端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年11月15日 23:13 |
![]() |
9 | 16 | 2015年10月6日 18:08 |
![]() |
6 | 4 | 2015年7月13日 22:19 |
![]() |
3 | 1 | 2015年6月4日 19:59 |
![]() |
9 | 19 | 2015年1月28日 20:47 |
![]() |
4 | 0 | 2015年1月16日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
DocomoがNexus5Xを扱ったおかげで、SPモードが解放されたようで、SCL22でもSPモードで動作できました。
APNの設定で認証タイプを”PAPまたはCHAP"にして通信できました。CHAPではできませんでした。
今までは、MOPERA(相当)を入れないと利用できなかったのです。しばらくテストで使ってみたいと思います。
スピードはそんなに早くはないですが、そこそこです。
なぜか、電話の着信ができなくなります。(なぜかな?)
カケホでIP電話(Fusion)に転送して、そちらで着信できるので、対応は可能なのですが。。。
発信は、今のところ問題なさそうです。
1点

SMSを受け取った後、メッセージが開かない。
これもつらいですね。受け取る頻度は低いですが、受信はできるがメッセージが読めない。
代替えアプリがあればいいのですが。。。
書込番号:19319192
1点

SMSは使わないので試してないですが
電話の着信は
ダイヤルパッドから
サービスモードに入りLTE→IMS →disble
でいけると思いますよ
書込番号:19320974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りーすきさん
>サービスモードに入りLTE→IMS →disble
いったん、EnableからDisableにしたら(おそらく)できるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:19321579
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
いよいよアップデート開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01f/20151005.html
1点

情報ありがとうございます。
帰宅してからアップデート開始します。
書込番号:19201048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え、そうなん?
最近バッテリーがヘタって来たので、バッテリー交換するまで、アップデートやめとこうかな?
書込番号:19201340
0点

>Paris7000さん
2週間前にバッテリーを新品に交換したばかりなんですが、アップデート後のバッテリー消費が早くなってる感じです。
書込番号:19201375
1点

アプデ後、数時間から1日くらいは、バックグラウンドで最適化処理を行われるため、一時的にバッテリー消耗が早くなったりレスポンスが遅くなったりするようです。
アップデート後2〜3日くらい経ってから減り具合を検証するのが良さそうですよ。
書込番号:19201428
6点

>麦と芋さん
そうなんですね、情報ありがとうございます。
2〜3日経ってから様子を見てみますね。
書込番号:19201568
0点

今回のアップデートは、やった方がいいのかわかりません。あまりメリットが感じられないと思いますが、どうなんでしょうか。
書込番号:19201810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更新してからSペンによるスクリーンショット機能が働かなくなっているのですが
皆様そういった症状はございますでしょうか?
書込番号:19201882
0点

>シーナマサフミさん
ドコモのサイトによれば、アップデート後はSペンのスクリーンキャプチャはできなくなるとのことですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sc01f/20151005.html
書込番号:19201972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cue35さん
確認しました、有難うございます
書込番号:19202213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしてから、画面下部に4つのボタンが出て来たのですがこれは、消せないのでしょうか?
書込番号:19202559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記の訂正です。4つではなく5つです。また、ネットしている画面です。
書込番号:19202617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インターネットを見る画面の設定から
『ツールバーを自動的に非表示』
にチェックを入れると、スクロールしたときだけ、
表示するように変えられますよ。
今回のOSバージョンアップにともなって、
インターネットを見る画面のデザインが
変更されたため、出てくるようになってます。
書込番号:19203448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後、S View Coverに音楽再生のショートカットが表示されなくなりました。
カバーを開いて操作することなく音楽再生出来てたので、ホントに重宝する機能だったんですが(涙)
仕方ないので再生ウィジェットをトップに持ってきました。
音楽再生のアプリってキットカットの時は標準アプリがあったような(紫ぽいアイコン?)気がしたのですが、アップデート後はそれらしきアプリが見当たりません。どこかにあるのでしょうか?ご存知の方教えてくださいませ。
カバー操作では、トーチやお気に入りが追加になったのですが、私的にはマジで使わない機能です…
書込番号:19203503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン!
ミュージックアプリのアイコン、ありました!
失礼しました。
書込番号:19204523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
docomoからGALAXY Note 3(SC-01F)の Android 5.0 へのバージョンアップ対応が発表されましたね。
古い機種なので対象外になるのではないかと思ってたのでちょっと意外でした。
で、みなさんはどうされますか?。
私は、4.4へのバージョンアップすらも保留しているので(つまり4.3のまま:理由はmicroSDにアクセスするから)、今回もバージョンアップしないかなと。
一方で、5.0はどんなに良くなってるのかも気になります。
------
書込番号:18839479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
V5への対応発表されたのですね。
いつも最新にアップデートしていましたので、頃合いを見計らってv5へ上げると思います。
過去にも一度アップしたらカメラ機能がダメダメになりましたが、しばらくしたらまたアップして改善されました。
今回も何が良くなって、何かが改悪されるかもしれませんが、ちょっとワクワク感もありますし、周りの様子を見てアップしようと思います〜(^^)
書込番号:18843760
1点

