端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年11月21日 22:24 |
![]() ![]() |
32 | 8 | 2013年11月21日 15:27 |
![]() |
5 | 6 | 2013年11月20日 05:13 |
![]() |
120 | 15 | 2013年11月19日 18:00 |
![]() |
9 | 7 | 2013年11月18日 10:32 |
![]() |
9 | 16 | 2013年11月17日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ホーム画面にWi-Fiの設定とBluetoothの設定のショートカットボタンを置きたいのですが、以前の機種までは、ウィジェットの一覧の中に「設定のショートカット」という項目があり、それを長押しでホームに移動して設定する事が出来てました。
NOTE3にはこの項目がありません。これに代わる方法をご存知の方おられませんでしょうか?
書込番号:16862172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クイックショートカットマネージャーを使ってみてはいかがでしょうか?
この機種は標準のカメラを使用するとトランジションアニメが1倍に戻ってしまうというバグがあるため、
自分は、開発者オプションへ1タップで行けるようにショートカットを作っています。
書込番号:16862572
1点

H.H.Hさん
いろいろ検索し似た名前のクイックショートカットメーカーというアプリで設定系もショートカット作れました。
Bluetoothは権限がないとかで出来ませんでしたが、Wi-Fi設定の方が必要でしたので、出来て良かったです。ありがとうございました。
書込番号:16862865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マネージャーじゃなくてメイカーでした。
失礼いたしました。^^;
書込番号:16862874
0点

標準でもショートカット→アクティビティー→から設定など色々な細かいショートカット作成できますよ!
書込番号:16864413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
初めて投稿させて頂きます、よろしくお願いいたします。
ギャラクシーノート3にしてからまだ3日程なのですが、例えばロック解除スワイプして、ラインなどの返事をして少し目を離している間に画面消灯して、またロック解除画面になったからロック解除でスワイプしようとすると、スワイプできないんです(>_<)
数秒経つとスワイプできるようになるんですが…
しばらく触ってない時は普通にロック解除スワイプできるんですが画面消灯してすぐロック解除スワイプしようとするとできない感じなんです。
これはギャラクシーノート3なら普通なのか、不具合なのかわからなくて…
その数秒がちょっとイラっと来るので質問させて頂きました。
お分かりの方いたら返答よろしくお願いいたします…
書込番号:16858331 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

根本的な解決ではないですが、
画面が暗くなる時間を長くする(自分は2分)
または、画面がOFFになってからロックする時間を長くする(自分は30分)
という設定をすれば、操作しなくなってから2分後に画面OFF
その後30分後にロックというふうにできます。
書込番号:16858685
3点

ありがとうございます、やってみます(*^^*)
書込番号:16858959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GALAXYの他のNoteUやSVαですが、同様にタイミング的に画面が消灯した一瞬の間は反応しないです。
(一瞬を待てば普通に反応します)
再現性もあるので、仕様といえる範囲かもしれませんね。
書込番号:16859684
5点

そーなんですね(*^^*)
上の方の設定にしたら気にならなくなりました!
お二方どうもありがとうございました(*^^*)
書込番号:16860630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HHHさん
横からの質問で恐縮ですが、
「場面消灯からロックまでの時間を調整」
の設定はどこにありますか?
探したのですが、見つからなくて
教えていただけると幸いです。
書込番号:16861962
1点

設定からロック画面設定に行って、ロックパターンをスワイプ以外にしたら時間調整する項目出ました(*^^*)
書込番号:16862016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


HHHさん
どきんたんさん
アドバイス有難うございました。
自分はスワイプ設定で使っていますので、
気が付きませんでした。
勉強になりました。
お礼を申し上げます。
書込番号:16862984
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
サムソン純正のSビューケースの購入を検討中です。
しかし、色が決まらず悩んでいます。本当なら実物をみて検討したいところですが・・・
近所のお店では置いていませんでした。
お持ちの方、感想(とくに色合いがわかる画像なども)をお聞かせ下さい!
個人的には汚れやすい色はさけてブラックかインディゴブルーに惹かれています。
0点

