端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2022年10月3日 20:48 |
![]() |
25 | 10 | 2018年5月15日 04:38 |
![]() |
47 | 24 | 2017年9月27日 23:56 |
![]() ![]() |
27 | 17 | 2017年9月10日 00:12 |
![]() |
14 | 2 | 2017年6月2日 04:10 |
![]() ![]() |
17 | 11 | 2017年3月21日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
先日、軽い気持ちで海外版のNote 3を購入しました。
iPhone 4sのsimフリーを使っているため、問題は無いだろうと思っていました。
表示の日本語化や手書きの日本語認識等、かなり面倒くさかったけど何とか解決。
最後に残った問題が、NTT DOCOMOと表示されなければいけない場所に
"emergency calls only"(日本語化している場合は "緊急通報のみ可能")
と表示される件。
これが出ると、データ通信どころか警察と消防にしか電話できません。
普段ドコモの電波を受信している場所でも、"emergency・・・"と表示されたりします。
高いお金を払って、警察と消防のホットラインを買ってしまったかと落ち込んでいました。
しかし落ち着いて考えてみると、"emergency・・・"と表示され電波を受信しているのだから、ドコモ以外のどこかに繋がっているのは確実です。
怪しいのは、ソフトバンク。
で、調べてみたらビンゴでした。
海外版のNote 3は、初期状態では挿入しているsimとは関係なしに、ドコモであろうがソフトバンクであろうが、その時通信状態の良いネットワークに優先的に繋がるか、最初に受信したネットワークに継続的繋がるようです。
(どちらかは、まだ検証出来ていません。)
いくらドコモの電波が届く場所でも、ソフトバンクの方が受信状態が良ければソフトバンクに繋がってしまい "emergency・・・"となってしまうわけです。
対応として
設定⇒その他ネットワーク⇒モバイルネットワーク⇒ネットワークオペレーター
で利用可能なネットワークを検索し、表示されたNTT DOCOMOをタップでドコモが優先的に繋がるようになるはずです。
こちらの機種は性能はとてもいいのですが、いかんせん高額なので海外版simフリー機を購入検討されている方もおられと思います。
板違いかもしれませんが、なにかの参考になればと思い、書き込ませていただきました。
それにしても、いい端末だなァ(^v^)
10点

話の内容がよく理解できないのですが、状況はSIMを入れたけどAPN未設定での出来事なんですか?
書込番号:16723930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aotokuchanさん
APN設定は、問題なくできていますので、ちゃんとドコモの電波もつかんでいますし、通話もデータ通信も出来ています。
問題は、ソフトバンクのエリア内の場合、状況によってはソフトバンクに繋がってしまう事にあります。
ドコモの基地局の200m程度の近距離でも、ソフトバンクの電波をつかんでしまい、通話もデータ通信も不可能になったりしました。
ちなみに、APNは「mopera.net」と入力しています。
わかりにくい文章で、すみませんでした。
書込番号:16724505
4点

スレ主さんへ
情報有難うございました。
私も海外版を何台か輸入して使って来ましたが、そのような現象は初めて知りました。
書込番号:16726837
0点

aotokuchanさん
僕も初めての事なので、面食らっています。
海外版の場合、FOMRプラスエリア(bandY)を掴めないようで、かなり通話可能エリアが狭くなっています。
田舎住まいの僕には、少し使い辛いかもです・・・
書込番号:16727057
2点

私は初代を買ってSIM解除し海外で使っているので、全く逆の立場ですが、海外で繋ぐ場合、仰るとおり、"モバイルネットワーク設定-ネットワークオペレーター"で繋ぎたいネットワークを指定しないと言われているような状況が起きますね。普通は自動選択になっているので要注意です。
海外版を日本で使う場合も同じことが起きるかもしれません。
それから、国や、機種によってはデータローミングにチェックを入れないと掴まないものもあります。
私の環境の場合はこれにチェック入れないとデータ通信できません。
何かの参考になれば。
ちなみに、タイ版はデフォで日本語対応ですか?西ヨーロッパ仕様には日本語入ってないのでモアロケ使っても完全日本語対応にはならないんですが…
その点SONYはいいなぁ
書込番号:16737661
1点

