端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2024年2月15日 19:27 |
![]() |
19 | 7 | 2023年4月19日 12:18 |
![]() |
42 | 4 | 2020年8月25日 15:38 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2019年7月4日 18:43 |
![]() |
16 | 5 | 2018年12月17日 14:33 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2018年5月21日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
一部の法人向けGalaxyタブレットだと「No Battery Mode」というバッテリー取り外して電源ケーブル接続のみで利用できるものがありますが、過去モデル含めてGalaxyスマホにはそういう機能はありません。
書込番号:25622908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

別にバッテリー外さなくても、例えバッテリーが劣化しまくっていても、ACアダプターに繋げば使えるよ。
書込番号:25623767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
今はPCに繋いでそうしているのですが、安全性を考えて、睡眠時は電源切ってバッテリ−はずしてます、
これだと毎回使う時にまたPCに繋いで電源入れるのが結構手間なので、できればバッテリ−はずして、スリープだけ済むようにしたいです。
書込番号:25623797
0点

互換バッテリーは使ったことがありますが、寿命精々1年ほどで、ひどいやつだと半年ほどしか持たなくて費用が痛いです
書込番号:25623802
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この機種は大変すばらしいのですが、1点だけ困った点があります。
「連絡先」を検索しようとして、ホーム画面の「電話」アイコンをクリックし、その後右上の「連絡先」をクリックし、検索ウィンドウに情報を入れるのですが、正常に出る時と出ないときがあります。
正常に出ないときは、このような感じです。
- 「田中太郎」「田中花子」「田中一郎」「田中ジョージ」「田中先輩」のように、田中で始まる連絡先が5件あり、検索窓に「田中」と入れて検索するが、「田中花子」しか出てこない、また誰も出てこない。
- 日本語(全角)のみ検索できないときもあれば、日本語(全角)また英語(半角英数)どちらも検索できないことがある。しかし、どちらも検索できることもある。
なお、全ての連絡先はGoogleに同期しており、他のアカウント同期はしていないので、Google連絡先しか連絡先には表示されないようになっています。連絡先の件数は500件程度です。
大変恐縮ですが、どうすれば検索ができるようになるか、アドバイスを頂きたく。よろしくお願いします。
3点

こんにちは。私も先日検索で苦労しました。
たとえば、登録が
「田中」「ABC田中」の2件あったとすると、
田中という文字列を検索かけると「田中」しか出てこず、「ABC田中」はでてきませんでした。
そこで、「ABC 田中」とスペースをいれて田中という文字列だけを抽出できるように登録してあげると、2件とも出てきてくれます。
文字として区切ってあげないと探してきてくれないようです。これはだいぶ不便なので、登録にコツがあるなら、私も知りたいです。
書込番号:17025695 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分の端末でも試してみました。
姓名にスペースを入れていたので気づきませんでしたが、
削除してみた所、検索で表示されなくなりました。
違うアプリでも試してみましたが、ダメでした。
姓名の間にスペースが一番確実な気がします。
残念な仕様ですね。
書込番号:17027718
2点

私も気になったので、自分の端末で
試しました。
結果は、問題なく検索されます。
いろいろな文字を入力して試しましたが、
連絡先の先頭の文字を検索窓に入力した
文字と同じものを拾ってきて、
一覧表示します。
連絡先の先頭文字列だけです。途中の文字は
検索しません。
例えば、東京太郎と登録して(スペースなし)
東京で検索すると出てきます。
太郎で検索すると出てきません。
上の方がおっしゃっているように間に
スペースを入れると太郎で検索しても
東京 太郎が出てきます。
これはこれで正しい仕様なのでは
ないでしょうか。
私の環境は、
アプリは「連絡先」(ドコモ電話帳ではありません)
登録の姓名は分けずに、姓の項目に姓名を
スペースなしで登録。
登録件数は約1100件。
登録先アカウントはすべてドコモ。
以上、ご参考までです。
書込番号:17029138
2点