私はミントブルーを購入しましたが、色合いが詐欺的に違いました(;´д`)ミントブルー購入時は注意が必要です。そうすると濃い目の色合いは質問者さんの言う通りブラックかインディコになるんじゃないでしょうか?
私は結局インディコを買い直して使用していますが、色合いもサイトの写真通りで気に入ってます。
参考にミントブルーの写真を載せておきますね。
書込番号:16853771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハタハタ太郎さん、ありがとうございます。
黒かインディゴで固まりつつありますが、黒だと電卓のような味気無い雰囲気にならないか、質感が分からないので悩みます。
書込番号:16854439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は白いNote3に白のカバーを付けました。他の色が好きではなかったので白か黒かで迷いました。付けてから2週間位が経ち、頻繁に手で握って持ち歩きますが全然汚れは目立ちません。このカバーは背面カバーを外して付けますから、薄くて軽くてとても気に入っています。閉じたまま電話受けられますし、音楽の操作やアクションメモもカバー越しに使えます。値段が高いのがネックですが、スリープON-OFF機能は普段使いですごく重宝しますので、僕はこのカバー自体もオススメしますし、白も良いと思いますよ!
書込番号:16855061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Junk0702さんアドバイスありがとうございます。白も素敵ですね。ますます欲しくなりました。ちなみに私のノート3は黒ですが白でもマッチしますか?あと膨張色?の白は大きさが強調されそうで、目立つのが苦手な自分には勇気がいります。
書込番号:16855098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒色でしたら、白いSビューカバーは合わないかもしれません。僕のNote3は白ですが、実はSビューカバー買う時は白と黒でメチャメチャ迷いました。黒もカッコイイと思います。Note3の背面のプラスチックカバーの偽ステッチとは違い、Sビューカバーの襟周りには本当のステッチが施されていますから、黒は手帳みたいな感じでした。確かに白だと目立ちますね〜。僕なら黒いNote3ならば黒いSビューカバーにしますね。参考にならずスミマセン!
書込番号:16855521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハタハタ太郎さんが
>色合いが詐欺的に違いました
と言われるミントブルーを使っています。
確かに、色んなサイトの写真を見ると、どれも実際とは少し違っています。
調整もしていない僕のPCでの色合わせですが、実物に近づけてみました。
『ミント』と言う言葉の爽やかなイメージとは、かなり違う感じです^_^;
書込番号:16857846
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
アラームセットの際、
「アラーム音」選択画面から「追加」で取り込んでいる音楽ファイルをアラーム音に設定することが出来、
アラーム音一覧に選択した音楽ファイル名が表示されますが、
これを削除するにはどうすれば良いでしょうか。
画面から削除する箇所はなく、アラーム用の音楽ファイルがどこに格納されているか見つかりません。
元の音楽ファイルそのものを削除するのではなく、アラーム音選択画面での表示を消したいのです。
お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。
47点

そんな馬鹿なと思い、私もアラームに音楽ファイルを設定しましたら消せなくなりました。(^_^;)
とりあえず、アプリーケーション管理の全てから、アラームや時計のデータやキャッシュを削除してみましたが変わりません。
私も解決方法が知りたいので、ここに記しておきます。
スレ主さま、お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:16847656
12点

趣味はケータイさん
わざわざ確認していただき、結果同じ状況にさせてしまいましてすみません。
元の音楽ファイルそのものを削除すれば消えるでしょうか・・・。
どなたからも回答がいただけないようであれば、試してみます。
書込番号:16847730
9点

いえ、私が好きでやったことですのでお気になさらずに。
こういうのって、曲へのリンクがどこかに仕込まれているはずだと思うんですよね。
以前の知識ですと、
http://ameblo.jp/android-smartphone/entry-10950893696.html
こんな感じで設定したんですけど、この端末では違うようです。
とりあえず、アラームアプリの無効化では解決できませんでした。
書込番号:16847788
7点

削除したいアラーム所を長押しすれば編集削除が出ますからそれで出来ると思います!
書込番号:16848841 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

