端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年8月26日 23:59 |
![]() |
6 | 4 | 2014年8月28日 08:40 |
![]() |
8 | 11 | 2014年8月31日 15:03 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月23日 18:23 |
![]() |
9 | 10 | 2014年9月1日 20:41 |
![]() |
24 | 15 | 2016年7月17日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
買って2週間程度ですが、カメラ動画撮影し、再生するとかなりの確率でブツッブツッという音が出ます。
YouTube等の動画音声は問題なく、カメラアプリを変えても同様です。
ドコモショップに申告し、新品に変えてその場で試しても同様。ドコモショップのお姉さんも同じ機種をお使いだったので試してもらっても同じ現象が出ました。
OSも最新ですし、出来る切り分けはドコモ店内ですべて行いました。
ネット上ではこのような症状が報告されていないようですが私と同じ症状が出ている方いらっしゃいませんか?
購入後の機種変も出来ないと言われ、この機器に関してのドコモからの今後の正式回答を待っているところですが…ハードの問題の気がするのですが…
書込番号:17870023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それって、4k動画を撮影するときですか?
自分のも出ます。
FHD動画での撮影なら音は気になりません。
なので、ブツブツ音は諦めてます。
ちなみに、かなり昔にこれに関する口コミが価格コムにありますよ。
そこでは、同様に音が鳴る方はいました。
書込番号:17870474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxyでの動画撮影時のノイズはかなり以前からよく報告されてます。
個体差の問題でしょうかね。(ある特定のロット分は全滅とか…?)
http://kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=16938210/
http://kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17496683/
http://kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16522252/
書込番号:17870571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グータッチさん
過去のクチコミをよく見てなくてすいません。
以前からあった話なのですね。
私の端末はどの解像度にしてもブツッ音は出ます。
書込番号:17870600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち方で、マイクやスピーカーを塞いでしまい発生しているのではないでしょうか?
持ち方を変えたらどうなりますか?
書込番号:17871701
0点

りゅぅちんさん
リンク貼っていただきありがとうございます。
皆さん出てるんですね…
これ、仕様と言われたらどうしようもないですね。
ちょっと粘ってみます。。。
ありがとうございました。
書込番号:17873042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月8日さん
返信ありがとうございます。
持ち方を変えてもダメでした。
スマホとの付き合いはGALAXY S、2、3とずっとSamsungだったのでそれなりに愛着があったんですが…
これまでも不具合で交換した機種もありましたが今回ばかりは残念でなりません。
書込番号:17873054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
sc01fは日本語、英語、韓国語以外の選択は無いのですがroot化以外でベトナム語を追加する方法はありますか?
simfree版ではアンドロイドアプリとPCを使い日本語表示にする方法等は解説されたサイトがあるのですが
http://pocketgames.jp/blog/?p=46492
そちらのアプリの選択肢の中にはベトナム語は無く、できればrootは取りたくないのです
よろしくお願いします
0点

Google play で「ロケール・言語切替」などのキーワードで検索すると出てきます。
※一応、幾つか記載しますがベトナム語の表示が可能かは分かりませんので、スレ主様が確認及び使いやすいものを選択してください。
ロケールと言語設定を設定する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.set.locale&hl=ja
ロケール切替
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aokabi.android.localeswitch&hl=ja
言語選択期
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rfh.localeselector
Set Locale and Language
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bruce.setlocale
Locale More - Language Setting
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wowapp.localemorepro
書込番号:17865341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

困っていましたので、こんなに早く回答していただきましてありがとうございます。
現在アンドロイド4・4ですので対応していないものもありましたがロケール切替でうまくいきそうです。
書込番号:17865637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S.Tさんの指導の通りでロケールで対応できますよね。
ベトナムの女性にでもつかわせるのかな?
ベトナムの女性は嫁に向いてます。うらやましい。
書込番号:17866775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

