端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年9月24日 07:25 |
![]() |
5 | 2 | 2015年9月28日 04:31 |
![]() |
12 | 13 | 2015年10月15日 21:18 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2015年9月18日 05:30 |
![]() |
6 | 3 | 2015年8月17日 12:42 |
![]() |
8 | 13 | 2015年8月15日 05:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
すみません、どなたか教えてください。
Android5.0にアップデートしましたが、電卓を使っていたら、突如、キーボードの部分が小さくなり左右のどちらかに寄せて使う機能になってしまいました。矢印でキーボード部分は左右は動きますし計算も出来ますが前の様に中央で大きくなりません。
どこかを触ってしまったとは思いますが、どこを触ったのかが分かりません。
どなたか、キーボードの大きさを変える方法を教えてください。
書込番号:19166277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方docomo版のNOTE3でAndroid4.4ですが
電卓を起動した状態でメニューキーをタップすると「片手操作をOFF」がありませんか?
設定のコントロール内にも片手操作の設定項目があります。
Androidバージョンが違うのでご参考まで。
書込番号:19167895
0点

kan643さん、アドバイスありがとうございます。
電卓起動時に左下のメニューキーを押しても何も表れず、長押しすると検索画面になってしまいます。
でも、本体設定の片手操作で電卓メニューが現れていて、そこのチェックを外したら直りました。
ありがとうございました。
書込番号:19168410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
note3をandroid5にアップデートして利用してます。
致命的な不満は特にないんですが、やはり2年使うと機種変を考えてしまいます。
表題の件、auより発売されると思う人って、やはり多くいらっしゃいますか?
先月の発表より日本での発売など情報がなく、諦めている今日この頃です。
2点

家にある、他の家電品なんかは2年どころか、
4〜5年以上経っていても買い替える気が起こらないんですが、
何故か携帯電話なんかは2年も使ってると古く見えて、新しい機種がほしくなりますね。
さてNote5ですが、昨年はNote4じゃなくてNoteEdge
が発売されてがっかりした方もいるかと思います。
今年はNote3が発売されて2年が経つので、月々の分割代金や2年縛りも終わり、
丁度買い替えのタイミングになるので、真のNoteファンの為に発売されるんではと思っています。
書込番号:19161873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

note5 国内版出ません。認証機関通過したいませんので
SM-A800 galaxy A8 SCV32が出る予定
書込番号:19180657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
先日、5.0にアップデートしたとたんバッテリー残量の減り方が2倍くらいになり待ち受け状態で10分で1%、ネット、FB閲覧時は1分で1%減っていき朝、満タンあった残量が昼には60%、20時過ぎには1%というありさまです。
何とかならないですかね〜?
1点

全く同症状です!やはりそうですよね。
画面が白基調になったり、視覚効果など変化があるのはいいのですが、比較的バッテリー持ちのよかった機種だけにかなり辛いです。
書込番号:19156092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidシステムがかなり活発に動き続けるのと、プリインのタスクマネージャーがかなりバッテリーを喰っているようです。初期化するのはできれば勘弁してほしいのですが…。
書込番号:19156100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込み有難うございます。
やはり同じ症状の方がいらっしゃるんですね!
ロック画面の通知領域のカスタマイズ、表示が出来なくなり、時間がない時にすぐ確認したい情報が見れなくてかなり不便になりました。
はやくパッチなり、なんらかの対応を早急にして欲しいですね!!
書込番号:19156644
1点

おっしゃってることを間違って理解してたらすみませんが、私のGalaxyNote Edgeでも知人のNote3(Lolipopにアップデートずみ)でもロック画面に通知の表示はできましたよ。知人がどうしたかはわかりませんが、私のEdgeではつぎのようにしました。
「設定」→「サウンドと通知」→「ロック画面の通知」→「すべての内容を表示」か「プライベートな内容は非表示」
これで一度試してみてはどうでしょうか?
書込番号:19157516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「サウンドと通知」下部の「アプリケーション通知」からロック画面通知のアプリごとの表示非表示が選択できます。
またはロック画面で表示したくないアプリを長押しし、右側の「i」マークをタップすることでも表示非表示の設定ができます。
「プライベートな内容は非表示」にするとロック画面に通知は表示はされますが、内容までは表示されません。
書込番号:19157604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらを参考にしました。
http://sumahoinfo.com/xperiaz3-android5-0-2-update-battery-drain-overheat-issue-fix-fuguai
すごい勢いで減っていましたが、現在は、安定しています。
電池の減りは、アップデート前とかわらなくなりました。
書込番号:19158195
3点