スレ主さんへ
アドバイスください、と質問して、
いくつかのアドバイスを受けて、
その結果はどうなりましたか?
結果を報告するのがマナーですよ。
書込番号:17036869
2点

ウィジェットGoogle検索なら可能です。下にスクロールして、端末検索をクリック
書込番号:17062349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ローリィ03さんへ
確かに検索されますね。
考えもしないアプリでした。
書込番号:17062555
0点

>らしく
どうみても質問者さんは「いまどき部分一致で検索できないこと」が問題じゃないかと相談されてるんだと思いますが…汗
後から出てきて見当外れの回答したあげく、結果報告を要求って…どっちがマナー違反ですか。
そもそも対策も何も提示してないのに、結果も何もないでしょうよ(;^ ^)
>buckshotshortyさん
古い内容ですが共有のためレスさせていただきます。
私のXperia1IVでも同様の問題がありました。以前使っていたGalaxyでは問題なく部分検索できましたので、電話アプリ側のダメ仕様と言っていいでしょうね。ABC田中で田中が引っかからない仕様はさすがに変ですよね汗
書込番号:25227749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この機種の適度な大きさや軽さ、現在でも十分通用する操作性やもろもろとても気に入って、3回買い換えて使ってきましたが、端末合計ストレージにとうとう限界を感じて、機種変更を余儀なく思っております。
できましたら、この質感でそのまま容量が増えるのがあれば理想なのですが、みなさんはどの機種に落ち着かれましたでしょうか?
金銭的に余裕があれば、ギャラクシーノートの最新版だと思えますが、10万円ほどするハイエンドの商品は購入できません。
現在は、グーグルを良く利用することもあり、Google Pixel 4a(https://store.google.com/jp/product/pixel_4a)に関心を持っております。
幾分、最近の携帯電話に触れる機会がほとんどなく、みなさんのご意見を聞かせていただきたく質問させていただきました。
こちらの機種の愛好者だった方からのご意見いただけますと幸いです。
4点

>デイモスハイさん
pixel4a
少々 作りが安っぽいのは仕方ないけど
ベストチョイスだと思う。
もうすぐ 5が発売されますが
それでも良いなら
良いと思う。
書込番号:23618764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストレージが限界と言う部分をもう少し詳しく書かれたほうが良いと思いますよ。
アプリ容量だけで限界が来ているなら内蔵ストレージが128GBのPixel4aでも充分でしょうが、SD増量でも賄いきれないほど画像などのメディア容量がたまっているのなら、SDスロットを持たないPixel系では先が覚束ないと思いますけどね。
Sペンの利便性に慣れているのならそれを捨てるのも後で後悔のタネにならなければよいですけど。
書込番号:23618929 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Note3に反応してしまいました。
同じくNote3を愛用して、新品をいまだに保存してます。当時としては超薄型で軽量、裏蓋の質感の良さ、画面の縦横比がブラウジングには見やすく、電池交換可能、ハイレゾ対応等とても気に入っておりました。
その後メイン機はiPhone8 Plus → Pixel3 → Note9 →Note10+ときています。
質感という点においてはNote3も10万ほどしましたので、そのくらいの予算は必要かと思いますが、5万円以下で販売されている機種でもガラス素材等を使用しているものは、高額機と比べても見劣りすることはあまりないです。しかし重量があり、Note3のように軽く作るのにもコストがかかっています。
Pixel4aをご検討ということですが、画面の大きさがNote3より小さく、縦長なので、文字はかなり小さくなります。また素材もプラで安っぽいです。SDカードも使用できません。これらが問題なければ良い機種だと思います。
私はNote3の次のandroidはPixel3でしたが、大きさのみ不満でNote9に戻りました。ただ今のNoteは縦長(アクセプト比)なので、横幅があるNote3のほうが好みです。
今年の冬モデルもNoteシリーズは発売されますが、5G対応により回線使用料も上がりますし、端末価格も15万円超えるとか。私はNote10+を4G最後のNoteとして、Note3同様5年くらいは使う予定です。docomo、auでは販売終了のため楽天で購入しましたが、基本使用料1年間無料+楽天カード決済なら24回まで分割金利手数料無料です。
本題のスレ主さんのおススメですが、少し前ならヤフオク等でNote9の未使用品が6万くらいで多数あったのですが、今はほとんど見かけません。スレ主さんは気に入られたものを長くお使いされるようなので、Note10+をおススメしたいのですが、予算ですよね。
書込番号:23619020 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

