端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年10月15日 13:45 |
![]() |
15 | 7 | 2013年10月14日 18:38 |
![]() |
8 | 6 | 2013年10月15日 20:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年10月13日 23:52 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年10月15日 01:17 |
![]() |
39 | 9 | 2013年10月15日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

まだ発売されてませんし、ケースメーカーからもまだほとんど出てないですね。
もう少したてば色々でてくると思います。
とりあえずamazomの検索結果を貼ります。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_in_-2_p_n_feature_eighteen_7?rh=n%3A3210981%2Cn%3A128187011%2Cn%3A128189011%2Cn%3A128199011%2Ck%3ANOTE3%2Cp_n_feature_eighteen_browse-bin%3A2501653051&bbn=128199011&keywords=NOTE3&ie=UTF8&qid=1381811960&rnid=2501648051#/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=node%3D128199011&field-keywords=SC-01F+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC&rh=n%3A3210981%2Cn%3A128187011%2Cn%3A128189011%2Cn%3A128199011%2Ck%3ASC-01F+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC
書込番号:16709326
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
今docomoのNoteを使用していて機種変更かMNPを検討しています。
auでキャンペーンがあってMNPなら機種代金から21000円引き、とあったのでサポートに電話して、
これはMNPのキャッシュバックということか、それとも本体価格からの値引きであってMNPキャッシュバックとは
別なのか聞きました。
auのサポートからはこれはあくまで本体価格の割引なのでショップで行うMNPのキャッシュバックとは別物です、
キャッシュバックはショップによるのでそちらで確認を、とのことでした。
ショップに行くと、その21000円割引がMNPのキャシュバックなので、本体から21000円割引して更にキャッシュバックすることは無い、
と言われました。
ショップの説明が正しいのでしょうか?量販店とかだとまた異なるのでしょうか?
MNPを検討されている方、どのような説明を受けましたか?
2点

キャンペーンには新規(MNP)は本体代金が21000円引きとなると書いていますので、
本体代金は75600円→54600円となります。
あくまでこのキャンペーンは本体代金から引くものでありキャッシュバックとは全く関係ないものですよ。
キャッシュバックやポイント還元はショップや量販店などが勝手に行っているものなので、いろいろな販売方法があるだけですよ。
キャッシュバックやるやらないはショップの判断です。(一応今電話でauショップに確認を取りました)
ちなみに毎月の支払は
一括で4905円〜、分割で7180円〜となります。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33833047.html
書込番号:16705084
4点

>ショップに行くと、その21000円割引がMNPのキャシュバックなので、本体から21000円割引して更にキャッシュバックすることは無い、
と言われました。
そのショップでは、キャンペーンの割引しかMNP向けのキャッシュバックはしてないと言うことでは?
MNP向けのキャッシュバックをやっている別のショップか量販店で買えば良いでしょう。
書込番号:16705101
2点

返信ありがとうございます。
そうですよねえ、あれだと機種変更でも10500円割引になっているので全然MNPのお得感がないですし。
あくまで本体価格の割引とキャリア変えさせるための割引は別物ですよねえ。
ちょっと近所のショップの対応がどうなのかなと思いまして。
まあ発売日前なので対応が定まっていないのかも…ってでも発売日3日後で確定していますが。
あと妻がauのガラケーなのでスマホに機種変したら、と聞くと、後で解約できますので、とオプション5個ほどつけられた試算をされました。
黙って聞いていましたが、これもどうかと。
書込番号:16705149
2点

auショップが安くなるように見せかけたトリックみたいですね。キャッシュバック等の値引き表示を良くみますが、条件等色々あり、客から見たら解り難いですね。
>後で解約できますので、とオプション5個ほどつけられた試算をされました。
オプションに入らないと、頭金と称する金額を別途とられると思います。おそらくauショップでつけるオプションは無料のものが多いので、即解約でいいと思います。
書込番号:16705409
2点

