端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年11月9日 06:08 |
![]() |
1 | 1 | 2016年11月1日 15:15 |
![]() |
1 | 1 | 2016年10月31日 13:47 |
![]() |
5 | 3 | 2016年10月27日 09:32 |
![]() |
2 | 12 | 2016年10月13日 23:33 |
![]() |
11 | 11 | 2016年10月8日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Amazonの中古美品を買いましたが、1ヶ月ほど問題なく使えてましたが
ある時ソフトウェア更新を自動にしてますが、
期待を込めつつ手動でたまに更新ボタンを押してみるくせがあって、押したら見たことがない表示が出たので質問します。
改造されているのですか??
返品した方がいいのかな。。
改造ってなんですか??
パソコンでスマートスイッチと接続してもファームウェアは最新でして何することがなくダウンロードするという意味もイマイチ意味がわかりませんでした。
書込番号:20375668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガルボ99さん
他のGalaxy機種ですが同様の症状が挙がってますので改造されてるわけでは無さそうです。
解決した事例がありますので一応お試しになってみては。
(電源切って電池パックやカード類を一旦抜いてるだけですが)
http://garnet-life.net/20160707/galaxy-s6-edge
書込番号:20375676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました!
その方法で治りました☆
書込番号:20375708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
白猫テニス中で通知が来たり充電器ケーブル挿すとゲームの音が無音になってしまいます。
皆さんは何かゲームで同じことになりませんか?
相性が悪いんでしょうか?
書込番号:20349619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在調査中だそうです。
解決しました。
書込番号:20350698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
1年近く使用してましたが、先日ペアリングが済み、ミュージックのアプリで再生を始めて、3分程経過したら突然聞こえなくなりました。スマホの通知音などは聞こえます。ミュージックだけ聞こえません。他のスマホだと聞こえました。何が原因でしょうか?
書込番号:20335088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ここのページに限らず、文字がはみ出て被ったり、リンクのボタンの位置が変わったりしています。
以前は、端末設定で文字の大きさを中、chromeの設定で125%に拡大していましたが、枠内からはみ出た分は、切れていたのに、表示されるようにはなったのですが、位置がずれて、他の文字と被ったりするようになりました。
以前の方が良かったです。
何か他に設定があるのでしょうか?
例えば、このサイトの右上のmyページのボタンは、時計マークが下段にはみ出していたり、右上端の商品検索ボタンは、myページの下に来てしまい、myページの時計マークと被っています。
他のサイトでも、表示が被ったりして見にくいです。
皆さんはいかがですか?
設定方法があれば教えて下さい。
書込番号:20332555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

125%は、次回のversion upまで期待出来ないかも。
今のを戻す(購入時)方法は。
設定→アプリ→右上の点3つ→更新データの削除
自動Updateしていると、勝っ手に戻されて、またやることに。
自動Updateを手動にするしかありません。
Google play→左上の三本線→設定→アプリの自動更新
自動更新にしても、更新の案内は来ますが、無視すればいいだけです。
書込番号:20334151
1点

>ひよりっこさん
他機種でも同様と思われる症状が出てますね。
とりあえず修正を待つか、Chromeのアップデートを削除して初期バージョンに戻すしかないように思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20333477/
書込番号:20334321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MiEVさん
>りゅぅちんさん
やはりそうですよね。
どちらかと言うと、web viewの方でしょうか?と思っていたのですが…。
設定自体は、自動更新させていないので、普段はレビューを参考にしたり慎重にアッフデートするのですが、今回はドタバタしていて、つい、アッフデートボタンを押してしまいまして…。
chromeとweb viewだから、大丈夫かな、何て思ったのが間違いでした。
お二人とも、ありがとうございました。
書込番号:20334659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
これまでプリインストールのカメラアプリで作成した動画は、スマホをノートパソコンにつないで再生したり、DVDにコピーしたりして楽しんでいました。
しかし、最近は『ビジー状態…』とか何かの理由で再生することができません。
何か原因があるのでしょうか?また代替手段はあるのでしょうか?
ちなみに、
@静止画は再生できます。
AOSは「5」です。
ご存知の方、ご助言お願いします。
0点

