端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2014年2月16日 01:23 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2014年1月27日 13:21 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2018年5月21日 21:10 |
![]() |
8 | 6 | 2014年2月1日 08:36 |
![]() |
6 | 3 | 2014年1月26日 10:04 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2014年1月27日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
(今更ながらの質問で恐縮ですが)
初代GALAXYを使って3年、前からNOTEが欲しかったのですが、
NOTE2のときは2年未満だったので見送りました。
NOTE3を見に行ったのですが、機種変更はほぼ10万円。
割引など説明してもらいましたが、それでも実質5万円。
以前と違って、ドコモショップでも一般のお店でも価格は同じみたいですが、
今は一律価格なのですか?。それとも安く買う方法はあるのですか?。
GALAXYSのときは品薄と言うこともあって、何件もお店を回って
比較的安く手に入れることができたので、今回の価格にはびっくりです。
NMPや過去にドコモだった人(要は裏切り?)には大幅な割引が付いてながら
20年近くドコモ一筋の私には割引が無し。なんか腑に落ちませんね。(T_T)
ファミリー組んでるので他のキャリアには乗り換えれませんし、そもそも
裏切り者向けの割引も、我々が負担してるみたいなものだと考えたらなんかなぁ・・・。
なにか良い入手方法ってないでしょうか?。
-----
0点

note2、j、S4なんかどうですか?
かなり割引してます
書込番号:17122091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦auのCBが高額な機種にMNPして、3ヶ月経ったら再びdocomoに戻ってくるのが一番安上がりだと思いますが、MNPをしたくないなら無理ですね。
ちなみに、自分も16年docomoユーザーでしたが、一旦auにMNPして3ヶ月後にGALAXY S4に戻ってきました。
書込番号:17122201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中貴さん、gordon4さん、ご意見ありがとうございます。
GALAXY NOTE は初代の頃からの憧れで、待って待ってNOTE3に来ました。
今のところ、他の機種は考えられないので・・・。
3ヶ月間auに乗り換えるとはすごい発想です。gordon4さんの猛者ぶりに感服です。
でも、私を中心に両親まで含めてファミリーを組んでいるため難しいです。(T_T)
今の値段で買うなら、発売時に買って3ヶ月間楽しめたのにと思うと・・・。
多少でもキャンペーンなんかがあれば踏ん切りが付くんですが。
docomo的には、FOMAからXiには換えて欲しくないのかなぁ。
-----
書込番号:17138170
0点

ヤーノシュさん なるべく安く買いたいですよね。
私は、年末ギリギリまで悩みnoteからnote3に機種変更しました。
何とか20000円安くできました。
私の場合10月末頃に初代の方向けに?提示クーポン(一万)がドコモメールで届き、
その内容は年末まで機種変更すれば10000円引きとなってました。
auからもnote3が出るから?でしょうか。
1万引きでも高いので、機種変更に踏ん切れませんでしたが、こちらの価格.comの皆さんのを見せてもらってドコモに連絡して機種変更したいけど、使えるクーポンはないかと聞いてみました。
「無い」と、言われたのでnote3に変更したいけどドコモ高いからauにNMPを考えてるんだけど後もう少し安ければなぁと言って電話切ると折り返し電話があり、今日から1ヶ月使える特別クーポン(一万)が出せるのでと言うことでした。
それが、12月30日のことでギリギリ2 万でできました。
その時、機種変更金額は49,000くらいでしたから29,000になります。
とりあえず、ドコモに連絡→使えるクーポンないか聞く→なければ、NMP考えてるんだけどと言ってみると特別クーポンが発行されるのではないかとおもいます。
これは、機種変更時にショップ窓口で伝えて使うそうです。
一度、クーポンの確認されるといいですよ♪
書込番号:17175793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、アドバイスありがとうございました。
結局、家電量販店の「指定オプション」「ガラケー新規契約」「学割」等々に負け(?)、
色々てんこ盛りで買ってしまいました。3台分の事務手数料(3,150×3)や有料オプションの支払い
が待ってますが、店頭での一括支払額は3万8000円ほどでした。
書込番号:17197459
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
wifi機能について困られている方に少しでも参考になればと思い投稿しました。
昨年、発売と同時に購入し、wifi機能も含めなんの不満もなく使っておりました。
しかしながら、TAXANのMeoBankSD+のみ、wifiの電波の品質不良により接続されない事象に悩んでいました。他のGalaxy note3やiPhone5,iPad2とはwifi接続されましたので、私のgalaxy note3固有の問題だと推測しました。
auショップに相談しても、他のwifi機器とは問題なく接続しますので、理解してもらうのに苦労しましたが、修理対応としました。
結局、ハードとしては問題はなく、システムの入れ直しで戻ってきました。(無償です)
その結果、半信半疑でしたが、無事に接続されるようになりました。
原因は、特定できませんでしたが、修理に出されることも検討してみてはいかがでしょうか。
当たり前のことで、恐縮ですが、ご参考までに。
書込番号:17118676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

