端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2022年10月3日 20:48 |
![]() |
8 | 10 | 2013年11月13日 00:51 |
![]() |
12 | 9 | 2013年10月19日 23:04 |
![]() |
8 | 3 | 2013年10月17日 19:25 |
![]() |
7 | 2 | 2013年10月16日 23:47 |
![]() |
10 | 9 | 2013年10月23日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
先日、軽い気持ちで海外版のNote 3を購入しました。
iPhone 4sのsimフリーを使っているため、問題は無いだろうと思っていました。
表示の日本語化や手書きの日本語認識等、かなり面倒くさかったけど何とか解決。
最後に残った問題が、NTT DOCOMOと表示されなければいけない場所に
"emergency calls only"(日本語化している場合は "緊急通報のみ可能")
と表示される件。
これが出ると、データ通信どころか警察と消防にしか電話できません。
普段ドコモの電波を受信している場所でも、"emergency・・・"と表示されたりします。
高いお金を払って、警察と消防のホットラインを買ってしまったかと落ち込んでいました。
しかし落ち着いて考えてみると、"emergency・・・"と表示され電波を受信しているのだから、ドコモ以外のどこかに繋がっているのは確実です。
怪しいのは、ソフトバンク。
で、調べてみたらビンゴでした。
海外版のNote 3は、初期状態では挿入しているsimとは関係なしに、ドコモであろうがソフトバンクであろうが、その時通信状態の良いネットワークに優先的に繋がるか、最初に受信したネットワークに継続的繋がるようです。
(どちらかは、まだ検証出来ていません。)
いくらドコモの電波が届く場所でも、ソフトバンクの方が受信状態が良ければソフトバンクに繋がってしまい "emergency・・・"となってしまうわけです。
対応として
設定⇒その他ネットワーク⇒モバイルネットワーク⇒ネットワークオペレーター
で利用可能なネットワークを検索し、表示されたNTT DOCOMOをタップでドコモが優先的に繋がるようになるはずです。
こちらの機種は性能はとてもいいのですが、いかんせん高額なので海外版simフリー機を購入検討されている方もおられと思います。
板違いかもしれませんが、なにかの参考になればと思い、書き込ませていただきました。
それにしても、いい端末だなァ(^v^)
10点

話の内容がよく理解できないのですが、状況はSIMを入れたけどAPN未設定での出来事なんですか?
書込番号:16723930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aotokuchanさん
APN設定は、問題なくできていますので、ちゃんとドコモの電波もつかんでいますし、通話もデータ通信も出来ています。
問題は、ソフトバンクのエリア内の場合、状況によってはソフトバンクに繋がってしまう事にあります。
ドコモの基地局の200m程度の近距離でも、ソフトバンクの電波をつかんでしまい、通話もデータ通信も不可能になったりしました。
ちなみに、APNは「mopera.net」と入力しています。
わかりにくい文章で、すみませんでした。
書込番号:16724505
4点

スレ主さんへ
情報有難うございました。
私も海外版を何台か輸入して使って来ましたが、そのような現象は初めて知りました。
書込番号:16726837
0点

aotokuchanさん
僕も初めての事なので、面食らっています。
海外版の場合、FOMRプラスエリア(bandY)を掴めないようで、かなり通話可能エリアが狭くなっています。
田舎住まいの僕には、少し使い辛いかもです・・・
書込番号:16727057
2点

私は初代を買ってSIM解除し海外で使っているので、全く逆の立場ですが、海外で繋ぐ場合、仰るとおり、"モバイルネットワーク設定-ネットワークオペレーター"で繋ぎたいネットワークを指定しないと言われているような状況が起きますね。普通は自動選択になっているので要注意です。
海外版を日本で使う場合も同じことが起きるかもしれません。
それから、国や、機種によってはデータローミングにチェックを入れないと掴まないものもあります。
私の環境の場合はこれにチェック入れないとデータ通信できません。
何かの参考になれば。
ちなみに、タイ版はデフォで日本語対応ですか?西ヨーロッパ仕様には日本語入ってないのでモアロケ使っても完全日本語対応にはならないんですが…
その点SONYはいいなぁ
書込番号:16737661
1点

