端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年7月12日 02:32 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2014年7月11日 01:03 |
![]() |
16 | 6 | 2014年7月10日 14:39 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年7月6日 19:17 |
![]() |
14 | 12 | 2014年7月3日 15:36 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月30日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Nexus5を使用しております。Note3も同じOSにアップデートできるとのことで、Nexus5ではAndroid 4.4の機能として、かかってきた未登録の電話番号をGoogle Mapsで検索して表示してくれますが、Note 3でも同じOSになれば同様の新機能が搭載されるのでしょうか?
1点

その機能はないですね。
それとARTもまだ対応していませんし。
書込番号:17720522
1点

yjtkさん
ありがとうございます。そうですか現在はダメですか。
OSとかアプリではなく、ハードに依存するんでしょうかね。
書込番号:17721142
0点

単純に、Nexus系のダイアラーを使っていないで、Samsungのオリジナルダイアラーを使っているからというだけだと思います。
個人的には、Nexusのダイアラーは使いづらいので、Samsungのでもいいかという気でいます。
Samsungも、Note1とNote3ではダイアラーの動作が全然違うので、まだこれはというUIが煮詰まっていないのかもしれませんが(今後も変わる可能性がある)。
Nexusのダイアラーは、視認性が悪い(フラットデザインがAndroidもiOSも今後のGalaxyも流行りでどんどん視認性が悪くなりますが)。
直近のかけた番号が大きく表示されますが。うーん?なんかいまいちしっくりこない。
それと、ハンズフリーにした場合、画面が自動的にオフになると、Galaxyは電源ボタンを押すと通話はそのままで画面だけ点きますが。
Nexusは、画面がオフの状態で、ハンズフリーで電話中に電源ボタンを押すと通話が切れる。
ハードキーがないので、Galaxyのようにホームボタンで画面を付けるということもできない。
これが一番Nexusのダイアラーの嫌いなところです。
あくまでダイアラーの問題だと思います。
ARTは、Android Lから対応でしょうか。
書込番号:17723179
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
私もさきほどアップデートしたのですが、文字入力変換が大変不便になってしなければよかったとの思いです。。
ご連絡いたします
というのも例えば、『ご連絡致します』と打ちたいとするとします。
それで、一気に「ごれんらくいたします」と打って変換すると、「ご連絡いたします」となります。
けれども本当は「いたします」をに漢字にしたいので、「ご連絡」を確定したあとに「いたします」を変換して「致します」にします。
でここで、アプデするまでは、「ご連絡」で確定したあとに「いたします」の変換の方に移れて選択できました。
しかし先ほどアップデートしたあとは、「ご連絡」を選択の状態で確定ボタンを押すと、「いたします」の方も勝手に確定されてしまい、本当に不便です…。
稚拙な文章なんですがおわかりいただけますか?このような症状は私だけでなく皆さんの携帯もでしょうか?
なんとかして元の変換方法に戻ってほしいです。今回は「ご連絡致します」で例をあげたんですが、私はわりと一気に文を打って、そこから細かく変換していく派なので、変換を分けてできないのは本当に困ります。
もしなにか直す方法等ご存じの方や、自分も困っているという方などいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
あとなんというか、反応もクネクネフラフラするというか…前みたいなキレのある動きじゃなくなったのも気になります。。色が白くなって味気なくなったのも気になるし、全体的にアップデートしなければよかったかなという感じで残念です。。
よろしくお願いします。
書込番号:17716992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本語の変換についてはIMEアプリの動作なのでOSバージョンで変わることはなさそうな気もしますが。
ただOSをVUPしたため日本語IMEがデフォルトのものに戻ってしまった(もしくは設定が戻ってしまった)可能性はあります。
設定→言語と入力→現在の入力方法で使用しているIMEが変わってないか確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:17717104
0点