>ぶるー!さん
「すべての内容を表示」→「プライベートな内容は非表示」 という項目は無いです・・・。
書込番号:19159345
0点

自分の場合は
アップデートしてから
バッテリーの持ちが格段に良くなりました!
以前は家から一時間かけて学校に行ってるんですが
100%だったのがつく頃には80%位になっていたのですが
今は95%くらいで以前より格段にいいです。
機種によるんですかね??
書込番号:19159935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知人に教えてもらったところ、GalaxyNote3の場合はコンテンツの表示非表示がロック画面における通知内容の表示非表示にあたるようです。
書込番号:19166568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


みなさんからたくさんの情報をいただいたのですが・・・。
こんな状態なので『なすすべなし』のようです。
『Google開発者サービス』のアップデートを待つしかないみたいです。
書込番号:19230041
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
アラームは設定していないのに先ほどからいきなりステイタスバーにアラームのアイコン?(時計のアイコン)が表示されるようになりました…。
消す方法がわかる方いましたら教えてほしいです。お願いします。
書込番号:19148843 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はドコモ版ですが、
アプリ一覧の時計アプリのアラームでしょうか。
もしアラームの一番右側の時計アイコンが緑なら
色の変わったアイコンをもう一度押せば解除です。
書込番号:19148866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリア/機種に関わらず同様と思われるアラームアイコン表示の症状が、本日だけで立て続けに挙がってるのは何か関連性があるんですかね。
『ドコモ Xperia Z3 Compact 』
http://kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=19148643/
『イー・モバイル Nexus5』
http://kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=19148146/
『ドコモ Xperia Z3』
http://kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19147329/
『au isai vivid』
http://kakaku.com/bbs/J0000016540/SortID=19146707/
書込番号:19148973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

googleの実験か何かとか?(想像)
初期化とかでも消えないのが本当ならやだな。
(Z3Compactのスレのような)
書込番号:19149008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
アラームは設定していないので解除や削除をするかんじではなんです。
他の機種でもこの症状あるんですね(>_<)
しばらく様子みてみます。
書込番号:19149045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオクアプリのバグのようです、ヤフオクアプリをアンインストールすると消えます。
書込番号:19149689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤフオクアプリをアンインストールしたらアイコン消えましたっ!
ありがとうございました!
書込番号:19149941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
auからドコモに変わりました。
今は、z3使ってます。
題名の通り裏メニューから入ってドコモのバンド設定して通話とネット出来ないでしょうか?
3Gはau独特なので通話は、無理なのでしょうか?
ギャラクシーやLGは、ほとんどの電波帯に対応してそうなのですが、裏メニュー設定でなんとか出来そうと思いました。
可能であればシムに下駄履かせて使用したいです。
詳しい方ご教授お願いします。
書込番号:19056440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

周波数以前に、そもそも通話方式自体がちがいますから、au端末ではドコモSIMでの通話は出来ません。
出来るとしてもデータ通信だけです。
書込番号:19056819
3点

>題名の通り裏メニューから入ってドコモのバンド設定して通話とネット出来ないでしょうか?
SCL22のことでいいですよね? 過去に自分が弄っていた時には↓のスレでも議論されていますが一筋縄ではいきませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=17178251/
HTC速報さんのところに色々ヒントが書かれていますが要rootでfactory-rockが解除出来ればSC-01Fと同等にドコモSIMで通話、データ通信可能なようです。自分の場合ServiceMenuから入ってSIMロック解除してもデータ通信しか出来ませんでした。
書込番号:19057288
2点

アドバイスありがとうございます。
やはり難しそうですね。
マイネオかWi-Fi使用するしかなさそうですね。
Z3に変えてからノート3の良さも解ってきてまた使いたいなと思った次第でした。
ドコモ伴かノート5も検討してみます。
もう海外版のノート3は無いんでしょうね、探してみます。
書込番号:19059477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
どれがスマホでの撮影写真かって、明白なものですかね?
確かに、レンズ、撮影時の条件設定などありますが、それなりに最近のスマホの実力を知りたいものですのでよろしくお願いします。
撮影に使ったのは、70d、k-r、k-3、sc-01fです。
2点