ちぇんじ!さん
僕は香港版ですのでタイ版とは違うかもしれませんが、やはりデフォでは日本語に対応していません。
日本語化するのにはモアロケの他にPCを用意し、Android SDKをインストール⇒adb.exeが使える状態に設定する必要があります。
詳しくは書けませんので、"GLAXY Note 3 日本語化" でググッて下さい。
書込番号:16738476
0点

自分も外国版のGalaxyを使っていますが、緊急通報しか使えないことはよくあります!通常、緊急通報のみの場合は3G回線に接続しているようです。
書込番号:24950373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
マルチウィンドウのLINE対応は11月頃だそうですね。
LINEを2画面にしたりできるのでしょうか?同アプリで2画面処理は、限られたアプリのみみたいなので・・・。
期待と不安がいっぱいです。
2点

こんにちは。
現状では、マルチウィンドウでlineを選択するのは出来ないようですね。
書込番号:16722371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeのレビューで見ましたよ!
line2画面で2人の相手と別々にtalkしてました。
docomo版かau版かは記憶はありませんが(笑)
どちらも出来るといいですね!
書込番号:16723231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ!
発売日にauショップで購入し、LINE未対応でションボリでした…(´ω`;)
auサイトにも11月頃と記載されてますし、期待して待ってます!
書込番号:16725305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もYouTubeで見ましたが、それはグローバルモデルでした。
国内モデルではどーなるのでしょうね?
chromeも同一アプリ2画面表示に対応してくれると嬉しいのですが…今のところ残念です。
書込番号:16725325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/30/news127.html
docomoはOKみたいです。
書込番号:16727651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy note 3の購入を予定しているんですが現時点ではLineのビデオ通話もできないのでしょうか?11月に対応すればできるようになるのでしょうか?
教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:16731131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルチウィンドウでLINEのビデオ通話ができるか?
というこということでしたら、auではまだアプリ自体がマルチウィンドウ対応されてないので何とも言えませんね。
同アプリ2画面で、LINEビデオ通話しつつ、メッセージやり取りとかできたら楽しそうですね!
マルチウィンドウでなく単体でビデオ通話ができるか?なら、できますよ。
書込番号:16734782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ayupapa0905 さん、ドコモ情報ありがとうございます!
今日、ドコモショップ行って見てこようと思います。
ワクワク( *´艸`)
書込番号:16734786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
灰メグさんの言うとおり同アプリ2画面で、LINEビデオ通話しつつ、メッセージやり取りとかできたら
楽しいでしょうね。
場違いとは思いましたが私が知りたかったのは単体でビデオ通話ができるかでした。
これで、note3を買う事に決めました。本当にありがとうございました。
書込番号:16735041
0点

今回の更新でLINEのマルチウィンドウ対応されたようですね!けれど、同アプリ2画面はまだ未対応のようです…
書込番号:16829198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
第一印象として、ブラウザのステータスバーの動きがぎこちないですね。
なんかパケ詰まりしているような錯覚を覚えます。
もっとスムーズに動かないものか、
これで出荷判定をパスしたと思うと非常に残念です。
今後のアップデートに期待します。
皆さん、どう思いますか?
0点

Galaxy S4でもそうですが、開発者用オプションからGPUレンダリングを有効にすると快適になります。
全体的に処理の負担が多いか、またCPUリミッターが掛かってる場合も考えられますね。
書込番号:16719413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ステータスバー?画面上側のインターネット接続開始と同時に出る青色のバーですか?
それなら、この端末固有の問題ではなくて、通信環境ですよ。
我が家のWi-Fi及び、LTE環境共にスムーズですよ。近所のスーパーの奥の方だと、一瞬止まりますが、それは嫁さんのミクぺリアも、僕のiPhone5Sも同様でしたよ。
書込番号:16719442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoショップのホットモックではサクサク動いてましたけどね。
書込番号:16719599
2点

