端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2022年2月20日 14:45 |
![]() |
6 | 3 | 2019年10月30日 16:56 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年8月25日 15:58 |
![]() |
10 | 11 | 2019年2月22日 14:59 |
![]() |
26 | 5 | 2018年12月17日 21:49 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2018年10月18日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
GALAXY Note 3 SC-01F docomo、充電時にACケーブルを指すと画面の真ん中に稲妻の充電マークが出ては消えて「ブゥォン」、、、、「ブゥォン」と一向に充電する気配がありません。他の電池は問題なく充電できるので電池パックの問題でしょうか?改善する方法を教えて下さい
書込番号:24346191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の充電器・ケーブルでも充電できないなら
バッテリーの寿命か充電回路の故障だと思います
書込番号:24346419
5点

>magtmaさん
バッテリーには寿命があるの。
永久に使えるわけじゃないから使うのはやめてね。
危険だよ。
改善する方法を教えて下さい
残念だけど無いよ
書込番号:24346452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

note3は着脱式バッテリーでしょ。
純正が残っているか難しいし、残っていても割高でしょうから、互換バッテリーでも買って充電できればそれで解決では。
例えばこれ。
【おサイフケータイ対応】【実容量高】【2個セット】docomo SC-01F SC10 SCL22UAA 3.8V 3200mAh 互換 バッテリー GALAXY Note3 SCL22 N9000 ロワジャパン https://www.amazon.co.jp/dp/B076Q7FH52/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_SWRZJ1HBCA5HAGA2VDD7
ただまあ、互換バッテリーなので純正ほどの品質は期待できないかもですけど。
それでダメだったら本体の故障でしょう。
書込番号:24346469 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
いつも楽しく拝見させて戴いてます。
SC-01Fを2年近く使用しているのですが、メールアプリ内のゴミ箱フォルダに大量のメールが残っている事に気が付きました。
ただ、実際にはフォルダ内にメールは無く、「ゴミ箱(6800)」のように、表示上はメールが残っている事になっています。
最近はメールの受信の際の読み込みに時間が掛かるようになりました。
どこかにメールが残っているのでしょうか?
いろいろ設定画面から調べていますが、答えが出ない状態です。
もし、同様の状態を経験された方がいらっしゃいましたら、アドバイス戴けるとうれしいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:23009107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MITSU777さん
本件の状況の正確な説明になっているかどうかはわかりませんが、かつての?Andoroid機では、原因不明で故障かと思われるほどのストレージの不整合が発生してどうにもならない場合がありました。
私の知る限り、対処方法は初期化しか無いのですが、初期化以降は嘘の様に復旧します。
ゆえに、初期化で復旧するかしないかがポイントと思います。
ただし。OSバージョンが古いことによる環境の再構築が困難になる場合があることは認識し、アプリ個別のバックアップを行っておく必要はあると思います。
どうしても本機種にてということがある場合、念には念を入れて中古とかでもう一台入手して状況を確認するのも手ではあります。
書込番号:23012108
2点

>スピードアートさん
返信ありがとうございます。
原因不明のストレージの不具合ですか・・
別に使っている、Galaxyタブレットでは同じメール設定で異常は無いので、やはり初期化が有効な手立てなんですね。
いろんな設定が入れ直しになるのが困りますが、どこかで初期化に踏みきってみようと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:23012525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スピードアートさん
こんにちは。
端末初期化で解決しました。
ありがとうございました!
書込番号:23018001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
以前、中古のdocomo版GALAXY Note3を購入しましたが、データ自体は読み込みるものの、アクセス出来ず、他の空のメモリカードを初期化して試してもアクセス出来ずで返品。今度はau版のGALAXY Note3を購入予定していますが、また、同じ現象が起きるのではと心配です。ちなみにメモリカードはTeamを使っています。docomo推奨のメモリカードじゃないといけないのでしょうか。
書込番号:22878890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo Galaxy note3使ってますが、サンディスクの32GBのSDカードが普通に使えてます。
docomo推奨のメモリカードとかは関係ないです。
SDカードの初期化はnote本体でやったほうが良いです。
書込番号:22878901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できればSDカードはサンディスク、東芝、パナソニック、サムスンあたりからチョイスしたほうが安心できます。
書込番号:22878906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですよね。Yahoo!の知恵袋にも同様の質問を掲載した所、回答になっていない回答が多々あったので大変助かりました。
書込番号:22878909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
現androidバージョンは4.3で本機WiFiからのバージョンアップはできない状態なのでPC接続で行なっていますが画像通りの画面が出ます
使っている回線はMVNOのline docomo SIMで機内モード解除のWiFi接続で行なっています
何が原因でバージョンアップできないのかわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします
docomo純正SIM挿入ではないと更新は不可能ななでしょうか?
更新しないと、使えないアプリなど出てきてるので不便です
宜しくお願いします
書込番号:22482860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう少しで進みそうな感じがするんですが、どうでしょう。
書込番号:22482871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kanji.nさん
以下の画面表示に切り替わります
表示に従ってもう3回程MicroUSBとバッテリーを外して再度起動しですがまた同じようになっています(ノД`)
4度目です
0%の状態で添付する画像に切り替わります
書込番号:22482881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カスタムROMなら自己責任で解決しないと無理かと
キャリア配信のOSサービスは既にサポートが終わってると思います。
書込番号:22483026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.3 → 4.4 へのバージョン UP がなされていないから、
ではありませんかね。
一つ前のスレッドでは、4.4 →5.0 は出来た、と言うことなので。
私の 2台、SC-01F & SCL-22 は、5.0 で、今でも普通に使える、ありがたい存在です。
書込番号:22483179
2点

