端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年11月10日 22:15 |
![]() |
12 | 13 | 2013年11月10日 01:06 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年11月9日 16:12 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年11月9日 13:42 |
![]() |
4 | 7 | 2013年11月8日 21:38 |
![]() |
4 | 6 | 2013年11月8日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
一週間前にこの機種を購入したのですが、LTEの絡みが良くないのか電波表示が1本程しかたっていないのですが初期不良なのでしょうか?屋外でも電波表示が2本程なのですが......同時に購入したXperia ULは屋内外関係無く常に電波表示が3、4本出てます。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:16812329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、訳あって(笑)ULからこちらの機種に乗り換えました。
自宅室内でのアンテナはLTE接続で2本〜3本。
ちなみにULの時は3本安定でした。
外出先ではULの時とほぼ変わらない印象です。
結論としては、ULより少し弱いか、、、な?(笑)
auはあんまり認めませんが(笑)機種によって電波の強弱はあるでしょうし、まぁその差かな?と考えてます。
一度、SIMカード抜き差しされてみてはいかがでしょうか?
それでも改善されないようなら、ショップに相談してみるのも一つの手段だと思います。
3G回線なら、電波改善の調査とかしてくれるんですけどね(((^^;)
書込番号:16816597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

刀道鬼道さん、アドバイスありがとうございます。m(__)m 今日、朝からauショップに行き電波表示の状態を説明しましたら、とりあえずauICカードの交換との事で交換しました。しばらく、様子をみてくださいとの事でショップを後にしました。交換後の電波表示の状態はあまり変化が無いのですが、しばらく様子見をしてみます。
書込番号:16820211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
店頭でGALAXY Note3をさわって、タブレットとして非常に欲しくなりました。
ネットに接続する場合は、WiFiでの運用(iPhone5Sテザリング)を想定しています。
電話の契約なしに購入する(利用する)ことは可能でしょうか?
ヤフオクなどで出品されているのを購入すれば良いのでしょうか?
それとも、auやdocomoで新規購入して、即解約?できるでしょうか?
NMPできる空き回線などはありません。
一番費用負担が少なく、利用できる方法があればご教授ください。
0点

それとも、auやdocomoで新規購入して、即解約?できるでしょうか?
↓
これは勧めません。
契約によっては、中途解約は、ペナルティが来ます。
白ロムがいいでしょうね。
ただ、将来、安いSIMのMVNO系SIMを、入れる事を考えるなら、docomoのTabletがいいです。
SIMがあれば、出先でも、使えますから。
書込番号:16791643
2点

> MiEVさん
白ロムとして販売されているものは、店頭で通常に契約し購入されたのち、
SIMを抜いただけのものですか?
それとも契約などを1度もしていないものなのでしょうか?
(契約なしで商品を購入するのは、通常ではできない?)
通常、1度はSIMを入れてアクティベーションなどしないと動かないとか
そのような仕様はないのでしょうか?
また、出先では、au iPhone5sのテザリング経由でネット接続する想定なのですが、
MVNO系SIMを使って単独で接続するメリットってありますか?
また、MVNO計のSIMを使うときは、au用のNote3は不可なのでしょうか?
出来るだけ安価で購入できそうな案があれば、引き続きご教授お願い致します。
書込番号:16792542
1点

白ロムは、一度契約し、直ぐ転売がほとんどだと思います。
始めの半透明のフイルムが、剥がされていないのが、新品未使用品です。
安い料金のMVNO系SIMは、ほとんどがdocomo回線利用なので、将来MVNO系SIMを入れる事を考えるなら、docomoの端末がいいです。
2台目として使うなら、月々が安い方がいいです。
最近は、無料のWiFiスポットも、増えてきました。
安いのだと、月980円のもあります。
書込番号:16792586
2点

> MiEVさん
分かりやすい解説ありがとうございました。
SIMをささないことによる3G、4G接続以外の利用制限等はないと
いうことで良かったみたいですね。
ちょっと安い白ロムを探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16792613
0点

