GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

GALAXY Note 3

  • 32GB

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

<
>
サムスン GALAXY Note 3 製品画像
  • GALAXY Note 3 [クラシックホワイト]
  • GALAXY Note 3 [ジェットブラック]
  • GALAXY Note 3 [Jet Black]
  • GALAXY Note 3 [Classic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

(3537件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初スマホです!

2014/09/29 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:92件

色々いろいろ考えて、こちらを白ロムで購入して格安シムカードで運用しようかと思っています。
現在使用しているドコモのフューチャーフォンで通話とメールを、の二台持ちです。
初心者にこの機種、そして白ロム運用は無謀でしょうか?

書込番号:17995066

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/09/29 16:08(1年以上前)

人それぞれです。
ある程度、パソコンになれていて、ネットで検索できるようなら、比較的簡単でしょう。
スマホが初めてなら、設定段階でつまづく可能性が高いです。周りに誰か慣れた人がいなければ、苦労するでしょう。

この機種自体は、androidスマホとしては、大きいだけで中身は普通ですから、とりたてて難しいわけでも簡単なわけでもないです。

なお、白ROMですから、当然、保証はほとんどありません。安いかわりに、故障したときには、修理代が高くなったり、修理できないなどのリスクも伴います。その辺をどう判断するかです。

書込番号:17995189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/29 17:40(1年以上前)

ドコモのガラケーをお持ちで「ドコモプレミアクラブ」会員であれば
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/
無料でプレミアクラブ安心サポートが付いてきて、無料故障修理サービスや修理代金安心サポートが受けられます。
白ロムでも大丈夫です。

私はドコモプレミアクラブ会員なのでAmazonで購入した白ロムF-03Dが故障した時、無料故障修理サービスが適用されて修理代はかかりませんでしたよ。
製造日から3年間は修理代無料です。
落下などの場合も最大5000円で修理可能です。

書込番号:17995392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2014/09/29 19:40(1年以上前)

おふたりとも、ありがとうございます!
私にも、やってやれないことはなさそうですね^^

P577Ph2mさん
PCは毎日使っていますので、インターネットなら大丈夫ですし家族でスマホ保持者がいますので聞けます!
もしご存知でしたら、ですが、Note3とNote2はだいぶ違うでしょうか?初スマホなら、2でも十分でしょうか?

マグドリ00さん
ドコモプレミアムクラブ会員です!白ロムでも修理してもらえるんですね、嬉しい情報です!
その場合、使っている機種として登録?する必要があるのでしょうか?今はガラケーが登録された状態ですので、それ以外のものが受け付けられるのでしょうか?

書込番号:17995712

ナイスクチコミ!0


kakakakunさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/29 19:49(1年以上前)

ドコモプレミアクラブ安心サポートの無料故障修理サービスや修理代金安心サポートですが、
このSC-01Fは2013年冬モデルなのでその3年間のサポートは受けられなくなりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131003_01.html
受けられるのは1年間のメーカー保証のみです。

個人的にはどんな場合でも初心者という立場はだれでも1度は経験する立場なので、
P577Ph2mさんと同じくこの機種でもいいしその他のスマートフォンでもいいとは思います。
私なんか古いスマホが初めての利用だったのでroot化してCWMインストールしてアプリ削除したりと、
快適に使うにはそういった作業が必要な機種だったのでそれなりに必死で初心者なりに勉強したものでした。
フューチャーフォンの概念と操作や取扱い等勝手が違うので戸惑いながらも初めはたくさん色々揉まれてみるのもいいと思います^^
友達等も初めは壁紙設定するのにもやっと出来た…(泣)とか言って混乱しながら操作憶えていってましたから。
その他少数ですが、母の友達はあまりにもフューチャーフォンと違う使い勝手にスマホは難しいと感じ、
1週間でフューチャーフォンに戻してスマホを使っていくことを早々に諦めた例もあります。