ちぇんじ!さん
僕は香港版ですのでタイ版とは違うかもしれませんが、やはりデフォでは日本語に対応していません。
日本語化するのにはモアロケの他にPCを用意し、Android SDKをインストール⇒adb.exeが使える状態に設定する必要があります。
詳しくは書けませんので、"GLAXY Note 3 日本語化" でググッて下さい。
書込番号:16738476
0点

自分も外国版のGalaxyを使っていますが、緊急通報しか使えないことはよくあります!通常、緊急通報のみの場合は3G回線に接続しているようです。
書込番号:24950373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
興味本位で「+メッセージ」をダウンロードしてみようとしたら“非対応機種”と表示されました。
Android 4.4以上の機種なら利用できると思ってたのですが「一部機種は利用対象外」で、NOTE3もその中に入るそうです。
対象外と言われるとなんとなく残念です。(笑)
ちなみにauのGALAXYシリーズはS5(NOTE3の次に出た機種)からが対象だそうです。
書込番号:21813576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモはAndroid 4.4以上になってれば、S4、Note3も対応になってますが、auの場合は非対応なんですね。
書込番号:21813599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですか???
4年も使ってる機種じゃダメなのかー、とイジけてみましたが古さが問題ではないんですね。
なくては困るものが非対応でなくて良かったです。
と、思うことにします。(笑)
書込番号:21813721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモの対応機種一覧
https://www.nttdocomo.co.jp/service/plus_message/compatible_model/index.html
auも対応機種一覧表を掲載すればいいと思いますが、現時点でないみたいですね。
書込番号:21813732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以下の機種はAndroid 4.4以上でも対象外だそうです。
BASIO3、BASIO2、BASIO、miraie f、miraie、Xperia Z Ultra SOL24、Xperia Z1 SOL23、GALAXY Note 3 SCL22、isai LGL22、HTC J One HTL22
https://www.au.com/mobile/service/plus-message/
書込番号:21813965
2点

2017年3月の「Carrier Services」のアップデートでOSレベルで対応が必要との事なので
ここ二年ちょっと位までに発売された端末じゃないと使えないんじゃないでしょうか
書込番号:21813970
2点

