端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年12月30日 00:34 |
![]() |
3 | 6 | 2015年1月1日 17:52 |
![]() |
6 | 3 | 2014年12月24日 08:14 |
![]() |
5 | 2 | 2014年12月12日 17:40 |
![]() |
3 | 3 | 2014年12月5日 15:19 |
![]() ![]() |
26 | 20 | 2015年7月13日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
買ってから約1年たとうとしていますが、買った当初からあった不具合です。
ギャラクシーノート3を傾けたり、本体を持ちながら寝転がったり、フリック入力で入力している時にポロンという効果音と共にキャンセルされます。
例えばフリック入力している際はフリックが消えた画面になったり、パズドラなどのゲームアプリに場合は画面が一瞬止まってから動き出したりなどのです。
しかもこれが操作しているとき何回もおきます。
本体を他の方向に傾けなおしたりすることで収まりますが、また突然やってきて正直使っているとイライラします。
このような不具合がおきている方がいらしましたら、是非アドバイスをください。お願いします。
0点

同じ経験をしている訳ではないのですが、モーション設定がONになっていて
その様な症状が出ていると言う可能性はありませんか?
書込番号:18316058
0点

傾きセンサー(ジャイロ)の不具合の可能性があります。
http://blog.toshobako.jp/archives/33000108.html
ここのサイトを参考に「8の字」キャリブレーションをやってみては?
GPS Status & Toolboxを入れてみてください。
方位磁石や水平器は作動しましたか?
http://andronavi.com/2013/08/288673
ここに動作画面が出てますが、端末を水平にすると茶色の円が真ん中に来ます。
ジャイロの不具合なら水平器がおかしな動作になると思います。
書込番号:18316240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SYO211さん
一度モーション設定をすべてOFFにしてみましたが、改善はされませんでした。
>マグドリOOさん
過去の書き込みなどを参考にしてGPS Status & Toolboxやコンパスのアプリを入れて、
再起動などをしてみたところジャイロの不具合ではないように思います。
動作もきちんとしていますし・・・。
8の字キャリブレーションも試してみましたが、一時的には良くなったものの
すぐ元に戻ってしまいました。
書込番号:18318489
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
正規ロック解除してワイモバイル回線で使用してるのですがLTE通信および3G発信は普通に使用できてるのですがどうやら着信ができてないみたいです。どなたかワイモバイルsimで発着信ができてるかたいらっしゃいますでしょうか?
APNはイーモバイルの旧APNとワイモバイルの新APNを試しましたが両方、着信ができてませんでした。
ちなみにOSをkitkatにすれば使えるんでしょうか?出来ればkitkatにはしたくないので…
2点

http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
タイプ1、タイプ3シムなら使えるでしょう
タイプ2(302HW、GL07S)だと通話、SMSのみですけど
3G(WCDMA)のみにすれば通話(着信)出来ると思うけど
書込番号:18301575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nexus5のsimなのでタイプ1だと思いますが…あと公式HPにも接続実績でSC01Fは記載されてましたね(^^;
うーん、接続実績はデータ通信だけなのかな、他社端末なので問い合わせてもわかりませんで終わりだと思うし
書込番号:18302232
1点

制限が
*ドコモスマホファームウエアで掛けている
*ドコモ電話帳サービスアプリで掛けている
前者なら何やってもダメ
後者ならアプリ無効に出来れば何とかなるかも
書込番号:18313102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IPphoneから試してみたけど着信できてるよ (普段はデータSIM使用)
というか着信できないとSIMロック解除って言えなくない?
verは4.4.2
書込番号:18322534
0点

原因はいまだ不明ですが他番号のワイモバイルnexus5simを挿したら着信できるようになりました(^^;
着信できなかったsimは抜き差しや再起動なんかも試してるのですが…番号固有のなんかの設定があるのかないのか
取り敢えず着信出来るsimで運用していきたいと思いますm(__)m
書込番号:18326845
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
自宅ではWi-Fiが不安定ながら繋がってますが、外に持ち出すとLTEでは無く3G回線になってることが多く
画面表示が遅いです。
そんな時は再起動を行いますが、少しの間だけLET表示されますがスグに3Gに・・・
ショップに持ち込んでも相変わらずグダグダで良い答えは戻ってきません。
なにか対処方法など知ってる方がいましたら、お願いします。
2点

日本製に変えると解決
書込番号:18300338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交換してもらう。
書込番号:18300362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップを何軒かまわる。
話を真剣に聞いてくれる店もきっとある。
と思う。
書込番号:18300478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
題名通り、画面をONさせるとロック画面が表示されますが、その画面に表示されている時計が通知エリアの時計より遅れて表示されます。
正しい時間を表示させる方法はありますか?
2点

