端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2015年7月13日 22:19 |
![]() |
3 | 1 | 2015年6月4日 19:59 |
![]() |
4 | 0 | 2015年1月16日 13:30 |
![]() |
9 | 19 | 2015年1月28日 20:47 |
![]() |
22 | 15 | 2015年1月11日 16:51 |
![]() |
40 | 17 | 2014年11月13日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
docomoからGALAXY Note 3(SC-01F)の Android 5.0 へのバージョンアップ対応が発表されましたね。
古い機種なので対象外になるのではないかと思ってたのでちょっと意外でした。
で、みなさんはどうされますか?。
私は、4.4へのバージョンアップすらも保留しているので(つまり4.3のまま:理由はmicroSDにアクセスするから)、今回もバージョンアップしないかなと。
一方で、5.0はどんなに良くなってるのかも気になります。
------
書込番号:18839479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
V5への対応発表されたのですね。
いつも最新にアップデートしていましたので、頃合いを見計らってv5へ上げると思います。
過去にも一度アップしたらカメラ機能がダメダメになりましたが、しばらくしたらまたアップして改善されました。
今回も何が良くなって、何かが改悪されるかもしれませんが、ちょっとワクワク感もありますし、周りの様子を見てアップしようと思います〜(^^)
書込番号:18843760
1点

Paris7000さん、レスありがとうございます。
バージョンアップされましたら是非レポートよろしくです!。
書込番号:18844252
1点

ソフトウェア更新の案内が来たので
5.0か〜?と期待しましたが不具合の
アップデートでした。残念...
書込番号:18963185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後
ホームボタン長押しでメモリー使用状況を
確認すると私の場合ですが
1.1GBとか1.2GBが表示され
今まで(1.6GB)より改善されてます。
書込番号:18963670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
来ました!
ドナドナ止め!
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=48314/
書込番号:18839424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
先月4Kで撮っておいたのを、sony Vegas proで編集しアップしてみました
4K Video Review in GALAXY Note 3 鹿児島市城山展望所
https://www.youtube.com/watch?v=QLXUCt2SICs
色味は綺麗ですが、手ブレ補正はダメ ローリングシャッター歪みも目立ちます
コンニャク揺れは勘弁して欲しいですね
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
先月、Glaxy note edgeを購入しようとしたら、まさかの審査落ち。
それから、約1ヶ月後にau online shopにてGalaxy note 3を割賦購入を申し込んだところ
無事に審査通りました。
明日、発送予定とメールが来ました。
多分、購入金額が安かったので、審査が通ったのではないかと思ってます。
これで、Galaxyシリーズ4台目です。
2点

> まさかの審査落ち。
ブラックリスト入りと言うことですかね?
ブラックリストに登録される条件としては過去にローンの遅延があったり、短期間で解約を繰り返すとブラックリストに入ってしまうと言われてますが、実際のところどうなのでしょう?
以前、新聞で読んだのですが、一旦登録されると抹消に5年かかり、その間新規のローンは組めなくなりクレジットカード作成も拒否され住宅ローンも通らなくなる、つまり念願の持ち家は買えなくなります。
書込番号:18304533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯会社で言うブラックリストは、短期解約に伴う再契約そのものの拒否です。
そういうものが実際にあるかどうかは、噂レベルでしかなく、真偽は不明です。
クレカの支払いの延滞にともなういわゆるブラックリスト(事故情報)は、それとはまったく別です。
こちらは、あらゆるクレカの支払いについて、通常、2ヶ月以上、延滞すると、CICなどの信用機関に登録されることです。
延滞情報は5年間、保持されます。いったん延滞情報が付けば、その間、新規ローンが組めなくなるなどの弊害が出ることがあります。
スレ主の場合は、なんらかの理由でau社内での審査に引っかかったと言うことでしょう。
書込番号:18304580
0点

CICなどの個人信用情報機関になんらかの事故情報が掲載されている可能性が考えられます。ちなみにCIC開示には1000円かかります。
なおホワイト状態といって,全くクレジット実績がないのも不利になるという話もありますが・・
書込番号:18304606
0点