日本語変換は、Google日本語変換が無料で変換効率もよいので、試されてみてはどうですか?
書込番号:17717164
1点

気付かなかった。
メールなどでその様な謙譲語も滅多に使わなかったので(^_^;)
確かに☆⌒ヾ(VωV ヽ*))=3さんが仰るようになりますね。
auユーザーでauスマートパスに加入しているのでしたら、ATOKを使うと言う方法もありますよ。
ATOKは長文変換は結構得意ですし、Android 4.4絵文字にも正式対応していますので、一度使ってみることをお勧めします。
書込番号:17717326
0点

「〜いたします」は補助用言ですので、公文書や出版物において平仮名表記というルールがあります。一般の文書においては漢字表記か平仮名表記かにこだわる必要もありませんが…。よって学習機能で文字変換を覚えるまでは平仮名表記で出るのが普通だと思いますよ☆文字変換を携帯に学習させるか、この際使い方を変えてみるか、どちらかでしょうね♪
書込番号:17717375
3点

docomo版ですが、ごれんらくいたします
(普段使わない語句なので初めて変換した)
ご連絡致しますときちんと漢字変換されます。
4.3のノート2で変換すると
ご連絡いたします。しかでてこないです。
仕様の違いかなにかあるのでしょうか。
書込番号:17717794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のリンクを見るとラヂオスターさんが仰るように、ある一定のルールがあるようです。
http://questionbox.jp.msn.com/qa1808001.html
だとすると、今回のアップデートでそれらに倣ったのかもしれないですね。
>スマフォー貧乏さん
ドコモ版は違うんですね?
う〜ん、何故なんだろう?
書込番号:17717820
1点

皆様ありがとうございます。
ただわかりづらかったかもしれないのですが、今回はいい例が思い付かなかったので「ご連絡致します」にしただけで、単語自体はなんでもよくて、
要は一気に打った文を複数回に分けて変換したいってことだったのです。わかりづらくてすみません…。
今まではそれができていたので、完全にアップデートが原因だと思うのですが…。
皆さんの携帯ではそんなことないのでしょうか?(>_<)
あとはやはり反応がすごく遅くなったのが気になります。これまでのキレのある動きが、なんというかフワフワして?残像が残る感じなんですが、、、
稚拙な説明ですみません。。。
書込番号:17718876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど、読解をミスしておりました。
初めて打ち込む文だと、文節ごとに変換できませんか?その際の変換を覚えるので、次に同じ文を打ち込むと一括変換しかできなくなると思います。
残像、確かに残りますね。私としてはあまり気にはなりませんが…。。
書込番号:17718919
1点

>☆⌒ヾ(VωV ヽ*))=3さん
失礼いたしました(←PC版ATOKでも「いたしました」となりました)。一例と言うことでしたね。
私はAndroidでは基本的に短く区切って変換するので気付かなかったです。
違う文字入力ソフトを使うなり、Androidでは色々とカスタマイズ可能です。
そのようなアプリで回避できる方法もありますよ。
私はアップデート後、アプリの切り替え等以前と比べてキビキビ動くようになりました。
もちろん「開発者向けオプション」でアニメーションに関する3項目は1xから0.5xに変えています。
ただ、Eメールだけ少しモーフィングのような残像を残すような感じにはなりました。
書込番号:17719388
1点

皆さまありがとうございます!
何人かがおっしゃっていたように、確かにサムスンのキーボードじゃないものを使うという手がありましたね!
前にATOKとShimejiを試してみて、やっぱり正規の方が色々便利かなと思って使うのやめてたんですが、先ほどからShimejiに変更してみました。
やはり一気に打った単語が変換できる使い勝手の良さを改めて感じてます笑
しばらくこっちで代用してみようかなと。。
ちなみにさっきはあまりいい例が思いつかなくて、あまりイメージがつきづらかったかと思うんですが、
例えば上で打った、「一気に打った単語」というのを入力して変換したい場合、最初に変換キーを押すと「一気に売った」となってしまいます。そこで、「一気に」というのを確定させ、次は「売った」を「打った」に変換したいのに、
「一気に」で確定ボタンを押すと「売った」の状態でこちらも確定されてしまうという感じです。(伝わるでしょうか…?)
これがアプデ前では、きちんと「一気に」で確定した後に今度は「売った」の方の変換選択画面になったので正しい変換にできていたのですが、今回のアプデでできなくなっていたという次第です。。。
ShimejiやATOKではもちろんできるので、今回のアプデでのミスだと思うんですが改善されないでしょうかね…(*_*)
書込番号:17719566
0点