>むらさきリボンさん
そろそろ機種変更を検討されるか、MNPでGALAXY note8に乗り換えで、一括1円の案件等も見掛けています。
一度大型電器店に行かれるか、twitterで検索したらお得な案件が、見つかるかもです。
書込番号:21814078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、auの非対応機種掲載されてましたね。失礼しました。
書込番号:21814084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
そろそろ買い換え時ですよね。^^;;
NOTEが出るたびに期待をしてきたのですが実機をいじったNOTE8はしっくり来ず、自宅ネットや2年縛りなどのauスパイラルでMNPに踏み出せずにいます。
気がつけばNOTE3に不都合や不便を感じないまま4年を超えてました。(笑)
ただ、こちらでひとつ前に質問をした「通話中は4Gが切れて通信ができない。メールなど受信できない」ことがネックになってはいます。
そろそろ愛着は捨てる時期ですね。
アドバイスありがとうございました。
>まっちゃん2009さん
私も見逃していました。^^;;
まだまだ現役だと思っているNOTE3が対象外であるわけがない、という先入観で…。
度々の返信をありがとうございました。
書込番号:21815098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早い話が、
『LGV31登場以前の非VoLTE機は対象外』
ってことではないでしょうか。
「実機をいじったNote8はしっくり来ず」
同感です。
Note以外の S ラインも、
昨年は、edgeではないグローバル版の S7、
つい先日は、docomoの S8 を手にしてみて、
Note8に至るまで、中身はどんどん進化しているのはわかりましたが、
自分の仕事でのメイン機は、
「Note3(docomo版 & au版)の現役続行」
と言う結論に至りました。
特に au版の場合、音声通話が 3Gであるが故に、
助かった、と言うことがありましたので…。
Note3からの機種変更で、
Sペンの使用にこだわりがなければ、
LG の V30+ などは如何でしょう。
書込番号:21818615
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
au夏モデルが出ましたね。
NOTEの魅力のひとつに「書く」という動作ができることがあります。
パソコン中心の業務はもちろんのこと、車のナビやリモコン、家電製品も打ったり押したりすることばかりでペン付きで書けるNOTEはスマホでもあり紙でもあり。^^;;;
Sペンの機能も便利で慣れきって、ペン無しスマホには戻れないような気がします。
韓国では8月19日に6.4? 6.38?インチのNOTE9が出るとか出ないとかの噂レベルの話が聞こえてきますが、日本ではいつ頃になるのか…。
私は根拠なく「来年の春」と期待しています。
いい加減、NOTE9で機種変しないと。(笑)
お返事ありがとうございました。
書込番号:21825469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
発売からそろそろ3年経とうとしています
当時はハイスペックでも、経年劣化的で不具合が発生していたり……
技術の進化で、SIMフリースマホも素晴らしい機種がどんどん発売されるようになりました
自分もGalaxyNote3は非常に気に入っているのですが、所々おかしな所が出てきています(カクついたり位置情報動かなかったり)
新しいスマホ欲しい…けどまだまだ使える神機種だし……とかなり揺れています
皆さんのNote3はまだ現役でしょうか?良ければ教えてください!
書込番号:20269258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現在メイン機種はP9 lite、note3をmineoでサブ機として使用しています。note3、まだまだ現役でいけます。
Sペンが非常にユニークで便利な点、RAM3GBのお陰でフリーズしない点、専用のS viewカバーでスリープのオンオフを簡単にできて便利過ぎる点、他の機種にはない操作性・機能をとても気に入っています。
中古で安価に購入しましたが、今のところ故障もなくしっかり作動してくれます。note7は爆発するようですが、このnote3は特にハード面の不具合もなく完成度は素晴らしいです(笑)
加えてnote3は自分で電池交換が可能な点。
それだけで今となっては希少な価値があります。
現行販売のスマホの殆どは、電池交換になるとメーカー預かりで1万ほどかかる上にデータ初期化される&外装の状況によっては外装交換費用もかかることもあるとあって、デメリットしか感じません。(ドコモの場合)
ドコモオンラインショップにはまだ電池の在庫はあるみたいですし、アマゾン等でも予備電池の販売はされています。
とりあえずぶっ壊れるか電池が完全に無くなるまでは使い続けるつもりです。
仮に壊れてもまた中古で探すと思いますが(笑)
更に個人的な観点からすると、この機種はdocomoとauから発売されているため、サブ機運用であれば購入するのはどちらのキャリアでも構わないので、機種に合わせてmineoのaプラン・dプランの両方を選べるところもグッドです。
書込番号:20271271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはau版のNote3ですが、
発売直後に機種変しましたので同じく約3年、
現役で使用しています。
尚、今はauは解約して格安SIMで使ってますので、
ネット閲覧で多少繋がりが悪い時もありますが、
イラつくほどでも無いので、
最新の機種に比べればスペックは普通かもしれませんが
気に入っているのと、他に欲しい機種がないので、
まだ当分使い続けるつもりです。
但し、Note7が発売されれば変更予定ですが、
バッテリーの問題でどうなるかってとこですね。
書込番号:20271331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

note3、手放したいんですが…、困っています。
ガラケーとの2台持ちでnote3はデータ通信のメインとして使っています。
新しい物好きでして、最近の格安スマホはコスパも高く、カメラ性能も良く、とてもカッコいい…。
機種変更したいと考えており、他の格安スマホをサブ機として使ってみたりもしました。しかし、note3のようなスペックで、電池交換が可能で、おサイフケータイが使えて、故障しなくて、ペンが付いている機種って他にないんですよね。
ペンもなければないで慣れるかもしれませんが、最近インストールした『screen off memo』も地味ながら便利です。不満がない訳ではないですが、note3を手放す踏ん切りがつきません。
今後、故障した時には、修理代が高くつくので、その端末は手放すかもしれませんが、その時のために、安い中古美品のnote3を買ってしまった私でした。note7も惹かれますがバッテリー交換は出来ず、機種代も高い、キャリアのランニングコストも高いですしね。
うーん、やっぱりnote3とは長い付き合いになりそうな相棒です。
書込番号:20273636
6点