2014年 7月、
docomo と au双方で、MNP 一括 0円だったときに相互に乗り換え、各 1台所有しています。
最初の 1個のバッテリーがやっとヘタって来たところで、端末は健在です。
世間一般が Android OS 10になった今、他の機種も含め、Android OS 5.xのものは、多少カクつく様になって来ました。6.0.x の機種は、カクつくと言うほどではないので、そろそろ限界が来るのかも知れません。
私がこの 価格.comを覗く様になったきっかけが、
日本国内ではフラット画面の Note 4 の採用が見送られ、翌年の Note 5もリリースされないと判って、
Note 3 の後継機を探すため、でした。
Note 3は、仕事で、通話とメール用に docomoの FOMAガラケー、データ通信用にタブレット(Nexus 7・2012)を使っていたところ、Nexus 7が 4段階目の OSアップデートで文鎮化したのと時を同じくして、docomo が『 プラスXi 割』で、2台持ちの方が月額料金が安くなるプランを発表したので、Nexus 7の後釜として使い始めました。
その後、いろいろな端末を手にする事になるのですが…。
S ペンが必須だと、選択肢はかなり狭まります。
au版の Galaxy Note 9 を所有していますが、Note 3に比べて大きく、厚く、重いです。
端末の性能は、格段に向上しているのは当然なのですが、携帯性では『?』です。
au Pay を多用するようになり、外へ持ち出す機会が多くなり、敢えて SIMを LG V30+・LGV35に差し替えて使っています。
仕事上のサブ機として、従来の Note 3の役割を担っているのが、
HUAWEI Nova lite 3 です。
カメラ機能に関してはハイスペックモデルに遠く及びませんし、Sペンもありません。
ただ、手に持った“ホールド感”と操作感は、
私の所有する複数の端末の中では、Galaxy Note 3に一番近いです。
画面は限りなくフラットに近く、厚さ・重量もほぼ同じ…。
ストレージが 128GBになった後継機、Nova lite 3+がリリースされています。
Sペンは無くても良いがハイスペックで価格を抑える、と言う場合は、
先にも出した、LGの V30+ をお勧めします。docomo版, au版あります。
新しい機種ではありませんが、とても軽快です。
軽いので、Note 3に馴れていると、拍子抜けしてしまいます。
Sペンは無くても良いがハイスペック、価格はもう少し頑張れる、と言う場合は、
Galaxy S10+ でしょうかね。
これも、ホールド感は Note 3と同じです。
私は、3.5mmのイヤホンジャックにこだわりがあるため、
SAMSUNG Galaxyは、一応、S10+ で
「打ち止め」
です。
書込番号:23621546
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ギャラクシーノートのsc-01fの端末が故障し、保存していた画像などが見れなくて困ってます。
パソコンに接続しても認識しません💧
例えば、同じギャラクシーノートのsc-01fの本体を買ってきてSDカードを入れたら中のデータは認識されますでしょうか?
困ってます。どなかたご存知でしたらぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22776662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ででしおさん
docomoの端末補償には加入されていますか?
docomoのサービスで、故障した端末機からデータをCD ROMに焼き付けして貰える場合が有りますよ。
後docomoのクラウドに、dフォトの画像やGoogleフォトに同期されていた画像は有りますか?
docomoインフォメーション151に、データの取り出しサービスの事をたずねてみて下さい。
書込番号:22776750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ででしおさん
先程の書き込みは、質問の内容とは違っていて、質問内容の答えでは無いので、必要なければスルーして下さい。
書込番号:22776756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「保存していた画像」
は、
故障した端末の本体にのみ、保存されているのでしょうか?
保存先が SD になっていれば、その SD を、(SC-01F 以外でも)他の端末にセットして、見ることは可能だと思いますが…。
書込番号:22776787
1点

