GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

GALAXY Note 3

  • 32GB

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

<
>
サムスン GALAXY Note 3 製品画像
  • GALAXY Note 3 [クラシックホワイト]
  • GALAXY Note 3 [ジェットブラック]
  • GALAXY Note 3 [Jet Black]
  • GALAXY Note 3 [Classic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

(3537件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アッフデート後、chrome、google検索に

2016/09/30 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

たてつづけですみません。

9月22日、google playストア、google play開発者サービス、Gマークのgoogleアプリアッフデート後、

ホームのショートカットでchromeを開く際に、読み込みが途中で止まって動かない。
google検索結果のリンクをタップしても無反応で開けない。
フリーズ?

端末再起動をしないと、目的の動作が出来ないことが多くなりました。

再起動後は、スンナリ動作します。


設定アプリの不具合、GPS暴走が良くなったように思いますが、電池の減りも速くなった気も。

何か原因があるのでしょうか?

皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:20251660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2016/10/04 07:33(1年以上前)

>ひよりっこさん
いつもお世話なっております。先日もご助言ありがとうございました。
お気の毒な症状ですね。私の端末は特に問題はありません。
私はnote3が大好きですが、すべての面で満足いくスマホってなかなか難しいものですね…。
(^_^;)

書込番号:20263514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/10/04 08:30(1年以上前)

>普通のとーちゃんさん

おはようございます。

返信ありがとうございます。

問題なくご利用されていらっしゃるなら、何よりです。


昨日も3回の再起動が必要になりました。

わが家の室内は、元々電波があまり安定していませんでした。
中規模基地局の鉄塔が約800m先にあるのですが、その方角にお隣の3階建物があり、2階建のわが家は、陰になっています。以前からFOMAレピーターをつけいていますが、ここ数日、お隣が外壁塗装工事のため、足場を組んでいる影響もあるのかも知れません。
FOMAレピーターの受信levelが4→3に落ちています。(スマホ自体のアンテナは4本ですが)



私は、天気予報アプリ…のスレにも書きましたが、近く修理に出す予定です。

GPSセンサー、コンパス機能に問題があるようです。


これからも、普通のとーちゃんさんの快適なnote3ライフを願っております。

ありがとうございました。

書込番号:20263650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面の発色の違い

2016/04/09 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

立て続けのスレ立てで申し訳ありません。
またまた別件です。

以前、複数台持ちの方が沢山いらっしゃいましたので、
その方へ質問です。


端末によって、液晶画面の色の発色が全然違いますか?

私の端末と、借りている端末の特に白が乳白色とcoolホワイトぐらい違います。

私としては、借りている端末の白がコントラストがハッキリするため好きなのですが、ドコモの方に聞いたところ、ロットによって、液晶ディスプレイの生産ラインが3箇所ぐらいあり、違う事も考えられる、とのこと。

ドコモショップで見て貰うと、色焼けではない、とのこと。

恐らく借りている端末は初期ロット、私の端末は生産終了半年前のロットです。

こんなに色味が違うものなのでしょうか?

複数台持ち、または、持っていた等の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:19773531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/04/10 02:00(1年以上前)

私の所有している Note3 (docomo×2・au×1)では差はありませんが、他機種、Nexus5の 2台では明らかに違います。
また、昨年、LGのグローバルモデル G3を 計7台購入しましたが、1台 1台微妙に違います。仄かにピンクがかった白の 1台と一番黄色味の強い 1台との 2台では、大きく違います。
端末の基本性能には影響があるわけではないので、固体差だと解釈しています。

書込番号:19774508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/04/10 08:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
情報ありがとうございます。

目が悪い私にとっては、こんなにコントラストが違うと、画面照度を最大にしなくても見易くなるし、照度を下げれば…
液晶の発熱を防げると、充電に関する問題も少しは良くなるかも。
電池消費を抑えられて、電池寿命が長持ちする。

等良い点があるため、白黒のコントラストは重要な要素です。

確かに個体差かも知れませんが、同じ価格ならば、画面が綺麗で鮮やかなな方を選びたいです。
実際は選べませんが。

モモちゃんをさがせさんは、3台とも同じ色合いとのことですが、発売後直ぐに購入されたのでしょうか
白の色合いは、乳白色系と青みのある白でしょうか?

