| 発売日 | 2013年10月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3200mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全473スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2015年10月7日 10:17 | |
| 1 | 3 | 2016年4月11日 22:01 | |
| 2 | 2 | 2015年10月3日 20:07 | |
| 3 | 2 | 2015年10月2日 00:08 | |
| 2 | 2 | 2015年9月29日 10:20 | |
| 5 | 2 | 2015年9月28日 00:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
先日のアップデート後から、文字入力でフリック入力をする際、文字を一つ押すと4方に、他の文字が出ていたのが、今回出なくなりました。
フリック入力に慣れていない為、他の文字も出てくれるとありがたいのですが、設定をいじっていても、よくわかりません…(。>д<)
どなたか、わかりますでしょうか?
書込番号:19206113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の文字が 〉
フツーに出ています。
ドコモショップで相談してみては・・・。
書込番号:19206243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
『Galaxy日本語キーボード』の設定項目の表示/操作補助【キーポップアップ】がオフになってるのでは。
書込番号:19206263 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
原因と詳細は
解りませんが
Google日本語入力(アプリ)を
使ってみてはどうですか
文字を打たなくても
最初から4方向に表示されています。
但し英字入力は表示しません。
書込番号:19206269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りんりん^_^さん
設定→言語と文字入力で
標準は何になっていますか?
書込番号:19206281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。その通りでした。助かりました、
書込番号:19206285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。キーポップアップをONにしたら、出てきました!
書込番号:19206293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
昨日は気付かなかったのですが、
android5.0へアップデートしたせいなのか、開いているアプリに関係なく、画面照度が勝手に暗くなったり、明るくなったりするようになりました。
今まではなかったのですが、設定も同じくしています。
設定
画面照度 最大、自動調整off
省電力モード off
電池温度 37℃〜42℃(battery mix 調べ)
事象の発生は、充電中でも、充電中でなくても関係ないようです。
何度も繰り返し発生して、時間も一定ではないようです。
確かに、android4.4.2の時よりも、全体的に画面が白っぽいため、最大照度だと発熱して、勝手に照度を低下させる仕様なのかも知れませんが、端末に触れた感触では、熱さは以前と大差ないと思います。
画面照度の制御がandroid versionによって、端末または電池温度のボーダーが以前よりも低いのでしょうか。
または、android5.0とは直接関係ないのでしょうか。
一応使わないアプリは無効化または、強制終了していますが、起動アプリが多すぎて、電池消費が大きいための事象でしょうか。
後は端末の不具合でしょうか。
他に何か設定するものがあるのでしょうか。
皆さんは大丈夫ですか。
書込番号:19205712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手もとにSC-01F×2、SC0-4E×1の3台があり今回、全てアップデートしました。
3台とも照度の問題は発生していません。
ちなみに3台とも過去4ヶ月以内に全データを消去するリセットを実施しています。
3台ともアップデート後、たいへん快適です。
これより先にXperiaもLollipopにアップデートしましたが、いずれも照度の問題は発生しませんでした。
書込番号:19209871 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
150°さん
はじめまして。返信ありがとうございます。
150°さんは発生していませんか。
初期化された、と言うことですね?
わかりました。
インストールアプリの干渉とかの影響かも知れないですね。
レコチョク起動して楽曲再生中に、色々操作していたからでしょうか?
今までは、これでも何も起きなかったもので、不具合かな?と感じてしまい、皆さんどうなのかなぁ、と思ったものですから。
私だけの問題でしたら、もう少し様子見してみます。
わざわざ情報ありがとうございました。
書込番号:19209931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局、これだという原因は特定出来ませんが、CPUと電池の発熱で温度上昇して、端末側がそれ以上温度上昇防止するため、画面照度を制御してしまうのではないか。
これは端末及び電池を保護するための仕様で、温度センサーの情報をOSまたは、ソフトウェアによって制御されているものと結論に達しました。
仕様と理解し、各温度が下がるのを待つしかない、と理解します。
>150°さん
ありがとうございました。
書込番号:19779917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
一度ショップで確認してもらえば
スッキリでしょうか。
私もこの部分に貼られているシールが
スレ主さんより濃い
薄紫になってしまったので
自己責任で剥がしました。
何が原因なのか?ですが、
バッテリー格納部分に
水滴あとのようなのが残っていたり...
防水機種でも完璧ではないし
知らぬ間に水没反応して
しまうことも耳にしますね。
書込番号:19196276 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>スマフォー貧乏さん
コメント有難うございます!
色々と調べると✕がはっきり濃ゆくなるみたいですね!
多分水没では無いと思いますが、
今度、ショップに見てもらおうと思います。
書込番号:19196329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
アップデート後、ホーム画面の電波の種類のアイコンが
アップデート前は、LTEとありましたが、いまは、4Gとなっています。
皆さんは、どうなっていますか?
電波が弱いからこうなるのでしょうか?
1点
私のも4Gになってますね。
でも4G=LTEですよね?
書込番号:19191295 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
普通は可能です。PCに繋いでコピーするか、ファイラーアプリ(Android4.4ならプレインストールの「マイファイル」アプリ)でできます。
それとも何か特殊な状況下ですか?。
書込番号:19183958 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
返信ありがとうございました!
参考になりました。
書込番号:19184021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
アップデート前は、ウインドウを少し下にずらすと、過去に開いていた複数のタブが表示されて、簡単に移動できてました。
アップデート後はそれができません。何か設定をすれば戻るのでしょうか?もしわかるかたがいれば教えていただけると幸いです。
書込番号:19176642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Chromeの設定でタブとアプリの統合をオフにすると以前様に右上の小さな四角の数字が現れますよ。
書込番号:19180337 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
できました!
丁寧に教えていただきありがとうございました!
書込番号:19180366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