アンデスバナナさん、横からですが返信ありがとうございます。
アンデスバナナさんのおっしゃる長押しというのはどの画面でしょうか?
私はドコモなのでauとは違うのかもしれませんが、この画面で長押ししても、自分で追加した音楽を削除できるようなメニューは出てこないのです。
(丸で囲んだ音楽が私がアラーム音の選択画面で追加したものです)
書込番号:16850081 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アラーム設定画面でアラームを作成の下に設定した時間が出ます削除したい時間を長押しすると編集・削除が出ます!
書込番号:16850116 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アンデスバナナさん、それは作成したアラームを編集、削除するための方法ではないでしょうか?
スレ主さんと私が陥ってる現象への対処とは違うと思うのですが…。
書込番号:16850190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

/system/media/audio/alarms/
ここに入ってると思うので確認して見てください。
ありましたら、削除したら消えると思います。
書込番号:16850205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

趣味はケータイさんへ
記述していただきましたURL、私も閲覧しました。
基本的な理屈は分かっているのですが、どうも本機種では当てはまっていないようですね。
どうしたものか。
元の音楽ファイルを削除してみたのですが、
アラーム音の一覧からは消えず、かつ当たり前ですが音は出ず。
再度音源を戻しました。
アンデスバナナさんへ
ご連絡ありがとうございます。
趣味はケータイさんのおっしゃる通り、ご教授いただきましたのは設定した「アラーム」についてですね。
今回は、「アラーム音」についての質問なので・・・。
サムライニンジャさんへ
ご連絡ありがとうございます。
ご指摘いただきました「/system/media/audio/alarms/」の階層ですが、
これは本機種の階層とは違うようです。
「alarms」のフォルダはあるのですが、実は中身は「空」なのです。
空っぽというのが怪しいのですが、隠しファイルのようにでもなっているのでしょうか。
書込番号:16850532
1点

自分もこの機種ですけどありますよ!
ESファイルエクスプローラーというアプリ使ってます。
書込番号:16850552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も気になったので、確認してみました。
サムライニンジャさんの教えていただいたフォルダーには、ファイルが9個入っています。
それに対して、アラームで設定できる数は43個。
数が合わないので、少し調べてみたら初期では以下のファイルがアラームで設定されているようです。
/system/media/audio/alarms/ 9個
/system/media/audio/ringtones/ 32個
/system/emulated/0/Ringtones/ 2個
合計すると43個です。
アラーム設定用の音源は、専用にファイルを作るのではなく、これらのファイルかフォルダーに直接アクセスしているようです。
さっき、自分の声を録音し、アラームに設定しましたが、上記のファイル構成に変化はありませんでした。
元のファイルを削除すると、アラームの一覧からも無くなりました。
従って、元のファイルを削除すればアラームの一覧からも消える・・・
はずで、僕の場合は消えたのですが、なぜか消えないようですね(-_-)
書込番号:16850706
5点

趣味はケータイさん、アンデスバナナさん、サムライニンジャさん、FE-203Σさん。
色々ありがとうございました。
結論から申し上げますと、
元の音楽ファイルを削除しましたところ、アラーム音一覧からも表示が消えたことを確認しました。
前日は、ネットワークを介し、アプリの「AirDroid」でPC上で音源を削除したため上手く行かなかったのかもしれません。
質問は「済」となりましたが、皆さんからのご回答で、いくつか疑問点が出ましたので、
もしお調べいただけるようでしたら教えて下さい。
1)アラーム音の表示数っていくつになっていますか?
FE-203Σさんによりますと「43」のようですが、私のは「42」個しかありません。
2)曲目はアルファベット順の表示にはなっていますが、
「A rustling in the trees」という曲が本来ならBの前になければいけないのにRollimg toneの次にある。
3)/system/media/audio/alarms/内の9個と、/system/media/audio/ringtones/内の32個は見つかったのですが、
/system/の次の階層(mediaと同じ階層)に、emulatedは見当たらない。
いかがでしょうか。
前日までは、中身が空っぽの異なるalarmsのフォルダを参照していたようで、今ひとつ自信はないのですが・・・。
au版、docomo版、国際版などで異なったりするものでしょうか。
皆様の状態をあらためて教えていただけるとありがたいです。
書込番号:16853895
2点

