端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2014年1月24日 22:58 |
![]() |
9 | 6 | 2014年1月22日 09:58 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年1月22日 07:58 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2014年1月21日 02:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月20日 20:05 |
![]() |
6 | 2 | 2014年1月19日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

そのアクセスポイント自体の問題がある場合がありますので、まずは何らかの切り分けが必要でしょう。
それしか無いのであれば、そのアクセスポイントのアンテナに近いところでも同じなのか。
その他のアクセスポイントがあればそこで同じなのか。
(その他でも同じとか端末のアンテナマークが上がらない様であれば端末の不具合、問題が限られたアクセスポイントであればアクセスポイントの問題とか)
書込番号:17101176
0点

アンテナに近いところでも同じです。
IPアドレスを割り当てる前に、切れる感じです。
他の機種だと、繋がってから『ID』『パスワード』をログインページから行うのですが
それが、出来ません。
『回線品質を確認』とかを切る設定があるのでしょうか?
書込番号:17103141
0点

この機種は、「Wi-fi安定制御機能」があるのでしょうか?
あるとしたら、設定は、どこでおこなうのでしょか?
わかる方、いませんでしょうか
書込番号:17103165
0点

WI-FI − 詳細設定 − ネットワークの自動切り替え OFF(チェックを外す)
で、解決しました。
書込番号:17106849
0点

なるほど参考になりました。
もしかすると、公衆無線LANの場合、複数社のマルチSSIDを単一の機器で稼動しているとかで起こるのかもしれませんね。
書込番号:17109333
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
購入しました。
スリープから電源ボタンやホームボタンから画面が出るまで2秒位かかります。
こんなに反応が遅いのでしょうか?
他の動作はサクサクです。
ホームはTouchWiz標準で、画面ロックはしていません。
書込番号:17074868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなことはなく快適です。
再起動しても直りませんか?
書込番号:17078396
3点

自分も時々2秒くらいかかる時もあります。
概ね〜1秒です。
書込番号:17078447
0点

私の個体もワンテンポ遅れる感じで画面が点きますね。
になみに環境はNOVAランチャー、画面ロックなしです。
書込番号:17079541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご意見ありがとうございます。
なおたむさん、再起動しても改善しません。。。
H.H.Hさん、アノンじーさん
同じ現象があるとは、なるべくしてなっているのかと少々不安です。
sazaaaaさん
SDカード抜いても改善しません。。。
ちなみにSDは32GBのSDHCです。
消えて10、20秒後位ならほぼ即座に点灯表示しますが、数分以上使わず再開するときに特に遅いことが頻発します。(必ず再現するわけでもないです)
ちなみにバッテリーもよる100%にして、朝90%、ランチで80%から15分ほどネットサーフィンして、殆ど自宅では使わず35%なので、バッテリー消費も少しおかしいですね。
バッテリーの慣らし、batterymixでの監視もしてみようと思います。
また他にもお気付きの方がいらっしゃいましたら、是非ご意見ください。
書込番号:17083762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入から約1週間経ちました。
原因も改善した要因は不明ですがスリープからの起動はほぼ正常になりました。
初期化したり怪しいアプリを削除するどころか色々追加したのですが、、、
稀に遅い時はありますが、ほぼ改善したと言える状態です。
バッテリー消費についても、自分の平均的使用で就寝前に60%位です。
以前のSH-06Eは余裕で2日持ち、場合によっては3日持ちでした。
この機種は2日持ちは不安ですが、1日はたっぷり使えます。
書込番号:17099557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
インターネットの画像をSペンを使ってスクラップブックに保存しました。
その画像をギャラリーの写真のように扱いたいなと考えています。
色々やってみたのですがうまく行かなかったため、教えていただけないでしょうか。
1、スクラップブックで対象の画像を長押しして、エクスポートをやってみました。
処理は完了しましたと出たのですが、これは何処にエクスポートされたのでしょうか?
そして、何のための機能なのでしょうか?
2、スクラップブックで一度タップして編集画面に入り、画像を長押しして画像の保存を行ってみました。
保存した瞬間に出たアドレスをたどってみたのですが、スクラップブックのファイルが一つあるだけで、
対象の画像は見つかりませんでした。ちなみにフォルダ内で文字検索をした所PNGファイルとして
出てきましたが、通常のファイルのように移動等はできませんでした。
そもそもスクラップブックの画像をギャラリーの画像として変換することはできないのでしょうか?
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
1点

ネットの画像をギャラリーの写真のように扱いたいなら、画像をスクラップブックに保存せずに画像を長押しして画像を保存したらいいだけです。スクラップブックを使う必要がありません。
書込番号:17095224
0点

なおたむさん、ありがとうございます。
そうですね、はじめっからそうすれば良かったんですけど、
気づいたときにはもうそのサイトは無くなっていました。
なので、スクラップブックに保存してあるものをと思いまして。
あの後色々やってみたら、ギャラリーに表示されていました。
(ギャラリーが認識するのに時間が掛かってたようです)
でも、相変わらずマイファイルでその場所を覗いても表示されていません。
ちなみに隠しファイルは表示するにしています。
書込番号:17095764
0点