この手の話題には適当なレスが付きますね。。。
「回線契約(その他手続)ができない」と「ローンが組めない」は全く別の問題です。
スレ主さんの場合は単に前者だったんだと思いますよ。
au版3ヵ月ルールだったりその他色々、一時的に契約ができない状態になる事はありますし。
一方、高くても10万円程度の割賦すら通らない人ってなかなかいませんし、仮にその状態なら短期間で回復する可能性は低いですし。
書込番号:18304635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私の場合、以前、Galaxy note edgeをau shopにて申し込んだ時期は
割賦支払いが4台分あった為、無理だったのかもしれません。
現在は、2台分です(割賦支払い)
ちなみにクレカやスマホ代金の延滞は一度もないのでブラックにはなってないはずです。
但し、所得が少ないので、au側が許可しなかったのではないかと推測されます。
とりあえず、Glaxy note3が買えたのでよかったです。
書込番号:18304770
0点

1回の分割契約時の審査枠は一律10万円なので、10万以内の高額機種の分割審査が落ちるなら、2万程度の安価機種でも分割審査は落ちます。
書込番号:18304798
0点

月が変わると審査条件が変わることがあると聞いたことがります。
審査が通り易い月、通り難い月。
確認のしようはないですが。
書込番号:18304823
0点

> au版3ヵ月ルール
以前MNPにてau回線を同時期に2回線作って暫くしてから3回線目を作ろうとしたらネットの書き込みで
「90日以上開けないと3回線目は作れない」
と言うのがあってお店に確認してもらったら90日以内なのに3回線目を作れました。
書込番号:18304842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ホワイト状態
この言葉は初めて知りました。
色々検索してみると、
http://クレジットカード審査まとめ.com/
と言うサイトがあり、個人信用情報上でのクレジットカードの利用履歴が一切無い状態を「スーパーホワイト」と言うそうです。
> ちなみにクレカやスマホ代金の延滞は一度もないのでブラックにはなってないはずです。
以前、クレジットカードで延滞などないのにブラック客に指定され、数年間新規のカード作成が一切出来なくなったことがあり、CIC(信用情報機関)に強く抗議したところ同姓同名の別人だったことが判明し解除してもらった経緯があります。
書込番号:18304850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「90日ルール」ドコモでは90日以内の契約回線数を2回線までとしており,3回線目の契約を90日以内には受付けていないってやつですね。(ちなみにクレジットカード申込の場合ですと6か月以内に3枚以内目安って言われてますよね。)
マグドリ00さんも言われてますが,まれにCIC情報は延滞してないのに事務的ミスで誤って延滞情報が記載されていることがあります。
また,WEBショップなどでは例外的にCICを参照されないケースもあるようですね。
書込番号:18304880
0点

>割賦支払いが4台分あった為、無理だったのかもしれません。
現在は、2台分です(割賦支払い)
まわりが信用情報なりブラックなり盛り上がってるけど、
自分で分かってたんだよね。
騒がせたくてスレ建てしたのかな?
書込番号:18305114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 自分で分かってたんだよね。
edge購入時に審査落ちた理由はまだ不明ですよね?
確かauは5回線までOKなので4台分あった時に空きがまだ1回線あるから通るはずです。
スレ主さんが4台分いつ契約したかにもよりますが、うち2台が最近なら「90日以内に3回線はNG」のルールに引っかかるかもしれませんが、私の場合、90日以内に3回線作れたのでauの90日ルールの真偽は不明です。
書込番号:18305263
0点

>確かauは5回線までOKなので
回線数はね。
ドコモもauも分割は2台までのはず。
書込番号:18305309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

推定では,やはり多重申込み気味が原因なのではないかなぁ。
auの分割の多重申込みの定義は詳しくは知りませんが,以下のような文の記載も見られますよね。
>個別信用購入あっせん契約は、au通信サービス1契約あたり2契約までに限ります。また、2契約未満であっても、新たな個別信用購入あっせん契約のお申し込みをお断りする場合がございます。また、個別信用購入あっせん契約で端末をご契約後、2ヶ月間は新たな個別信用購入あっせんでの携帯電話機の購入は行えません。
書込番号:18305322
0点