あー、それ、時差じゃないですか?
海外に持ち出しました?
自分のは、ドバイか、ブラジルの影響を受け、帰国後もずれたまま。
それも、ずれたの、すべての時刻ではないんですよね。facebookとかLineが参照している時計がずれたようで、メッセージの表示が前後して、わけわかんなくなりました。
どの設定だったか忘れましたが、色々確認し、時刻の設定をやり直したら元に戻りました。
お役にたてると良いのですが・・・
書込番号:18262682
2点

ロック画面の時計がスリープ時に停止されている可能性がありますね。(省エネアプリの影響?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17067190/
この過去スレは参考になりますかね?
書込番号:18262846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
外装も剥がれて来て、電源ボタンもゆるみがちなのでリフレッシュ交換を注文したのですが、やはり届くスマホはOS4.4でしょうか?
もし、そうであれば4.3にダウングレードしたいのですがいまいちわかりやすい書き込みが見つからないので、ダウングレードされた方がおられましたらご教授お願いいたしますm(__)m
書込番号:18239178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.3が届くか、4.4が届くか、在庫次第です。
またOSのダウングレードは、本来、おこなうべき行為ではなく、しらべてわからなければ無理です。
そもそも、古いOSやそのアプリは、セキュリティホールだらけです。実際、4.3以前の標準ブラウザには致命的な脆弱性がありますが、すでにサポートは打ち切られています。
基本的には最新のバージョンを使うべきです。
書込番号:18239227
3点

多分最新の状態で来る可能性が高いと思いますね。
ダウングレードにはroot化しなければならなくて、root化を失敗すると、保証の対象外での高額修理、成功しても保証の対象外端末となりますので、root化の非経験者が手を出さない方が良いと思います。
書込番号:18239233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうなんですか(>_<)
未開封で返品するか迷っています...
OS4.3の未使用品か新古品程度のGalaxynote3があれば物々交換か買取りに出すか悩みところです(-_-;)
書込番号:18239848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
まったく初心者の質問で申し訳ありません。
この機種を買って2週間。画面も大きく老眼の目にやさしく、これから使い方をもっと学ぼうと考え、まずはmicroSDHCカードを購入して取り付けてみました。SAMSUNGの「microSDHC UHS-I Card 32GB CLASS10」です。マニュアルどおり、電源をきってから取り付けましたが、「設定→一般→ストレージ」で確認したところ、「外部SDカード」欄の「外部SDカードのマウント」「外部SDカードを挿入」の文字が灰色のまま。これって、認識していないと言うことですよね。何度か入れ替えてみたり、再起動もしましたが同じです。ネットでいろいろ調べてみましたが、壊れているということでしょうか。どなたか、対策方法をお知らせいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
4点

UHS-1は比較的最新の特殊なSDの部類なので本体が対応してないかも。とりあえず再起動かけてみてダメなら、普通の500円くらいのデジカメ用の4GのSDを試してみるとか、またはドコモショップで装着が正しいか見てもらうか、SDの会社に対応しているのか電話で問い合わせるかですがこれが一番早いです。取り付け方も間違ってないか教えてくれると思います。
書込番号:18219671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の機器で確認、状況によっては初期化してみることでしょう。
特にパソコンの場合、自由度が高くて対処できたりすることがあります。
書込番号:18219706
1点

UHS-I Class10で32GBなら、普通は何の問題もなく使えます。
自分はSANDISKの同様の規格のものを使ってますが、問題なく使えてます。
SDカードの不良か、相性問題のような気がしますね〜
だいぶ少なくなりましたが、たまに相性問題は出ることあります。
ただ、同じメーカーなのにね〜という気はしますが・・・(^^;;
書込番号:18219710
2点

カードの初期不良もあるので、ドコモショップで他のスマホで試してもらうのが1番早いかも。
書込番号:18219747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

春三番さん ありがとうございます。ドコモショップで見ていただくのがよさそうですね。ありがとうございました。
書込番号:18219808
2点

スピードアートさん ありがとうございます。パソコンで試してみます。後で結果をお知らせします。ありがとうございました。
書込番号:18219811
1点

Paris7000さん ありがとうございます。たしかに同じメーカーと言うことで購入したので、ショックです。何回か再起動してもダメですね。いろいろ試して、だめならドコモショップに行きます。ありがとうございました。
書込番号:18219817
1点

以下のURLの楽天のレビューに使えたとあるので不良品かもしれないですね。
商品説明
* SAMSUNG新製品、UHS-I対応 Class10 microSDHCカード
* 容 量: 32GB
* 速 度: 超高速読込最大速度48MB/s
http://item.rakuten.co.jp/kanenka/sm3308na-3/
惇和パパさん
30代/男性
惇和パパさん (216件) 購入者
評価
5.00
読込速度:5 書込速度:5 信頼性:5 価格満足度:5
docomoのギャラクシーNOTE3(SC-01F)に同じメーカー用として揃えてみようと思い購入しました。
まだ使用して数日ですが今の所問題無く使用出来てます。
読込速度は以前使用していたkingmaxより格段に速いです。
投稿日:2014年02月18日
書込番号:18219844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