修理に出さずともご自身で端末を初期化されていれば、改善された可能性もあったということでしょうかね。
書込番号:17119209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問、ありがとうございます。
初期化(工場出荷時)は、自分でもauショップでも行いました。
また、可能な限り起動しているプログラムやアプリも止めて確認しました。
それでも、原因は判らず、修理に出しました。
書込番号:17119363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
note3を使用して、役1ヶ月半ほどです。
題名の通り、ロックを解除した時に音がなります。「ピコッ」となります。
設定で音については鳴らないようにチェックを外しています。
ドコモショップにて対応してもらったところ、修理となり一度メーカーに出しましたが、故障とは認められず、そのままの状態で返ってきました。
もちろん今でも症状はあり、今日もドコモショップに行きましたが、修理にだしますが、おそらく同じ対応になると言われました。
みなさんは、ロック解除時に音はなりますか?
また、ドコモショップの対応はマニュアル通りだと思いますが、泣きつくところはないのでしょうか?
Fシリーズから、交換対応はなくなり憤りさを感じています。
最終手段は5000円ほど払って、交換しかないのです。
書込番号:17116016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面ロック音は鳴らないよう設定のチェックを外しているので鳴りません
また、チェックを入れていてもマナーモードなら音は鳴りません
書込番号:17116306
1点

故障と認められなかったのなら、正常と言うことでしょうか?
それなら鳴らないようにしてくださいと言えば良いのではないですか。
それができなければ故障でしょう。
無償修理対応してくれないのでしょうか。
書込番号:17116556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

率直な感想を述べます。
スレ主さんは、どうしてショップで引き下がったのですか?
音が鳴らない設定にしてるのに鳴るというのは
間違いなく、不具合ではないのですか?
また、そのショップというのは信頼性に欠けますね。
修理に出しているといって、実際は修理に出していないとか。
別のドコモショップに持っていくべきです。
たぶん、今と違った結果が出る可能性があります。
とにかく5000円とかの負担を考える前に、いろいろやるべきことが
あると思います。
書込番号:17117177
3点

再現が難しい内容ならともかく、ロック解除音なんて再現できそうな内容で、その対応は謎ですね。今確認しましたが、自分の端末はOFFにすれば音はなりません。
直るまで交渉するしかないでしょうね。
書込番号:17117235
1点

みなさま、真摯にご返信ありがとうございます。
現在ドコモショップへは2店舗行きました。2店舗とも責任者に対応してもらっています。
本日は、もう一度修理に出すと言われ、家から遠いところだったため断りました。
実際、音は出ないようですね。店舗でも確認が取れたのですが、インストールしているアプリがいけないのかもしれないと、お決まりな文句を言われ。。。修理にだすしかないようです。ただし、ここで確認が取れても、修理工場で確認が取れなければ前回同様、何もしないで返ってくる可能性が大きいようです。
もちろん、こちらも引き下がることはしたくないので、意見をさせてもらっています。
修理に出す時点で、保護フィルムは台無しになりますし、もう一度再設定が必要ですし、インストールするアプリのデータもデータ使用の上限があるわけですし。
それでも、ドコモショップは修理に出すことしかできないと言われ、Fシリーズ以前のお客さんとの対応の違いに憤っています。
修理に出して確実に直ってくればいいですが、前回の様に何もされないで戻ってくることに不安を感じています。
10万円近くして買ったものなのに、ハズレを引いたと似たようなことを言われ、今までドコモを13年間使っていたのに失望しました。
もう一度、近くのドコモショップに行ってみます。
何かアドバイスがありましたら教えてください。
書込番号:17117673
0点

