端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年6月22日 14:49 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月18日 04:29 |
![]() |
3 | 5 | 2014年6月1日 10:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年5月31日 01:43 |
![]() |
1 | 1 | 2014年5月29日 23:40 |
![]() |
6 | 4 | 2014年5月28日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
Kies3に接続されず困っており、
トラブルシューティングをしたところ
SCL22のドライバーがに問題がある。という説明が
出たのですがどうすれば直るのでしょうか??
書込番号:17581709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCL22とPCをSCL22付属ケーブルで接続していると思います。
Kies3はPCにインストール済みだと思いますが、PC側にSCL22の接続ドライバが必要です。
このドラバとは、SCL22とPC間でデータ変換や通信を行う時に必要な物と認識ください。
ドライバは、Auのサイトでダウンロードし、ダウンロードした圧縮ファイルを解凍後、
出来た実行ファイル(****.exe)をダブルクリックすることで、インストール出来ます。
すでにインストール済みでしたら、上書きし(最新であれば)修復ができるかもです。
書込番号:17654233
0点

再レスです。
直接、SAMUSUNのサイトからダウンロードしてみてください。
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/
※説明をよく読んでから実行してくださいね
書込番号:17654260
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
ほぼWi-Fi利用です。
外での利用はiphone5でテザリングで利用します。
なので回線契約は正直いりません。
その場合ヤフオク等で本機を手に入れたら普通に使えますか?
SIMフリーは特に買う予定はありません。
話はかわります。
2台目になるわけですが、その場合って普通に新規契約がお得なのでしょうか。
ドコモなどに最安プランではいっておき、4がでたらmnpするとかのほうがいいのでしょうか。待てます。
普通にショップで本機を買う場合です。
0点

>なので回線契約は正直いりません。
その場合ヤフオク等で本機を手に入れたら普通に使えますか?
simカードが装着されていなくても
Wi-Fiは利用できます。
書込番号:17638410
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Facebookを最近使い始めました。
ログインは問題ないのですが、ログアウトすると「android, process, acoreが停止しました」と表示され、OKを押しても直ぐに同じメッセージが表示され操作できません。
このエラーを解除させるには、初期化しか方法がありませんでした。
どなたか解決方法をご存知ですか?
0点

android.process.acoreのエラー頻発について以前、電話帳もしくはFacebookの友達リストの中に誕生日が2月29日の登録者がいると発生する、という事例が報告されてました。(うるう年の日付処理に潜在バグが含まれていたと思われます)
今だに修正されることなく引きずってるとはあまり考えにくいですが、念のため一応確認されてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15581311/
書込番号:17566606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドレス帳に閏年の2月29日生まれの人が登録されているってことはないでしょうか?
それがfacebookとの同期で閏年でない時にエラーを起こすという話を聞いたことがあります。
アドレス帳をチェックして2/29生まれの人がいたら、暫定で2/28に変更すれば治るそうです。
もしくはアドレス帳とfacebookの同期を切るのも効果があるらしいです。
あとは、試しにアドレス帳の動きをアプリケーション管理の画面から強制停止してみると問題の切り分けになるようです。
でも、これがヒットしないとすると、このエラーメッセージの対処方法はスマホを初期化してアプリの再インストールしかないようです。
書込番号:17566607
2点

りゅぅちん,Paris7000さん。
ご返事有難うございます。
ご指摘の通り、友達リストを確認しましたが、うるう年生まれの人はいませんでした。
また、アドレス帳との同期も切りましたが、未だ解決していません。
現在は、初期化するのが面倒なのでブラウザからFacebookを見ています。
いったい何が悪いのでしょうかね〜???
書込番号:17573405
0点

