:31(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

> 現時点では、車載用の大きな受信機が必要だそうです。

常時の場合ですかね?
うちのは、室内の出る時ですが、前記のでアメリカと同じくらいか少々弱いくらいの dBを示しています。

レーダー探知器メーカがフツーに謳っているのは、大丈夫なのか、、、?

書込番号:21590288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/02/17 05:35(1年以上前)

>スピードアートさん

返信が遅くなり、申し訳ありません。
昨年11月下旬頃の毎日新聞の記事だったかと思うんですけど、
車で移動している時に、
スマホでは(誤差) 6cmは無理、
みたいな内容でしたです。
みちびき対応のスマホで、
1ヶ所でじっとして動かない場合はどうなのか、
には触れていませんでした。
私の所有している多数の端末は、
全て、みちびき非対応なので、
自分で検証が出来ず…。
ただ、いずれも、車や電車での移動では、
google map上で、かなり正確にトレースしています。
Note 3も優秀で、
今も、仕事のメイン機として現役なのは、
そこに理由があります。

書込番号:21605765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/02/19 03:13(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

最近、たまたまレコーダ内にあった4号機(H2A 36号機)打ち上げ2017/10/9?の TV 報道録画があって見たのですが、「政府は来春本格運用を始めたい」とかなっていました。
既に目前ですよね。
それにしても関連が静かなのは、物が売れない中で突然に出して、全てを買い替えさせようという目論見でもあるのやら。
それとも、期得するほどの物でも無いのか?

書込番号:21611906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信21

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク

2013/10/24 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

スレ主 H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5
機種不明

ベンチマーク

ベンチマーク結果です。
夏モデルと比べてやはりスコアは上がっていますね。
ギャラリー等で画像の一覧を見るときに速さの違いをすごく感じます。
最近は写真に手書きのコメントを書いてブログにアップするようになったので、とてもありがたいです。

書込番号:16749760

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/25 03:32(1年以上前)

この冬もチートしていますよね。
サムスンのベンチスコアは全く参考になりません。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/samsunggalaxy-note-3.html

サムスン側は言い訳していますが、Galaxy Note 3のソースコードを見る限り、ベンチアプリは他のアプリとは別の方法で処理されており、疑惑は払拭されていません。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/samsunggalaxy-note-3_5.html

さらに、夏のS4でもベンチアプリを連続で動作させると異常発熱をすると報告がありました。
その際に、報告者は叩かれていましたが、note3でも発熱の報告があります。

しかも今回は、ある程度バックのある会社のものです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/21/news083_2.html

なお、テスト評価作業で最も気になったのが、GALAXY Note 3の背面パネルの温度だ。
ベンチマークテストを連続して実行しているうちに熱くなったので、非接触タイプの温度計で測ったところ、
背面パネルの中央で46度、カメラレンズカバーの金属部分では53度を確認した。
ハンディデバイスではこれまで経験したことのないほどに高温だ。


結論ですが、チートと熱処理問題は真実なんでしょうね。
機会があれば試してみたいと思いました。

防水無しでS4に続いてnote3でも熱問題が発生しているので、技術力の問題なのでしょう。
S2の頃のサムスンは頭一つ抜けていましたけど、今は空気以下です。

書込番号:16751115

ナイスクチコミ!9


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/25 05:57(1年以上前)

山野信二さんと全く同意見で、サムスンの機種のベンチマークは信用できません。
S4の件で一度信用を無くすと取り戻すには時間がかかると思われます。

書込番号:16751211

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/25 06:44(1年以上前)

空気以下というのはあり得ないでしょう。
私もこの機種に変更して5日経ちますが、ゲーム等試してみてもほとんど熱くなりません。
現状、このNote3を明らかに超えたと言える国産機はないと思います。

特にメモリ3GBの差別化はけっこう大きいと思います。
(Android4.3というメモリ消費の激しいOSで2GBは厳しい)
まぁすぐに他のスマホも搭載してくるでしょうが。

ベンチとか自分はどうでも良く、使った際のヌルヌル感のみが重要ですが、
その点では非常に優れていると思います。

書込番号:16751276

ナイスクチコミ!6


スレ主 H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/25 06:57(1年以上前)

変なコメントがついてしまった。
ARROWS NXさんヘ
荒しは控えてください。

書込番号:16751295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/10/25 07:06(1年以上前)

私も19日にこの機種にしましたが、私の使い方では熱くはならないですね、40度を超えた事はないですね。

ブラウジンクが主なんで、発熱するほど使わないからかもしれません、自分が目でみた中では39.2度が最高でした。

書込番号:16751313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/25 07:07(1年以上前)