けれど、PCが便利なようにスマートフォンもちゃんと扱えるようになると大変便利で
PCと同じくらい生活必需品になると思いますよ。きっと。頑張ってください。

書込番号:17995740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2014/09/29 20:01(1年以上前)

kakakakunさん、ありがとうございます!
修理の件、残念です・・・白ロムのリスクは、やはりサポートでしょうか。
確かに、一度は通る道です。チャレンジしようという気になりました。
心配だったのは、この機種が初心者向けではないという書き込みをネットで見たので、自分が手を出してもいいものかという気がして。
使いこなせれば、きっと暮らしが変わると思います。
ありがとうございました!

書込番号:17995773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/29 22:37(1年以上前)

>ドコモプレミアムクラブ会員です!白ロムでも修理してもらえるんですね、嬉しい情報です!
その場合、使っている機種として登録?する必要があるのでしょうか

こんばんは。
kakakakunさんも言われているように,ドコモプレミアムクラブの制度改定(改悪?)で2013年冬モデル以降(01F以降)の機種は「修理代金安心サポート」「無料故障修理サービス」の対象外です。逆に2013年夏モデル以前の機種でしたら,(契約していなくとも)「修理代金安心サポート」「無料故障修理サービス」利用は可能です。

書込番号:17996457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2014/09/29 23:56(1年以上前)

ガラケーがdocomoならプレミアクラブ入ってsc-02eを白ロムで買うことをすすめまします。白ロムでも最大5000円で修理可能です。実際に中古白ロム買ったNOTE2が焼付きしてたので画面を修理しました。戻ってきたら画面だけでなく基盤と外装交換とUSBの差し込み部分も交換されて見た目は新品でした。その後使っている端末の製造番号が私のものに登録されでした。その辺は謎。
ヤフオクとかで買うなら念のため白ロムの購入日を確認できるものならその日から3年です。
Fシリーズからは改悪した保証内容なので、購入日から1年以上経った白ロムの修理は鬼高いです。
個人的にNOTE2の方が操作感も良好だったりしますしカナリの低価格で出回ってますので最初の機種にはいいのでは?

書込番号:17996838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2014/09/30 08:53(1年以上前)

神子元ドリフトさん、

返信有難うございます!要するに、新しいと対象外ということですね。とてもよくわかりました^^
確かに、改悪!ですね。


サッカー馬鹿僧さん、

ありがとうございます!
2はよさそうですね!最初のものなので、最新である必要は全くなくて2も検討していました。
ところで、中古白ロムは主にヤフオクで購入されてますか?
楽天やアマゾンにも中古の携帯屋さんが出ていますが、正直、どこが安心か、が一番心配といえば心配なのです。

書込番号:17997551

ナイスクチコミ!2


寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/30 12:05(1年以上前)

> ところで、中古白ロムは主にヤフオクで購入されてますか?
> 楽天やアマゾンにも中古の携帯屋さんが出ていますが、正直、どこが安心か、・・

赤ロムや root化失敗・落下させたけど無傷や外装交換、なんていう危険物もあるのがオークション。
短期でも保証のつく実店舗で買うのが安心。リスク覚悟で値段をとるか 安心料を払うか は個人の判断。

書込番号:17997925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2014/09/30 12:30(1年以上前)

寅Xさん

ありがとうございます!実店舗で探してみます!

書込番号:17998000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/09/30 12:53(1年以上前)

みなさんのおかげで、何とか解決いたしました!
とりあえず、ドコモのガラケーを維持してドコモプレミアムクラブの会員の資格を使って修理の頼めるギャラクシーノートUの白ロムとSIMカードでやってみようと思います。
これからSIMと白ロムのことを、猛勉強?しようと思います(汗)

書込番号:17998082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/30 18:05(1年以上前)

>ところで、中古白ロムは主にヤフオクで購入されてますか?