別に私は、皆さんがこんなに炎上するとは思ってませんでした。
ただ、edgeは買えなかったけどnote3買えてよかったねと一言言って欲しかっただけです。
レスつけてくださった皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
書込番号:18305347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貧乏人は他人の懐具合を気にして敏感に反応するからw
こういう話題は、その昔自己破産が
流行ったときの情報がいまだに漂って
ますね
書込番号:18306416
0点

note3買えてよかったね。
書込番号:18307781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

note3買えて良かったね。
ただたんに月が変わって喪が明けただけだと思いますけどね・・・
書込番号:18416211
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
去年の12月末に購入、丁寧に扱ってるデバイスのフレーム部に角を中心に、メッキ(塗装?)がはがれたのか黒色に変色してるのを2、3日前に発見。購入先の丸の内のドコモショップに診てもらいましたところ、修理に5千円以上かかると言われて驚いています。
これだけ高額な商品が1年以内の使用で許せない不具合と思うのですが?
みなさんの端末ではいかがですか?
1点

私のはAu版ですが、
保護ケースを使ってるのでその様な事はないですね。
もしかして裸でご使用ですか?
何も着けずに使用すれば、注意しているつもりでも
キズつくことはあるかもしれません。
その場合は不具合とまではいえないのでは?
書込番号:18239073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


1年も使えば、塗装の剥がれなど普通だと思いますが・・・
高額商品とはいえ、機能や性能にコストをかけていると思います。
高額の腕時計でしたら、ベゼルやバンドがメッキ剥がれしたら怒りますが、スマホは数年使えば買い換える消耗品と思っていますので、私は気にしませんよ〜(^^)
書込番号:18239147
5点

toshi@2004さん
早速のご返信ありがとうございます。
GALAXYもやっと格好良くなって、液晶フィルム貼ってそのまま、だいじに使ってます。落としたこともなく、凹みもないところ4角に発生してます。
あさとちんさん
貴重な情報ありがとうございます。
メッキでなく塗装のようですね。
書込番号:18239165
1点

私も全く同じです。四隅はもちろん所々が剥がれています。
手帳型のケースをしているのですがいろんなところでぶつかるんでしょうね。
私の過失ですので修理などは期待していませんが、どうにか目立たなくできないものか悩んでいます。
でもやっぱり簡単に剥がれすぎ!
メッキ部分まで保護してくれるシリコンカバータイプのケースにすれば良かったと後悔しています。
書込番号:18240969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

けっこう発生してるんですね、ケースに入れてても。検索してもなかったんで新しくupしました。
他の機種はどうなんでしょう? iPhoneを4年間、2機種同じようにだいじに使いましたがこんなことありませんでした。
docomoのロボットのようなおねいさんには他を考えると言ったところ、4万以上の割引が残っていると言われました。
Edgeの進化を(HDRに興味あります)チェックしながらもう少し考えます。
書込番号:18242315
1点

黒く変色ってことはホワイトですかね?
自分のはケースに入れていて問題ないですね。
書込番号:18242389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん
説明不足だったようです。
銀色のフレーム(枠)の部分です。
ホワイトモデルですが、液晶面、裏面とも問題ありません。
書込番号:18242442
1点

それだけ出ているということは
塗装が弱いんですかね。
私はホワイトで、純正のs-view coverを付けて
発売当初から使っていますが、今のところ
大丈夫です。
でも、手帳型カバーをつけていても剥げているとの
書き込みが上記でありますので、心配です。
s-view coverは便利で手放せないので、
このまま使い、最悪剥げた場合は、補償サービスを使って
修理しようと思います。
それにしてもサムスンはもっと品質管理を
しっかりしてほしいですね。
電話なんて基本的には裸で数年は
ポケットなど入れて使うものですから、
ある程度の強度は必須ですものね。
書込番号:18242565
1点

自分のものは剥がれまくっていますね。
所詮メッキ?塗装?なので仕方ないと思っています。
書込番号:18242754
1点

みなさん、率直なご返信ありがとうございました。
5千円出して修理する気にもなりませんし、このまましばらく使って、次の時には、同じ設計の(銀色フレーム)GALAXYは避け、
docomoでないところに家族で変わろうかと考えてます。
書込番号:18245936
1点

金属フレームではなくプラスチックの表面に薄いメッキ処理ですから、露出で使われれば徐々にこすれて剥がれるのは宿命ですね。
書込番号:18256404
1点

NOTE2もそんな情報がありましたけど、バンパーの塗装については
NOTE3になっても進歩してないって事ですね。
自分は歴代のスマホ全てにTPU系のカバーをつけているので、
今のNOTE3もNOTE2を使っている頃も、塗装がハゲた事はありません。
当たり前の話ですが、綺麗に使っているとやはり転売価格に大きく響きますからね。
書込番号:18261797
1点