subaru41さん、お疲れさまです。
私の方も解決できたと思います。
私はSD内の曲を削除したくなかったので、下記のことを行いました。
ホームボタン長押しから起動中のタスクを全て終了。
設定>一般>アプリケーション管理>全て>アラーム>キャッシュを消去>強制終了>無効
同じくアプリケーション管理から
時計>キャッシュを消去>データを消去>強制終了
電源オフ、電源オンしたら、自分で追加した曲が消えました。
以後は無効にしておいたアラームを有効にしておきました。
上記の行程の中には不要な部分もあるかもしれませんが、そこまでは検証しておりません。
私のはドコモ版ですが、subaru41さんの方でも同様な操作で追加した曲が消えるか確認していただければ幸いです。
しかし、追加は出来るけど、削除は出来ないという作りはどうかと思います。
以前のようにフォルダに設定したい曲ファイルを入れる方法の方がわかりやすいですね。
次にsubaru41さんからの質問への回答です。
1 アラーム音の曲数は43
2 subaru41さんと同じ位置です
3 /system/の中にemulatedはありません
ドコモ版では/storage/の中にありました
書込番号:16854079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も数えて見まし
1)アラーム音数43です
後着唄も表示されてしまうので着唄17個アラーム音43個計60個
書込番号:16854553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

趣味はケータイさん、アンデスバナナさん、ありがとうございました。
私のアラーム音数はやはり42だったので・・・、
思い切って初期化してみたとところ、なんと43になっていました(笑)。
一体いつ1個消えたのでしょうか。
任意のアラーム音は消せなかったのに。
ご回答いただきました皆様、色々ありがとうございました。
書込番号:16855763
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
宜しくお願いします。
SAMSUNGのHPよりusbドライバーを
ダウンロードしたのですが、
スマホとPCを接続してもLISMOで
認識してくれません。
書込番号:16807342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノンマロさん、はじめまして。
私のも認識しないので、気になってauのホームページで確認しましたが、galaxy note 3はLISMO Portに対応していないということです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/featurephone/lismo/lismo-port/enabled-device/
どこかの書き込みで、今後対応予定と書いてあったような・・・。
すいません、これについては不確か情報です。
なので私はしょうがなく、USB経由で音楽データをそのまま本機にコピーしました。
LISMOアプリはインストールされているので、音楽データを移せば、LISMOで音楽を聞くことはできますけどね。
書込番号:16808065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウーチーマンさん、どうも、ありがとうございます!
なんだかそんな予感もしましたが、auから発売されるならLISMOは必須ですよね(汗)
今後のアップデートに期待しましょう。
書込番号:16808105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、追記です。
私がリンクで貼ったauのホームページ、一番下までよく見ると、2013冬モデル全機種で対応していないみたいですね。
そのうち対応するのでは?
書込番号:16808117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LISMO Portですが、au発表では、今のver.5.1を以て今月下旬に提供が終了します。
ですから、2013冬モデルからLISMO portには対応していません。
今後も対応しないと思われます。
書込番号:16808568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
LISMO Portの提供およびサポート終了日は今月29日です。
あくまで提供とサポートの終了ですので、引き続きPCでの使用は出来ますが…
ただ、Windows 8.1には非対応ですので、念のため…
書込番号:16808703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重な返事ありがとうございました。
先日、なんとなく(笑)8.1にアップしたばかりでした…
これで使えなくなったと言うことですね〜。
ありがとうございます!
書込番号:16850573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい返信ありがとうございます
LISMOはとても使いやすい音楽アプリで
持ってるウォークマンのXアプリと互換性があり、
大変便利だったため、使えるようになって欲しいですね〜
ありがとうございました
書込番号:16850577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
iphone 4sから本機種に変更し、
Android3日目のひよっこです。
ご存じであれば教えてください。
iphone標準ブラウザのsafari(ios7)のように、
ネット閲覧時のページ送り戻しが
画面スワイプで可能なブラウザを探しています。
また、片手操作で使い勝手のよいブラウザが
あれば教えてください。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:16737268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jimmy-be-goodeさん
同機種所有ではありませんが、
Google Chromeはいかがですか。
アドレスのところをスワイプすれば、タブを切り替えることができます。
書込番号:16737288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ios7からのフリックによるページ戻りは、なにげに便利ですよね。
でも、Galaxyはホームボタンの右にある「戻る」ボタンでページ戻りができるのに、
それでも、フリックで戻る機能って必要ですか?
片手操作なら、余計に「戻る」ボタンの方が使いやすくないですか?
書込番号:16737402
1点

