端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2015年2月4日 08:07 |
![]() |
11 | 6 | 2015年2月3日 18:24 |
![]() |
1 | 1 | 2015年2月13日 15:52 |
![]() |
5 | 5 | 2015年2月2日 12:48 |
![]() |
1 | 3 | 2015年1月30日 15:59 |
![]() |
3 | 2 | 2015年2月16日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
自分で色々設定をしてみましたが分からなかったので質問します。
Sペンの横のボタンを押しながら画面を長押ししてスクリーンショットを撮った時編集画面になるのですが電源ボタン+ホームボタンで撮った時みたいに編集画面にいかずに自動で保存されるように設定できないのでしょうか?
書込番号:18437514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
スリープ中にWi-Fiが切れてしまいます
設定で常にONや、servicemodeの設定などもしましたがどうしても切断してしまいます。
同じ電波を拾ってるiPhoneやXperiaではそのような事がなかったのですが、この機種だけ切断してしまいます。
調べたのですが解決出来ませんのでお力をお貸しください
書込番号:18435122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DocomoのAPには繋がりましたか?
かんたんWifi接続ツールが入っていると、Docomo以外のAPは不安定になるので確認できたら削除してください。WifiPowerSaveModeもOffにしておくといいようです。
初期不良の可能性もあるので早めに確認しておいた方がいいでしょう。
書込番号:18435235
1点

ありりん00615さん
白ロムで先日購入してMVNOのOCNで使用しています。
docomoWi-FiのアプリもWi-Fisavemodeもoffにしてあります。
原因がわからないので初期不良かもしれないですね。
週末にでも交換してもらってきます。
書込番号:18435259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かんたん接続はオフではなく、アンインストールしてください。インストールされているだけで不安定になるソフトです。
書込番号:18435276
1点

かんたん接続ツール削除、Wi-Fi常にon、Wi-Fipowersaveもoff、省電力モードoff
調べたものはひと通りやりましたが、やはり切れてしまいます。
初期不良かわかりませんが、週末に購入した店舗に持ち込んで交換してもらいます。
ありがとうございました
書込番号:18435340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


たった今自己解決しました。
ウイルス対策にウイルスバスターを使用してるのですが、ecoモードにすると切れるみたいです。
エコモードの設定もWi-Fiを常にonにしてたのですが、エコモードを解除したら治りました。
お騒がせしてすいません。
書込番号:18435762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
購入後半年近くたちますが満足して使っています。普通の?安いノングレアフィルムを貼って運用しているのですが、どうも野外での視認性がよくありません。
明るい昼間に野外ではほとんど見えない感じです。明るさを色々調整してみましたが改善されません。Note2でも同様だったのでこういうものかな、と思ってますが、ネットで検索したところガラスフィルムにすると野外での視認性がぐっとよくなる、という書き込みを見ました。実際そういうことはあるんでしょうか?
ガラスフィルムを使われている方のご意見をお聞きしたいです。また、おすすめのガラスフィルムがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
1点

ガラスフィルム使用しています。
アンチグレアのフィルムを自分で使用したことがないので、比較になっていないかもしれませんが、恐らく見やすいと思います。
しかし、やはり晴れの時外では輝度をかなりあげてます。その瞬間だけですけども
指紋が気にならなければ、ガラスはとてもおすすめです
書込番号:18471814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
現在、本機を白ロム運用し、SO−02G、L−04D(家族所持)をExcite LTEのSIMカード3枚プランで使っています。家では光回線を引いているので外出時の使用が主です。
なぜドコモ版を買わなかったというと、AUの帯域をカバーできるのが魅力だったことと、ドコモ系MVNOのSIMでテザリングができるから、位の理由です。
今年から職場が変わり、出張で出かけることも多そうですが、本機をメインに使っていく場合、
LTEのBAND1,3のみ、フォーマプラスエリアもつかまないという通信状況に少し心配になってしまいました。
今の生活圏(信越の地方都市)は割と山際にすんでいるのですが今のとこBAND1でも不自由はありません。
そこで皆さんのご意見をお聞きしたいのですが
(1)やはりLTE BAND1,3 では心許ないので、UQ かMineoに切り替える(残り2台の端末はタブレットME572CLを買い増したので低価格プランに変更して現状維持)
(2)別にBand1とBand3だけでもたいして困らんから現状のまま使う。
(3)この際SO−01Fに買い換え
上記3つのうちで選ぶならどれでしょう?edgeには魅力を感じてないのと、まだまだ高いので今回はNOTE3であと1年くらい(たぶん)使う前提です。
皆さんのアドバイスよろしくお願いいたします。
2点

私なら(3)、と言うか素直にドコモ端末ですね。(ドコモ全サービスエリアで繋がる)
書込番号:18428996
0点

FOMAプラスエリア含むドコモエリアより、au版にメリットを感じたのはご自身ですからね。
全く共感は出来ない選択ですが、環境が変わったと言えそこを貫くか後悔して方針転換するかはご本人の考え方次第でしょう。
一般的な話をするなら、とりあえずは自分の判断を信じて様子見、どうしても支障が出るなら対策を考えるってのが定石でしょうか。
その場合、端末になみなみならぬ拘りがありそうですから、ドコモ版を購入するって事になるんでしょうね。
3G網が使えずLTEのみのau系MVNOは、僻地でのエリアを重視する際には選択肢にすら入りません。
あくまで都市部での玩具だと思いますが、それですらドコモ系には見劣りします。
何がなんでもLTEで繋がらないとイヤ、その為にはエリアが多少狭くてもいいってな人にしか向きません。
書込番号:18428999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gも対応しているdocomo系MVNOなら、ドコモの3Gも繋がりますが。(裏メニューより)
書込番号:18429089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状で不自由ないのに何故悩む必要があるのかな。
書込番号:18429583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポチッとドコモ版を買ってしまいました。
>三ッ田和彦さん
ドコモの3Gはつかみます(2100mhz帯)が、プラスエリア(800mhz帯)はつかみませんよ
書込番号:18431980
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
こんにちは
参考スレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#18415679
書込番号:18419810
0点

出来ます。
他機種ですがPC接続で出来きました。(端末単体はNG)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01f/20140708.html#device
もしこれで出来なくてもDSに行けばやってもらえます。
書込番号:18420384
0点

端末単体でも可能でした。
(Wi-Fi経由、OCNモバイルONE)
書込番号:18421647
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
GalaxyVのSプランナーをスケジュール管理に使用しています。
先日、trip adviserの宿泊先を同期させてSプランナーに反映させました。するとfacebookの友達誕生日まで反映され、見辛くなりました。
この同期を解除する方法をご指南下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:18415269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メニューボタン→カレンダー→facebookのチェック外すかな?
書込番号:18480541
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)