山野信二さんへ
チートどうなんでしょうね。理由は発熱しないからです。(40度以上)
S4の時も、発熱したらがっつりスコアが落ちました。
発熱によるcpu制御がなされているからだと思います。

まあ、言いたい人は好きにしてください。

ARROWS NXさんへ
荒らしはやめてください。
もうゴリゴリです。

書込番号:16751316

ナイスクチコミ!3


スレ主 H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/25 07:19(1年以上前)

macpro_kaitaiyoさんへ
自分も変えてから同じ様な使い方をしていますが、
感じた事は、速いのと発熱しない事です。
使えばわかりますよね。(^^)

メモリは3Gでも足りないですね。
あればあるだけ使ってしまいます。
あれも開いてこれも開いてをやっていると1.数ギガまで使ってしまいますね。
これが2Gだったらこんなにサクサクと同時にアプリの同時立上げはできないのでしょうね。

書込番号:16751339

ナイスクチコミ!0


kdrx2784さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/25 08:19(1年以上前)

サムスンのチート行為ばかり話になりますが、この様なベンチマーク最適化は殆どの機種で行われている様です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131003-00020723-engadget-sci

http://japanese.engadget.com/2013/10/02/android/

それに、Snapdragon 800は、性能上発熱が激しく、わずか数秒でサーマルスロットリングが発動することもあるそうです。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/galaxy-a4-lte-asnapdragon-800video.html?m=1

サムスンばかり批判するのもどうかと思います。


書込番号:16751472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/25 08:56(1年以上前)

個人的にはベンチマークでクロックを落とすというかピークで無くランダムに?落ちている方が、逆に統一性に欠けて比較とかレファレンス的に考えると曖昧で問題では無いかと思います。
おおよそパソコンでクロックアップするにしても、ベーシックなベンチマークは、条件付にしても上げに上げたピークをレコードする訳で。。。
「瞬間最大風速を示す」という認識で皆がやれば良いのであって、温度上昇特性は実用で冷却が必要にしても、それは別途考えれば良いのではないかと思います。
ゆえに、ベンチマークソフトでクロックをロックするソースコードがどうのとか、特に目くじらを立てる問題とは思わないです。

書込番号:16751568

ナイスクチコミ!5


スレ主 H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/25 09:30(1年以上前)

それにしても、すごく速くなりました。
夏モデルと比べても体感で差が確認できます。
さらにバッテリーも3日持つ(ドコモ調べ)ので、技術の進歩には驚きですね。

書込番号:16751645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/25 16:28(1年以上前)

>ベンチマークソフトでクロックをロックするソースコードがどうのとか、特に目くじらを立てる問題とは思わないです。

ベンチマークを信じて購入する消費者に対する裏切り行為ではないかと思います。
このようなチートを行ってさえ、Xperia Z1にベンチスコアで負けているという結果が多いのも、いかがなものかと。
必死でピーク性能をアピールしようとしているのはわかりますが、実際に使えない性能をあたかも存在するように信じ込ませるのはいかがなものでしょうか?

あと、測定結果にぶれが出ますから絶対とは言いませんが、10回測定したら国内メーカーより結果が悪いということも、心にとめておいた方が良さそうです。

RAM3GBもうまく使いこなせていないようで、逆に熱源になっているようですね。
今後、さらに明らかになってくるでしょうけど、いろいろと残念な機種です。

OS側の改善がなければ3GBのRAMもうまく使いこなせる環境にはないし、張りぼてにすぎません。
そういうことを理解していない消費者をミスリードする巧妙な戦略には恐れ入りますが、現状では安定して使える実用性の高い国内メーカー製を使った方が良いと考えます。

OSや周辺環境が整っていないから他社が3GBのRAMを採用しないわけで、決してサムスンの技術が高いからサムスンだけ3GBなわけではないのです。
意味がないから採用しない他社と、高性能なイメージだけ演出できれば良いサムスンの企業風土に違いでしょう。
そういう企業風土がチートを生んでいる原因でしょう。

消費者もイメージに騙されず、賢く行動できるようになれば、このようなイメージだけの商品は淘汰されるはずです。
自分も含めて賢くなりたいと考えさせられた一件でした。

ベンチマークについて言及する人がいなければ、あえて書き込みをするつもりもありませんでしたが、このようなスレを立てられると、惑わされる消費者も出現しますのであえて書かせていただきました。

書込番号:16752904

ナイスクチコミ!9


スレ主 H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/25 16:35(1年以上前)

山野信二さんへ
どんまいです。

書込番号:16752926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/25 17:02(1年以上前)