自分は主にヤフオクで購入しています。製造番号や一括購入済みかどうか,購入時期,保証書の有無(記載の有無・ドコモプレミアム会員で適応なら記載なしでも可だが)など確認して買っています。おおきなトラブルはないですが,保証書の「製造番号」が違っていた経験があります。たぶん出品者の入れ間違いかなにかで,ドコモプレミアム会員での「修理代金安心サポート」の適応は大丈夫でした。

(ヤフオクのほうが店舗系より安く新古品を入手できる可能性がありますが,)なにかしら利用経験があれば良いですが,ヤフオクが初めてとかいった場合は避けられたほうがいいですね。

書込番号:17998787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/30 20:03(1年以上前)

自分は、NOTE2をヤフオクで買いました。
ちなみに、白ロムGL07Sからの乗り換えです。
NOTE2で十分に満足できますが、ヤフオクやショップで新品未使用品を探すのは難しいかもしれません。あっても、NOTE3と値段的に大差ないかも!
NOTE3も含めて検討されるとよろしいのでは!
なお、自分は楽天エントリープラスを使っていますが、少し先のことを考えると、電話機能を付加できるIIJなどの方がいいかもしれません。
いずれにしても研究と比較は必要ですね!

書込番号:17999142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 08:37(1年以上前)

Note2は二年前の機種なので、二年前の中古は避けた方がよい。バッテリーがへたっている。amazonで新品未使用で、note2は35,000円くらいで、note3は37,000位でした。なんかnote2高いね。ヤフオクならもっと安く買えそうだけど送料とか落札手数料とか振込手数料とか気にするひつようがある。ただnote2の新品未使用はあまり出回ってないですけど。

またnote2はnote3に無い専用オーディオチップ載せてるので音質が良いです。スマホを携帯音楽プレーヤーとしても買う意識があればnote2がおすすめ。音質どうでも良ければ、サイズ変わらないが画面大きく薄くペン機能も良いnote3が良い。
なお、WEB閲覧note2はスクロールがスルスルーってはやくて、note3はOSの違いでスクロールが引っ掛かるという情報もインプットします。

書込番号:18000966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2014/10/01 12:08(1年以上前)

神子元ドリフトさん、やはりヤフオクが手軽ですね。私も以前はヤフオクやってたんですが、変なもの?をついつい買ってしまうので、今はやってないんです。「修理代金安心サポート」のことも、実際に大丈夫だったとの情報は有難いです。ただ、ノートの場合Vは対象外ですよね?やはりUにすべきかな・・・

あんとん−TU8さん、Uでじゅうぶんそうですね。Vとの価格差が無ければVでもいいのですが、ドコモの修理代金安心サポートを使おうとすると、Vは対象外になるようなので・・・
楽天エントリープラスものことも、参考にさせて頂きます。

バーチャルアット2さん、詳しく有難うございます。前述したように、ドコモの修理サポートをあてにしようと思うとVは対象外のようですので、Uにすることになると思います。が、音楽プレイヤーとして使う予定ですので、Uの方が良いとの情報は、ホント助かりました!ただ、ペン機能がやはりVの方がいいですよね〜

書込番号:18001454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイレントモード

2014/09/27 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:4件

マナーモードのサウンド、バイブ、サイレントの表示は
サイレントモードだけ、ラインが点灯しないのですが
正しいのでしょうか?

分かりにくい質問で
申し訳ありません

書込番号:17988275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/27 21:08(1年以上前)

「ラインが点灯しない」と言うのはLINEの着信があった時、ポップアップ画面が出ないと言うことでしょうか?