>☆⌒ヾ(VωV ヽ*))=3さん
ニュアンスは伝わりますけど、私の場合、試しにデフォルトのキーボードで「いっきにうったたんご」と入力すると変換候補に「一気に打った単語」が出て来ますよ。
書込番号:17719617
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
アップデートをしましたが、びっくりしました! Hangoutsの絵文字変わった!いつも使うので、友達が見えるのと違いものだったら困るよね。何よりも、醜い絵文字です。
みんな、同じ問題ありますか? 楽しみにしていたのに、超悲しい。
書込番号:17717107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今後共通化して行くので仕方の無いことですね。
これに関しては慣れるしか無いでしょう。
書込番号:17717313
2点

共通化していいけど、勝手にサムスンのほう選ぶのはよくないと思います。どっちか言うと、Googleの絵文字になったら、うれしいです!サポートに文句言おうかと思っていますが、外国人なので、日本のサポート英語分かるかな。。。
書込番号:17717329
3点

あらら、性別が変わってますね(^_^;)
>勝手にサムスンのほう選ぶのはよくないと思います。
この意味が分かりません。
絵文字共通化は統一していますのでメーカーなどは関係無いですよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/24/news133.html
書込番号:17717464
1点

なるほど!日本語あまり読めないので、日本語のニュース見てない。。。
共通化のこと分かったけど、なんでHangoutsまでになったか分からない。日本であまりだれも使わないと思うし、日本以外の国でよく使われているので、絵文字は同じじゃなかったら大変でしょう。。。相変わらず、あまり考えずにいろいろするね、大きな会社は。
あぁ、見ないで絵を選んだので、すみません。けど、女性だったら、返事はより早くいてもらえるなじゃないか。今度からも、女性の絵で質問をする!^^
書込番号:17717518
2点

ハングアウトはGoogleのアプリで、サムスンが絵文字をどうこう出来ません。
アップデートに合わせてGoogleが変更したんでしょう。
おびいさんが言ってるのはSMSやキャリアメールで、ハングアウトの絵文字とは無関係。
以上。
書込番号:17717525
3点

>なおたむさん
そうだったんですね。ありがとうございます。
共通絵文字はUnicodeにも対応させるようなので、今後は世界共通になるやもしれませんね。
>Snakiestさん
>女性だったら、返事はより早くいてもらえるなじゃないか。今度からも、女性の絵で質問をする!^^
それはちょっと姑息な様な…。
書込番号:17717550
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
最近、note3ユーザーになりました。
購入当初は付属のusbケーブルで充電して
いましたが、不便なのでドコモで04アダプタ
を購入しました。
しかし充電アダプタでは一時間経過しても
6%から増えませんでした。
(スリープ時wifiオン設定が災い?して数時間で6%に。。。)
他に充電アダプタを持っていないので、
アダプタ不良かどうか調べることはできま
せんでしたが、抜き差ししたり、いろいろ
やっても、駄目。最後に再起動したら、
なんと!みるみる残量表示が増えていきました。
質問ですが、最初の頃はこんなものなので
しょうか?それとも初期不良?故障の前兆?
ネットで、調べても初代と二代目NOTEの
充電不良はありますがNOTE3は全く不具合
情報ありません。 非常に心配です。
よろしくお願いします。
書込番号:17704549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もACアダプタ 04をNote3で使っていますが、最初から問題なく充電できています。
充電時間も早くて便利(^^)
スレ主さんのは、最初だけうまくいかなかっただけで、再起動後ちゃんと認識するようになったのかと思います。
しばらく使ってみて問題なければ大丈夫かと思います。
以前社外品の充電器でうまく充電できないことがありましたが、(参考クチコミ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17501465/#tab
純正は問題ないと思いますので暫く様子見でよいかと〜
書込番号:17704891
2点

