端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2015年9月28日 04:31 |
![]() |
5 | 2 | 2015年9月28日 00:11 |
![]() |
4 | 2 | 2015年9月24日 07:25 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2015年9月18日 05:30 |
![]() |
1 | 1 | 2015年8月17日 18:19 |
![]() |
6 | 3 | 2015年8月17日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
note3をandroid5にアップデートして利用してます。
致命的な不満は特にないんですが、やはり2年使うと機種変を考えてしまいます。
表題の件、auより発売されると思う人って、やはり多くいらっしゃいますか?
先月の発表より日本での発売など情報がなく、諦めている今日この頃です。
2点

家にある、他の家電品なんかは2年どころか、
4〜5年以上経っていても買い替える気が起こらないんですが、
何故か携帯電話なんかは2年も使ってると古く見えて、新しい機種がほしくなりますね。
さてNote5ですが、昨年はNote4じゃなくてNoteEdge
が発売されてがっかりした方もいるかと思います。
今年はNote3が発売されて2年が経つので、月々の分割代金や2年縛りも終わり、
丁度買い替えのタイミングになるので、真のNoteファンの為に発売されるんではと思っています。
書込番号:19161873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

note5 国内版出ません。認証機関通過したいませんので
SM-A800 galaxy A8 SCV32が出る予定
書込番号:19180657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
アップデート前は、ウインドウを少し下にずらすと、過去に開いていた複数のタブが表示されて、簡単に移動できてました。
アップデート後はそれができません。何か設定をすれば戻るのでしょうか?もしわかるかたがいれば教えていただけると幸いです。
書込番号:19176642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromeの設定でタブとアプリの統合をオフにすると以前様に右上の小さな四角の数字が現れますよ。
書込番号:19180337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

できました!
丁寧に教えていただきありがとうございました!
書込番号:19180366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
すみません、どなたか教えてください。
Android5.0にアップデートしましたが、電卓を使っていたら、突如、キーボードの部分が小さくなり左右のどちらかに寄せて使う機能になってしまいました。矢印でキーボード部分は左右は動きますし計算も出来ますが前の様に中央で大きくなりません。
どこかを触ってしまったとは思いますが、どこを触ったのかが分かりません。
どなたか、キーボードの大きさを変える方法を教えてください。
書込番号:19166277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方docomo版のNOTE3でAndroid4.4ですが
電卓を起動した状態でメニューキーをタップすると「片手操作をOFF」がありませんか?
設定のコントロール内にも片手操作の設定項目があります。
Androidバージョンが違うのでご参考まで。
書込番号:19167895
0点

kan643さん、アドバイスありがとうございます。
電卓起動時に左下のメニューキーを押しても何も表れず、長押しすると検索画面になってしまいます。
でも、本体設定の片手操作で電卓メニューが現れていて、そこのチェックを外したら直りました。
ありがとうございました。
書込番号:19168410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
アラームは設定していないのに先ほどからいきなりステイタスバーにアラームのアイコン?(時計のアイコン)が表示されるようになりました…。
消す方法がわかる方いましたら教えてほしいです。お願いします。
書込番号:19148843 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はドコモ版ですが、
アプリ一覧の時計アプリのアラームでしょうか。
もしアラームの一番右側の時計アイコンが緑なら
色の変わったアイコンをもう一度押せば解除です。
書込番号:19148866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリア/機種に関わらず同様と思われるアラームアイコン表示の症状が、本日だけで立て続けに挙がってるのは何か関連性があるんですかね。
『ドコモ Xperia Z3 Compact 』
http://kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=19148643/
『イー・モバイル Nexus5』
http://kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=19148146/
『ドコモ Xperia Z3』
http://kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19147329/
『au isai vivid』
http://kakaku.com/bbs/J0000016540/SortID=19146707/
書込番号:19148973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

googleの実験か何かとか?(想像)
初期化とかでも消えないのが本当ならやだな。
(Z3Compactのスレのような)
書込番号:19149008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
アラームは設定していないので解除や削除をするかんじではなんです。
他の機種でもこの症状あるんですね(>_<)
しばらく様子みてみます。
書込番号:19149045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオクアプリのバグのようです、ヤフオクアプリをアンインストールすると消えます。
書込番号:19149689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤフオクアプリをアンインストールしたらアイコン消えましたっ!
ありがとうございました!
書込番号:19149941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
画面のタイムアウト時間を1分に設定しているのですが、いつの間にか戻って30秒になってしまいます。電源オフやバッテリー交換が原因かな?と思い、今月監視し続けていたのですが、前述をしなくても、戻ってしまいました。(6月15日に設定し直すが、6月27日に戻ってしまった)きっかけや原因がまったくわかりません。やはり、アプリの関係で、一個づつアンインストールして試すしかないでしょうか?
この機種、1月から使い始め、症状が発症したのがここ2,3か月のような気もします。
ご指南、お願いいたします。
1点

バックアップをとってからファクトリーリセットをしてみてはどうでしょうか。
1年間使ってますがそんなことは起きなかったので何かしらのアプリが原因としか言えませんね。
書込番号:19060051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
auからドコモに変わりました。
今は、z3使ってます。
題名の通り裏メニューから入ってドコモのバンド設定して通話とネット出来ないでしょうか?
3Gはau独特なので通話は、無理なのでしょうか?
ギャラクシーやLGは、ほとんどの電波帯に対応してそうなのですが、裏メニュー設定でなんとか出来そうと思いました。
可能であればシムに下駄履かせて使用したいです。
詳しい方ご教授お願いします。
書込番号:19056440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

周波数以前に、そもそも通話方式自体がちがいますから、au端末ではドコモSIMでの通話は出来ません。
出来るとしてもデータ通信だけです。
書込番号:19056819
3点

>題名の通り裏メニューから入ってドコモのバンド設定して通話とネット出来ないでしょうか?
SCL22のことでいいですよね? 過去に自分が弄っていた時には↓のスレでも議論されていますが一筋縄ではいきませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=17178251/
HTC速報さんのところに色々ヒントが書かれていますが要rootでfactory-rockが解除出来ればSC-01Fと同等にドコモSIMで通話、データ通信可能なようです。自分の場合ServiceMenuから入ってSIMロック解除してもデータ通信しか出来ませんでした。
書込番号:19057288
2点

アドバイスありがとうございます。
やはり難しそうですね。
マイネオかWi-Fi使用するしかなさそうですね。
Z3に変えてからノート3の良さも解ってきてまた使いたいなと思った次第でした。
ドコモ伴かノート5も検討してみます。
もう海外版のノート3は無いんでしょうね、探してみます。
書込番号:19059477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)