それはいつでもどこでもですか?
通信速度が遅いのでは?
書込番号:17861389
1点

返信ありがとうございます。最近ずっとです󾍄Wifiにしてるし、動画は家でしか見てないので󾍄
書込番号:17861626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEを用いて動画を見ているなら高速通信分の容量を使い尽くしてしまったのでしょう。最近では高画質動画がモバイル回線経由であっても見られる様になりましたし、余計に。
書込番号:17863087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱ今のなしで!
書込番号:17863090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家のWiFi環境で通信速度はどれくらい出てますか?
わからなければ例えばこれで測定してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
書込番号:17863136
0点

Note3でyoutubeがカクカクするというのは定期的に出る話題なのですが。
youtubeのバージョンで時々カクカクすることがありますね。
tubemateとかならカクカクしないので、そういうのを使ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:17863820
3点

スピードテストでダウンロード19.49アツプロード29.44でした。旦那も同じnote3で家でYouTube見ていますが、旦那のnote3でYouTubeは問題ないのですが(・・)Wifi使ってますが途中途中LTEに一瞬戻ってすぐWifiにつながる事も原因ですかね。
書込番号:17865631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のところでは一旦アンインストールして、入れ直すといいとか出てましたけど。
これは持病みたいなもので、たまに発病しますけど、自動更新で勝手に直ったり、なったりします。
書込番号:17865954
0点

ダウンロード19.49Mbpsなら全く問題ないですね。
同じNote 3でスレ主さんのがNG、旦那さんのがOKとのことですが
下記2点で違いはありませんか?
1.YouTubeはアプリで見てるかサイトで見てるか
2.アプリならVer.は最新か
書込番号:17866056
0点

皆さんありがとうございます。YouTubeはアプリです。1回アンインストールして試してみます<(_ _)>
書込番号:17868396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeアプリのデータとキャッシュを消せば恐らくは改善するかと…。
あとandroid4.4のアップデート以降、頻発するようなので、もしアップデートしてしまったのならご愁傷様です(^_^;)
書込番号:17887325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
初めまして。
Sノートの既存ページのテンプレート変更の方法を教えてください。
背景は変更できますが、テンプレートを変更することはできないと考えてよろしいでしょうか?
既存の日付入りのテンプレートページを無地に変更したいのです。
書込番号:17860635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もしたかったのですが、サムソンに聞いたらできないといわれました。
たぶん、どこかのファイルを編集すればできると思うが、手立てがわからない。
Sノート使いやすいのですが、残念です。
使い勝手は落ちますが、MetaMojiNote(NoteAnyTimeが旧名)を併用しています。
こちらは、PDFなどをテンプレートにできます。
書込番号:17861571
0点

こびと君さんありがとうございます。
そうですか。やはりできないんですね。
それ以外に不満はないので、うまく活用したいと思います。
書込番号:17862564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
docomoに共通する問題なのかNote3だけの問題か解りませんが、
LTEエリア内に居るのに頻繁に3G接続(H表示)になります。
電波状況・場所に関わらずロック解除時点ではLTEを掴んでいても、気づくと3Gに落ちているというような感じです。
他キャリア(au,softbank)の他端末ではこのような事は経験したことが無かったので、使っていてストレスがたまります。
Note3では色々塞がれているようで、LTE Onlyに設定出来ないので対策しようがありません。
これはNote3問題なのでしょうか?それとも自分の個体だけの問題なのでしょうか?
皆さんの端末の状況を教えてください。
0点

バンドダウン問題はどの機種でもどのキャリアでも起こりうることです。
節電系のアプリでデータ通信を無効化する機能があるアプリをインストールしていないでしょうか?
因みにLTE onlyにしてしまうと通話することが不可能になります。(電話する時に3Gにバンドダウンする必要があるため。)
書込番号:17858791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

zuiryouさん
返信ありがとうございます。
>>バンドダウン問題はどの機種でもどのキャリアでも起こりうることです。
ハンドダウンについては理解しているつもりで、使っていない時は3gで問題ないと思っています。
今まで使ってきた機種ではウェブブラウザ等操作中はずっとLTEのままだったのですが、Note3は操作中に3GにおちてなかなかLTEに戻らないので困っています。
>>節電系のアプリでデータ通信を無効化する機能があるアプリをインストールしていないでしょうか?
節電アプリはインストールしていません。
本体の節電機能も切っています。
docomoのプリインアプリを幾つか無効化しましたが、これって通信に関係するのでしょうか?
書込番号:17858892
0点