>あと妻がauのガラケーなのでスマホに機種変したら、と聞くと、後で解約できますので、とオプション5個ほどつけられた試算をされました。
僕がiPhone5sを契約したショップでは、Huluを勝手に契約させられて、退会しようにもID/PWもわからず、難儀しました。
そういうショップでは、契約したくないですね。
書込番号:16705667
1点

買い物に出たついでにイオンとエディオンに行って聞いてみました。
イオンはまだ全然分からない、ということでエディオンは多分明日キャッシュバックについての連絡(指示)があるということで、
何かしらサービスがつくとは思いますが…との事でした。
イオンではdocomoに比べたら元々の価格が安いので、この値引きで相当docomoよりお得なはずですよ、と言われました。
確かに、そうですが、docomoが高価すぎなんですよね。
書込番号:16705783
2点

自分が機種変した場合と言うことで、docomoとauで比較記事を作りました。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-159.html
auからdocomoにMNPしても、やはりauの方がお得だという結論になるところが、docomoって殿様商売のままなんですね。
書込番号:16706252
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
日本仕様は使いにくいのと、不要な機能が気に入らないので、無印から全て
海外調達です。
2から、劇的にバッテリー管理が向上したのですが、iPhone並の持ちです。
あくまで、一晩放置での状況ですが。
Galaxy Megaが予想外に電力喰いだったので、これは嬉しい誤算。
これまでのケースとかが流用できれば良かったですが、角が異なるのでダメ
でした。
外面は美しいし、質感はあるし、かなり良い製品です。
日本では、老若男女のオモチャと化している、スマートフォンですが、
東南アジアでは圧倒的にファブレットです。
日本では滅多にみない、若い女性が特に好んで使っている。
実用本位で使っているのでしょう。
3点

無印はOSを上げる度に電池持ちが悪くなった気がします。
書込番号:16704015
1点

背面のレザーデザインはいいですよね。
ガラス以外で高級感と言うなら、後は、レザーかアルミくらいでしょうか。
つるつるしていないので、持ちやすいです。カバーなしで使いたいと思いました。
書込番号:16704206
1点

端末大きい割にバッテリー少ないんだよな。
書込番号:16704684
1点

すみません。CPUや画面の性能落とす省電力機能はOFF前提での話であってますよね。バッテリー"管理"と言われているので気になりました。
書込番号:16704890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外調達のNote3で3GBメモリーはどれくらい余っていますか?
書込番号:16705227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なにもしていません。
>CPUや画面の性能落とす省電力機能は
32GBのは高かったので、16GBにしました。
残り、10GBです。
書込番号:16710601
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo


見てきました。デザインされてましたね。
書込番号:16703271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
ショップにてデモ機入ったら電話くださいとおねがいしたところ、早速電話きたので行ってきました。
まだ展示をしておらず、裏から持ってきてもらったのですが、感想はひとこと、最高に良かったです。
画質、動き、ペンの書きこごち、どれも最高に一目惚れです。
予約したのでいまからとても楽しみです!(^o^)
書込番号:16701221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新製品発表後にau Osakaで触ってきました。
ペンの書き心地が最高ですね。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
書込番号:16701249
1点