春三番さん ご丁寧に調べていただいてありがとうございます。不良品かもわからないですね。ちなみに、以前のスマホ(AQUOS PHONE SH-02)に付属していた2GBのmicroSDカードを試しに付けてみましたが、やはりダメでした。以前のスマホでは普通に使えるのですが。やはりドコモショップに行ってみます。だめなら、10年保証なので返品しようと思います。 どうもありがとうございました。
書込番号:18220107
1点

スマホの初期不良?ですかね
「以前のスマホでは普通に使えるのですが」
書込番号:18220174
1点

同じように認識しなくて焦った時がありましたが、その時は単にちゃんと奥まで刺さっていませんでした。
もしかしたら奥まで刺さっていないという事はないでしょうか。
一度奥まで刺さったようで、もう一段階、わりとしっかりした感触でカクッとさらに奥まで刺さります。
ご確認ください。
書込番号:18220222
1点

とおりすがりな人さん ありがとうございます。カードに問題があるのか、スマホに問題があるのか、原因かわかりません。ドコモショップに行ってみます。ありがとうございました。
書込番号:18221391
2点

なおたむさん ありがとうございます。確認しましたが、カードはしっかりと奥まで入っています。ドコモショップに行ってみます。貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:18221402
1点

ドコモショップで診ていただきました。結果は、microSDカードを数度出し入れしたら、なんと認識しました。接触の問題かもと言われましたが、現時点で問題なく使えています。ご丁寧にコメントいただいた皆さま、ありがとうございました。
書込番号:18243428
2点

良かったですね(^_^)。修理だとか交換だとかならないで良かったですね。接触不良でも分かりにくい部類だったんでしょうね。ていねいな報告お疲れ様でした。
書込番号:18243550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決した話題で、しかも月日が経ってからの投稿で失礼します。
このたび初めて本機にmicro SDXCを装着した者です。
大変苦労しました。
最初どうやってもスレ主さんと同様に、まるで認識せず、どちらが不良品なのか
探りました。SAMSUNG のPRO micro SDXC 64GB のほうは、他社スマホに装着し、
あっけなく認識されましたので問題なしと判明。では「Noteる」本体の端子が不良なのか?
...それまでは、これ以上押し込むとNoteる 本体の端子が破損するだろう、って感じるほどの奧まで挿入し
止めておきました。ですが何度試みてもNoteるがmicroSDを認識してくれない。
やけになって限界を越えたさらに奥まで押し込んだところ、明らかにこれまでにない手応えとピンの鳴る音を
感じたのです。これはひょっとして! と電源を入れたところ、認識成功と判明。
装着とバッテリー入れ直しを5回以上、30分以上格闘してようやく認識されたのです。
長かった... 力加減が難しいですね。取り説は一切読んでおりません。何か記載あるのかな。
いずれにしても難しいですよ。それとも初めての時だけ特別に難しいものなのでしょうか。
ガラケーの時代には
「micro SD を押し込んで、カチッと止まって装着、取り外しには再度奥に押し込めば
反動で手前にmicro SDが戻って来る」という方式の装着部が多かったように思いますが
最近は本機のようなタイプが多いのかなあ。
書込番号:18912111
0点

すこやかさん
念のため、参考まででスミマセン。
おっしゃるNoteのピンの鳴る音の感覚はガラケーのプッシュロック・プッシュアンロックとどんな感じで異なるのでしょうか?
もしかして、すこやかさんのNoteのソケットの状況は不具合の範疇ではないかと気になりましたので。。。
書込番号:18913417
1点

SDカードを筐体側面のスリットに差し込むタイプはプッシュロック式が殆どですが、当機種のようなリアカバー外して平面に置くタイプはそのまま奥まで差し込むだけの場合が多いように思います。
(→取説p465参照)
書込番号:18914705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> スピードアートさん
ご心配いただき恐縮でございます。
ガラケーでのmicroSD装着、取り外しの音と比較したら、
もっと高音の音で、金属そのものから生じる音でした。
> りゅぅちんさん
なるほど、そうなのですね。当機の装着方式には慣れていないので、
旧来の装着方式が楽で良いな、って思えてしまいます。
次期機種Note5 はGalaxy S6 同様、micro SDカード非対応という噂が立っている今、
Note3で使える事をありがたいと思うようにしたいです。
書込番号:18961072
1点

すこやかさん、レスありがとうございます。
なるほど、接点が引っかかる様な感触な訳ですね。
りゅぅちんさんご指摘の様なプッシュロックで無い場合は、そういった状況を感じ取って手加減するか修理を念頭に置いた方がいいかもしれませんね。
書込番号:18961278
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)