別機種ですがSH-06Eへ別の端末からLINEでスタンプを送ったところ、

・マナーモードOFF → 着信音とバイブが鳴る。ポップアップ画面あり。
・通常マナー → バイブのみ。ポップアップ画面あり。
・サイレントマナー → 音もバイブも無し。ポップアップ画面あり。

こちらの環境ではサイレントマナーでもLINEのポップアップ画面が出ましたよ。
あと、通知LEDは上記のいずれの場合でも緑に点灯しました。

書込番号:17988743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/27 21:55(1年以上前)

マグドリ00さん

返信ありがとうございます

紛らわしい質問すみません

LINE通知ではなく、本体の通知バー?の
マナーモードの選択部分(サウンド、バイブ、サイレント)
サウンド、バイブは緑色の線が
点灯するのですが

サイレントを選択すると点灯しないので
おかしく思い質問致しました

書込番号:17988954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/27 22:33(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/scl22/
ここの取扱説明書(詳細版)56ページ「本製品の状態を知る」

画面上部に「ステータスバー」があり、左側に「通知アイコン」右側に「ステータスアイコン」が並んでいます。
「ステータスバー」を下にスライドさせて出てくるのは「通知パネル」です。その中にマナーモードの「クイック設定ボタン」があります。

SCL22は持ってないので別機種のSH-06Eでやったところ、「通知パネル」内のマナーモード「クイック設定ボタン」をタップすると

・通常マナー
・ドライブマナー
・サイレントマナー
・OFF

の4択になっており、OFF以外は全て「クイック設定ボタン」上部に青の横線が点灯します。
OFFでは青の横線が消灯したままです。
OFFでは「ステータスバー」右側にステータスアイコンが出ませんが、3つのマナーモードのいずれかが選択されているとそれに応じたイラストのステータスアイコンが出現します。

おっしゃる緑色の線と言うのはマナーモード「クイック設定ボタン」上部の線のことでしょうか?
サイレントマナーでは緑色の線が点灯しないとのことですが、その時、「ステータスバー」右側にステータスアイコンには何か表示されてますか?
SH-06Eではサイレントマナーにするとカセットテープのようなマークとスピーカーに×印が付いたようなマークが表示されます。

書込番号:17989121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/27 23:20(1年以上前)


ステータスバーには
サイレントモードのマークが出てます

通知パネルの
サイレント選択は無点灯みたいです

前機種SHL21は
OFF以外、点灯してたのでメーカーで
違うのですね

いろいろありがとうございました



書込番号:17989345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねします

2014/09/26 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

今年note3を購入しました。
以前は 手帳にスケジュール管理をしていたのですが
今年から Sプランナーのスケジュールで管理しています。
予定の時間をアラームで教えてくれるのはいいのですが
何か物足りない気がして
みなさんは どのように使いこなしていらっしゃるのか
教えてください

書込番号:17984971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2014/09/29 23:37(1年以上前)

ジョルテを数年使ってます。
個人的に使い易くオススメですよ

書込番号:17996744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2014/10/01 18:18(1年以上前)

私もジョルテ使っていました。ほぼ日ノートも捨てがたいと思っています。
返信ありがとうございました。

書込番号:18002428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽をAndroidで初めて聴くのですが、

2014/09/26 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

今まで、iPhoneで音楽はずっと聴いているのですが、
今回はじめて、microSDの64Gを購入したので、音楽を入れてみようとおもっています。

今は、ノーパソのiTunesですべて音楽は管理しています。
iPhone側では、「KaizerTone」というのを、音が良いので使用しています。


今回Androidに音楽を入れる際に、パソ側で管理するソフトは何が良いですかね?

auなんでスマホの標準はLISMOだと思うんですが、LISMO自体はパソ側にはソフトは
無いのでしょうか?