ペンの書きごごちは最高によくスラスラと書けそれも購入の決め手になりました。
あとはペンで写真の切り抜きもできるので、写真取るのも楽しくなりそう!
書込番号:16701525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もau osakaで触ったんですが、本日、量販店に行ったらホットモック置いてました。
しかし、肝心のSペンがないんです。
店員の話では盗難対策で抜いているとの事。
なんの為にホットモック置いてるのか?
noteの要なのに。
盗難防止対策して付けといてほしいですね。
書込番号:16705607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の地域のショップではまだ実機が置いてませんでした…涙
それどころか、
「10月17日発売ってサイトで見たんですけど、実機はいつごろきますか?」
と問い合わせたら、
「ショップではそのような情報はまだないですねー。
金額も決まってないので、まだわかりません。下旬頃になると思います」
と言われてしまいました。
うちが田舎だからですかねー
もうちょっと都心部のショップまで行ってみようかな…
書込番号:16708027
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ヨドバシでホットモックを触ってきました。
ペンの書き味が更にアップしているように感じました。紙に書くように自然に書ける感じでとても好印象を持ちました。
また、下部ボタン両横のメニューや戻る、がペン操作出来るようになっています。
これは非常に良いです!note2の数少ない不満点のひとつがこれだったので、これだけでも物欲が刺激されました。
細かい点については十分に検証できませんでしたが、軽く触ってみた印象は悪くはなかったです。
DOCOMOの異常な高価格設定や、バッテリー時間の減少など、色々残念なことがあり、諸手を上げて喜んで機種変更できない状況ですが、皆様からの情報を元に判断したいと思います。
ちなみに、auへのMNPは56000円ちょいでした。DOCOMOは価格表示はありませんでした。こちらでの価格情報とは変えてくる可能性もあるかも、と少し期待できますかね?
DOCOMOの正式な価格によってはMNPも視野に入れたいと思います。
書込番号:16700833 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おさわり情報有難うございます。
ペンでメニューと戻る動作が機能するんですね。
これはありがたいです。考えたら当たり前のことなんですけど。
ペンを持ち替えてメニューと戻るをタッチするのが面倒で、
ペンを使うのを躊躇していた部分もありますので…。
価格はもう少し、名称は何でもよいから、色を付けてほしいなぁ…。
書込番号:16701691
2点

連投ですみません。
ドコモさん担当者はここの板を見ているのかな?
もし見ているのなら…、
「ドコモさん、今の価格ではノートユーザー
が他社へ走りますよ。MNP流出に輪をかけますよ!!!」
書込番号:16701728
9点

自分も触ってきました。
スクリーンショットや写真を撮ってから文字や絵を書いてブログへアップ
今はS4で行っていますが、やはり文字が上手に書けません。
それが簡単にキレイにできるので、欲しくなりました。
Sメモでメモした文字を後から文字認識できる機能は非常にありがたいです。
後は、ペンのみ反応モードでのSメモはストレスフリーに感じました。
書込番号:16701758
5点

再連投です。
私がいつも使っている近所のドコモショップは
手数料を5000円とるので、今回も例外ではないでしょう。
と、すると10万円近くのスマホになります。
スマホにこれだけの大金を?となかなか
踏み切れないです。
書込番号:16701765
6点

高杉ですね。
消費税率がアップする前迄には値下げしてほしいところです。
書込番号:16701827
4点

今日また触ってきました。
NoteUに比べてペンがすごく使いやすいですね。
ペン先の大きさはそのままで、持ち手の部分がもう少し太いと安定するのですが。
NoteUから買い換える価値はあるように思いました。
書込番号:16704868
2点

今日初めて触ってきました。第一印象、画面デカイ、高級感ある。画面は0.2インチアップなんだけどかなりでかく感じた。見た目かなり良さげです。自分のnote2が古くさく感じました。(T-T)
書込番号:16704912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「ドコモさん、今の価格ではノートユーザーが他社へ走りますよ。MNP流出に輪をかけますよ!!!」
ドコモの冬モデルはどれも高い。
同じものが2万円高いってちょっとあり得ない価格設定です。
書込番号:16707318
3点

私も今日触ってきました!店頭にはなかったのですが、大きさを店員に聞いても予約を検討していると伝えても出てこなかったのに、色で悩むと言ったら奥から出してきました。(あるなら早く出せよ)
画面の大きさも満足で動きもサクサク。背面カバーの革の質感もよかったです。大きいのに軽いし、手の小さい私でも持ちやすい!
白を予約したかったのですが、ソフトバンクの解約料が7万円(!!)を超えるため断念しました。買える方が本当に羨ましいです。
書込番号:16711263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)