ショップの言うようにアプリ干渉の
可能性も否定できません。
(本当に修理に出して、異常がないという
結果なら、アプリの可能性は高いです。)
ということで、
セーフモードで起動して再現するか
確かめる。
それでもだめなら、工場出荷状態に
戻して、再現するか確かめる。
(工場出荷状態に戻しても、グーグルアカウントを
設定すると、今までのアプリが自動ですべて
入ってしまいますから、アカウント設定せずに、再現を
確認することが大切かと思います。)
それでも再現するなら、個体の不良ですから、
強硬にショップと交渉すべきと思います。
ドコモは品質保証書を発行しているのですから、責任を
取るべきです。
書込番号:17118773
1点

GALAXY初代から使用しています。今日9+購入。ロック解除時や電源ボタンをさわった時に、音設定で変更出来る音ではない、カシャッという音が妙に気になります。この音はわたしは初めてです。この変な?音は故障かと錯覚します、この音のことではないでしょうか?
書込番号:21841702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
惜しい、APT-X が使えない、グローバルモデルなら使えるようだが、BerUPで対応してくれるのだろうか?
防水とフルセグは社外オプションでなんとか出来るのだが。
情報求む。
無理ぽならエクスペリアZ1だなー。
0点

BerUPってなんですか?
書込番号:17114941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

国内版のバージョンアップでAPT-Xは対応しないと思います。表向きはワンセグ音声との絡みで出来ない、ようですが本当はZ1との差別化が理由なのかもしれません。
書込番号:17115482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APT-Xが無いんですか?
僕もAPT-Xに対応してるかどうか知りたかったんですが、どうやって調べたんでしょう?
書込番号:17132502
0点

ふなっすーさん、https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01f/spec.html
下の方で、その他タブをクッリク、Bluetooth®通信にプロファイル一覧の中にAPT-Xがありません。
私は、エクスペリアZ1購入しました。
書込番号:17133353
0点

Note2ユーザーですが
こちらも3と同じくグローバル版のみaptX対応で
国内版は非対応となっていました。
しかしBluetooth関連のハードウェア的にはグローバル版と同様という事で
rootをとってグローバル版のシステムを一部移植する事で
国内版でもaptXを有効化できるようです。
3は所有していないので調べていませんが
保証が要らなくて弄って遊ぶのが好きな人には面白いかもしれませんね。
推奨は出来ないですが。
書込番号:17138002
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
こんばんは。
本日noteUからnote3に替えました。
掲題の通りなのですが、この機種はGoogleアカウントから標準ブラウザへのブックマーク復元が不可なんですね・・・復元できるのはSumsungアカウントだけのようで・・・知りませんでした。
しかもこの機種はドコモバックアップのSDカード復元にも非対応・・・というのもこちらでのクチコミを拝見して知りました(確かにグレーアウトされていてできない!)。
noteUでは初期化してもGoogleアカウントにログインすれば復元されていたので、問題なかったのです。
標準ブラウザでなくChromeを使えば、そこはクリアされる問題だとはわかっているのですが、Chromeはどうも使い慣れません。note3を購入される方って以前もGalaxyシリーズ使ってて・・・という方が多い気がしますが、皆さんは端末移行の際、ブックマークはどうされましたか?
・あきらめてChromeを使う。
・地道に一個ずつSumsungアカウントでブックマークし、次回の機種変や初期化に備える。
(Sumsung以外に機種変してしまうと無効ですが)
私は2番目で行くしかないかなぁ、考えているところです。皆さんはどうされましたか?
1点

自分はブックマークアプリを使う様になりました。
使い勝手はだいぶ変わってしまいましたが。
書込番号:17113400
2点

下記アプリをお試しになってみては。
『Bookmark Folder』
http://market.yahoo.co.jp/app/android/details/com.coconuts.webnavigator/a
書込番号:17113586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> H.H.Hさん
> りゅぅちんさん
おはようございます、お二人同報で失礼いたします。
アプリ!そうですよね、スマホなんですからその手が!(笑)
何年経ってもスマホにこき使われ、お恥ずかしい限りです(反省)。
フォルダ管理もできるんですね!便利です。
今日、いろいろと試してみようと思います。
GALAXYシリーズ、このnoteVを含め、
昨夏の2トップあたりから標準ブラウザ仕様が変わった気がしますが、
Google同期くらいはしてくれても〜、とちょっと愚痴です^^
ありがとうございました!
書込番号:17114730
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
GALAXY Note3とXperia Z Ultraで
迷っているのですが、どちらが良いのでしょうか?(使いやすさ・機能など…)
また、不具合などはあるのでしょうか?
書込番号:17111250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご質問が漠然過ぎますが…。(苦笑)
どっちが良いかと言うのは、あくまでもご自身が判断すべきだと、私は思いますよ。
NOTE3板に書き込まれている以上、どうしてもNOTE3の方が良いと言う意見に偏りますし、
どのジャンルの商品にも言える事ですが、幾ら口コミ等で良いと言っても、ご自身で使ってみて
合わない事だって、十分に考えられます。
まずは、スレ主さんご自身が店頭で触った上で、決められたらどうでしょうか?
書込番号:17111455
6点