私の場合、前機種が GALAXY S(つまり非LTE)だったので比較はできませんが、
現在利用中の GALAXY Note3 は頻繁に3Gになります。
例えば自宅のベッドでも、気が付くと「3G」や「H」になります。
すぐに「LTE」に戻ったりもするので気にしていませんが、勝手に「電波状況が悪いのかなぁ」って思ってます。
書込番号:17859020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エリアの問題
端末の問題
私の環境 エリアではその様な現象は無い。
オプティマスG購入時一昨年の10月では自宅内でもLTE→3GHをいったり来たりはしてましたが今はエリア的に安定してます
書込番号:17860674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版(SC-01F)とau版(SCL22)を使ってますが、どちらも安定してLTE接続できています。
電波の問題だと思われます。
余談ですが、半年前までNoteUを使用してましたが、こちらもLTEは安定してました。
書込番号:17861516
1点

Android4.0以降ぐらいから、プリインストールアプリを削除やら無効化したら逆に不安定や重くなる事が多いです。
プリインストールアプリを元に戻しても安定しない時は、
初期化しかないかと思います。
書込番号:17861646
2点

>>ヤーノシュさん
返信ありがとうございます。
>すぐに「LTE」に戻ったりもするので気にしていませんが、勝手に「電波状況が悪いのかなぁ」って思ってます。
LTEアンテナ4本の場所でもお構いなしにLTEに落ちるんですよね・・・
混雑もあり得ますが、どの時間帯でも3Gにおちるので混雑のせいとは考えにくいと思っています。
>>Xperia z2さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。とりあえず仕様では無いようで安心しました。
>>ARROWS NXさん
レポートありがとうございます。となると原因は端末かエリアになりますね・・・
>>Йё`⊂らωさん
返信ありがとうございます。
無効にしたのはdocomoのアプリだけだったので、問題無いと思っていましたが・・・
docomoショップへ持ち込むとまず初期化してからの検証→修理・交換対応になるので結局初期化しました。
まだ初期化したばかりなのではっきりとは言えませんが、使ってみた感じ全く変わってないように見えます。
書込番号:17864609
1点

デジタルinさん
ドコモのアプリが曲者なのです(^^;
ドコモのアプリは、制限しない方が良いです。
もちろん、SONYのアプリも制限しないことをお勧めします♪
書込番号:17864798
1点

デジタルinさん
アプリの制限無しで普通に使ってて、電波が安定しないなら、ドコモに苦情言うこともありだと思います。
もしかしたら、基地局が悪い可能性もありますので。
私も昔、電波感度が変動するって苦情言ったら、直ぐじゃないですけど、最近は安定しています。
私の場合は、アンテナピクトなんですが。
少し内容が違いますが、基地局が悪い可能性も有るかと思います。
書込番号:17864817
1点