>ギャラクシーノートのsc-01fの端末が故障し、保存していた画像などが見れなくて困ってます。
>パソコンに接続しても認識しません
故障したってことだけど、画面が映らなくなっただけなのか(動くは動いてる)、電源が入らなくなったのか
SDカードを挿しているとして、SDカードに保存してるデータならスマホを変えれば(別に同じ機種じゃなくてもいい)見れるだろうし、スマホじゃなくSDカードをPCに繋げば取り出しは出来るかと…
本体内に保存してるデータの場合はSDカード関係ないし、もし電源が入らないとなると本体内のデータを取り出すのは無理ではないかな?
写真についてはGoogleフォトとか使ってなかったのかな??
書込番号:22776812
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
こんにちは。アマゾンプライムミュージックを聴くときに、聴き始めと途中「キン!」という音が入ります。ヘッドフォンで聴いているときはいいのですが、車中でカーステにつないで鳴らしているときは音が大きいのでビックリしてしまいます。同様な症状の方はいらっしゃいますか?また解決法をご存じの方もいらっしゃるでしょうか?
4点

スレ主様
Amazonの公式ページにある、「Prime Musicアプリ」のヘルプ記事を確認してみてください。
記載記事の引用
Android版Amazon Musicについて
Android版Amazon Musicアプリを使うと、Android端末で楽曲を再生したり、SDカードにミュージックライブラリをダウンロードすることができます。Android版Amazon Musicは、Android OS 4.4以上を搭載した端末に対応しています。
基本的には、Android4.4以上での動作になり、スレ主様がお持ちになっている端末の動作OSは、Android4.3です。
現時点でのアプリの動作環境からは外れてしまいます。
改善方策に関しては、私の手元にある端末では、スレ主様の環境を再現できませんので、確証的な回答は難しいです。
Amazonのプライム会員であるなら、Amazonのカスタマーサポートに確認を取るのが一番確実ではないかと思います。
(参考資料)
雑音ではなく、たぶん音飛びの現象かと思います。音飛びの要因はいくつか考えられます。
参考資料へのリンクを貼っておきます。
(古い記事ではありますが、現時点でも基本的なところは同じです。)
ネットワークオーディオの音飛び
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3908/20140214/41347/
ネットワークオーディオの音飛び(続報)
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3908/20150201/46064/
書込番号:22322819
2点


ご回答いただきありがとうございます。ちなみにバージョンは4.4.2です。音飛びでもありません。必ず「キン!」という音が入ります。ですが、いろいろ試している内にwifiで接続しているときのみこの現象が起きて、通常の4G接続時には起きないことがわかりました。Galaxys8の方ではこの現象は起きないので、Note3特有の現象でしょうか。
書込番号:22323163
1点

スレ主様
音飛びです。
レコチョクにも参考になるFAQへのリンクを貼っておきます。
再生中にノイズや音飛びが発生するのはなぜ?
https://help.recochoku.jp/faq_detail.html?id=10009
(引用)
ご利用の端末によっては端末の性能により、他のアプリ等が複数立ち上がった状態で再生を行うと、ノイズが入ったり、音飛びをしてしまう場合があります。
快適な視聴をお楽しみいただくには他アプリを終了した状態での再生をお勧めいたします。
この考え方からの推論としては、お使いになっている端末においては、PrimeMusicを利用する際にはできるだけほかのアプリを停止しておくことが大事になるかと思います。
あと一つ考えられる内容はありますが、書き込めるだけの内容がまとまっておりません。
まとまった時に書かせていただきます。
書込番号:22323537
1点