書込番号:19774918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/04/11 22:17(1年以上前)

今日、Galaxyショップへ行って、見て貰いました。

ブラウザのヘッダのURL表示するところが、他の画面を開いたら、残像があるのをショップ店員の方が見付けてくれました。

結局、画面焼けが見られるので、全体的にも初期の色合いが出ないのでは?

私の端末は、借りている端末より発熱が高く、持っていても温度の違いがわかります。

有機ELの劣化は、ショップ店頭展示品では、1〜2年程度も、個人所有の端末は、3〜4年はもつと思う、と店員さんが話していました。

私の場合、画面照度最大で1日に何時間も使用しているため、劣化が進んだと言うことなのかも。

画面焼け→ディスプレイの劣化→CPUやディスプレイの負荷増加→発熱が高くなる。

ということなのでしょう。

携帯補償サービスわ利用して、交換してもらおうかと考えています。


>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございました。

書込番号:19779984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/10/03 04:45(1年以上前)

6月18日から利用しているリペア品。
また、画面が若干変わってきました。

最初は、ドコモさんから同機種を借りて、比較したら違いがなかったのに、もう液晶が劣化し始めたのか、2台並べると、やはり違うようです。
以前程の乳白色ではありませんが、徐々に進行していきそうです。

書込番号:20260219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

GPSマーク点滅に関係しているのかわかりませんが、プリインの天気予報というアプリと天気予報ウィジェットは、google playやgalaxyアプリを探しても出て来ないのですが、このアプリは、アップデート等があった場合、最新版に更新したりするのはどこから更新されるのでしょうか?

私はウィジェットをホームに貼りつけて、デジタル時計で時間や天気予報を確認しています。
天気予報ウィジェットは、GPS等で位置情報を取得して、現在地の天気予報を表示しています。

ウィジェットには、Wethrnewsマークやロゴがあるので、そこの提供アプリのようですが、端末のアプリケーション管理では、天気予報の現在のversionは 150811.741120で、少なくとも今年の2月9日以降に、アップデートされた記録がありません。

google play開発者サービスがおかしくなって、最新版の9.4.52となり、ソフトウェアの更新もあり、google playもアップデート頻繁にアップデートされたのですが、このアプリの利用に際して、環境は問題ないのでしょうか?

別スレにもある現在地マークが、通知領域で点滅して止まらない事象ですが、私の場合、
google play
google play開発者サービス
天気予報

の3つが位置情報を要求している場合に起きて
います。

google playを強制終了で、点滅は止まりますが、何かしらのトリガーで、たまに発生します。

例えば、天気予報アプリ、2月9日時点では、google playにあったのに、何らかの理由で削除され、天気予報アプリがgoogle playやgoogle play開発者サービスのアプリケーション情報を取得出来ないために、google playかgoogle play開発者サービスが一種のフリーズとなるのではないか?と思ったりします。

一旦こうなると、天気予報アプリを強制終了しても、点滅は止まらず、google playを強制終了しないとダメになります。

うまく説明できませんが、どうなのかな?と
思ったりします。

皆さんは、天気予報アプリの無効化やウィジェットを使用していないですか?

書込番号:20123493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/08/31 15:28(1年以上前)

月24日迄google playストア更新前
version 6.8.24.F-all[0]3085398
(7月25日アップデート)

GPS検索中、通知領域の現在地マーク点滅の問題ですが、天気予報のウィジェットで情報を更新しても、位置情報設定が高精度になっていても、延々と検索中が続き、通知領域を下にスワイプして、GPSを使って検索中のメッセージをタップすると、設定アプリの位置情報画面に変遷するので、最近位置情報を要求したアプリ一覧が表示されます。
私の場合一覧には、
google playストア
google play開発者サービス
天気予報
に加えて場合によっては、
Unifid daemon(jpn)
google マップ
等も表示されます。


ことで、天気予報をタップして、設定アプリのアプリケーション管理の天気予報アプリ設定画面に変遷。
これを強制終了しても、通知領域の現在地マーク点滅と検索中メッセージは止まりません。

戻って、google playストアを強制終了することで、ピタリと現在地マーク点滅とGPS検索中も終了します。
ただ、天気予報のウィジェットは、前回更新後の状態で、更新日の日時は最新に変わりません。

よって、playストアの強制終了、GPS検索中を中断するためだけで、抜本的な手段ではなく、電池消費を防ぐための応急対応でしかない。

また次に、位置情報を利用するアプリを立ち上げまたは、更新しようとすると発生する。
これの繰り返しでした。


8月25日google playストアアップデート後は
version6.9.15G-all[0]3104571

位置情報設定を高精度にしておけば、天気予報アプリはちゃんと更新されます。
ただ、GPSとした場合は、通知領域の現在地マーク点滅が約15〜20秒点滅した後に通知領域の現在地マークは消灯します。
しかし、天気予報ウィジェットの更新日時は更新されません。