公式ではないですが、10月19日12時にドコモ新製品が発表予定です。
その中にノート7が入っているみたいですが、当日を見守りましょう。
ちなみに発売日は11月3日みたいですが。遅れるのか中止なのか?
私もまだキャラクシーノート3を使ってます。
書込番号:20273830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

格安SIMには興味があるけど、まだdocomo。
まぁ、これはまだ発火しないし
書込番号:20286022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合も、
音声通話 + キャリアメールとデータ通信が別々に、並行して出来なければならない仕事なので、
ガラケーとの 2台(正確には、au版もあるので 3台)持ちです。
電池パックの交換が出来なくなった S6/S6 edge以降、
中身の進歩とは裏腹に、外回りは安っぽくなった、と感じています。
(特に物理ホームボタンなど)
“幻”で終わりそうな Note7。
こんなことなら、欠番にせず Note6にしておけば、この次のちゃんとした Noteに『7』を付けられたのになあ、と思います。
Note3と同時期販売開始の LG・G2は、バッテリー一体型になったのですが、その次のモデルからは電池パック交換可に戻りました。
出来ることなら、Galaxyもそうあって欲しい、と思う一人です。
私の Note3は、特に不具合・不満点が無いので、まだまだ現役です。
外見はまるっきり Note3そのものの新しい Noteを出してほしい、
と思う今日この頃です。
書込番号:20291084
4点

ドコモ Note3 使用中で、今書き込みでも使用中です
(他に galaxy Note Note2 J s2 s5 s6も所有してます)
(Xperia Z5 premium,AQUOS SH-01G サブで使用中)
Note3 は現在、業務用通話メインで使用してますので、重いアプリは極力入れてません
で RAM占有も多い時で、1.2G前後なので快調です
GPSやWifi、カクツキの不調はないです
電池持ちも、極力スロー充電してますので劣化はないですね
液晶表示、タッチパネル不具合もないです
・ダイヤル通話品質(voLTEでない 周波数特性)
・レスポンス,CPU/GPU能力(高ベンチマーク機種比)
・データ通信最大速度
上記が今後、実使用上で当方の場合はネックとなるかも知れませんけど、、
書込番号:20319422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレから、約半年がたちました。
皆様は、既に他の機種に移行されましたでしょうか?
当方も、現在、買い換えを検討中なのですが、なかなか行動に移せません。
購入候補として、Mate9かAXON7を考えていますが、バッテリーの着脱が可能、
おさいふケータイ、root化、豊富なカスタムROMなどで、買い換えを考えては、
毎日、買い物かごを行ったり来たりしています。
もしよろしければ、皆様の現状をお聞かせ願えないでしょうか?
書込番号:20804881
1点

>BOX-FUNさん
先月アスファルトに腹打ち状態で落下して画面バキバキになったのでケータイ補償サービスで交換してもらったばかりです。
バッテリーも新しくなったことで「あれこんなに持ったっけ」と思う位ですし、スペックに不満は無いので最近note8待ちですかねぇ。
最悪また3年使うかも。
最近発表された
S8やS8+は良いなぁと思うものの、やっぱSペンが欲しいです
書込番号:20805135
1点

>なおたむさん
早々の返信ありがとうございます。
続投されるということですね。
バッテリーが交換できるnote3のメリットを享受されておられるようで。
Sペンも、冬場、手袋をしたままでの操作に、役立ってくれました。
うーん、やはり私も続投か・・・。
書込番号:20805375
1点