>普通のとーちゃんさん
こんにちは。
スレ主様のご利用方法についてはあまり詳しくないので、お役に立てないかも知れませんが、どなたからの返信もないので、考えられる可能性について、書き込みさせていただきます。
当機は、GPS関連のトラブルが続いておりました。
一応、主原因と思われるgoogle play ストア、google play開発者サービスのアッフデートが9月22日に更新されましたので、異常挙動は終息しつつあるようです。
さて、プリインのカメラアプリですが、アクセス権限を見ると、GPSの位置情報を取得する仕様のようです。
これは、位置情報を録画や撮影時に記録する場合には必須でしょうが、再生時にもアクセスしている可能性は否定出来ません。
>しかし、最近は『ビジー状態…』とか何かの理由で再生することができません。
とのことですが、具体的には、何時からでしょうか?
撮影した動画や画像に位置情報を付加する設定でしょうか?
7月20日前後以降に撮影した場合、位置情報は正常に記録されていない可能性もあります。
そこで、再生時に位置情報記録を読み込む際に、ループ動作により、ビジー状態になっているのかな?との可能性も。
今でも、このエラーが続いている場合、カメラアプリのアッフデートを待つか、位置情報設定をoffにしてみる等で解決出来ませんでしょうか?
また再生アプリは、プリインのメディアプレイヤー、ビデオではいかがでしょうか?
あまり詳しくないので、的はずれの回答かも知れませんので、ご容赦くださいませ。
早く、スレ主様の事象が解決されますようお祈りいたします。
書込番号:20242168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
質問を拾って頂いて、ありがとうございます。
確かにgooglemapなど色々不具合が発生していましたね。
私もOSを「5」にアップデートしてから、GPSの不具合やnote3カメラで撮影した動画をパソコンで見れなくなったりする事例が出てきたような気がします。(バッテリー持続度や動作の機敏性は上がりましたがね。)
なるほど、と思ってカメラの設定を見てみましたが、位置情報は「OFF」になっていました。うーん。これが原因ではなかったか…、という感じです。
ただ、色々考え方、ヒントは頂いたので、色々な視点から探ってみようと思います。
「詳しくない」とおっしゃりながら、色々親身に相談に乗って頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>
書込番号:20244201
0点

>動画をパソコンで見れなくなったりする
パソコンはwindowsでしょうか?
windowsでもし可能であれば
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/vlcmedia_ply/
(64bit版)では無い方で再生出来るか試せませんか?
書込番号:20253483
0点

>清。さん
ご助言ありがとうございます。
ソフトをインストールしてみたものの、以前の反応と変わらず、「要求されたリソースは使用中です」と表示され、やはり再生は出来ませんでした。
気に掛けて頂き、ありがとうございました。
この症状は私だけなのでしょうかね?
書込番号:20253684
0点

>普通のとーちゃんさん
お役に立てずにすみません。(泣)
私には、パソコンがないもので、検証が出来ずに申し訳ありません。
ふと、思ったのですが…、
プリインのカメラアプリですが、撮影を開始する際に、動画は外部SDカードに、静止画はシステムメモリに保存されます、との確認コメントが出ます。
スレ主様のお話しでは、静止画=システムメモリ内は再生可能で、動画=SDカード内は再生不可、と言うことでしょうか?
パソコン側の何かしらの設定で、SDカードを読み込まない、または、note3側でSDカード内のデータを出力しないようになっていたりしますか?
見当違いな回答でしたら、すみません。
書込番号:20277381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
ご助言ありがとうございます。試しに動画の保存場所を本体、SDカードと2通り試してみましたが、やはり再生は出来ませんでした。
あ、ちなみに今日は画面上に音符マークが表示され、音だけはちゃんと再生される、という症状でした。なんだこれは…?
また、最近購入したHuaweiのファブレットで撮影した動画は、ちゃんと再生できました。note3と同じAndroid5、なんですがね…。
腑に落ちませんが、『動画撮影はHuaweiファブレット』と使い分けしていかんなんなぁ…、と思っています。
(+_+)
書込番号:20277779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところを、失礼致します。
特に何も“しなければ”、
Defoultのカメラアプリで撮影したものは、静止画も動画も、
『ギャラリー』に保存されるのではないかと思いますが。
Note3だけでなく、他の Android端末でも『ギャラリー』で普通に動画再生出来ますが、
それではダメですか?
書込番号:20278166
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご返信ありがとうございます。
『ギャラリー』では問題なく再生できるんですが、撮影した動画をパソコンで再生しようとすると、前述のような症状で、困っている状況です。
(+_+)
書込番号:20281279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>普通のとーちゃんさん
試しにNote3側のUSB接続モードを切り替えてみては。
PC接続→ステータスバーを下ろす→【メディア(MTP)】or【カメラ(PTP)】
書込番号:20285512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ご返信ありがとうございます。
Note3側のUSB接続モードが【メディア(MTP)】になっていたため、【カメラ(PTP)】に設定してみましたが、静止画だけが表示される状態になってしまいました。
もう一度【メディア(MTP)】に戻してみると、動画も表示はされるようになりましたが、再生しようとすると、『要求されたリソースは使用中です』と表示され、再生は出来ませんでした。
結果は大変残念でしたが、このような場所にこんな設定があったのかと、勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:20287910
0点