皆さん回答ありがとうございました。
場所を変えて何度か検証してみましたが、殆どのエリアではLTEで安定していたので、自分がよく使うエリア特有の問題のようです。
端末には異常は無かったようです。
書込番号:17891350
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
SCL22 簡単ロック解除
Android 4.3
ベースバンド SCL22KDUBML1で
確認しました。
1)ダイヤルで
*#9090# を入力する
2)DIAG CONFIG メニューが表示されるので
ホームボタン左の
メニューを押して
次にホームボタン右の
バックを押す。
もう一度メニューを押すと
END
Back
Key Input
Selecet
Help
WiFi
のメニューが表示される
3)Key Inputを押して点滅するカーソルをタップするとキーボードが表示されるので、
ここで半角大文字のQを入力
4)もう一度メニューを表示してKey Inputで半角数字0000を入力し
10秒ほど待つとMAIN MENUが表示される
5)MAIN MENUから次のステップを行う
[1]UMTS
[1]DEBUG SCREEN
[8]PHONE CONTROL
[6]NETWORK LOCK
[2]NW LOCK NV DATA INITIALLIZ
メニューボタンからBackを2回繰り返し押して
[7]NETWORK CONTROL
[1]GCF
[1]GSM/GPRS/WCDMA ONをタップ
右側面の電源ボタンを長押しから再起動を選びタップしてロック解除終了。
6)ロック解除後の設定(SB iPhone5
SIMの場合)
SIMを入れ替えて電源ON後アンテナは、立って無いので、設定その他のネットワークからデータローミングを選んでローミング設定のシステム設定で海外LTEを選ぶと10秒くらいでアンテナが立つ
これで、モバイルネットワークのデータローミングを解除で電話が可能に。
あとはモバイルネットワークのAPNを設定すればOKでした。
Softbank iPhone 5S の場合は
APN: jpspir
Username: sirobit
Pass: amstkoi
AuthType: PAP
でLTEも認識出来ました。
docomo iPhone5S SIMの場合は、
spmode.ne.jpは、対応機種チェックしているので、NGです。
モペラ経由ならLTEもOKでした。
APN mopera.net だけです。
うまく絡まない時は一度
データローミングをONして見てください。
書込番号:17851794 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Android 4.4.2 でも可能。
イー・モバ時代のNexus5 Simもデータ通信OKです。
通話モチロン不可です^^;
書込番号:17862565
1点

補足です。
テザリングもそのままで可能でした。
無料でロック解除、root化いらずで、あっさり動いてしまいました。
ドコモ版SC01Fも所有していますが、こちらは3000円(税別)で
ドコモショップでロック解除してもテザリングが出来ず。
Root化模索中です。
書込番号:17863040
1点

ここで質問させていただいてよろしいでしょうか?
ロック解除に挑戦しているものです。
ダイヤルで#9090#を入力して、DIAG CONFIGメニューを表示させる方法がよくわかりません。
お教えいただくとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17871896
1点

先頭に*が抜けてませんか?(・_・?)
#9090#ではなく*#9090#ですよ
書込番号:17873057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問させて下さい。
私もスレ主さんと同じ手法でロック解除し、docomo simでmopera接続しています。
通話(3G)、データ通信(LTE)ともできるのですが、wifi接続を一度でも行うと、wifi解除時に自動的にLTEに切り替わりますが、「LTE固定」に設定がいつの間にか変わってしまい、3G(通話)ができません。再度DIAG CONFIGから設定し直しになります。OSは最新(4.4.2)にしています。
スレ主さんの場合、いかがでしょうか?
書込番号:17876724
0点

3G(通話)ができません。>
ご自身で調べる努力をしてから質問をした方が良いと思います・・・。
書込番号:17879584
1点

既に調べてはいるのですが、有効な方法は見つかっていません。
私はこのスレがたつ前に、下のリンクを参考にロック解除、docomo simでのLTE 3G接続に成功しています。
http://htcsoku.info/htcsokudev/rudimentary-knowledge/scl22-scl21-simunlock/
ただwifi接続後に、LTE ONLYになってしまう原因がネットで調べても今のところわからず、スレ主さんにお聞きした次第です。
書込番号:17880323
1点