また、スマホ側で使うミュージックプレイヤーアプリで、
何か皆様のオススメがあれば、教えて下さい。

調べてみると、

・Shuttle music player
・Wiizm
・poweramp
・LUX3D

などが、良さそうに思いました。

音が良くて、管理が簡単で、見た目がキレイな感じで、
あと、出来れば歌詞が出れば言うことないです。


よろしくお願いいたします。

書込番号:17982896

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/09/26 11:52(1年以上前)

PC側のitunes環境に音楽が既に入ってるなら、androidのi-syncrで直接i-tunesライブラリの同期が可能です。
私はi-syncrのwi-fi機能を使ってミュージックフォルダのみwi-fi上で直接同期してます。

書込番号:17982989

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:71件

カメラで撮った写真を気に入ったものだけ外部SDカードに移動していたのですが、最近まで出来ていたのに昨日から急に移動する又はコピーするにしても移動/コピーに失敗しました。と表示されます(ノ_<。)SDカードの調子が悪いのかと思って、電源を落として一旦抜いてから再度入れてみたのですが、変わりません。
何か解決策ないでしょうか?(ノ_<。)
また、設定のところのストレージというところからいつも定期的にキャッシュ消去をしていたのですが、調子が悪くなってからキャッシュ消去しても○○kb残る感じで全て消去することが出来ません。何か画像を移動できないことと関係あるのでしょうか?
文章が分かりずらくて申し訳ないのですが、どなたかご教授ください(ノ_<。)よろしくお願い致します(ノ_<。)

書込番号:17979089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2014/09/25 10:25(1年以上前)

SDカードを交換してみてはいかがでしょうか?
壊れかけているような気もします。。。

書込番号:17979192

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/09/25 11:07(1年以上前)

どうやって移動していますか?
Android4.4からmicroSDへの書き込みが著しく制限を受けるようになってしまいました。

ESファイルエクスプローラーからは全く書き込めなくなりました。
一時期、ESファイルエクスプローラーでも、フォルダーは作ったり消せないものの、ファイル単位では書き込みができていたのですが、今は全く書き込めなくなりました。

一応Samsung純正のファイラー「マイファイル」というアプリでは、microSDへ普通に読み書きできるので、ファイル・フォルダーの移動にはマイファイルを使っていますが、非常に面倒です。

PCからデータを入れる際も一旦内蔵メモリーにコピーしてからmicroSDに、マイファイルで移動しないといけないので、2度手間です。

最悪の改悪です。

OSは、4.4ですか。4.3ですか?
ファイルの移動には何を使いましたか?
そのアプリは最新のものですか?

OSが4.3ならmicroSDの異常かもしれません。

書込番号:17979300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2014/09/25 12:56(1年以上前)

アンドロイド4.4.2となっていました。
いつも元から入っているマイファイルから移動しています。
マイファイルが最新の状態かはどのように確かめるのでしょうか?(ノ_<。)

初心者ですみません(ノ_<。)

書込番号:17979626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/09/25 15:32(1年以上前)

プリインストール『マイファイル』アプリ自体に問題はなさそうに思います。
キャッシュ削除の件は、アプリによってはKB単位の小容量のキャッシュが常に作成される場合もあるので、今回の症状とは無関係かと思います。

以下を順に確認されてみては。どこかで引っ掛かりませんかね。

@SDカードの空き容量は十分にありますか?
A写真以外のデータなら正常にコピー/移動出来ますか?
B『カメラ』の保存先設定を【SDカード】へ変更して正常に撮影出来ますか?
CSDカード→本体ストレージへのコピー/移動は正常に実行出来ますか?

書込番号:17980001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/25 15:35(1年以上前)

「マイファイル」に、最新版なんて無いかと。

書込番号:17980004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/09/25 18:25(1年以上前)

りゅぅちんさん!

ありがとうございます!

SDカードの空きは半分以上あります。
画像以外のものはないので、画像のみ試している状態です。
SDカードから本体ストレージへは移動が出来ました!
カメラで保存先をSDカードに設定すると保存できないので本体ストレージへ変更します。という表示が出てきました(ノ_<。)

やはりSDカードがおかしいのでしょうか?

