端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 10 | 2014年7月21日 19:24 |
![]() |
4 | 1 | 2014年7月21日 14:14 |
![]() |
3 | 3 | 2014年7月21日 14:00 |
![]() |
5 | 2 | 2014年7月21日 05:31 |
![]() |
1 | 1 | 2014年7月18日 01:20 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2014年7月16日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

私はau版ですけど、元々電池持ちが良かった端末が更に持つようになりましたね。
RAMも2.38GBから2.71GBに増えて動作も更にサクサク動くようになりました。
書込番号:17719723
2点

自分はdocomoですが電池持ち悪くなった気がしますね。。。
書込番号:17724611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も電池の持ちは悪くなりました。
ただ、設定を調べてみると、アプデ前とは違った設定に
なっているものがあるようです。
(たとえばデータの自動同期はチェックを外していたのに
アプデ後は入っています。)
電池の持ちが悪くなった原因は設定項目とアプリに
あるのかもしれません。
battery mixを入れて少し調べています。
書込番号:17725259
2点

私もドコモですが、2倍ほど電池持ちが悪くなった印象てす。今までも食い潰せてなかったし、メモリが空いたのは正直メリットがほぼゼロでは・・・
しかしながら、一体何が電池食ってるのか・・・
書込番号:17741575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待機中のバッテリーの持ちがかなり良くなってます。
設定が勝手に変わっていたので、戻した結果です。
書込番号:17742254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定を戻すとは?GPSを切るくらいしかやってませんけど、電池持ち悪いままですね。待機中もなぜかかなり減る印象。あと、本体が熱くなるようになりました。
こういう改悪アップデートをやるのが当然のように押し付けてくるdocomoの姿勢にウンザリ。僕のように詳しくない人間は素直に従ってしまうじゃないですか。
書込番号:17749348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待機中の電池の減りが驚くほど良くなりました。
でも逆に、使用中は以前より若干早く減る気がします。
使用中の減りは、アップデート後のネット閲覧等が、
前に増して更にサクサク動く感じがするので、その為なのでしょうか?
書込番号:17750154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は普段は動画を観たりゲームをしたりしないので、そらパパ2011さんや天然ボケ☆さんが仰っているように待機中のバッテリーの減りが良くなったので総じてバッテリーの持ちが良くなったのかもしれません。
>天然ボケ☆さん
>前に増して更にサクサク動く感じがするので、その為なのでしょうか?
その可能性もあるかもしれません。
序でに私の場合、念のためアップデート後暫く経ってから本体の初期化と、microSDカードのフォルダ構成も変わったのでmicroSDカードのフォーマットもしました。
書込番号:17750223
1点

自分の場合は、悪くなりました。
みなさんの書き込みをみて、要らない機能をOFFにしていったら、元に戻りました。
レスポンスの改善が感じられました。今まで3秒起動にかかっていたアプリが、2秒で済むようになりました。良く使うアプリなので、非常に良いです。
書込番号:17753858
1点

docomo版とau版使ってますが、どちらもRAMの空き容量が増え、サクサク感が増しましたね。
電池の持ちも、心もち良くなった気がします。
au版はdocomo SIMを挿して使用してますが、アップデート直後ネットに繋がらなくなり焦りました。自分で追加したAPNの接続先(mopera)がクリアされてたのが原因でした。
色々と設定が勝手に変わってしまうのは困りますね。
書込番号:17756234
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
アップデートした皆さんに質問があります。
アップデート前にはなんともなかったのに
メモリーも空きが増えているのに!
ツムツムのゲーム途中から画像がカクカクに
これはアプリの影響でしょうか?
アップデートの影響でしょうか?
みなさんはどんなですか?
書込番号:17722236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LINEのゲームアプリ
ディズニーツムツムであってるのかな?
遊んでみました。
OS4.4.2 Wifi環境。省電力ON
特にカクカクせず滑らかに遊べました。
書込番号:17755384
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
先日SCL22を新品で2台買ったのでアップデート後初期化した後
Antutuでベンチマークを計ったところ1台が34000弱、もう1台が
36000強という結果になりました。
電源オンの立ち上りも36000の方が1秒程早かったです。
ほぼ同じ条件下で行ったのですがこんな性能差が現れるのは
単に個体差で済むんでしょうか?
0点

発熱により、CPUやGPUの速度が制限されているのでしょう。高負荷のかかるベンチマークや起動時なら違いが出やすいです。
常にそういう状態なら、なんらかの理由で廃熱がうまくいっていない可能性はありますが、まあ、個体差でしょうね。
通常の利用で体感できる差がなければ、気にしないほうが幸せになれます。
書込番号:17747671
1点

ベンチマークは結構誤差がありますよ。
私もAntutuで何度か測ったことはありますけど、時には軽く35,000超えたり、また別の機会には35,000を下回ったりとバラバラです。
あくまで参考程度と考えておいた方が良いですよ。
書込番号:17747748
1点

試しにベンチマークソフトインストールしてみました。
端末の設定は特に何もいじらずデフォルトのまま
いつもONにしてる省電力設定のみOFFにしました。
microSD挿してます。
夜間電源OFFで充電して朝9時ごろ電源ONして
色々使ってて先ほど計測。
結果 35,771でした。
書き込んでる途中でスコアの差について書かれてる事を思い出し
もう一度計測してみました。条件は同じです。
2度目は 35,150と少し落ちました。
書込番号:17755351
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
wifiをonにしようとすると、wifiマークが薄く緑色になるだけで、しばらくするとその色も消え、offになってしまいます(onになりません。)
まだosのアップデートはしていません。
再起動をしてもかわりません。
今日からそのような状態になってしまいました。
アプリのインストール等はせず、sジェスチャーとかを変更しただけです。(すべてoffにしても変わりません。)
よろしくお願い致します。
書込番号:17753874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去にWi-Fiのアイコンが表示されていないのに通信が出来るのでおかしいなと思っていたら。Wi-Fiマークが緑の半透明状態でした。私の場合は再起動で治ってました。
アップデート後はまだ発生してません。(いつ症状が出るかわかりません)
書込番号:17753958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種違いで役に立たない情報ですが、note2でもありましたね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=17443107/
書込番号:17754158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
4.4アップデート後
SNSメールを作成中(標準の日本語入力)
電話の着信応答が出来ません。
キーボード(QWERTY)の表示
が出たままになって着信の
応答選択が出来ません。
どうにもならず再起動させました。
4.4アップデートされた方で同様な
現象を経験された方おられますか?
書込番号:17743844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版ですが
SMS文字入力中でも画面下部に着信操作画面が表示され電話に出られます。
書込番号:17743880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
着信を受けた時にワンコールめの音が小さく、ウエイクアップのように音が鳴るのですが、これは不具合なのでしょうか?
同じ症状の方や改善方法をご存知の方、ご教授頂けますと助かります。
よろしくお願い致します
書込番号:17737378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕様です。
GALAXY Note 3に限らず、他のGALAXYでも同様です。
書込番号:17737403
2点


お早くご丁寧な回答ありがとうございます。不具合ではなく安心いたしました。
書込番号:17737815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)