WIN@ぬるゲーマーさん
塗装かメッキの技術の問題があるようですね。
カバー(プロテクター)をつけるのには抵抗がありますが、
おすすめのカバーがおありでしたら教えてください。
書込番号:18264927
0点

やはり、傷など気にされる方は、充電ホルダー使用せず、本体カバーは完全防備、液晶保護フィルター必須ですね〜。ポケットに入れるときも、鍵などとは一緒に入れない。。。気遣いが大変ですが、傷つくよりはましだと考えてします。
書込番号:18359359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
note3からedgeに機種変するつもりで、
ホワイトを予約しています。
ドコモからedgeの取扱説明書が公開
されていますので、今日ダウンロードして
ざっと読みました。特にエッジ画面の部分は
念入りに読みました。
大体のedgeの全容がわかりました。
で、結果として私の機種変意欲が
大きく減退してしまいました。
(取説読むと、半分購入した
気分になりますね(笑))
エッジ画面は確かに奇抜性、新規性があって、
目立ちます。が、実用面で「必要なのか?」
という思いが付きまといます。
エッジ画面で出てくる内容は、今のnote3で
ホームボタンを一回押せば、ホーム画面に
出る内容と大差ありません。
ホームボタンを押さなくても、常に横にアイコンがあり、
すぐにほしい他のアプリに行ける、という
ことです。(7面まで用意されています)
横にあって、却って正面画面を見るのに
目障りと感じる人もいるかもしれません。
この機能のために、note3にさよならをして、
一年分の月サポを捨てて、新しい月サポも半分に減って、
その上に10万近い大枚をはたく、ということに
「キミは納得できるのか?}と
自分自身に問いかけてしまいます。
ということで、私の気持ちはnote3をもう一年
使い続ける方向に大いに傾いています。
未だ、edgeを完全にあきらめてはいませんが・・・・。
これからedgeへの機種変を
検討されている方は、ぜひ、edgeの
取扱説明書を読まれることをお勧めします。
すごく参考になります。
以上、寝言のような書き込みで失礼しました。
長文失礼。
(画面解像度、カメラなどなど、スペックアップの
部分はわかっておりますが、省かせていただきました。)
9点

購入してからあれも違うこれも違う
と言うより購入前に細かくチェックした
あなたはえらい。
現状維持のノート3でも良いかも。
書込番号:18104885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デザイン等だけでなく、維持する経費の事も考えると私がスレ主さんの立場なら見送ります。
デザインに関しては好みの問題なんで触れませんが、毎月の経費が倍ぐらい変わるようなら動きませんね、私もGALAXY Note 3ユーザーですが、満足度や端末に不満がないので当面はこのままです。
書込番号:18105263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマフォー貧乏さん
有難うございます。
そうですね。私の今のnote3使い方と
edgeの取説を照らし合わせても、edge画面の
メリットが見いだせないんです。
その上に、画面も少しですが、小さくなるし、電池の持ちも
若干ですが、悪くなるし・・・。
もう少し発売まで時間があるので、楽しみつつ
悩んでいることにします。、
書込番号:18105264
3点

すいません記入漏れでした。
これも私見なんですが、Android5.0が乗っかるnoteシリーズまで待とうと思ってます、恐らく来年のnoteシリーズは5.0を乗っけてくると思いますので、長い目で見るのもいいかもしれません。
まだ詳しい情報を確認してないのですが、Android5.0は何か4.シリーズから大幅に刷新される様ですので。
端末代を今のうちから貯めておくのもいいかもしれません。
書込番号:18105292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あさぴーauさん
ご意見深謝です。
私もnote3で十分満足しているので、
edgeへ機種変して、「しまった」と
後悔するのが、今から目に見えているようで、
それだけに迷っています。
そうですね、android5が載ったnote5なり
edge2を待つのが正解かも、ですね。
逆に言うと、それほどnote3は長く使えて
完成度が高いということですよね。
ご意見有難うございました。
書込番号:18105715
2点

