端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
今docomoのNoteを使用していて機種変更かMNPを検討しています。
auでキャンペーンがあってMNPなら機種代金から21000円引き、とあったのでサポートに電話して、
これはMNPのキャッシュバックということか、それとも本体価格からの値引きであってMNPキャッシュバックとは
別なのか聞きました。
auのサポートからはこれはあくまで本体価格の割引なのでショップで行うMNPのキャッシュバックとは別物です、
キャッシュバックはショップによるのでそちらで確認を、とのことでした。
ショップに行くと、その21000円割引がMNPのキャシュバックなので、本体から21000円割引して更にキャッシュバックすることは無い、
と言われました。
ショップの説明が正しいのでしょうか?量販店とかだとまた異なるのでしょうか?
MNPを検討されている方、どのような説明を受けましたか?
2点

キャンペーンには新規(MNP)は本体代金が21000円引きとなると書いていますので、
本体代金は75600円→54600円となります。
あくまでこのキャンペーンは本体代金から引くものでありキャッシュバックとは全く関係ないものですよ。
キャッシュバックやポイント還元はショップや量販店などが勝手に行っているものなので、いろいろな販売方法があるだけですよ。
キャッシュバックやるやらないはショップの判断です。(一応今電話でauショップに確認を取りました)
ちなみに毎月の支払は
一括で4905円〜、分割で7180円〜となります。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33833047.html
書込番号:16705084
4点

>ショップに行くと、その21000円割引がMNPのキャシュバックなので、本体から21000円割引して更にキャッシュバックすることは無い、
と言われました。
そのショップでは、キャンペーンの割引しかMNP向けのキャッシュバックはしてないと言うことでは?
MNP向けのキャッシュバックをやっている別のショップか量販店で買えば良いでしょう。
書込番号:16705101
2点

返信ありがとうございます。
そうですよねえ、あれだと機種変更でも10500円割引になっているので全然MNPのお得感がないですし。
あくまで本体価格の割引とキャリア変えさせるための割引は別物ですよねえ。
ちょっと近所のショップの対応がどうなのかなと思いまして。
まあ発売日前なので対応が定まっていないのかも…ってでも発売日3日後で確定していますが。
あと妻がauのガラケーなのでスマホに機種変したら、と聞くと、後で解約できますので、とオプション5個ほどつけられた試算をされました。
黙って聞いていましたが、これもどうかと。
書込番号:16705149
2点

auショップが安くなるように見せかけたトリックみたいですね。キャッシュバック等の値引き表示を良くみますが、条件等色々あり、客から見たら解り難いですね。
>後で解約できますので、とオプション5個ほどつけられた試算をされました。
オプションに入らないと、頭金と称する金額を別途とられると思います。おそらくauショップでつけるオプションは無料のものが多いので、即解約でいいと思います。
書込番号:16705409
2点

>あと妻がauのガラケーなのでスマホに機種変したら、と聞くと、後で解約できますので、とオプション5個ほどつけられた試算をされました。
僕がiPhone5sを契約したショップでは、Huluを勝手に契約させられて、退会しようにもID/PWもわからず、難儀しました。
そういうショップでは、契約したくないですね。
書込番号:16705667
1点

買い物に出たついでにイオンとエディオンに行って聞いてみました。
イオンはまだ全然分からない、ということでエディオンは多分明日キャッシュバックについての連絡(指示)があるということで、
何かしらサービスがつくとは思いますが…との事でした。
イオンではdocomoに比べたら元々の価格が安いので、この値引きで相当docomoよりお得なはずですよ、と言われました。
確かに、そうですが、docomoが高価すぎなんですよね。
書込番号:16705783
2点

自分が機種変した場合と言うことで、docomoとauで比較記事を作りました。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-159.html
auからdocomoにMNPしても、やはりauの方がお得だという結論になるところが、docomoって殿様商売のままなんですね。
書込番号:16706252
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

具体的な発売開始時期は不明ですが、auのオンラインショップでは、10月下旬以降と書いてありますが、
販売予定価格が公開されている以上、そう遠くない時期に発売されると思います。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4077&CTD=false
書込番号:16687844
0点

本日ドコモからも発表があり、SC-01Fは10月中旬の予定となっていますね。
au版SCL22はそのまま下旬なのか、早めてくるか。
いずれにしてももう少しですね。
価格も近いうち分かりそうですね。
書込番号:16687954
0点

ドコモHPによると具体的に、10月17日(木曜)となっています。
au側も早めに投入してくるでしょうか。
書込番号:16687970
0点

auのHPでも10月17日発売になっていますよ
価格も発表されていました
書込番号:16688515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、早速のご回答ありがとうございました。
あと一週間ですね。
書込番号:16688995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同日発売ですか
前日に下記が有ります
Samsung Japanが10月16日(水)に都内でGalaxy Note 3などの国内発表イベント「GALAXY Note3 + Gear WORLD TOUR 2013 TOKYO」
書込番号:16689486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)