私の自宅はwi-fi環境がないため、端末のスイッチはoffにしてあるので、高精度設定とGPSのみ設定では、docnmoの基地局情報のみが入るか入らないかの違いと思うのですが、ここで疑問になるのは、端末で、GPS電波をちゃんと拾えているのか?と言うことなので、google playストアにて、GPS Statusなるアプリをダウンロードして、約20の衛星電波のlevelをチェックをしたところ、木造2階の室内では、4〜5個の衛星電波をlevel2〜4(10段階)で、端末を窓の外に出すと、5〜6個の衛星電波をlevel4〜6受信しているようです。
GPS Statusアプリ内では、室内は約40〜60秒程度の通知領域の現在地マーク点滅後、緯度経度が算出表示されます。
窓の外では、約15秒程度で緯度経度が算出されます。
このアプリは、緯度経度算出後も点滅は継続する仕様のようです。

よって、現在地情報を取得する十分な電波は、取得出来ていると思います。

なぜ、天気予報ウィジェットが基地局情報を加味しないと、更新されないのか?は現在Samsungへログファイルを送って天気予報アプリやウィジェットの仕様と因果関係を調べてもらっています。

それはそれとして、皆さんが未だに困っておられるGPS検索中が続き、初期化しても、google playストアやgoogle play開発者サービスアプリの更新を削除や強制終了しても一時的で、根本的な原因すら掴めていないgoogle社やSamsung社への苛立ちではないでしょうか。

私は、8月に入ってからは、1〜2回発生しましたが、7月29日のdocnmoのソフトウェア更新や8月4日にかなりの種類のアプリのアップデートがあってからは、発生していません。
恐らく、7月29日のソフトウェア更新やドコモ位置情報アプリのアップデートは、当然docnmoSIM利用者向けなのではないでしょうか。
なので、SIMフリー対応端末であるものの、格安他社SIMの方への配慮がされていないのでしょう。
また、位置情報設定を高精度設定にしても、A-GPSが利用出来ない場合もあって、wi-fiとGPSだけの位置情報確定になるのではないか、と思われます。
他社SIMの方は、googleサーバーに記録されたGPS情報を取り込むことで、GPSによる位置情報を取得する、とどこかのサイトに書いてあったと記憶していましたが、私の理解不足ならすみません。

この問題は、そもそも、端末で最低3つの衛星電波を受信して、位置情報を確定し、アプリに取り込む機能に問題があるように思います。

近年google社は、個人情報保護を大義として、Chrome version50以上のアプリでは、http://で始まるサイトへは、端末の位置情報を送信する事が出来なくなりました。

見当違いの例かも知れませんが、よもやgoogle社の作成するgoogle playストアアプリやgoogle play開発者サービスアプリ、googleマップに現在地情報をSSL通信にて送信しているのか?
security上ある部分は厳粛にして、あるアプリはそれに追随出来ていないために、怒っている事象なのではないか?
との疑念を持っています。

余談ですが、私はWeathernewsの会員なのですが、数ヶ月前にChromeブラウザでアクセスした際に、サイト内の位置情報を利用する10分天気予報がエラーになったため、同社に問合せたところ、httpsで始まるアドレスのサイトを用意しているので、SSL通信でそちらからアクセスして下さい、と言われた記憶があります。

今は、Weathernewsだけは、標準ブラウザに戻していますが、多くのサイトへのショートカットは、Chromeブラウザで設定してあります。

長文にはなりましたが、GPS電波を拾えても、さらの位置情報を端末で確定できても、google社が一部のアプリで、security向上対策を行ったことで、他のアプリへ送信?するところ(google play開発者サービスアプリやgoogle playストア等)で何かしらバグ、またはエラーを起こしている可能性はないでしょうか?

灯台元暗し、実はgoogle社の問題なのか?
SamsungがカスタマイズしているAndroid5.0のパッケージアプリが追随出来ていないのではないしょうか?