出来れば、SoftBankのは、手を出さない方がいいです。
端末が綺麗でも、以前の購入者が、代金を滞納すると、ロックがかかります。
docomoは、聞いた事がありません。
MVNO系SIMのほとんどが、カード払いが多いです。
料金が安いので、速度制限がかかるのが、早いです。
遅くなりますが使えます。
http://www.musbi.net/keitai/
書込番号:16792691
1点

> MiEVさん
GALAXY Note3 がauかdocomoからしか出てないので、これに海外SIMフリーを
加えた3択になります。
MVNO SIMでの運用を考えるとdocomoが良いのですが、相場的に1万円ぐらい
高くなります。海外版はさらに1万円ぐらい高いです。
auなら、5万円弱ぐらいで買えそうなのでポチっちゃいそうになってます。
もうちょっと調べてからですかね・・・(^-^;
書込番号:16792712
1点

制限とは違うかもしれませんが、ドコモ版は、ドコモのアプリの更新通知がデフォルトでオンになっているので、四六時中、更新しろ、更新しろ!と言ってきます。
更新するには、ドコモのSIMを挿して、dマーケットに接続しないと更新できませんし、ドコモのアプリなんて使わないから、更新通知を切りたくても、その設定すら、ドコモのSIMがないとオフにできません。
大変なヤクザな仕様です。
これは、初代GalaxyNote SC-05Dでのことですが、多分3代目でも同じだと思います。
なので、一度はドコモのSIMをささないことには、実用上耐え難い不快な目に合うかと思います。
書込番号:16792715
1点

GALAXYがSoftBankは、無いのは知っています。
他の端末に、触手が出て時のために書きました。
言葉足らずでした。
書込番号:16792792
0点

> yjtkさん
貴重な情報ありがとうございます。
auでも少なからず、独自アプリが入っているのでしょうが、
docomoのようなことはないのでしょうかね・・・。
生涯WiFiで通すなら、au版が良さそうな気がしてきました。
書込番号:16792838
0点

こんにちは。先週この端末(docomo版)を白ロムで購入しました。
私の場合はMVNOで使っており、ドコモのSIMは刺したことがありませんが、
更新を促すようなメッセージは今のところ現れておりません。
MVNOは結局ドコモのSIMなので問題ないのでしょうか?
また、ほとんどのドコモアプリは無効に出来ましたので快適に使用できていますよ。
個人的にはテザリングが面倒でMVNOを使っているため、ドコモ版をおススメします。
書込番号:16794298
2点

>また、出先では、au iPhone5sのテザリング経由でネット接続する想定なのですが、
すでに、iPhone5S(AU?)はおもちなのでしょうか?
だとすると勧められなしのですが、白ロムを検討されているのでしたら、AUのSCL22ですと
5万後半ぐらいなので、AUで正規にSCL22を契約して、そのご機種変更でiPhone5Sにする方法も
ありかな。価格はSCL22とiPhone5Sと同じぐらいですが、毎月割がiPhone5Sのほうが高いので、
この方法を考えました。
すでに、iPhone5Sを所有されていればスルーしてください。
>生涯WiFiで通すなら、au版が良さそうな気がしてきました。
AUの場合ですと(docomoもそうだと思いますが、いろいろNetではそうでもなさそう)、
iPhone5SのNanoSIMにアダプターを利用すれば、SCL22にも利用できると思いますので、
重宝すると思います。(だた、自己責任の部分はありますが。)
書込番号:16804299
0点

> こびと君さん
> すでに、iPhone5S(AU?)はおもちなのでしょうか?
はい。
結論からいうと、SCL22の白ロムをオークションサイトで購入しました。
iPhone5S(au)とは、電池の持ちと安定性を重視し、Bluetooth経由のテザリングで
接続して使い始めてます。
SIMなし運用でも、今のところ全く問題なく利用できていますが、
iOSとandroidの2台持ちは、操作性差異などになれるまで大変です。(^−^;
書込番号:16805910
2点