返信遅くなってすみません。
すでに本機を、手放してしまっているので再現できません。
考えられる原因としては
モバイルネットワークのネットワークオペレーターの
利用可能なネットワークを自動選択に設定していますか?
ここが固定になっていませんか
書込番号:17883274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARROWS NXさん
Docomo/iPhoneのSIMでやってみましたが、WIFIに切り替えてもちゃんと元に戻りました。
タイミングなのかな?
ただ、LTEを一度OFFしたり、なにかネットワーク設定をいじると、通信不能になりますね。
moperaは別スレッドで報告したように、レス主さん同様うまくいったのですが、
XiのプロバイダーのAsahi-netで試したら、データ通信できませんでした。理由は不明ですが、mopera以外は
難しそうなのかな?
書込番号:17908708
0点

レス気付きませんでした。スイマセン。
>pafupafuさん
DIAG CONFIGのバンド設定をAUTOMATICにしてるのですが、wofiを切断すると、別の周波数帯にチェックが勝手に入ります。
すでに本機を手放されたということで、ご回答ありがとうございました。
>こびと君さん
先の書き込みをした時は、wifi切断後、100% 3G(通話)できなかったのですが、いろいろ設定を変えてみたところ、大丈夫な時もあれば、3Gに繋がらない時もあり、規則性がわからなくなりました。
LTEのON/OFFやwifiのon/offをいろいろ変更すると安定しないようです。
私は割り切って、docomo simで使用する時はwifi接続はしないようにします。その限りにおいては安定して3G LTEとも繋がりますので。
余談ですが、au以外のsimだと、GPSを全く補足しませんね。ネットで調べても同様のようなので、あきらめています。
書込番号:17911512
0点

現在AUのSCL22(ベースバンドSCL22KDUBNB1:OS4.3)をシムロック解除して使っています。
シムロック解除するとGPSが使えなくなるので、余ったandroid端末をBluetoothでペアリング。外部GPSとしてカーナビに利用しています。
参考HP
h ttp://namssys.web.fc2.com/article/20130417_wgps/wgps.html
h ttp://www.shooting-bios.net/~ryuta/wordpress/2012/01/23/eee-pad-tf201-%E4%B8%8A%E3%81%A7gps%E3%82%92%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%AA%E4%BD%BF%E3%81%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E8%A6%81android%E7%AB%AF%E6%9C%AB/
※スペースは消してください
他の手としては、Bluetooth GPSロガーを使う手もありますが、値段が高いです。
その他環境
iPhone4S用のDUAL SIMケーブルを使ってDOCOMO(Xi+Xiトーク通話のみ契約)と、DTI(データ通信専用)のSIM2枚をQ-SIMアプリで切り替えて使っています。
※切り替える時、データ通信をOFFしろと他のandroid端末で書いてありますが、私のはOFFにするとau SIM専用のデフォルト設定に戻ってしまいました。ONのまま切り替ると問題なく切り替わるのでONのまま切り替えています。
通信設定は通話にも使うため、XiをOFFにしてます。
書込番号:18051862
1点

GPSはAngrygpsでSettingDefaultすれば、幸せになれるかも。
僕のは、Android4.4.2 DocomoSIMで普通に捕捉できてる。
書込番号:18115692
2点

simロック解除後
SCL22を楽天モバイル(通話付)で利用していますが
LTEに接続するとこちらから通話発信可能ですが
相手側からの発信通話が話中になってしまいます。
3G(H)だと大丈夫ですがどうすればいいでしょうか。
Android4.4.2でSCL22KDU2FNF7です。rootは解除していません。
書込番号:18486345
2点

非常に亀レスですが・・・
電話アプリを起動して
*#9090#をダイヤル
Q0
[1] UMTS
[1] DEBUG SCREEN
[8] PHONE CONTROL
[6] NETWORK LOCK
[2] NW LOCK NV DATA INITIALLIZ
Back
[7] NETWORK CONTROL
[1] GCF
[1] GSM/(E)GPRS/WCDMA GCF ON
Back
[2] BAND SELECTION
[1] Automatic
[3]LTE
[3]IMS Enable/Disable
[2]LTE IMS DISABLE
端末を再起動する
これで、いけるかと思われます。
書込番号:20045144
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)