docomoのサポートは確かに終わってるけど更新出来ないのもそのせいなのか、わかりませんね。
あとは、USBケーブルを変えてやってみるとか?
ですかねー……。
お力になれなくて申し訳けありません(>_<)
書込番号:22483195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
そうみたいですね
ありがとうございます
前スレも参考にしてSamsungホームページからUSB接続で更新しようと思ったのですがバージョンを選択してアップするという方法ができないみたいで…
4.3→4.4→5.0と順々には本体設定でもできないのです(更新?をタップしても反応無しなので)
なのでPCからバージョンアップしようとしても報告した通りでできないのです
あと、カスタムロムではありませんでした
順々にバージョンアップする方法はないのでしょうか?
書込番号:22483206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kanji.nさん
いえいえ、有益な情報ありがとうございます
docomoのサポート切れが関係している事も考えられますね
色々調べてまだ不明なら改めて質問させて頂きます(このスレ内で)
書込番号:22483218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の端末のバージョンアップですが
きちんと提供期間はOSのバージョンアップは修理受付終了迄と記載されてますが?
修理受付終了前にバージョンをあげてなければバージョンアップは出来ません。
書込番号:22483565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
どうもありがとうございます
あれから色々調べましがサポート期間が終わりバージョンアップできないとわかりました
皆様お騒がせしてすみませんでした
同時にありがとうございます
書込番号:22483749
0点

既に解決済み、とされていますが、
一般的には、キャリアモデルは、キャリアのサポート期間が終了したら、ソフトウエア更新は出来ませんが、
この機種は、4.4 → 5.0 であれば、WiFi 経由で可能です。
その報告が、一つ前のスレッドです。
この機種は、SO-04K ではなく、SC-01F です。
書込番号:22485563
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
os 4.4のこの機種を使用していますが、パソコンでサムスンのホームページから、os5.0へ今現在バージョンアップは出来るのでしょうか?
出来るのでしたら、やり方を詳しく教えて下さい。
書込番号:22261462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリア版の端末は、メーカー版とは違いますから、正規な手段では、ドコモ経由でないとアップデートできません。
ただし、ドコモのサポートは終わっていますから、無理です。
あとは、いわゆるROM焼きで、ネットに落ちている非公式ROMを無理矢理焼くしかありません。この場合、android 6になります。
もちろん、極めて高度な知識と技術が必要で、リスクも非常に高いです。自力でわからなければ諦めてください。
書込番号:22261488
2点

キャリア版でも、SAMSUNGのGALAXYのみWifi経由でのアップデートが可能です。私は普通にスマホメニュー→端末情報→アップデートで、5.0にアップデートできたのでお試しあれ。
書込番号:22309003 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

サムスンの「SmartSwitch」ってアプリをPCに落としてから端末に接続すると
更新出来るソフトがすぐ表示されます。簡単ですよ。
書込番号:22311227
6点

皆さん、コメントありがとうございます。
SC-01Fは白と黒の各一台づつ所有しており、ひでりん!さんのコメントのとおり白の端末はWi-Fi経由で5.0に更新出来ました。
しかし黒の端末は、更新の所を押しても何の変化もなく更新から切り替わりません。
どちらも元々4.4.2バージョンなのですが、なぜ片方は出来てもう片方は出来ないのかが分かりません。
書込番号:22324716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒の端末も更新出来ました。
更新アプリが無効になっていたので有効に変更後、Wi-Fi経由で5.0へバージョンアップ出来ました。
サポート終了しているにもかかわらず、Wi-Fi経由ならまだ5.0へバージョンアップが出来るようです。
書込番号:22331582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
初投稿です。よろしくお願いします。
Androidバージョン4.3のこの機種を購入しようか考えております。
購入後、バージョンアップって可能でしょうか?
書込番号:22185165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理受付が終了してますし、OSアップデートの提供も終了してます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc01f/index.html
Note3はAndroid 4.3→4.4→5.0と提供されましたが、OSアップデートは無理と思った方がいいですよ。
書込番号:22185196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
やはり無理なんですね。
購入はやめておこうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22185341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCにつないで、samsungの純正ソフトをダウンロードし、バージョンアップすることは、まだ、可能なようです。
書込番号:22189400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kanji.nさん
教えて頂きありがとうございます。
でも私、パソコンを持ってないんです。。
でもそういう事が出来るのですね。勉強になりました。
知り合いに頼んでみるかも含めてもう一度検討してみます!
書込番号:22190970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.3から4.4→5.0と2度のバージョンアップになりました
が、端末をWi-Fi接続でバージョンアップさせた場合は
一気に5.0まであがるかもしれませんが、とても良い
機種です。私は現役でつかってますよ。
書込番号:22191046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の Note3も、docomo版 SC-01F & au版 SCL-22 どちらも、
現役バリバリです。
デフォルト〜最初の 1個の電池パックが、フル充電から無操作放置で未だに 5日前後持つので、
予備の電池パックの出番がありません。
一方で、これを書き込んでいるタブレット SC-03G は、
Android OS 4.4 → 5.0 → 6.0、2段階目のバージョンアップで、突然の再起動をする様になってしまいました。
それだけに、Note3が、5.0 で止まっている事を、逆にありがたく感じています。
書込番号:22191734
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)