galassiaさん
タブの切り替えは画面の左右の端では無いですか?
スレ主さん
Android機の場合戻るボタンが有るのでスワイプ操作が必ずしも必須と言うわけでは無いです
これは馴れの問題かと思います
一応スワイプを使用する場合に便利なブラウザは
http://www.tabroid.jp/app/tools/2013/06/com.jiubang.browser.html
ですか
書込番号:16737410
2点

galassiaさん
早速のご返事ありがとございます。
ざっと体験してみましたした(^ ^)
確かにページが移りますね。
まだよく使いこなしてないこともあり、
一つまえのページにはもどりません?ね。
設定如何で出来るかどうか試してみます。
ありがとございました(^ ^)
書込番号:16737433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

el2368さん
ご返事ありがとございます(^ ^)
慣れの問題なんでしょうね。
ただ、本機種は大きいので、
握り方次第では戻るボタンに指が届かないんです(^ ^)
握り方合わせ、慣らしてみます。
ご返事ありがとございました。
書込番号:16737493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ちょこさん
情報ありがとございました(^ ^)
早速使ってみましたが、動きが軽く
好印象です。
ページ戻しが出来るかどうか、
此れから弄ってみますね。
ご返事ありがとございました。
書込番号:16737577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返事頂いた皆さま
あれから多数試してみましたが、
safariの仕様に準じたブラウザが見つからず(*´-`)
既存のモノで慣らしてみます。
貴重な時間とご意見、ありがとございました(^ ^)
書込番号:16739529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Slepnirはダメなんですかね?
他の定番ブラウザに比べると評価低いですけど…。
Noteの画面サイズを片手で…と言うのは難しいけど、一応ジェスチャーも対応してます。
書込番号:16739565
1点

mdefrsさん
早速試させて頂きました(^^)(^^)
すこぶる反応がよいブラウザーですね!
スタメン候補としてストックいたします(^^)v
情報ありがとうございました♪
しかしタブページの送り戻しがジェスチャーで
出来るアプリはありますが、
ページの送り戻しは無いもんなんですね〜。
需要あると思うんだけどなぁ〜(^ ^)
書込番号:16740857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mdefrsさん 
よくよく説明を読めば、
ページの送り戻しが出来ますね!
教えて頂き、感謝いたします。
ありがとうございました(^ ^)
書込番号:16740932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドルフィンブラウザが使いやすいと思います
自分はリンク先を新しいタブで開く設定にしてますので戻るボタンで再読込せずに瞬時に戻れ、ストレスがありません
タブの操作もしやすく、タブの長押しで様々な操作ができます
書込番号:16845931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
情報ありがとあございます。
実はザをインストールしており、
使いやすいブラウザの一つとして確認してます(^-^)
しかし片手操作で、を重要としておりますので
現在はHabit Browser を使っております。
大画面の本機種でもカスタマイズすれば
右手の登場は極めてありません(^ ^)
書込番号:16846163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Habit Browser 試してみました
いいですね!(笑)
自分も使ってみます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mx.browser.appendix
なども面白いです
書込番号:16846263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記、面白いというのは
スレ主様の要望であるスワイプでのページ送り、戻りに対応しているという意味です
書込番号:16846307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルスさん
ブラウザは特に稼働率が高いアプリの為、
機能、信頼、安定、親和、編集、拡張性を
求めてしまいますね。
私の求める全てと出会っておりませんが、
いつか出会えると期待し、今の着地点を決めます。
暖かな手を差し伸べて頂き
心より感謝申し上げます。
書込番号:16846872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)