書込番号:20159163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/31 22:03(1年以上前)

私も、基本的にWiFiはoff、天気予報ウィジェットをホームに貼り付けています。
天気予報は随時更新されていますし、GPSマークの点滅は、google mapを立ち上げ現在地が確定したら止まります。
先月末のアップデート後も変わりません。
アップデート後は、一般的な動作も、微妙ではありますが、快適になりました。

ただ、「8月4日のかなりの種類のアプリのアップデート」なるものは来ていません。

書込番号:20160041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/08/31 23:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ありがとうございます。

天気予報ウィジェット、順調ですか。
位置情報設定に高精度でしょうか?
それだと基地局電波を受信して、私もちゃんと更新されます。
高精度設定でも7月はダメでしたが。


現在、GPSのみ設定だと、天気予報ウィジェットは更新されないのに、約15〜20程度で点滅は止まり、ウィジェットをタップして、週間天気が表示されている画面に出る、読み込み中のポップアップが消えます。
このときに、ウィジェットの更新日が更新されません。

という感じです。

やっぱり、更新に十分なGPS電波が弱いためなのでしょうか?
屋外の晴天日でも、ダメでしたが。


因みに、Samsungカスタマーセンターでのデモ機による再現も、私と同様の事象だと言っており、私のログを現在解析中です。

書込番号:20160415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/09/22 21:12(1年以上前)

9月22日10:03にgoogle playストアが自動更新されました。
このアッフデートで、GPSの問題が解決するのでしょうか?

旧version 6.9.15.G-all[0]3104571 8月25日アッフデート
新version 6.9.21.G-all[0]3270725 9月22日アッフデート


GPSに関するアッフデートではなく、
9月22日 3:00に来ていたgoogle ドライブのアッフデートに関連しているのかな?

書込番号:20227843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/09/23 00:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

google playストアのアッフデート後、再起動したら、ポップアップが出てくる。

GPS問題に悩まされている中、はたして安易にokしても良いのか心配。

でも、このページもchromeで開こうとすると、一々ポップアップが出るので、仕方なくokした。


GPS点滅問題が再発しないことを願うばかりです。


予断ですが、偶然かは解りませんが、okをタップした瞬間にgoogle play開発者サービスのアッフデートが走って、以前から悩まされていた設定アプリの文字脱落が治りました。

書込番号:20228591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/10/03 04:37(1年以上前)

皆さんは、大丈夫なようなので、
一応、事例としてここに記載しておきます。

経緯
6月18日からリペア品を使用開始しました。
その後、快適に利用出来ているかに見えたのですが…。

7月22日のgoogle playストアのアップデートに伴い、GPS検索に不具合が出ていました。

8月頃までは、位置情報設定を高精度に設定しても起きていました。

時計と天気予報のウィジェット、手動更新で右下の更新ボタンを押すと、通知バーにGPS検索中の点滅があり、ウィジェットの更新ボタンも回転しますが、約20秒程すると、通知バーの点滅は消えて、ウィジェットの回転もその5秒後に止まります。
しかし、下の更新時間が変更されていないため、位置情報の取得に失敗してタイムオーバーになっいる可能性が高いです。
特にエラー通知は出ません。

自動更新を1時間間隔にしておくと、3時間後に見ても、時間が変わっていない。

ドコモ、google、Samsungと色々たらい回しの結果、Samsungよりsilent logを解析して貰うことになりました。


場所は屋外の道路、天気は曇り時々薄日、近くの建物は、せいぜい4階建てのアパートが2棟。
天気予報のウィジェット更新、位置情報設定はGPSのみ、リヤカバー取り外して、空に向けて、GPS Statusアプリで衛星電波捕捉。このログをSamsungへ送付。

Samsungの回答
GPSの電界が弱い。
通常捕捉出来る衛星の数と受信レベルが低い、とのこと。

考えられる要因は、
障害物等の影響でロケーションが悪い。
天候の影響で電波が弱い。
端末のGPSセンサーの感度が悪い。
の可能性とのこと。

点検修理に出すことになりそうだったのでその前に。
別の日、自宅室内で、ドコモさんから同機種を借りて、隣合わせでGPS Statusで衛星の状況を比較すると、私の端末は、衛星を1つしか捕捉出来ず、レベルは4。

ドコモさんの端末は、15個の衛星電波捕捉て、レベルは3〜7。

明らかにGPSセンサーの感度が悪い。

なので、修理に出します。

7月22日からのGPS問題、センサーにも問題があったのかと、ガックリ。

また、設定と楽曲や他のデータのダウンロードを2回もするのかぁー!
やり直し嫌だなぁ〜(泣)

googleマップの現在地も不安定で、ウロウロしたり、最大700mちがったり、円が半径500m位になったりしていたのも、これが原因?
GPS不良には、こんな可能性もあるようです。

復元、レコチョクのダウンロード、同期、設定、ショートカット貼り付けで、1回で3GB弱使いました。

書込番号:20260214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモスピードテストアプリ?