書込番号:17980454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2014/09/25 20:44(1年以上前)

カードのデータをいったん
パソコンなどにバックアップしてから、
カードを本体上でフォーマットしてみては
いかがでしょうか。

書込番号:17980912

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/09/25 20:56(1年以上前)

『カメラ』もプリインストールの純正アプリでしたらSDへの保存は問題無いはずなので、SDカード自体が怪しいということになりますね。

中身が破損してそのうちアクセス出来なくなる可能性もあるので、とりあえず大切な写真等のデータは今のうちに本体なりPC等へバックアップ(コピー)しておいた方が宜しいかと思います。
念のため『ギャラリー』にてSDカード内の写真を一枚ずつ表示してみて、正常に閲覧出来るかどうか確認してみましょう。

SDカードの不備の場合、初期化して中身を一旦すべてクリアすると改善するケースもありますのでお試しになられてみては。
【本体設定→(一般タブ)→ストレージ→外部SDカードを初期化】

但し、ある日突然前触れもなく破損することも普通にあり得るので、その場合は買い換えるしかないですね。
「SDカードは消耗品」という認識で、日頃から常にバックアップを取るようにしておくようお薦め致します。

書込番号:17980971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2014/09/25 21:22(1年以上前)

詳しくありがとうございます!!

パソコンに画像を全てコピーしてから、SDを初期化してみたいと思います!!

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:17981091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperiaからの機種変

2014/09/21 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:682件

皆さんこんにちわ!
この度Xperiaからの機種変を検討しております。当方、携帯は左手で操作する事が常であり、Xperiaの『戻る』ボタンが左側にあるのは、すごく助かっております。
しかし、GALAXYは『戻る』ボタンが右側にあるのですが、ボタンというよりはタッチパネルと思うのですが(Xperiaも同様)、この戻るパネルは設定等で左側に変更はできないのでしょうか?
知ってる方いれば、よろしくお願いします!

書込番号:17963685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/21 14:38(1年以上前)

一昔前は右側戻るも普通にありましたが、Googleが左側を標準にしてからはほとんどのメーカーがそれに倣ってますね。

この辺を弄るにはroot必須かと思いますよ。

書込番号:17963713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/21 17:30(1年以上前)

仕様だと思います。
(変えれるかもしれないが)
もうすぐ登場するEdgeも
同じ配置ですね。Edgeの
画面が廻り込んでいる端部分に戻るが
表示できたら良いがダメかもしれない。
どうしても替えたいなら
両手使用で我慢かな。

書込番号:17964212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2014/09/21 18:13(1年以上前)

やはりそうですよね。
仕様なら仕方ないですね。
仕方なく両手つかいます!(^^;

書込番号:17964350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/21 18:13(1年以上前)

この機種には設定に「片手操作」というのがあり、
片手でも操作がしやすいようにするのがあります。
これは、画面表示の大きさを少し小さく(縮小)して、
操作がしやすい様に指の届く所に画面を動かしてやるようです。
私は使用した事がないので、実際やり易いのかどうかわかりませんが。

私も電車に乗ってる時などは、右手に吊革、左手にNote4を持って操作するときがありますが、
左手の親指を無理やり伸ばすと戻るキーに触れます。
手の大きさが関係するので、誰でも出来るわけでないと思いますけど。

書込番号:17964352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/09/21 18:19(1年以上前)

Note3使ってます。

設定からは並びを変更できません。
root化したら可能かもしれません。

ただ、キーのバックライトが光ってない状態でキー位置をよく見ると、「戻る」等の形がわかるので、おそらくキー部分はバックライトの透過により光っているので、違うキーは表示できないように思います。
(SH-06E等、本来メニューキーを塗装しているのと同じだと思います)
Xperiaと同様、メニューキー部分が全て液晶内のF-06Eであれば、何種類かのメニュー位置が選べます。

書込番号:17964365

Goodアンサーナイスクチコミ!4


青松さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/22 17:27(1年以上前)

ノート4より、ホーム、戻るなどのボタンを画面の上に浮かぶように
透き通り感じのメニューを出しておくのが可能です。

位置づけは使用者の勝手に配置できます。

形は縦方向の浮メニューです。

書込番号:17968060

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note 3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)