Paris7000さん、レスありがとうございます。
バージョンアップされましたら是非レポートよろしくです!。
書込番号:18844252
1点

ソフトウェア更新の案内が来たので
5.0か〜?と期待しましたが不具合の
アップデートでした。残念...
書込番号:18963185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後
ホームボタン長押しでメモリー使用状況を
確認すると私の場合ですが
1.1GBとか1.2GBが表示され
今まで(1.6GB)より改善されてます。
書込番号:18963670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
来ました!
ドナドナ止め!
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=48314/
書込番号:18839424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
先月、Glaxy note edgeを購入しようとしたら、まさかの審査落ち。
それから、約1ヶ月後にau online shopにてGalaxy note 3を割賦購入を申し込んだところ
無事に審査通りました。
明日、発送予定とメールが来ました。
多分、購入金額が安かったので、審査が通ったのではないかと思ってます。
これで、Galaxyシリーズ4台目です。
2点

> まさかの審査落ち。
ブラックリスト入りと言うことですかね?
ブラックリストに登録される条件としては過去にローンの遅延があったり、短期間で解約を繰り返すとブラックリストに入ってしまうと言われてますが、実際のところどうなのでしょう?
以前、新聞で読んだのですが、一旦登録されると抹消に5年かかり、その間新規のローンは組めなくなりクレジットカード作成も拒否され住宅ローンも通らなくなる、つまり念願の持ち家は買えなくなります。
書込番号:18304533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯会社で言うブラックリストは、短期解約に伴う再契約そのものの拒否です。
そういうものが実際にあるかどうかは、噂レベルでしかなく、真偽は不明です。
クレカの支払いの延滞にともなういわゆるブラックリスト(事故情報)は、それとはまったく別です。
こちらは、あらゆるクレカの支払いについて、通常、2ヶ月以上、延滞すると、CICなどの信用機関に登録されることです。
延滞情報は5年間、保持されます。いったん延滞情報が付けば、その間、新規ローンが組めなくなるなどの弊害が出ることがあります。
スレ主の場合は、なんらかの理由でau社内での審査に引っかかったと言うことでしょう。
書込番号:18304580
0点

CICなどの個人信用情報機関になんらかの事故情報が掲載されている可能性が考えられます。ちなみにCIC開示には1000円かかります。
なおホワイト状態といって,全くクレジット実績がないのも不利になるという話もありますが・・
書込番号:18304606
0点

この手の話題には適当なレスが付きますね。。。
「回線契約(その他手続)ができない」と「ローンが組めない」は全く別の問題です。
スレ主さんの場合は単に前者だったんだと思いますよ。
au版3ヵ月ルールだったりその他色々、一時的に契約ができない状態になる事はありますし。
一方、高くても10万円程度の割賦すら通らない人ってなかなかいませんし、仮にその状態なら短期間で回復する可能性は低いですし。
書込番号:18304635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私の場合、以前、Galaxy note edgeをau shopにて申し込んだ時期は
割賦支払いが4台分あった為、無理だったのかもしれません。
現在は、2台分です(割賦支払い)
ちなみにクレカやスマホ代金の延滞は一度もないのでブラックにはなってないはずです。
但し、所得が少ないので、au側が許可しなかったのではないかと推測されます。
とりあえず、Glaxy note3が買えたのでよかったです。
書込番号:18304770
0点