→auのgalaxyS5に機種変更しました。
auガラケー(2円運用)とdocomoのgalaxynote3を格安SIM(FREETEL500〜900円)運用の2台持ちをしていました。
note3も素晴らしいスマホだったんですが、動画再生に不具合が出たことを機会に、機種変更を考えました。次の機種の条件としては、
●安価
●テザリング
●大バッテリーまたは電池交換可能
●格安SIM運用でもそこそこ処理速度、通信速度が速いこと
●電子マネー
●カメラの性能がそこそこいい
●ワンセグ
●片手操作がしやすい
これらのニーズに合う物はUQモバイル+auのgalaxyS5しかないのではと思いました。S7は高いし、バッテリーも賛否ありますので…。
運良くヤフオクで超美品の本体を、良品のスペアバッテリーを安価で購入。
amazonでUQモバイルのエントリーパッケージを安価で購入。
いざ、使ってみると、通信速度も速いし、処理速度も速い。ストレスなく、快適です。
LINEも電子マネーも無事引き継ぎし、問題なく使用できています。
おまけに防水防塵がついて、ガラケー合わせ月982円(税抜)運用できています。
デザインは好きではありませんが、コスパの高い、良い選択をしました。
あとはSペンがあれば、パーフェクトなんですが…。
(^^ゞ
とっさのメモが必要な時は、通知からEvernoteを開くこととし、Sペンからは一旦離れることとしました。
としながらも、自宅ではnote3をWiFi環境下で、タブレットとして使用しています。
ヤフオクで売ればいいのでしょうが、愛着があって出品できずにいます。
(^_^;)
書込番号:20805441
1点

私のSC-01Fはサブ機種としてまだまだ現役で活躍しています。
私のメイン機種はZenFone3→今はファーウェイnovaと、DSDS機種で運用しているのですが、このSC-01Fはもうずっとマイネオdプラン(データ3GB)で運用しています。
電池交換を自分で可能な点を何より気に入っています。ついこの前ショップで電池の診断をしてもらったのですが、劣化具合が70%を下回っていたので新しいものに交換しました。予備もまだあと3個ほどあります(笑)
まだ電池はオンラインショップにも在庫があるようなので、電池がなくなる心配も当分はなさそうです。
格安SIMと相性が良く、大画面なのでマップやWebが見やすく、専用ペンが付属しててそれがまた使いやすいため、個人的には外せない脇役といった印象です。
中古で購入したのですが壊れるような素振りを微塵も見せないので、まだまだ使い倒す予定です♪
書込番号:20805585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>普通のとーちゃんさん
返信ありがとうございます。
S5ですか。
なるほど、指紋認証もあり、今でも十分通用しそうですね。
>Xperia Xperiaさん
返信ありがとうございます。
続投ということですね。
うーん、バッテリーの交換ができるため、普通に使うには
まだまだ十分なんですよね〜。
ただ、今のハイスペックなスマホを使ってみたいという衝動に駆られている
自分がいます。
少しクールダウンして、もう少し続投しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20807061
0点

>BOX-FUNさん
galaxy S5の指紋認証は使い物になりませんでした…。
^_^;
しかしandroid6まで対応してくれているのは、ありがたいです。(note3は残念ながらandroid5まででしたね)
とは言え、私は不具合さえ発生していなければ、note3を使用するつもりでした。
(^o^)
書込番号:20807170
0点

私の前回の書き込みからも、もう、半年が経つんですね。
私は、仕事用では、docomo版, au版共に現役続行です。
S8が、やはりDOUBLE Edgeで、S7 edge以上に縦長で、物理ボタンが無いとなると…。
予備機の S5・SC-04Fは、出番がなさそうです。
プライベートな“浮気”は、
LGV34と AXON 7です。
2015年秋に、ASUSの ZenFone 2 Laserの国内版が出てから、
この価格.comで DSDSについて、対応各機種でいろいろ賑わっていますが、
AXON 7は、価格.comのスレッドを熟読しても出て来ない、
同じ DSDS機でありながら、スーパーマシーン,『神機』です。
フ・フ・フ…。
持った人しか判らない…。
3/11に、たまたま寄ったヨドバシカメラで、
Y!mobileの回線契約と同時購入で 19,800円だったので、
迷わず、即、契約しました。
長文で、失礼致しました。
書込番号:20810610
5点

>普通のとーちゃんさん
コメントありがとうございます。
指紋認証、今のスマホに搭載のよりも、
当然精度が悪いのですね(^0^;)
Note3は、海外のカスタムROMの開発が盛んなので、
NFCやワンセグさへ我慢すれば、ヌルサクの環境も
可能なんですよね〜。
>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。
まさに、AXON7の掲示板で、19800円の話を聞きました。
羨ましいですね!その価格なら、冒険できるのですが・・・。
もし良ければ教えてください。
ホームキーなどが、点灯式で夜見えないとのこと。
そのあたり、慣れたら、気にならないでしょうか?
今のNote3は、バックキー等、常時消灯で使っています。
と、続投の決断を迷わせる書き込み、ありがとうございます(^0^;)
書込番号:20812635
0点