『Facebook』アプリですが、かなり以前から何かと不具合含みであまりお行儀が宜しくないアプリとして有名ですね。
アプリの入れ直し等でも改善されませんかね。
書込番号:17574044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん。
ご返事有難うございました。
Facebookをアンインストール/インストールしましたが、やはり無理でした。
インストールしてあるアプリと相性が悪いのでしょうかね?
次回のFacebookのアップデートで直る事を期待しています。
有難うございました。
書込番号:17580507
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Yahoo!やdメニューなどのネット上で単語を検索しようとするとき、文字を入力すると文字の下に赤い波線がでてきます。
ローマ字の時が多いです。
パソコンのWordでそうゆう機能がありますが、パソコンだと設定すれば赤い波線がでなくなるようにできるみたいですが、この機種ではできないのですか?
詳しい人いたら教えてください。
また、他の人も赤い波線がでたりしてますか?
*たとえばYahoo!の検索のところに、sc-01fとうったときscと01fの文字の下に赤い波線がでます。
説明わかりづらかったらごめんなさい…
書込番号:17573385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種使いなので推測になりますが。
アルファベット(英字)入力にて「スペルチェック」「入力ミス補正」といった設定項目が有効になっているのでは?
書込番号:17575764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

購入時についているものがあれば良いんですけど、商品としては無いですね。
あってもうまくリアが合皮なので貼れないと思います。
書込番号:17571763
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

さすがにSAMSUNGさんもそこまで慌てて開発すんのか!?ってぐらいのスピード勝負のできる企業ではないので、
Note4開発はまだ開始されているかどうかもわからない状況のまま情報は出せるとは思いません。
ただ、GALAXYユーザーから朗報です!
GALAXY S5からは防水・防塵の本格対応化するらしいという情報を見たので、
ひょっとすればNote4にも防水・防塵対応するのではないかと思われます。
書込番号:17153689
1点

日米(日英?)のWikipediaを見てGalaxyNoteとSシリーズの発売時期をまとめてみました。
・Galaxy Note それぞれ初代、II、3、
2011年10月 (ドコモ2012/04)
2012年09月 (ドコモ2012/11)
2013年09月 (ドコモ、au共に2013/10)
・Galaxy S それぞれ初代、SII、S3、S4
2010年6月 (ドコモ2010/10)
2011年5月 (ドコモ2011/06、LTE版2011/11、auWiMAX版2012/01)
2012年5月 (ドコモ2012/06、au2012/11)
2013年4月 (ドコモ0213/05)
S5は2/24に「公表」が確実視、発売は3〜4月?
これらを見るとSamsungはSシリーズとNoteシリーズを双璧としてコンスタントに発売しており、
この流れで行けばGalaxy Note 4は秋に発売される可能性が
それなりにあるのではないでしょうか。
ただしauのGalaxyシリーズ発売は毎回ではないので4が発売されるか分かりません。
その一方でスマートフォンのスペックは全体的に頭打ち傾向にあります。
Galaxyシリーズは最新スペックを採用する傾向にあり、以前はGalaxyシリーズが採用したスペックを
他社フラグシップが追従、という感じだったと思うのですが、
Galaxy S4で採用したRAM32GB(グローバル版では64GB?)
Galaxy Note3で採用したRAM3GBも他社では十分に追いつきれていない気がします。
そのような中でGalaxy Note 4がRAM4GB、ROM64GBになる可能性があるのでしょうか。
まあまだ半年以上あるので業界全体の動向を含めて読みにくい所です。
それからNoteの場合にやはり注目は画面サイズ、
これは初代から5.3、5.5、5.7と変遷してきていて順当であれば6インチ近くになると思うのですが、
けれども片手操作の場合にはかなりの限界サイズにも思われます。その一線を超えるか否か。
個人的にはRAMは前使用機種の2GB(Noteシリーズではない)でもそんなに不満なかった、
ROMは16GBで大いに不満だったが32GBで凄く満足ただしそれ以上の必要性は今は感じず、
画面大きさはリングホルダーを使うので6インチまでは大きくなってほしい、という所でしょうか。
防水も出来たら望むけど、必須要件はバッテリー交換、取り外し可能なこと、という感じです。
書込番号:17154160
3点

しげたま.TVさん がおちゅいさん 返答ありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:17155170
1点

SCL24なのかはわかりませんけど、au版のGALAXY Note4も出るというリーク情報があった模様。
http://docomo.publog.jp/archives/38337584.html
2014年冬モデルのようです。
書込番号:17565448
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)