>普通のとーちゃんさん
「ビジー」「リソース使用中」ということは、何か他のアプリ・ソフトが動画ファイルを掴んだままの状態でしょうかね。
一応下記の対処をお試しになってみては。
(Note3とPCの実行中タスクを終了させる)
http://a-stroll.blogspot.jp/2015/07/blog-post.html?m=1
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1422560324
書込番号:20287992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ご返信、ありがとうございます。
両方実行してみましたが、同じ症状でした。
色んな方々に助言を頂いているのに、結果が出ず、なんだか申し訳ないです。
皆さん、本当にありがとうございます。
<(_ _)>
書込番号:20293602
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
約2年と半年間愛用しています。動作は問題ないですが、次のような外装の劣化が認められます。
同様な不具合がある方は、どのように対応されていますでしょうか?
(既出であればごめんなさい)
1.後ろのカバー(バックカバー、バッテリーカバー)が"ベト"ついてきています。
2.表面の上部に"剥がれ"が発生しています。(写真参照)
対応方法の参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:20258970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazmkazさん
はじめまして。
リヤカバーのベタつきは、滑り止めなのか、最初から少しあると思うのですが?
新品時は、リヤカバーにも保護フィルムがしてありツルツルですが、それを剥がすとかなりベタつくグリップがある感じですけど…。
私は、シリコンのソフトケースを着けているので、全く気になりません。
端末が熱くなると、ベタつきが増すのでしょうかね?
スレ主様も、何らかのケースを着けていらっしゃるように見えますが?
写真を見る限り、表面の上部には、ご自身がアルミ箔の様なものを貼りつけていて、剥がれかけて浮いているようにも見えますが?
銀色の部分、普通は表面ガラスで被われていますよね?
ここの塗装か剥がれたとなると、ガラスは割れて欠損しているのでしょうか?
私は、防指紋保護フィルムをガラス面に貼っていて、キズは全くありません。
購入時に、ケータイ補償お届けサービスに加入されていますと、1回目は¥5,400(税込)にて、リペア品と交換出来ますが、未加入ですと、実費修理扱いになるかと…。
リペア品はまだ、在庫があるようです。
新品ではなく、デモ機、初期不良交換品、等で回収された端末を基板と外装交換、場合によっては、不良部品の交換も合わせて行い、一応動作確認して問題ないと、判断された物が届きます。
申し込み時間と居住地によっては、翌日到着します。
現端末のデータを届いた端末に移したり、各種設定を行って、10日以内に同封の封筒に入れて郵送返却するか、近くのドコモショップへ持参することが基本です。
申し込みは113故障受付センターのケータイ補償サービス係へ電話して下さい。
料金は、翌月のドコモの請求に加算されます。
本体はリペア品、Sペンと電池パックは新品
が届きます。
上記以外のケーブルやイヤホン、取説等の付属品はありません。
実費修理の料金は不明です。
2回目の利用ならば、¥8,640(税込)となります。
状況があまりわからなくて、こんな回答しか出来ずにすみません。
書込番号:20260161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよりっこさん
ご丁寧なご説明をいただき、ありがとうございます。
当方の説明不足の部分があったようです。ごめんなさい。
1.「べたつき」について
(1)ケースは、これまでつけてはいません。
(2)確かに「これまでは”しっとり”感」がありましたが、「最近では”べたべた”感」に変わってきているようです。
「 べた(ベト)つき」をとる方法があれば教えていただこうと思っています。
2.「剥がれ」について
(1)ガラスの下で、剥がれが発生しています。(ガラス表面に、装飾などをしたことはありません)
(2)今年の1月にdocomo契約を終了し、simフリーを使用しています。そのため、docomoへ問い合わせることはできないと思っています。
修理業者を活用する方法もあるかと思いましたが、費用を最小限にできる方法があれば嬉しいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:20260312
0点