5Sのbluetoothデザリングでnote3つながるんですね。
5のbluetoothデザリングでHTL21はだめでした。
書込番号:16816482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
これは、microSIMなので、そのままでは使えませんが、おそらくアダプタを使えば使えるはずですよ。
書込番号:16785227
2点

ヒルズ族さん。auはわからないのですが、新品購入、契約時に端末ロックはかかってないのでしょうか?
docomoであればキャリア内はsimのサイズさえ合えば設定、ロック解除することなく使えるのですが。
書込番号:16785263
1点

形状の問題は置いときまして
同じLTE契約なので、自己責任レベルで
恐らく使用可能のはず。
書込番号:16785433
1点

☆まっきー☆さん。教えて頂きありがとうございます。
書込番号:16785546
0点

お返事が遅くなり申し訳ございません。
>新品購入、契約時に端末ロックはかかってないのでしょうか?
auは以前は、端末ごとにロックがかかっていましたが、新しく出しているスマホに関しては端末ロックはかかっていませんので、他の端末で使用しているSIMはauのものであれば使用できるはずですよ。
書込番号:16813250
2点

ヒルズ族さん。教えて頂きありがとうございます。
昔と違って、今のauの機種はdocomo同様キャリア内はシムフリーなのですね。
そうなるとアダプターで大きさを合わせれば使えそうですね。
書込番号:16814136
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この度、XperiaからGALAXY Note 3に乗り換えました。
Sペンを使った操作が快適で、とても気に入っています。
ところで最近、特に会社で使用する場合、付属のペンを一々引き出すのが少し面倒になってしまい、
もっと大きめの握りやすい専用ペン欲しくなりました。
ネット検索で「Bamboo Stylus feel for Samsung Galaxy Note」の存在を知り、ワコムのページで
確認したのですが、このペンはGalaxy note U までは対応しているようですが「3」に対応し
ているとは書かれていませんでした。やはり使用できないのでしょうか?
また、別サイトでのレビューを見たところ、保護シートが貼ってあると反応しないという記述もあり、
買うべきか迷っています。
ご使用されている方がいらっしゃいましたら、反応や使い勝手など教えていただけないでしょうか。
1点

こんにちは。
ご参考程度にお聞きください。
「Bamboo Stylus feel for Samsung Galaxy Note」は、私も購入して使用しております。
この製品は、GALAXY Note3に対応しています。
ワコムにて動作確認済とHPにも記載がされていましたよ。
しかし、これは保護フィルム無の状態の事だと思いますので、あとはフィルムとの相性の問題になってくるみたいです。
それで、私の場合はフィルムを貼った直後は反応すごく悪かったです。が、しばらく(1日〜2日程度)使っているうちに、だんだんと正常になってきて、今では普通に使えてます。
もし、上手く作動しないという方がいらっしゃったら、フィルムを貼った直後か、フィルムが分厚すぎてうまく認識しないのか…、いずれにしろ、フィルム側に問題がある可能性が高いと思いますm(__)m
書込番号:16810320
2点

すいません、ワコムのHPではNote3の記載がありませんでした。
正しくは、ワコムストアの記載です。(ワコムのwebショップ)
こちらをご覧ください。
http://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=2031
書込番号:16810334
2点

こちらは、下記の高光沢タイプのフィルムを貼っています。
http://shop.applipia.com/91310/
その上でBamboo Stylusを使っての感想ですが、
『力を入れて書かないと字が映りません(特に縦線)』
しかし、手書き認識は、見えない(映ってない)字も比較的高い精度で認識してくれてます。
ボタンも力を入れてようやく認識する感じ。日常では到底使えないです。
#なお、付属のペンはあまり力を入れずとも(自然な感じで)もすっきりはっきり書けます。
ms-tomoさん
よければ、使っている保護フィルムを教えていただけますでしょうか?
書込番号:16812256
0点

ms-tomoさん、トゥーキさん貴重な情報ありがとうございます。
やはり色々と問題があるようですね。
付属のペンと同じような書き心地で、他に手頃なペンはありますでしょうか?
付属ペンをもう一個買うのがベストなのでしょうかね。
書込番号:16813774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
先月中頃にAUショップでS view cover(SUMSUNG純正品)を予約しましたが
今だに入荷するか連絡がありません(もちろんショップに問い合わせていますが)
純正品を入手できた方はいらっしゃいますか。
どこで購入されたかお教え頂けないでしょうか?
尚、ご存知かもしれませんが6500円の純正品でなければ正しい動作を
しないそうです。
宜しくお願いします
1点