ベンチマークを信じて買う購入者などいないと思いますが?参考程度にしか見てませんよ?あなたがそんなに必死にならなくても大丈夫です。もしベンチマークを信じて買ったならばそれは知識のない購入者の責任です。
現状では安定している国内メーカー?以前は国内メーカー使っていましたが、全く安定していない。
国内メーカーよりSAMSUNGの方がどう考えても勝ってる。

書込番号:16752998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2013/10/25 17:10(1年以上前)

イメージに騙されず(笑)私は国産機種を使用して騙されましたが(笑)不具合多発機種を知らずに選んでしまった自分が悪かったですが。ベンチマークだけで機種選ぶ人多数いるのですかね。大抵がサムスン=韓国と嫌韓のイメージを持っていると思います。かと言ってサムスン大好きではないが、使用にあたっては自分が使い易い機種を使うだけです(゚∀゚)

書込番号:16753022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/25 19:24(1年以上前)

山野信二さん。
またまたとても参考になりました。
今冬モデルは、他スレでもベンチマークの書き込みが増えてますが、どれも誤差の範囲くらいで同じくらいだと思います。

書込番号:16753510

ナイスクチコミ!1


スレ主 H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/25 19:28(1年以上前)

ARROWS NXさんへ
嫌がらせはやめてもらえませんか?
迷惑しています。

書込番号:16753529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/09/18 14:38(1年以上前)

時は変わって、今は 2017年。
Android OSは、7.1.1の近未来です。

最新の端末も所有していますが、
私の Note3 (今は Android 5.0です)、
docomo版も au版も、現役バリバリです。
熱くならないし、最初の1個、デフォルトの電池パックがヘタっていません。
ベンチマークの数値だけで端末を判断するなんて、
今の世の中 (2017年)、殆どいませんよ。

あ、そうそう、ARROWS 〜今は Arrowsと表記するんですがね〜をリリースしていた会社、
携帯電話事業から撤退を決め、売却先を探しているんですよ。

書込番号:21208092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/09/18 15:16(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

> 熱くならないし、最初の1個、デフォルトの電池パックがヘタっていません。

普通、初期化しないまま使い込んで来ると、何がしか発熱が増え、バッテリも劣化するものですが、それが本当なら信じ難い事実であり、十分に『神端末』『神バッテリ』ではないかと思います。

書込番号:21208186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/09/18 22:26(1年以上前)

プライベート用として、2015年5月に Y!mobileで契約した Nexus5は、
さすがに 2年もすると、チョッとしたブラウジングでも暖かくなりますし、バッテリーの劣化も実感できます。
仕事用の前機種は、初代ノートだったのですが、
2013年10月から使い始め、半年経過後ぐらいから、発熱, バッテリーの劣化が、顕著になってきました。
1台目の SC-01Fは、2014年1月に、プラスXi割のデータ用として組むと、端末代金が実質 0円というキャンペーンの時に購入し、
初代ノートのバッテリーが、4時間も持たなくなって来た 2014年6月から使い始め、
現在に至ります。で、
初代ノートに比べ、格段に使い勝手が良かったので、
同年 7月、docomoと au、どちらも MNPで、端末代金一括 0円の時に、相互に乗り換えました。
この時の 2代目の SC-01Fは、
たまに充電し、アップデートだけして、電源を落として、ほぼ新品のまま保管しているのですが、
たまたまこの書き込みのために今、確認したら、
最後の充電は半年前だったのに、バッテリー残量が 34%もあります。
しかも、日付・時刻が狂っていません。
docomo版 × 2台と au版 1台、私の場合、3台とも「当り」だったようです。

そんな訳で、FLATな大画面にこだわりがある私には、
仕事用のメインとして、手放せない存在です。
今は、どちらかと言うと、SAMSUNGより LGの新機種に、心惹かれます。

書込番号:21209545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/09/18 22:58(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

使用せず保管は比較的どれも同じであまり参考にならない様に思いますが、『2014年6月から使い始め、現在に至ります。』で継続して使用していながら変調をきたしていないのであれば、結構当たりですね。

書込番号:21209666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/09/19 22:09(1年以上前)

au版と 1台目の docomo版は、仕事の時に常に携行しています。
google mapと道路交通情報が常時必須の仕事で、
極々稀にですが、auの 3Gしか電波の来ていない、なんて所にも行きます。
プライベート用には、Android OS 7.0, 7.1.1の端末を使っていますが、
それと比べても、遜色ありません。
予備の電池パックの出番がありません。

書込番号:21212032

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY Note 3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)