ひよりっこさんも言及されていますが、
表面は、きれいに貼った液晶保護フィルムが少しずつ剥がれてきて、そこにポリエチレン製の何かが挟まっているように見えますが。
また、ケースはつけていません、とのことですが、であれば、左側面の「音量調節キー」が見えていなければなりません。
背面を覆うハードケースを付けていて、そのケースの内側の材質の影響で、それと圧着する形で接している本体のリアカバーの加水分解が進んでいるのではありませんか?
なお、docomoと回線契約が無くとも、docomoの販売したキャリアモデルの SC-01Fであれば、2018年 4月末まで有償ではありますが、修理が受けられます。
(個人的な改変,改造が施されている場合は、この限りではありません。)
書込番号:20263343
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
docomoの件、参考にします。ありがとうございました。
>>表面は、きれいに貼った液晶保護フィルムが少しずつ剥がれてきて・・・。
私も最初はそう思い、新しいフィルムを購入し、取り替えのため剥がしたところ、本体のガラスの下で発生していることが判明しました。
>>左側面の「音量調節キー」が見えていなければなりません。
「バンパーケース(本体の周囲のみで裏面はなし)」をつけています。周辺のシルバーのメッキが剥がれてきたので、その目隠しの為です。
書込番号:20266575
0点

コンパチですが、自分で変えるなら、(^^)
1)劣化した裏蓋は変えてください。
2)有機EL + デジタイザー + 両面粘着シート + 硝子
それぞれ別買なら安いけど、一体化するとき、ゴミが入らないように張り付けるのに職人技が必要かと。
アッセンブリーなら、初めから一体化していてこの価格です。
書込番号:20275134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>市二野さん
ありがとうございます。
情報、大変助かります。早速、問い合せてみます。
1.裏蓋は、web検索で見当たらなかったので困っていました。
2.パネルは、このようなものがあるのですね。自分で交換するのは自信がないので、交換技術料がいかほどになるか?です。
書込番号:20275489
1点

海外版の Note3は、ワンセグ機能がない = アンテナがありません。
海外製のリアカバーを買って装着した場合、アンテナが引き出せるかどうか、事前にご確認をされた方が宜しいかと思います。
docomoのオンラインショップでは、アンテナの引き出し可能な純正品を、白・黒 各 2160円で販売中です。
書込番号:20275820
2点

(解決済みで蛇足ですが…)
>モモちゃんをさがせさん
なるほど。アンテナが心配なんですね(^-^)
でも大丈夫。既にスレ主さんはバンパーを着けていて、ワンセグアンテナが隠れています。
しかし、前述のシンプルタイプや、フリップタイプも含めて、純正コンパチのカバーをたくさん持っていますが、アンテナは隠れることなく無問題ですからご心配なく。
アンテナが使えなくなるのは、「枠を含めてのカバードタイプ」ですから、これはモモちゃんをさがせさん、ご指摘のように気を付けなければなりませんね。
また、「どうせ、ワンセグ要らんし」前提なら、ハウジングまるごと交換もアリ。これなら裏蓋もついてまっせ。
■交換難易度
ばらして交換なので、プラモが好きな人なら難しくはないと思います。が工具は必要ですね。
書込番号:20276063
1点

追伸
中華系販売サイト私がでよく使うのは、Aliexpress です。
(上記画像)
■以下、販売ルール
ここは、消費者から業者へ直接支払いをしません。
購入者は、一度サイト運営者へにカードで入金(普通の購入手順)
↓
購入者は、配送受け取り後に、サイトの「受け取った」ボタンを押す
↓
サイトから販売者へ入金
支払いにおいて購入者の我々は、意識する必要はありません。
これは中華に多い騙し販売の対策です。
また、配送料金は無料が多いですが、1ヶ月ほどかかります。
購入したなら、受け取りボタンを押すことをお忘れなく。
書込番号:20276156
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
docomoショップを見ました。ありますね〜。
まさしく、「灯台下暗し」 です。
書込番号:20276789
0点

>市二野さん
中華系の詳しい情報、ありがとうございます。
勉強=安心しました。
実は、少々不安な気持ちを持っていましたので、非常に助かりました。
書込番号:20276808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)