夜見えない、と言えば見えないかも知れません。
馴れ、だと思いますが…。
私の今後は、
Note 3はまだ、しばらく使うでしょうが、
新しい Galaxyを手にすることはないでしょう。
書込番号:20815559
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
回答、ありがとうございました。
AXON7、魅力的な機種ですね。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:20818610
0点

自分のカキコミから1年ほど。
ドコモでまだ契約していますが、12月に契約月が来るのでその時はUQにかな?
本体は専用カバーのお陰で、落としても外装のキズで済んで故障知らず。
ノート3とはまだお付き合いでしょうか。
書込番号:21233403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
ご無沙汰しております。現在、note3は部屋の中でタブレット兼落書き帳として、静かに余生を過ごしています。
あまりにも、電池の減りが激しかったので、初期化したところ、通常の減り方になり、安心しております。
note3は今でも好きですが、携帯性がどうしてもネックですねー。
現在はGalaxyS5を使用していますが、ゆくゆくはGalaxyFeelも選択肢に入れたいなぁ、と思っています。
近々発売されるnote8の誘惑に負けずにいようと思っています。まぁ、高いから手が出ないと思いますけど…。
(^^ゞ
書込番号:21234459
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ギャラクシーノート8の発売が待ち遠しすぎてふと思っい、初歩的かもしれないので申し訳ないですが
日本向けに、ワンセグ入れたりアンテナ入れたりするから何かと発売の発表が遅くなるんですかね?
詳しい方いませんか?
過去のスマホ発売時期も考慮して
海外の発表会くらいからすでに日本向けに作っているのか、発表後に日本で作り始めているのか、すごく気になりました。
書込番号:21155518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>海外の発表会くらいからすでに日本向けに作っているのか、発表後に日本で作り始めているのか、すごく気になりました。
日本版にもいろいろあるだろうけど、Galaxyなんかだと日本版=キャリア版ってことだし、キャリアの意向も含めた共同開発(?)って感じだろうし、発表会とか関係なくある程度の企画段階から設計、製造は始まってるんじゃない?
発売に関しても、キャリアの発売スケジュールの絡みもあるからSIMフリー機発売みたいにメーカーの好きなタイミングってわけにもいかないだろうから、ちょっと遅くなるのは仕方ないのかも
キャリアがメーカーに合わせるってのはiPhoneくらいじゃないかな?
書込番号:21155537
2点

すでに日本版(ドコモ、au)と思われるGalaxy Note8が認証機関を通過してます。
開発自体は海外発表前から行われていますよ。
おそらく地域版(日本、韓国、アメリカ、中国版など)、国際版と同時期に開発してるはず。
海外発表後から開発を始めたら、発売まで時間かかっちゃいますよ。
キャリア発表待ちな部分が大きいですが、10月〜11月には発売されるんじゃないですかね?韓国やアメリカでは9月15日発売されます。
少なくともキャリア発表会は、新型iPhone発売後でしょうね(ドコモは9月末発表会との話も)。
ドコモがSC-01K、auがSCV37として、冬春モデルの目玉として発売するでしょう。
過去には例外もあり、Galaxy S6/S6 edgeでは、5月のキャリア発表を待たずにサムスン独自に発表会を4月8日に開催して23日には発売と力を入れていました(海外と約1ヶ月差程度)。
日本で発売されればNote Edge以来3年ぶりのNoteですから、力を入れてほしいものです。
Note7はドコモがSC-01J、auがSCV34として2016冬春モデルの目玉として投入予定でしたが、バッテリーの件で発表及び発売中止になり、欠番扱いになりました。
書込番号:21155768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足しておくと、ドコモ版Note8と思われる機種が7月4日、au版Note8と思われる機種が7月17日にBluetooth認証を通過してます。
おそらく9月中には、その他の認証機関通過情報もでてくると思います。
書込番号:21155799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
>どうなるさん
お二人共ありがとうございました。
スッキリしました(・∀・)
発売楽しみに待ってます。
ありがとうございました(・∀・)
書込番号:21156701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