2016/09/30 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

9月29日から、端末設定→デバイス→ドコモのサービス/クラウド→アプリケーション管理→契約中のサービス
の中に、ドコモスピードテストアプリなるアプリが出て来ました。
今いる場所の通信速度を測るアプリのようですが、注意点を見ると、


注意事項として、1回の速度計測で最大75MBのデータ通信が発生するため、約40回でデータ通信量が3GBに達することがあるようです。そのため通信速度制限(送受信時最大128kbps)となるのでデータ量には注意しましょう。


等と記載があります。

こんなアプリの契約した覚えないのに、???


そもそも、定額プラン5GB中3GB使われたら、困る。

こんな大容量通信をするアプリを使って、通信速度を測る意味があるのでしょうか?

そもそも、通信速度を測るのに、そんなに通信する必要があるものなのでしょうか?

利用する人いるのでしょうか?

契約した覚えがいないのに、契約中サービスの中になぜ入っているのか?
ここから、消せないの?


等を151スマートフォンケアセンターに聞いたところ、全機種に表示される仕様だそうですが、理由はわからない、と言われました。


ドコモはどういう意図なんでしょうか?

最近のアプリでもないようですし、3GBも通信するなら、パケ代はもとより、CPUや電池への負荷が心配です。


アプリのアッフデートがあれば、OS、ソフトウェア、ドコモのサービス、google playストア内のアッフデートは必ず実行していましたが、これは恐ろしくて、インストール出来ません。

書込番号:20251594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/09/30 15:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

ドコモスピードテスト(ライトモード測定前)

データ通信量(ライトモード1回・通常測定1回)

ドコモスピードアプリ自体は、、契約不要で利用出来るアプリですし、使わないのであればアンインストールする事が出来ます。
ドコモスピードテストじゃ無くても、Google PlayでRBB SPEED TESTや、Speedtest.net等の、データ通信速度を計測(Wi-Fi/LTE)するアプリもありますからね…。(笑)

因みに、このドコモスピードテスト使って、通信速度を測定する場合は、スレ主さんが仰る通常測定(1回の速度計測で発生するデータ通信量は、平均25MB程度、通信速度が速い場合は最大75MB)にの他に、ライトモード(0〜150Mbps)を使って測定する事も出来ます。ライトモード使用した場合は、通常測定の約1/5〜1/10の通信量で測定する事が可能です。

このアプリをGoogle Playから、インストールしていたので、通常測定とライトモードを1回ずつ(計2回)測定した参考値ですが、通常測定で1回辺り約19MB、ライトモードで約3.3MBでした。
※現在私のGalaxy S6が修理中の為、代替機を使って測定したデータなので、ご了承下さい。

情報引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/speed_test/

書込番号:20251732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/09/30 15:36(1年以上前)

訂正
文面後半のデータ通信量を記載した点(参考値)ですが、

X⇒通常測定で1回辺り約19MB、ライトモードで約3.3MBでした。

◯⇒通常測定で1回辺り約20.8MB、ライトモードで約3.3MBでした。

書込番号:20251756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/09/30 17:19(1年以上前)

>なか〜た♪さん

買い物に出ていて、お礼が遅くなり、申し訳ありません。

態々データを貼り付けていただき、ありがとうございました。


通常とライトモードの意味が?ですが、通信速度を計測するニーズがなく、また、いきなり契約中サービスのところにごり押しのように表示されて、契約なんてした覚えないのに?
と思ったもので、皆さん利用されていらっしゃるのかな?

どんな時に必要なのかな?