ありがとうございます。
アプリは別のスマホでも小まめに
停止してるので、なんだろなーと
ものすごく不安でした。
しばらく様子見ですね。
またよろしくお願いします。
書込番号:17705038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ギャラクシーノート4が秋頃に発売されると聞いて今あるノート3とどれくらい性能がちがうのか?知りたいです。
ただスマホの電池持ちで困っていてすぐに機種変したいのでノート4の価格が少し下がるまでAQUOS PADSH06でつなぎとして替えてもいいかなと思っています。
画面が大きいものでも持ち運びが苦痛でないのが希望でこの2機種で迷っています。
AQUOSは大画面で見やすそうと思いますがそのでかさに煩わしくなってくるのかちょっと心配です…
どちらがいいのか??
それかノート3と4で大差なければ3でそのまま2年使うのもありかなと思ったりします。
アドバイスいただければありがたいです。
書込番号:17675425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ご参考までに。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/06/galaxy-note-4572560x1440.html?m=1
http://rbmen.blogspot.jp/2014/06/galaxy-note-4antutu4.html?m=1
AQUOSを繋ぎで購入するのであれば、note3を購入することをお勧めします。
性能を数値で表すと違いはありますが、使用してみて明らかに異なる程ではないと思います。
今からnote3を購入しても二年は十分に使用できると思いますが、note4は防水仕様になるかもしれませんので、正式に発表されてから検討してみては如何でしょうか。
私は、note4が防水仕様になれば購入しますが、ならなければ見送ります。
それ程note3に今は満足しています。
書込番号:17675561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノート2使用してます。
嫁さんがノート3ですが、正直そこまでの違いは感じられませんよ。
でもノート4出たら速攻で機種変更する予定です!
書込番号:17675625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH06Fは普段使いのスマホ(ファブレット)としては厳しいと思います。DSで触りましたが、やはりデカいです。
ただ、そのデカさを受け入れられるなら、機種変更の実質負担金も良心的と思えるので、良いかと思います。
ちなみに、つなぎというのは、金銭面では負担が大きいと思います。
どういった料金プランなどを考えているのかわからないので何とも言えませんが、今ベストだと思われるのは、一旦auにMNPして、すぐにドコモのnote3にMNPで戻ってくるのが金銭面ではお得かと。自分も別回線をnote3にMNPしました。
どうしても機種変更ということであれば、決して安くないnote3よりも、今の機種のバッテリーを交換しても、note4を待った方がよろしいかと思います。
書込番号:17676293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Note2とSH-06Fのユーザーですが
この二つのサイズを比べると全く別物ですね。
7インチ級でないと困る用途(自分の場合は電子書籍を拡大表示せず快適に読む事)に
使わないのであればNote4を待たれた方が良いかも。
自分は普段スマホとタブレットを2台持ちしていたところを
SH-06F一台で済むようになったので結果的に荷物が減って満足していますが・・・
書込番号:17676434
0点