技適って知ってますか? 電池入れるところに、小さな郵便局みたいなマークが付いてる。
これの審査、認証などに日本だけ余分な時間がかかります。
朝鮮行って買ってきたらいいですよ。ただし、糞安い航空会社の発着時間は空港売店が閉まってたりするのでご注意。
航空機の持ち込みに際して、誤解が生じなければいいのですが。真っ先に人柱になるのはやめておきましょう。
書込番号:21157326
1点

まだ、ご覧になってるかわかりませんが参考までに...
docomo版Galaxy S8/S8+の場合
1/6 S8+ 技適通過 1/20 S8 技適通過
2/7 S8/S8+ Wi-Fi認証通過
2/10 S8+ Bluetooth認証通過 3/30 S8 Bluetooth認証通過
(3/30 グローバル発表)
4/18 S8/S8+ FCC通過
5/24 ドコモからSC-02J/03Jとして正式発表
6/8 販売開始
という感じでした。
おそらく上でもレスしたように、9月になれば各認証機関通過情報が公表されると思います。
Galaxy Note8の日本発売が今から楽しみですね〜(^^
日本では3カラー程度投入されそうな感じですが(日本向けNote7は3カラー用意してたので)、どれが投入されるのか。
書込番号:21157646 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>赤色矮星さん
技適なんとなく知ってます。
何かとやることがあるんですね(・∀・)
後半の話は全く意味がわかりません。
書込番号:21158016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガルボ99さん
飛行機で韓国へ行って、端末を買ってきたらという意味じゃないですかね(9月15日発売だし、すでに端末は並んでるとの事)。
誤解が生じるというのは、持ち込み禁止のGalaxy Note7と勘違いされる可能性ということかなと思います。
Galaxy Note Fan Edition(Galaxy Note7の余ったパーツを再利用した限定版)が持ち込みできるみたいなので、問題ないとは思いますが。
書込番号:21158190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解説していただいたとおりの意味です
直観的には朝鮮は、キャリア(dokomoやKDDのような会社)以外から電話機を買うのは一般的でないようです。
台湾はまるっきりオッケーで、都市の百貨店、空港どこでも買えます。もちろん三星は売ってません。
三星がマーケットにあふれてるのは、これ以外のアジア諸国です。高いです。
書込番号:21159363
0点

>まっちゃん2009さん
なんとなくそんな感じはわかりました。
解説ありがとうございました。
私はワンセグとおサイフケータイがいいので断然ドコモで満足します(・∀・)
書込番号:21159695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤色矮星さん
韓国人はキャリア以外では買わないんですね?
てことは韓国キャリアから買うんですね。
日本と同じですね?
なんでこの話が出てきたんですか?
日本キャリアnoteが早く欲しいです。
書込番号:21159705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外旅行者向けの販売はあります。でもテレビ視聴とかオサイフ機能はたぶん世界規格じゃないから
仁川空港は大きすぎる、主ビルディングだけでも左右のウィングはまったく別物。安い会社の発着する別館は売店が充実してない
釜山空港は、昼間なのにろくな店がなかった
携帯電話買いに行く先としては、朝鮮はあまり便利とはいえません
電動スケートボードとか、ファンシーなコンタクトレンズとか、日本だったら官庁が介入してくるような商品がすぐに手に入るんですが、安いかというとそうでもないですし
ということで、「買いに行けば」という部分を撤回です
書込番号:21161015
1点

海外版を購入しようと思えば、一部の携帯専門店や通販でも購入(主に韓国版、台湾などの国際版)できますが、日本向け機能がないのと技適がないのであまり使い道はないでしょう。
テレビについては韓国版がモバイル向け地デジ(T-DMB)に対応してますが、規格違いで日本では使えないと思います。
素直に10〜11月にドコモ、auから全部入りの日本版が発売されるのを待った方がいいですよ。
書込番号:21161057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