1回の分割契約時の審査枠は一律10万円なので、10万以内の高額機種の分割審査が落ちるなら、2万程度の安価機種でも分割審査は落ちます。
書込番号:18304798
0点

月が変わると審査条件が変わることがあると聞いたことがります。
審査が通り易い月、通り難い月。
確認のしようはないですが。
書込番号:18304823
0点

> au版3ヵ月ルール
以前MNPにてau回線を同時期に2回線作って暫くしてから3回線目を作ろうとしたらネットの書き込みで
「90日以上開けないと3回線目は作れない」
と言うのがあってお店に確認してもらったら90日以内なのに3回線目を作れました。
書込番号:18304842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ホワイト状態
この言葉は初めて知りました。
色々検索してみると、
http://クレジットカード審査まとめ.com/
と言うサイトがあり、個人信用情報上でのクレジットカードの利用履歴が一切無い状態を「スーパーホワイト」と言うそうです。
> ちなみにクレカやスマホ代金の延滞は一度もないのでブラックにはなってないはずです。
以前、クレジットカードで延滞などないのにブラック客に指定され、数年間新規のカード作成が一切出来なくなったことがあり、CIC(信用情報機関)に強く抗議したところ同姓同名の別人だったことが判明し解除してもらった経緯があります。
書込番号:18304850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「90日ルール」ドコモでは90日以内の契約回線数を2回線までとしており,3回線目の契約を90日以内には受付けていないってやつですね。(ちなみにクレジットカード申込の場合ですと6か月以内に3枚以内目安って言われてますよね。)
マグドリ00さんも言われてますが,まれにCIC情報は延滞してないのに事務的ミスで誤って延滞情報が記載されていることがあります。
また,WEBショップなどでは例外的にCICを参照されないケースもあるようですね。
書込番号:18304880
0点

>割賦支払いが4台分あった為、無理だったのかもしれません。
現在は、2台分です(割賦支払い)
まわりが信用情報なりブラックなり盛り上がってるけど、
自分で分かってたんだよね。
騒がせたくてスレ建てしたのかな?
書込番号:18305114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 自分で分かってたんだよね。
edge購入時に審査落ちた理由はまだ不明ですよね?
確かauは5回線までOKなので4台分あった時に空きがまだ1回線あるから通るはずです。
スレ主さんが4台分いつ契約したかにもよりますが、うち2台が最近なら「90日以内に3回線はNG」のルールに引っかかるかもしれませんが、私の場合、90日以内に3回線作れたのでauの90日ルールの真偽は不明です。
書込番号:18305263
0点

>確かauは5回線までOKなので
回線数はね。
ドコモもauも分割は2台までのはず。
書込番号:18305309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

推定では,やはり多重申込み気味が原因なのではないかなぁ。
auの分割の多重申込みの定義は詳しくは知りませんが,以下のような文の記載も見られますよね。
>個別信用購入あっせん契約は、au通信サービス1契約あたり2契約までに限ります。また、2契約未満であっても、新たな個別信用購入あっせん契約のお申し込みをお断りする場合がございます。また、個別信用購入あっせん契約で端末をご契約後、2ヶ月間は新たな個別信用購入あっせんでの携帯電話機の購入は行えません。
書込番号:18305322
0点

別に私は、皆さんがこんなに炎上するとは思ってませんでした。
ただ、edgeは買えなかったけどnote3買えてよかったねと一言言って欲しかっただけです。
レスつけてくださった皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
書込番号:18305347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貧乏人は他人の懐具合を気にして敏感に反応するからw
こういう話題は、その昔自己破産が
流行ったときの情報がいまだに漂って
ますね
書込番号:18306416
0点

note3買えてよかったね。
書込番号:18307781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

note3買えて良かったね。
ただたんに月が変わって喪が明けただけだと思いますけどね・・・
書込番号:18416211
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
先月4Kで撮っておいたのを、sony Vegas proで編集しアップしてみました
4K Video Review in GALAXY Note 3 鹿児島市城山展望所
https://www.youtube.com/watch?v=QLXUCt2SICs
色味は綺麗ですが、手ブレ補正はダメ ローリングシャッター歪みも目立ちます
コンニャク揺れは勘弁して欲しいですね
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)