私的にはどれも変わらなく
見えます。(見分ける眼力なし)
詳しい方が見れば一目瞭然かもしれないが...
書込番号:19034547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
さっそくのレスありがとうございます。 やはりギャラクシーのカメラは結構優秀ですよね☆
見分けがつかないなんて、うれしい限りのお言葉です♪
書込番号:19034554
0点

こんにちは、背景のボケ具合から一番下の写真がGalaxyの写真ではないですか??
書込番号:19034587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こんにちは、背景のボケ具合から一番下の写真がGalaxyの写真ではないですか??
ないですか??…って、カメラ名がバッチリ入っているし・・・。 (@@
ともあれ、最近のスマホ画質は相当なもんですね。
新聞でも、見開き全面広告の画像を、これでもかって出したりしています。
ただ、やはり言われるように、背景のボケ具合は、そのままでは
如何ともしがたいですね。
書込番号:19035086
0点

最終的にはトータルの味付けを官能的にどう評価するかですが、、、センサ(レンズ)サイズの違いによる質は出ていると思います。
センサが小さいと当然ドットセル間のセパレーションが劣りますので、概してセンサの大きい機種よりもわっとした感じになるのではないかと思います。
(特に拡大して見た場合)
パッと見でそこそこ綺麗に見えるとすれば、何となくもわっとする隣接表現(液晶テレビに対するブラウン管テレビの様な感覚)の味付けが上手いということになるかと思います。
書込番号:19035183
0点

>ないですか??…って、カメラ名がバッチリ入っているし・・・。 (@@
スマホだとみれなくないですか?
書込番号:19035624
1点

MA★RSさんのご指摘通りスマホからなので機種名見えてませんでしたー(^_^;)
書込番号:19035629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家のMacで再度確認(答え合わせ)
というより書きこまれている機種名の
順番どうりだったのですね。
書込番号:19035648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意図していないところで、順番通りになってしまったみたいですね(;´Д`A ```
単純な人間ですみません(笑)
しかしながら、背景のボケ具合はスマホでは難しいみたいですね(^^;)
しかしながら、動画も綺麗に映るし、2013年現在の機種でこれだけハイスペックだと、今の機種を開発するのは大変なのではないかと思う今日この頃です・・・・。
ご回答頂いた皆様、どうもありがとうございました<(_ _)>
書込番号:19035763
0点

>スマホからなので機種名見えてませんでしたー(^_^;)
そうでしたね。 大変失礼しました。
ところで、かって携帯カメラが始めたとき、「これが普及すると、デジタル
カメラは駆逐される!」といった説がありましたが、そうなりませんでした。
技術革新著しい今度はどうなんでしょうか? 大いに、関心があるところです。
>>しかしながら、背景のボケ具合はスマホでは難しいみたいですね(^^;)
短焦点のスマホで撮っても、背景だけデジタル処理で、瞬時にかつ必要量に応じ
「相当自然にぼかせる!」ものが出回れば、デジ一眼も脅威になるかも知れませんね。
書込番号:19036110
1点

>tt ・・mmさん
確かにスマホは、それなりにイイレンズをつけてきていますし、画素数もだいぶ上がったので、綺麗に写ると思います(;・ω・)
でも、夜間の撮影やズームをしたいときにこそ、一眼達の本領発揮なのではないかと思います(*´ω`*)
書込番号:19036789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、あの小さな機構では限界があるということですね。
でも、技術革新はとどまるところを知りませんから、この先も
大いに関心のあるところですね! (@@
書込番号:19042500
2点

超カメレスですみません。
Xperia Z3からでも、最後の写真がスマホで撮影されたものだと分りました。
nori_0220さんの指摘されている背景のボケ以外にも、広角レンズ特有のゆがみと、センサーに余裕が無くて明るい部分が飛び気味なっています。
それはさておき3番目のカメラですが、少し調子が悪いのかホワイトバランスが変ですよね。
レンズ、若しくはカメラの点検をした方がいいんじゃないかなァ・・・
余計なおせっかい、失礼しました <m(__)m>
書込番号:19052947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)