今更ですがnote3を買いそびれ、「edge」か「S5」か悩み続けている輩です。
らしくさんのご意見、とても参考になります。
某量販内に在るSメーカースタッフと「ぶっちゃけ会話」した際、らしくさんと
まったくの同意見でした。
順番からnote4>note3>edge>S5となりました。
ただし、現時点で韓国製のsimフリーに国内キャリァsimですが、日本の使用が
Sメーカーの日本スタッフでも、安定コントロール難しいとの事です。
サポート考えて「S5」破格購入し、そのsim使い韓国製と考えたが・・・残念。
正直言ってnote3お持ちで現在のところ、大きな不満もなく満足している方が
うらやましです。
書込番号:18106910
3点

いやーー、note3ユーザーにとって
心強いご意見有難うございます。
貴書き込みを読んで、自分のnote3を
もう少し大切にしてやらねば、と思いました。
有難うございました。
書込番号:18107688
3点

ショップで触って、肝心のエッジはどうでも良かったがSペンとマイクの進化は結構驚いた。
仕事にも使う人ならNote3との差額の価値は十分ありそう。
書込番号:18111512
2点

具体的にどんな点が、
sペンとマイクで改良されているでしょか。
取説は読んだのですが、sペンはあまり使わないもので、
note3との違いを確認できませんでした。
書込番号:18112619
3点

取説は「もう買った人向けの情報」だからなぁ。
>具体的にどんな点が
進化した点のようなアピールはカタログやサイトで。
http://www.samsung.com/jp/galaxynote_edge/feature/pen/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/scl24/feature/
マイクもSペンも書いてあるぞ。
>sペンはあまり使わないもので
よくNote3買ったな。
書込番号:18119582
0点

情報の貼り付け有難うございます。
一度よく読んでみます。
>よくNote3買ったな
買うのは私の自由ですよ。
自分のお金で買ってますから。
書込番号:18121326
1点

わたしもedge機能の利点が見いだせず、月サポ1年放棄してまで買い替える利点も見いだせず、
今のnote3に不満もなく見送りです。。。
電池パック買う予定でいろいろ見てるのですが、まさにピンキリ、たくさんあるものなんですねー。
下手なの買っちゃうとおサイフ機能が使えないので、おとなしく純正品買う予定です。
来年、これは買い!という機種が出ればいいですねーー。
書込番号:18134377
3点

セニョちゃんさん
私もedgeのホワイトを予約したままなんですが、
まだ迷っています。
edgeを買った人の掲示板を見ていても、私の背中を押してくれる
意見があまりありませんしね。
今のnote3とs-view-coverで使っていてできていることとの
差が見いだせないですね。むしろs-view-coverでできていることが、
edgeではできなくなる部分もありますしね。
それとedgeの部分のデザインはしばらく使うと、個人差もあるでしょうが、
「飽き」が来てしまうのでは、という心配もしています。
電池は過去私もいろいろ使いましたが、純正が一番いいと思います。
価格も4千円少しと妥当ですし。
純正以外ではmugenというブランドは信頼がおけます。
オサイフも大丈夫です。
価格の安いノーブランドは手を出さないほうがよいです。
書込番号:18136191
2点

あー、そのお気持ち、スッゴい理解します!
わたしももし買うならホワイトなので、実機で見てしまったら心ぐらぐら揺らぐかもしれないです(笑)
個人的には、note4だったんですよねー、やっぱり。
ただ海外SIMフリー買うほどか、と聞かれるとそうでもなく。
電池パック、mugenは大容量だしFeliCa対応だしいいですよねー。
昨日、端末初期化したら、電池持ちが急によくなって、この調子なら電池一個でいいかなー、と。
note3は少なくともあと1年、お互い大事に使いましょうね。
次回、運命の機種に出会えることを祈って。
書込番号:18144884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

edgeホワイトを予約していましたが、
皆さんのアドバイスもあり、
迷いに迷って発売日の今日になってキャンセルしました。
話しは別ですが、edgeのスレでS6とnote5の
噂が出ていますね。
両モデルとも両面湾曲ディスプレイになって
来年3月と8月にそれぞれ発売とか。
もし、ガセネタでなかったら、今発売のedgeは
このモデル限りですね。
ウーン、なんかユーザーがメーカーに
振り回されている感じがします。、
書込番号:18162664
0点

note3の完成度は高いと思うので、のんびり考えていいと思います。
書込番号:18162677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)