端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
76 | 34 | 2015年10月24日 09:43 |
![]() |
9 | 2 | 2014年9月28日 13:18 |
![]() |
44 | 17 | 2014年10月25日 21:29 |
![]() |
8 | 5 | 2014年9月13日 17:38 |
![]() |
133 | 42 | 2014年9月7日 17:57 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年8月17日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
つい最近、b-mobile のシムでNote3を使っていますが、
ディザリングができなくて、困ります。
使おうとすると、SPモード(の契約か何か?)が必須と言われます。
本体を購入した後に、一度もディザリングしたことがないままの状態です。
(今は、通話プランだけで、パケットプランを外しています。)
MVNOシムでディザリングをしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
ぐぐってみると、下記のようなことが出てきました。
もしかして、Root化とかしないと無理でしょうか?
「隠しAPNであるdcmtrg.ne.jpに強制的に切り替わってしまい」
2点

ドコモの端末では、原則としてMVNOによるテザリングはできません。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/02/news030.html
SIMフリーの端末を使うか、いわゆるroot化が必須です。
書込番号:17842133
4点

docomo端末はWi-Fiテザリング時には
強制的にdocomoのテザリング専用APNに切り替えられてしまうため、
MVNOのsimでは基本的には使えません。
ただ、私のdocomoスマフォではアプリ(FoxFi)を入れてIIJのsimでWi-Fiテザリング出来ています。
端末機種、OS ver.とアプリの相性があるようですが。。。
取り敢えずダメ元で、このアプリを入れて試されてみては?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi
アプリは他にも色々ありますので、もしかしたら使えるアプリがあるかも?
ダメならBTテザかroot化ですかね。
書込番号:17842225
5点

P577Ph2mさん
ご返事どうもありがとうございます!
そういえば、ドコモ公式シムロック解除すると、MVNOのシムでディザリングができるようになるのでしょうか?
念のため、聞かせてください。
1985bkoさん
ご返事どうもありがとうございます!
いろいろ試してみます!
書込番号:17842399
1点

残念ながら、SIMロック解除しても
強制的にdocomoのテザリング専用APNに切り替えらることに変わりはありません。
(私のスマフォはSIMロック解除済です。)
書込番号:17842514
5点

ドコモmvnoシムでテザリングをroot無しにしたい
*Bluetoothテザリングアプリを利用する
*ドコモスマホ以外のシムフリースマホを使う
(freetel、covia、softbankのシムアンロック済み機種、ワイモバイルのシムフリースマホ、auで自力でアンロックした機種)
*WIFIルーターでテザリングの代用(通話は諦める)
これぐらいで逃げるしかないでしょう
書込番号:17842587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よくある質問かも知れませんが、よろしくお願いいたします。
上の方々の回答の通りですが、きちんと調べてから質問してますか?
検索すればいくらでも出てくるし、この機種でも既にスレが立っていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=16808312/
ルールくらいちゃんと読みましょうよ。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:17842712
5点

よほど迷惑なもの以外は、あんまり厳格なこと言わなくてもいいんじゃないかな(^-^)。気軽にゆるくという考え方もアルヨ(^-^)。回答する方も以前のクチコミのここにすでにアルヨとか言う方が平和だし。似たようなものが複数あっても問題ないし。だれかが最新の情報で更新してくれるかもしれないし。ゆるく、気軽にいきましょう(^-^)。
書込番号:17843244
16点

1985bkoさん
ご返事、いつもありがとうございます!
やはりそうですね。
舞来餡銘さん
おまとめありがとうございます!
エメマルさん
ご指摘ありがとうございます。
今kakaku.comのPC版で見たら、過去のスレを検索できる選択肢がありますね!
春三番さん
ご意見ありがとうございます!
まさに、この掲示板で最新情報を聞きたかったのです。
★ foxfi の実績があることも知って、参考になりました!
書込番号:17843529
1点

ここに、原則spモードのみとあります
https://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/notice/
が、機種によっては、緩和されているようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20140627_654826.html
アップデートでも変わる可能性はありそうです。
書込番号:17845400
3点

>機種によっては、緩和されているようです。
リンク先の文面は海外simの話だけのようですね。
スレ主さんは国内でのMVNOsim使用だと思いますが。
まぁ、国内使用でもSIMロック解除が
MVNOsimでテザリング可能にする条件の一つになる
可能性は0では無いかも知れませんが。。。
書込番号:17845563
4点

こびと君さん
ご返事ありがとうございます!
とりあいず、ドコモさんに問い合わせしてみます。答えてくれたらよいですが・・・
1984kboさん
そのように祈りつつ・・・
書込番号:17848956
0点

自分も現在SC-01FでOCNモバイルONE運用しているがテザリングはダメですね。
自分のSC-01F
Android 4.4.2
SIMロック解除済み
root済み
matsumod → 効果なし
Tethering Option Paycher for Xperia → 効果なし
自分の場合テザリングONするとSIMロストします。(アンテナピクトが×なる)
SIM自体を認識しなくなるので手の打ちようがありません。
SC-01Fを使い始めてからテザリングしようとすることは少なくなりましたが。
どうしても必要なときはSC-05Dを使用してます。
書込番号:17849473
5点