アドバイスどうもありがとうございます(*^^*)
MNP作戦でお聞きしたいのですが…
ドコモで来年10年目になるのですが、MNPすると一年目からまた始まるということですよね?
ちなみにMNPは何回も可能なのですか??
やはり長く続ける方がメリットが大きいと思われますか?
良ければまたご意見お聞かせくださいませ。
書込番号:17676930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドコモで来年10年目になるのですが、MNPすると一年目からまた始まるということですよね?
おっしゃるとおりでしょうね。
>ちなみにMNPは何回も可能なのですか??
MNP自体は何回もできます。
ただ、期間が極端に短いとブラックリストに入り、次にMNPできるようになるまでに時間が必要になると言われています。詳細はネットで検索をすればいろいろと出てきますが、普通の人が主回線をMNPするような場合は該当しないでしょう。
>やはり長く続ける方がメリットが大きいと思われますか?
自分は、17年ほど続けていたドコモをMNPしたあとに今回の新プランが出てショックだったのですが、プランの詳細をみると、自分には全くお得にならなかったのでホッとしています。
ただ、これは自分にとってであって、人それぞれ違うと思いますので、よく検討してみてください。
ちなみに、自分は今後MVNOを主回線にすることを考えています。
書込番号:17677083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPのお話ですが、MNPは何回でも可能ですよ。
ただ短期間で何回も繰り返してると転売屋と間違われてマークされるかもです。(笑)
2年毎にMNPで一括0円端末に乗り換えて行くのが維持費を安く出来ると思います。メアド変わり続けますが。
最近はMNPでの客の取り合い重視で、長期利用者ほとんど無視な感じですよね。
ドコモは、新メニューに長期利用者へのパケ代割引サービスも出してましたね。
書込番号:17677087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスどうもありがとうございます☆
長期利用しても大した割り引きもないことなどから、MNPしようかな!という気になってきました。
auの6インチくらいのXperia Ultraが魅力的に思えてきましたが、この機種は少し古いのですか?
カメラも期待できそうなかんじがしてます(^^)
Note3かこのXperiaで考え中です!
どうでしょうか??
書込番号:17682139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、
迷う気持ちは充分と理解出来ますが、我慢するなら新しい方がいいと思います。
Note3の価格落ち『待ち』『待ち続けて』、結果的にNote4になるのかと・・・
昨年10月に嫁にauで買ってから、SIMフリーの都合上docomo購入を待っているが
今だに下がらない。Note4が9月に発表されて、10月か11月の販売でやっとこ落ちるか?
但し、基本的に毎年々性能が上がりバッテリーも、良くなるのので買いは新しい方がいいと
思いますが、ランニングコスト考えますと『お得な方がいいのは確かです』ね。
毎年、新しくなるアップルを3社キャリアを回しながら変えるのが一番良い手ですが。。。
書込番号:17682577
2点

防水・フルセグ有だけどアンテナケーブルを持ち歩く必要があるXperia Z Ultra。
防水なし・ワンセグだけどアンテナ・Sペンは本体に格納できるnote3。
携帯性も性能のひとつだと私は思っているので、note3の方が私には合っている感じ。
Ultraはデザインが良く正直物欲を刺激されまくる端末ではあるのですが、私には薄すぎて落としそうで怖い。
都内の街角で通話シーンをマレに見かけるUltraのインパクトは凄くて、目立つのもちょっと。。
私的に、欲しいんだけど・・・欲しいんだけどって感じで何となく手を出しにくいです。
スレ主さんは、大きな端末を苦にしないみたいだけども、
画面の色味・明るさ、重さ・サイズを含め持ちやすさ、タッチ反応など、個人的な好みもあるから
量販店などで実機をイジってみるべきかと。特にサイズが独特の機種だから。
それから安いショップで買えば良いんじゃないかな。
都内で安いショップであれば、note3(au docomoともに)もUltraもMNP一括¥0を良く見かけますし。
あ、月またいじゃったから月末より条件悪くなるかもしれませんが。。
書込番号:17685302
2点

手元にはなぜかnote3もZ ultraもありますが(笑)、ultraはデカいです。スマホとして思います。通常使用は厳しいと思います。小さいタブレットと考えた方がよさそうです。
ちなみに、個人的な考えですが、よほどのガジェット好きでない限り、最新モデルにこだわる必要はないと思います。スマホは、どんな最新モデルでも、半年後には古い機種になってしまいます。だからといって、それほど性能が変わるわけではありません。
なお、MNPですが、メンソール黒さんがおっしゃっているように、note3、Z ultraとも一括0円で購入できます。また、ショップによっては、キャリアショップでもあるようです。
書込番号:17685824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

σ(゚∀゚)オレモオレモ交換する!!
フルハイビジョンと防水があればもうすべての機能は整います♡
あとは、よーやく5年くらい4で行けることを願います♡
今なら絶対3に変えた方がいいとおもいまーす。
書込番号:17693188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
初歩的な質問ですいません。
電話の着信時に画面がONにならなくなりました。真っ暗なままなので誰からかかってきたかわかりません。
いろいろ設定を見てみましたがお手上げです。助けて下さい。
0点

ディスプレイ画面に液晶保護フィルムを貼ってませんか?
フィルムの端が近接センサーに僅かでも掛かってませんかね。
書込番号:17673805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)