との疑問で、書き込みさせていただきました。

私はまだ、インストールしていないのですが、注意点に3GBになることも、と書いてあったので、恐ろしくなりました。


重ねてお礼申し上げます。

書込番号:20251960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BIG SIM が使用できません。。。

2016/09/27 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件


通信速度のもたつきが気になりだし、SC−01Eに挿して使用していたBIG SIMを、こちらのSC−01Fに挿しなおしたのですが、
設定をしても通信ができずに、画面上部に通信できませんマーク(道路標識の進入禁止のようなマーク)が出ています。

何度も設定を確認しても、改善しません。

BIG SIMをSC−01Eへ戻すと、何事もなく通信します。

SC−01Fには普段はOCNのモバイルワンを使用しています。
アンドロイドのバージョンは5.0へアップデートしてます・

どなたか、改善方法のヒントを戴けると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20244019

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/27 22:24(1年以上前)

まずはBIC SIM(IIJ)のAPN設定確認を。
ちゃんとIIJの設定になっていますか?
設定したつもりで最後に保存していないとかないですか?
過去にあったようなので。。。

書込番号:20244121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/09/27 23:20(1年以上前)

SC-01FのAPN設定が異常な状態になっている可能性があるので
一旦APNをリセット(初期化)し
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/
改めてIIJmioのAPN設定してみてください。

APN初期化方法は
「アクセスポイント名」 → 「MENUキー」 → 「初期設定にリセット」

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=14420115/
機種は異なりますが参考スレです。

書込番号:20244369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/28 14:15(1年以上前)

インターネット接続サービスが、

SC-01E + BIG SIM は Mopera U,
SC-01F + OCN モバイルワン は sp mode

ということはありませんか?

書込番号:20245856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2016/09/28 16:22(1年以上前)

通信そのものが不可なのでしょうか。
それとも県外マークは表示されるけど、通信は可能なのでしょうか。

後者の場合、本機を5.0にアップデートすると、
データ専用でSMS無しの格安SIMでは、県外マークになってしまう様です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584855/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#19206442

書込番号:20246139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2016/09/29 00:09(1年以上前)

>WIN@ぬるゲーマーさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>マグドリ00さん
>1985bkoさん
皆様、アドバイスありがとうございました。
APN設定のリセット→再設定で通信できました!
ただ、進入禁止マークは出ていますが、通信できているので全然オッケーです。(SMS無しSIM)

お騒がせしてしまいましたが、助かりました・・・

ありがとうございました!

書込番号:20247621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信65

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS

2016/07/28 16:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:30件

通信しないので再起動したのですが左上のGPSマークが点滅したまま消えません。わかる方いますか?

書込番号:20073369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/07/28 16:59(1年以上前)

>price.混むさん

はじめまして。

私も同様の事象がここ2週間位あり、スマートフォンケアセンターに問い合わせました。

通知バーにGPSマークが点滅して一向に止まらない、と言うものでした。


解決法として、
通知バーを下にスワイプして、GPS検索中の通知を長押しすると、システムUIの設定画面に飛ぶので、強制終了する。
その後、端末再起動ををしてみて下さい、とのことでした。

今のところ、その後、発生はおさまっています。


私と違う原因でしたら、申し訳ありません。

お役に立てれば幸いです。参考まで。

書込番号:20073385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2016/07/28 17:02(1年以上前)

>ひよりっこさん
早速試してみます。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:20073390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/07/28 17:31(1年以上前)

>price.混むさん

治りました?

もし、また発生したら、端末設定(青系の歯車の)アプリから
接続→ネットワーク接続→位置情報をoff→端末再起動→設定アプリ→ネットワーク接続→位置情報on

私は実はこちらの方法で改善したのですが、また発生したら、先程の解決法を試して下さい、と言われました。


解決されたのならば、良かったですね。


googleマップアプリかgoogle play開発者サービスのアップデートが原因ではないかと、個人的には思います。

書込番号:20073436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/07/28 17:35(1年以上前)

>ひよりっこさん
嫁のスマホでして(^-^;
まだ帰ってこないので帰り次第やってみます。

色々ありがとうございます。

書込番号:20073444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/07/28 18:05(1年以上前)

>ひよりっこさん
試しましたがダメでした(..)

書込番号:20073488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/07/28 18:23(1年以上前)

お役にたちませんで、申し訳ありません。

設定アプリの接続→位置情報長押しで、位置情報を要求しているアプリが確認出来ます。

google play開発者サービス、playストア、google、マップ等が表示されたのならば、各アプリをタップすると、アプリ設定に飛びますので、強制終了とキャッシュの消去し、電波の良いところで再起動を試してみるのはダメでしょうか?