韓国の国内版は、
SIM Freeではあっても、3大キャリア毎に実装している周波数帯が異なる、
キャリアモデルです。
また、グローバルモデルでも、
LGの端末は 3Gの Band5・850MHzが docomoの Band6・800MHzを掴みますが、
SAMSUNGの端末は、Band5は実装はしていますが、Band6は掴みません。
日本のキャリアモデルをご購入されるのが、Bestだと思います。
書込番号:21180866
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
Galaxy S8/S8+からだったと思いますが、韓国3キャリア向け型番が共通化(S8がSM-G950N、S8+がSM-G955N)されてます。
Galaxy Note8も同じで、メーカー型番SM-N950Nで共通化されてます。
書込番号:21180909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
実装周波数も共通になり、起動時の画面表示だけ違うんだったかな。
端末のキャリアロゴは、Galaxy S7/S7 edgeからすでに廃止されてましたね。
ちなみにGalaxy Note Fan Editionは、従来通り3キャリアで型番が別(S/K/L)だったみたいです。
書込番号:21183640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
http://a.excite.co.jp/News/it_g/20170510/sum_Buzzap_42551.html
ずっとGALAXYノート3を使ってるが、
GALAXY S8プラスかGALAXYノート8の買い換えでノート3はやっと終わりの予定。
本命はGALAXYノート8なので今年の秋かな。
書込番号:20883432 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も、仕事用ではずーと Note3 (docomo版 & au版)です。
S8/S8+の海外版の価格が高めなのと、
フラットは S7で一旦終了、
国内版はピンクゴールドが生産終了、
ということもあり、
秋までの繋ぎとして、
S7のピンクゴールドをポチってしまいました。
思ったより、小さいです。
書込番号:20886741
3点

やっぱり小さいのは困ります。
何年我慢したことでしょう。
S8+に揺らいでますが、
S8と高さぐらいしか大きくなっていない感じなので、
幅もそれなりに欲しいですし、ペンもたまに使うし、
フラットではないし
やっぱりnoteシリーズが欲しくてたまりません。。
でもゲームで遊んでる時に
着信がエッジで知らせてくれてゲームの邪魔をされないところだけ、エッジの魅力を感じますw
フラットでも通話の邪魔にならない仕様やアプリはないものでしょうか?
需要あると思うんだけど、誰か開発してください。。
調べ物やオンラインでゲームしてるのに、
この人は今でなくていいのに邪魔されることって多々あります( ̄▽ ̄;)
書込番号:20935632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

安心できるまともなメーカー品に交換
書込番号:20734231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フム(( ˘ω ˘ *))フム
検討はしてますけどね。なかなかいいのがねぇ。。
書込番号:20736875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


連投スミマセン。
当方の情報が抜けいていたのと、失念していた部分がありました。
端末 docomo sc-01f
sim iijmio
android5.0(カスタムロムとか入れていません)
色々やった中で、一番効いたのは裏ぶたを開けてピンを起こてしばらくしたら使えるようになりました。(youtubeで海外の方がやっていたのをマネました)
書込番号:20740232
3点

>infomaxさん
ピンを起こす?
ネジ外すんですか?
YouTube探してみます。
GPSは、不安定は、二回目です。
治ってり動いたりが定期的にある感じです(๐•̆ ·̭ •̆๐)
書込番号:20741292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プレミアムタイムさん
特殊なねじ回しがないので、できそうにないですw
書込番号:20741558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
返信間違いしました。すみません。
書込番号:20741562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プレミアムタイムさん
裏蓋外して、金具二箇所を40度ほど持ち上げてみました。
一応、、、直りました。
これが原因だったかはわかりせんが、よかったです。
いつもGPSがおかしい時って曇り空の時だった気がします。やっぱりGPSが弱かったのかな、、、なんて、、、
書込番号:20746575 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ガルボ99さん
チャレンジャーですね^^;
書込番号:20749085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>150°さん
ドキドキしましたけど、運が良かっただけですねw
あれ以上のイジリはこわいですねw
いい経験になりましたw
書込番号:20749399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガルボ99さん
おお〜!!
治ってよかったですね!!
まだまだnote3を使い倒しましょう〜。
書込番号:20755543
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)