自分はXperia Z Ultraを買おうと思っていて、ただ、一向に発売されずに我慢しきれなくなり、note3を購入しました。
大きさはどちらも大きいですが、このクラスを選ぶ人で持ち運びの良さを気にする人は少ないと思います。
note3を購入した理由は、ペン操作をしたかったからです。
細いペンで文字を書いたりラフスケッチをしたりしています。
このペンの使い勝手は、noteシリーズ3代目とあって、使いやすさに一日の長があると思います。
ペンも内蔵しています。
買って関心したのが、片手操作モードです。
画面が大きいので片手操作を諦めていましたが、この機能を使えば不自由なく片手で操作できます。
一方で、この機種は非防水ですし、フルセグがありません。
今から選ぶとすると、自分も非常に悩みます。
自分は手が小さい方でnote3の大きさが限界に感じているので、note3を選ぶかな〜と思います。
何を重視して機種を選定するか。
毎日持ち歩くものですし、長く使うものでもあるので、お気に入りの機種が見つかるといいですね。
書込番号:17111537
2点

Galaxy note 3に機種変を検討中でしたが、今日6.4インチのXPERIA Z Ultraが発売開始と言う事で早々に触って見に行ってみました。
画面の大きさはXPERIA が圧巻でファブレットと呼ぶにふさわしい感じですが、中身(ソフト、機能)はgalaxy がビジネスユーズ的には全然良く出来ていると感じます。
XPERIAはハード的には6.4mの厚さを実現しており苦労が感じられますが、vaio(最近は判りませんが)に見られた独創性が感じられませんでした。
後、私的にはメニュー画面が左端、右端で行き詰まり、連続スクロール出来ないXPERIAに不満も感じました。
選択は なか〜た♪さん が言われるとおり自主判断が必要ですが、持ち運び方(ハード面)や使い勝手(ソフト面)をどう考えてどちらを選ぶかと言う所では無いかと思います。
私は同じ大きさであれば機能面から多分Galaxyを選択すると思います。
直ぐに買い換えるつもりが無いので更に悩んで楽しもうと思います。(^^ゞ
書込番号:17112877
6点

両方とも現在使っています。Z Ultraは海外モデルを輸入し半年近くになりますが、どちらも甲乙付け難いですね。
もし大きさが許されるならZ Ultraをお勧めします。
6.4インチの大画面は断然使い易いです。
バッテリーの持ちは、私のWebとメール中心の使い方では余り大きく違いません。
書込番号:17118009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

note3を推します。
note3ユーザーとしてのあくまで個人的な意見です(ここはnote3のスレッドですし)。
note3を推す一番の理由はペンです。
自分はイラストを描きますからnote3一台でかなりの事が出来る部分が気に入っています。
ペンによるイラスト以外の様々な機能も慣れるまでの時間に個人差はあると思いますが慣れれば本当に便利です。Ultraも一応ペンは使えますが「一応」ですし。
次に便利なのはマルチウィンドウ(二分割画面)です。
例えば2ちゃんねるをロムりながらlineで友達とやり取り、
例えばYouTubeを視聴しながらギャラリー等でプライベートの写真や動画の整理など。
Ultraも良い機種だと思います。他機種を貶すつもりは全くありません。
実際に自分はnote3購入時にZ1と悩みましたしね。
しかし、Ultraは単にZ1が大きくなっただけに感じます。
もし自分が今、note3以外の機種を購入するとするなら、UltraよりはZ1を選択すると思います。
大きいだけならタブレットにします。
繰り返しますがここはnote3のスレッドなのでnote3ユーザーとして素直に書いただけで他機種を貶すつもりはありません。
書込番号:17118141 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)