皆様、お世話になります。
Andoroidのバージョンを5にアップデートしたら消えました。バージョン4特有の症状だったのかもしれません。
お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:22330741
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
note3を使用して、役1ヶ月半ほどです。
題名の通り、ロックを解除した時に音がなります。「ピコッ」となります。
設定で音については鳴らないようにチェックを外しています。
ドコモショップにて対応してもらったところ、修理となり一度メーカーに出しましたが、故障とは認められず、そのままの状態で返ってきました。
もちろん今でも症状はあり、今日もドコモショップに行きましたが、修理にだしますが、おそらく同じ対応になると言われました。
みなさんは、ロック解除時に音はなりますか?
また、ドコモショップの対応はマニュアル通りだと思いますが、泣きつくところはないのでしょうか?
Fシリーズから、交換対応はなくなり憤りさを感じています。
最終手段は5000円ほど払って、交換しかないのです。
書込番号:17116016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面ロック音は鳴らないよう設定のチェックを外しているので鳴りません
また、チェックを入れていてもマナーモードなら音は鳴りません
書込番号:17116306
1点

故障と認められなかったのなら、正常と言うことでしょうか?
それなら鳴らないようにしてくださいと言えば良いのではないですか。
それができなければ故障でしょう。
無償修理対応してくれないのでしょうか。
書込番号:17116556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

率直な感想を述べます。
スレ主さんは、どうしてショップで引き下がったのですか?
音が鳴らない設定にしてるのに鳴るというのは
間違いなく、不具合ではないのですか?
また、そのショップというのは信頼性に欠けますね。
修理に出しているといって、実際は修理に出していないとか。
別のドコモショップに持っていくべきです。
たぶん、今と違った結果が出る可能性があります。
とにかく5000円とかの負担を考える前に、いろいろやるべきことが
あると思います。
書込番号:17117177
3点

再現が難しい内容ならともかく、ロック解除音なんて再現できそうな内容で、その対応は謎ですね。今確認しましたが、自分の端末はOFFにすれば音はなりません。
直るまで交渉するしかないでしょうね。
書込番号:17117235
1点

みなさま、真摯にご返信ありがとうございます。
現在ドコモショップへは2店舗行きました。2店舗とも責任者に対応してもらっています。
本日は、もう一度修理に出すと言われ、家から遠いところだったため断りました。
実際、音は出ないようですね。店舗でも確認が取れたのですが、インストールしているアプリがいけないのかもしれないと、お決まりな文句を言われ。。。修理にだすしかないようです。ただし、ここで確認が取れても、修理工場で確認が取れなければ前回同様、何もしないで返ってくる可能性が大きいようです。
もちろん、こちらも引き下がることはしたくないので、意見をさせてもらっています。
修理に出す時点で、保護フィルムは台無しになりますし、もう一度再設定が必要ですし、インストールするアプリのデータもデータ使用の上限があるわけですし。
それでも、ドコモショップは修理に出すことしかできないと言われ、Fシリーズ以前のお客さんとの対応の違いに憤っています。
修理に出して確実に直ってくればいいですが、前回の様に何もされないで戻ってくることに不安を感じています。
10万円近くして買ったものなのに、ハズレを引いたと似たようなことを言われ、今までドコモを13年間使っていたのに失望しました。
もう一度、近くのドコモショップに行ってみます。
何かアドバイスがありましたら教えてください。
書込番号:17117673
0点

ショップの言うようにアプリ干渉の
可能性も否定できません。
(本当に修理に出して、異常がないという
結果なら、アプリの可能性は高いです。)
ということで、
セーフモードで起動して再現するか
確かめる。
それでもだめなら、工場出荷状態に
戻して、再現するか確かめる。
(工場出荷状態に戻しても、グーグルアカウントを
設定すると、今までのアプリが自動ですべて
入ってしまいますから、アカウント設定せずに、再現を
確認することが大切かと思います。)
それでも再現するなら、個体の不良ですから、
強硬にショップと交渉すべきと思います。
ドコモは品質保証書を発行しているのですから、責任を
取るべきです。
書込番号:17118773
1点

GALAXY初代から使用しています。今日9+購入。ロック解除時や電源ボタンをさわった時に、音設定で変更出来る音ではない、カシャッという音が妙に気になります。この音はわたしは初めてです。この変な?音は故障かと錯覚します、この音のことではないでしょうか?
書込番号:21841702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)