私はAmazonで購入しましたけど、近くのauショップにも在庫がありましたよ。
書込番号:16786087
1点

秀福さん、さっそくの情報ありがとうございます。
カバーを閉じてでの下記操作感は如何でしょうか。
快適であると信じていますが?
@ カバーを閉じたままW-VIEW Windowからメール、メモ、
カメラ、ミュージックプレーヤーなどの確認及び操作。
A 簡単電話受信だけではなく、簡単な写真撮影/アクションメモ
/留守確認ページまで操作。
また、カバーを閉じた状態でのカバーの安定性はどのような感じ
でしょうか。輪ゴムで止めないといけないとか有りますでしょうか。
追加質問で申し訳ありませんが参考にお教え頂きます様お願い致します。
書込番号:16786482
0点

ありがとうございました。
結局、ショップでの入手はあきらめ、返金してもらいました。
普通のカバーを買おうと思います。
書込番号:16788752
0点

読書スキさん、放置したみたいになってスミマセンm(__)mまだ慣れてないので、申し訳ありませんでした。
書込番号:16791129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読書スキさん、このカバーにあまり期待すると見た目はかなりショックになると思います。おまけのビニールカバーと変わらない質感、もちろん買った直後は蓋は勝手に開いていくことになり、マグネットなどのしかけはありません。
また、側面も保護されないので乱暴に扱う方には不向きでしょう。どう考えても6000円以上の買い物に適当な品物ではありません。ただ、窓は便利で、標準で2画面つかえます。音楽のコントロールやメールの確認もでき、写真もカバーのままで取れます。反応もよく、ふたをあければ大画面。伝導性のビニールで覆われているのでその上から操作ができます。国際版にはQiにも対応したものが出ていますがこのカバーには端子が2つしかなく、au,docomo専用です。あの小窓が便利な方が割り切って使うしかないと思います。
書込番号:16794070
2点

秀福さん
気になさらないでください。買いたいカバーを再調査する機会が得られました。
ありがとうございました。
mc2lvさん
情報ありがとうございます。結局私の場合は他の物にしました。
このカバーについては、賛否両論みたいですね。
書込番号:16811414
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Galaxy Note3の購入を検討していますが、Sメモ等で手書きで記入した場合は、手書きした文字がそのまま保存されるのか、又は手書きした文字を本体内のフォントに変更して保存するのかどちらでしょうか?
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=16740657/#tab
このスレのSnoteが参考になるかもしれません。
何もしなければ、書いたままの手書きした文字
変換をかければ、文字を認識してデジタル化
自分はとりあえず手書きで書きまくって、時間があるときに確認を兼ねて変換していき、
文字をコピーして予定や別のノートに貼り付けています。
この書き込みもそんな感じです。
書込番号:16802366
0点

困っています。どなたかアドバイスください。
アクションメモを開いてもテキスト入力の項目がありません。
手書き入力はありますが何が原因なのか判りません。
Mazecを使用しています。
書込番号:16802908
1点

アクションメモは手書きのみだった気がします。
自分の書き込み内容はSノートの事です。
書込番号:16803057
0点

H.H.Hさんへ
早速のアドバイスありがとうございました。
galaxy note3ではテキスト入力機能がないのですね。
あれば漢字が上手く書けない時にひらがなで入力、変換できるものと思っていました。
何か方法が無いものですかね。
書込番号:16803095
1点

自分も探していますが、なかなか良い方法は見つかりませんね。
自分はマルチウィンドウかペンウィンドウの Web 検索で漢字忘れは代用しています。
書込番号:16803139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)