動きがぎこちないというか焼き付き回避のために設定で全画面表示(ステータスバー非表示)にしてもステータスバーが消えないですね。
書込番号:16719771
0点

皆様、返信ありがとうございます。
電波は良好な所で起こっており他のスマホはさくさくです。
設定などを確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16720041
0点

大手量販店で、実機を触ってきました。NoteUを使っていますが、欲しくなりました。ただ、値段が高い。auからも出てますが、プラスXi割を継続したいので、ドコモ一択です。カバーや保護シートもないので、そのあたりが落ち着き始めたら購入予定です。NoteUは一括購入なので、問題ないかも。
書込番号:16725540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ。
DSや量販店等、いろいろな実機を見られたら良いかと思います。
書込番号:16725571
0点

シビアに公平に思った感想です。
毎日色々な所で調査しています。
自分は一応、全てのキャリアを保有しています。
体感して各個人がどう感じるかだと思います。
工場出荷時の状態でスムーズにバーが動かないようでは
画面が大きいだけで私にはダメ端末認定です。
書込番号:16728486
2点

S4の時にも、頑なに主張する方がいました。
多様な意見を書き込む事ができる掲示板なので、
1人の意見としてはいいと思いますよ。
書込番号:16728514
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

おめでとうございます!
ゲットしたら、レビューしてくださいね!
書込番号:16716700
0点

別に特記する内容でも無く、わざわざスレ立てるほどでもないと思うけど。
立てるなら使ってみてからにしたほうがいいと思うよ。
書込番号:16716939 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhoneのスレは「入荷しました」ってのが多いんですけどね。
iPhoneの場合はカラーにより入手困難だから意味があったりします。
書込番号:16718815
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

高いっす。でも欲しいっす。ホットモック触ったらとても良かった。
やっぱりNoteシリーズは良いですね。
書込番号:16715182
4点

同じく欲しいですが高いです!購入者さんのレビューを楽しみにしてます。
書込番号:16716105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ビックカメラでホットモックに触ってきました。
RAMの容量をチェックすると、2.3Gの表示。公式スペックでは3Gのはずなのに、なんでこんなに少ないのでしょうか?
また、メモリ消去後のメモリ使用量も1.7Gぐらいあり、残り1G切ってました。
こんなものでしょうか?
3点

スペック3Gに対し表示2.3Gって少ない感じがしますね。自分のnote2はスペック2Gで表示1.75Gです。メモリ使用量1.7Gに関しては再起動してみた方が良いですね。自分のnote2は再起動すれば500M切ります。時間たつとSamsung日本語キーパッドさんがメモリためはじめます。
書込番号:16712027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OS自体がメモリ食ってるのかもしれないですね。
手持ちの端末は2.3から4.0に上げたとき
900メガ→630メガまで減りましたよ。
まあ、現時点では3ギガもメモリあっても…
ってとこですね。
書込番号:16713151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RAMの容量をチェックすると、2.3Gの表示。
購入者のみなさんはどのような表示なんでしょう。
メモリ使用量も知りたいです。
書込番号:16721654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>FE-203Σさん
情報ありがとうございます。
足したら2.3Gくらいですか。スレ主さんの情報通りですね。まあ2.3Gあれば何もこまらないですけど。スペック表示と違うのはAndroidの特性なのかな。使用量も0.9Gなんで、不要なアプリ落とせばもう少し減りそうですね。まあメモリに関しては何も問題なさそうですね、note3は。
書込番号:16724030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォのRAM容量はVRAM(ビデオRAM)込みの表示かと思います。
おそらく256MB〜512MB程が割り当てられてるのではないでしょうか。
書込番号:16724573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマフォのRAM容量はVRAM(ビデオRAM)込みの表示かと思います。 おそらく256MB〜512MB程が割り当てられてるのではないでしょうか。 
おお!それはかなり納得です。では今回note2より256MB以上、VRAM積んでそうですね。
書込番号:16725109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期設定のままでは、これぐらい空いてますね。参考まで。
書込番号:16743688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)