私も先日、ずっとGPS検索中の点滅が気になるし、CPUの余計な負荷と通信量、電池消費も気になりました。


Android versionがわかりませんし、その他のインストールアプリ等、利用環境も違いますので、まずは、位置情報を要求しているアプリ、またはGPS検索中を実行しているアプリの特定が出来ると、解決出来そうなのですが。


後は、151で20:00迄やっていますので、聞いてみて下さい。

逆に>price.混むさんの奥さまの解決法がわかれば、情報をいただけると、幸いです。


申し訳ありません。

書込番号:20073527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/07/28 18:42(1年以上前)

>ひよりっこさん
全てやりましたがダメでした。
私ならなんの問題もなく初期化するのですが
嫁は嫌いみたいです。

書込番号:20073576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/07/28 19:15(1年以上前)

>price.混むさん

お役に立てずすみません。

確かに私も、初期化は躊躇います。

設定、googleカレンダーとSPlanner、メール、電話帳、画像に動画(レコチョクのミュージックビデオ)等かなりの同期で、データ量は3.0GB弱になります。

また、各サイトのブラウザに保存されたログインIDやパスワードも面倒です。

私は自宅がwi-fi環境にないため、駅とかDSで長時間作業になります。

レコチョクの楽曲やMVは、docomo wi-fiでは上手くいかないので、どうしても、3Gに頼らざるを得ない場合も。


奥さまの理由はわかりませんが、私も初期化は慎重派の一人です。


今回はお役に立てず、重ねてお詫びいたします。

どなたか詳しい方々の書き込みをいただけると良いですね。

書込番号:20073653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/07/28 21:47(1年以上前)

>price.混むさん

度々すみません。

docomoスマートフォンケアとの通話記録を録音してあり、もう一度聞き直したところ、以下の操作で、逆さまの涙マークのようなアイコンの点滅は消えました。



googleのマップと言うプリインアプリを開き、上の検索バー左側の三本線のメニューを開き、下に下がると設定と言う項目があるので、タップすると、位置情報提供設定画面に変遷します。
右上のスイッチを一度offにします。

これで一度、点滅は消えると思います。

更にその状態でタブを全て閉じ、端末再起動を実行。

再起動処理が完了したら、この時点では、点滅はしていないと思います。

歯車の端末設定アプリを開き、接続→位置情報スイッチをonにします。

約10秒程、問題のアイコンが点滅しますが、消えて、表示されなくなりました。


私の場合はこれ以降、位置情報スイッチが常時onの状態でも、再起動や天気予報のウィジェットを更新しても、場所を移動しても、以前同様に数秒点滅して、消えます。


奥さまの端末で、通常使われるブラウザは、Chromeでしょうか?標準ブラウザでしょうか?

まずは、ブラウザのタブが他にないでしょうか?
私の場合、Chrome、標準ブラウザサイトによって使い分けしていまして、ブラウザを終了する場合は、タブを全て閉じて閲覧履歴、キャッシュも消去します。

標準ブラウザの場合、標準ブラウザを開き、端末左下のメニューボタンで、設定画面を開き、個人データを削除→閲覧履歴、位置情報データ履歴を削除されるのも、一つの方法かと。


曖昧な記憶で無駄なお手間をおかけしてすみませんでした。

責任を痛感しております。

書込番号:20074042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/07/28 22:11(1年以上前)

>ひよりっこさん
googleのマップと言うプリインアプリを開き、上の検索バー左側の三本線のメニューを開き、下に下がると設定と言う項目があるので、タップすると、位置情報提供設定画面に変遷します。
右上のスイッチを一度offにします。

これで一度、点滅は消えると思います。

更にその状態でタブを全て閉じ、端末再起動を実行。

再起動処理が完了したら、この時点では、点滅はしていないと思います。

歯車の端末設定アプリを開き、接続→位置情報スイッチをonにします。

約10秒程、問題のアイコンが点滅しますが、消えて、表示されなくなりました。   

以下の説明通りしましたが おっ消えたって思って試しに再起動したら再点滅です
。( ´-ω-)

書込番号:20074130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/07/28 22:32(1年以上前)

既に解決済みのところ、失礼致します。

私の場合、いつの頃からか、SC-03GとDM-01GにGPSマークが、“点滅”ではなく“常時点灯”しているようになりました。
実用に差し支えないのでそのままにしていたのですが、この書き込みを見て手元の Note3を見ると、docomo版, au版共に、先程までは出ていませんでした。
どう違うのか検証するために、4機種とも Google Playから入って googleのアプリを 1つづつCHECKしていると、docomo版のNote3にGPSマークが点灯するようになってしまいました。au版のNote3には出ていません。