スクラップブックから画像を保存してみましたが、即ギャラリーに反映されましたしマイファイルからも確認出来ました。
とりあえず再起動してからもう一度確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:17096603
1点

なおたむさん、度々ありがとうございます。
再起動して再度「画像の保存」をやってみたところ、すぐにギャラリーに反映されました。
最近ギャラリーの動きが遅かったり強制終了したり、調子悪いんですよね。。。
その後、マイファイルも確認しましたが、今まで見ていた場所が違っていたようで、
目的のファイルが見つかりました!!^^;
お手数をおかけしまして、すみませんでした。
相談にのっていただいて、ありがとうございました。
書込番号:17099307
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
先週、やっとノート3に機種変更しました。
以前は「Galaxy S2 Wimax」を使っていたので戸惑ってる箇所があります。
「マイアカウント」→「メール(赤い封蝋マーク)」から日常メインで使用してるMSNなどのメアドを設定しました。
Galaxy S2 Wimax(以下 S2)の時は「同期」設定にしなくても「メール(赤い封蝋マーク)」がリアルタイムで到着できていたのに、ノート3にしてからは「同期」設定にしておかないとどのアドレスからもメールが届きません。(「同期」を外すと手動受信のみ。)
S2もGメールは「同期」にしないと自動受信になりませんでしたが使用頻度が低いアドレスなのと「同期」にしておくとバッテリーの持ちが悪くなるそうなので、S2のときのようにできれば常時「同期」せずとも必要なアドレスの到着分だけリアルタイムで受信したいです。
157に問い合わせましたら「ノート3はバッテリーの容量が大きいので常時同期にしてても支障はない。」という回答になってない返事がきました。
「質問はそうでなく、「メール(赤い封蝋マーク)」は同期にしないと自動受信できないのがノート3の仕様なのか?」と聞いたら「そうだ。」とのことでしたが、やりとりから素直に信じることができません。
みなさんも「メール(赤い封蝋マーク)」で登録した任意のアドレスも「同期」にしておかないと自動受信ができませんか?
また、これを「同期設定」にせず自動受信にする方法がありましたら教えてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2点

Galaxyに限らずスマフォ全般的に、Gmailや汎用PCメールは「アカウント同期」が設定されてない限り自動受信、リアルタイム受信は出来ません。
S2にてリアルタイム受信が出来てたのは、手順が当機種と異なるだけで同期設定自体はされていたはずです。
なので、同期設定せずに自動受信する方法は無いかと思います。
書込番号:17088093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールに限らず、クラウドサービスを同期にしないって、スマホの意味ないじゃん。
書込番号:17088189
2点

>りゅぅちんさん
早々のお返事をありがとうございます。
S2を立ち上げてワイファイ環境で確認をしてみたのですが「設定→アカウント同期」でも同期にはしておらず、個別メアドの「同期設定→アカウント設定」でも「常に同期」などの頻度設定をする項目はありませんでした。
ですが、試すといまでもリアルタイム受信できてます。
上記の部分はなぜかよく分からないままですが機種変前のスマホですし、
>なので、同期設定せずに自動受信する方法は無いかと思います。
とのお返事をいただきすっきりしました。
ノート3は常に同期にしておきリアルタイムで受信します。
どうもありがとうございました。
>iPhone厨さん
>メールに限らず、クラウドサービスを同期にしないって、スマホの意味ないじゃん。
祖父母は海外に住む身内との無料通話とフェイスブックのためだけにスマホに変えて使ってます。
スマホに限ったことではありませんが、使い方や意味は人それぞれでいいのではないかと思います。
書込番号:17095470
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
設定→デバイス→壁紙→ロック画面→ギャラリー→壁紙の選択で変える事が可能です。
通常の画面の壁紙とロック画面の壁紙を同じものにするのてしたらライブ壁紙からの選択も可能です。
書込番号:17093918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
もちろん、どこにも発表されていないので、誰にもわからないのですが、
11月に一部の国で他の色が発売されると発表がありましたが、
日本での発売はあると思いますか??
現在使っているスマホが調子悪く、買い換えようと思っているのですが、
新色がそろそろ出るのかな?と踏み切れずにいます。
現物を見ても、結局はホワイトを買うかもしれませんが。
気になるのはローズゴールド(?)です。
ちなみに、現在ドコモのアンドロイドユーザーですが、
家にauの光をひいたこともあり、auに乗り換えを考えています。
4点

http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/kddi-au-2014.html
auの春モデル発表会は1月22日に開かれます。
とあるので、その日に発表されなければ、auでの新色はないと予想します。
予想ですが。
書込番号:17090804
1点

H.H.Hさん
ありがとうございます。
何も情報がないまま待っていたのですが、もうすぐですので期待してみようと思います!
書込番号:17090920
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)