で、今気付いたのですが、Google Play開発者サービスのバージョンが
『9.4.52』
になっていて、ひよりっこさんが提起された別件
「しゅどうのgoogleサーバーへの同期が不能に。」
が解消されたっぽいのですが…。

書込番号:20074197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/07/28 22:36(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
今気付いたのですが、Google Play開発者サービスのバージョンが
『9.4.52』
になっていて、ひよりっこさんが提起された別件
「しゅどうのgoogleサーバーへの同期が不能に。」
が解消されたっぽいのですが…。

の意味が良く分からないのですが..
ごめんなさい。

書込番号:20074211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/07/28 22:39(1年以上前)

>price.混むさん

後は、奥さまの端末はオートGPSをご利用でしょうか?
docomoが提供するオートGPSが起動していると、常に位置情報を検索するので、点滅するとオペレーターの方が言っておりました。
私の場合は、無効化してあります。

あと、ポケモンGoをインストールされましたか?
私はゲームはしないので、真偽はわかりませんが、GPS位置情報を取得出来ない、と検索すると、このアプリが原因のものも幾つか散見されます。



因みに大変失礼とは、存じますが、playストアやdocomoクラウドサービス内で、アップデートを保留にされているアプリがございませんでしょうか?


Android5.0でしょうか?
ビルド番号の下4桁GIO4

現在私の主要なアプリのversionを列挙しておきます。

google play開発者サービス
9.2.56(238-124593566)

google playストア
6.8.24F-all〔0〕3085398

上記2つはAndroid5.0ならば強制アップデートですので、間違いないかと。


マップ
9.32.1

googleアプリ
6.1.28.21.arm

天気予報
150811_741120


因みにスレ主様のgoogle play開発者サービスは、未だにアップデートされておりません。

書込番号:20074220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/07/28 22:47(1年以上前)

>ひよりっこさん
docomo系のアプリは無効化してありポケモンGOはインストールしてあります。OSは5.0です。今日の夕方にポケモンGOをやってから点滅し始めたみたいでポケモンGOが問題だと思いアンインストールしたのですが点滅したみたいです。私は今でも納得していませんが嫁は諦めて寝ましたw

書込番号:20074244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/07/28 22:55(1年以上前)

>price.混むさん

遅く迄ごめんなさい。

では、点滅はポケモンGoのせいではないのですね?

端末設定で、位置情報スイッチをoff状態で、再起動すると
私の端末は、そのままoff状態で立ち上がります。

端末起動時に、他に位置情報提供をonにするアプリが入っているのでしょうか?

>モモちゃんをさがせ!さん
の方が詳しいのかな?


私ももう一度、アプリと設定を検証してみます。

書込番号:20074282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/07/28 23:05(1年以上前)

>ひよりっこさん
Google-play開発者のアップデートをアンインストールして再度アップデートしたら良い感じです。再起動しても点滅しません。 しばらく様子を見てみます。
夜遅くまで色々ありがとうございました。

書込番号:20074319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/07/28 23:08(1年以上前)

>price.混むさん

とりあえず良かったですね。

また、点滅する場合書き込み下さい。

遅くまで、すみませんでした。

奥さまにも、宜しくお伝え下さい。

おやすみなさい。

書込番号:20074325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/07/28 23:12(1年以上前)

いえいえ本当にありがとうございました。

なんですがGoogleマップを開くとマークが点滅したままになりますねー( ´-ω-)私のスマホじゃないんで良く分からないのですがマップを開いても直ぐに点滅は止まるみたいですねー 今、嫁を起こして確認してもらいましたが点滅したままだからダメって言われました。

書込番号:20074335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/07/28 23:26(1年以上前)

位置情報の取得設定は、高精度または、GPSのみ、になっていますよね?

マップを開いている間は、マップアプリ上は点滅、点灯を繰り返し行っています。

マップを閉じずに、端末中央のホームボタンを押して、ホーム画面に戻ると、通知バーの点滅は消えていませんか?

マップアプリ自体は、常時GPS通信を行って、現在地の取得をするものと、理解しています。

また室内では、GPSの電波が弱まる傾向にあり、正確な位置が完全に把握出来ないようです。

常に位置補正機能が働いているようなので、点滅、点灯は正常動作かと。

書込番号:20074379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/07/28 23:30(1年以上前)

>ひよりっこさん
なるほどです。たしかにマップ使用中にホームボタンで戻ると消えています。 >ひよりっこさんのマップは点滅したままですか?

書込番号:20074395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に45件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note 3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)