Xperia系統はroot化してもカーネルの一部書き換えしないとテザ出来ないですよ
書込番号:17850274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
Xperia Z1 SOL23はdocomo化してSIMロック解除し、AKIさんのROM使用で
matsumodだけでテザOKでした。
kitkatアップデート前に知り合いに譲ったので
アップデートした場合の可否は確認できません。
"Tethering Option Paycher for Xperia"で出来るとは思います。
書込番号:17851163
0点

masanabeさん
ご返事ありがとうございます!
Rootしてもだめというのは・・・なかなか大変そうですね ><
書込番号:17851701
0点

自分は、FoxFi を試したんですが、だめでした。
WiFiディザリングしたとたん、隠しAPNが動いたかもしれないのです。
書込番号:17851708
2点

> 自分は、FoxFi を試したんですが、だめでした。
> WiFiディザリングしたとたん、隠しAPNが動いたかもしれないのです。
別の機種ですがSH-06EではMVNOのSIMでBluetoothテザリング出来てます。
(Wi-FiテザリングはNGですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
ここの過去スレが参考になります。
SC-01Fは持ってませんので分かりませんが試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:17855501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤爆していました。改めてレスします。
2hc情報よりrootをとれば
Xposed+WedyMod-res
でwifiテザリングOKでした。
ご報告まで。
OCNモバイルONE、10月からお値段そのままで容量upしてましたね。
気がつきませんでした。
書込番号:18007947
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

こんにちは。
こちらのサイトが参考になるかと思います。
http://gadgetdamage.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
書込番号:17834450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2hc情報よりrootをとれば
Xposed+WedyMod-res
でwifiテザリングOKでした。
ご報告まで。
書込番号:17991240
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
見てくださりありがとうございます。
こちらの機種の白ロム購入を検討しております。
Android4.4が不具合多いみたいなのですが、その手前のバージョンまでアップデートしたいと考えています。
そのようなことは可能でしょうか?
今から白ロムを購入するとアップデートは強制的に最新のAndroid4.4になるなのでしょうか…
書込番号:17831464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

手前もなにもこの機種の正式なOSアップデートは4.3→4.4のみで。その間のOSバージョンというものは存在しません。
4.4の不具合というのはSDカード関連のことでしょうか?
あれは不具合でも何でもなく4.4以降の仕様です。Googleが仕様を決めている時点でどうしようもありません。
プリインストールのファイル管理アプリを利用すれば移動・コピーも可能ですし、PCでUSB接続をすれば普通に移動・コピー可能です。
書込番号:17832047
5点

4.3ベースで3度、マイナーアップデートがあります。
ただし、基本的に最新のものへしかアップデートできませんから、いまから4.3ベースのアップデートは、root化したり、どこかから拾ってくるしかないでしょうね。
まあ、アップデートで不都合がでるのは、自分で入れたアプリとの相性や、単なる気のせいということがほとんどです。何もない人の方が圧倒的に多いのですから、あまり気にしても仕方がないですよ。
書込番号:17832958
4点

そうなのですか!?
不具合というか、電池持ちが悪くなったとか、処理が重くなったとか、アップデートしない方が良かった!など、他のクチコミで見かけたので…気になってしまって。
書込番号:17833196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですよね…
なんとか4.ベースのマイナーアップデートだけ受けたいなぁ…(--;)
書込番号:17833198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートして、良かったこと
動作が速くなった
メモリ管理がうまくなった?
悪かったこと
サード製のファイル管理ソフトで削除ができなくなった。
アプリが落ちるようになった。
今まで1回もなかったのに、1日に1回くらい落ちます。
自分は、動作速度優先ですので良い側面の方が多かったです。
悪いところは、本体というよりOSの4.4のせいでしょうね。
アプリが対応していないのでしょうかね。
人によっては、更新しないほうがよいでしょう。
書込番号:17833229
3点

なるほど…
アプリが落ちる、とありますが、落ちるアプリはパターンみたいなのがありますか?これとこれが落ちる!みたいな…
あと、4.4にしたあとに一度初期化してSDカード?のフォーマットがどうたら…(--;)とかすると安定するという話を聞きました!
書込番号:17833302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の場合はドルフィンブラウザを使っていて、4.4にしてから落ちるようになりました。1日1回くらい
あと、一括終了をするとSSフリッカーの動作がおかしくなるようになりました。毎回
それ以外も極稀に落ちるようになりました。特定のアプリだけというのはないですね。1週間に1回くらい?
発生要因も不明です。
バッテリー持ちは、4.4にしたら設定が変更されていたようで、元に戻したら以前と変わらなくなりました。
不使用時は1%/h以内 GPSはON/ウィジェットもあり
初期化の話は聞きますが、わざわざ初期化するほど不満点がないので、する気にはなっていません。
note4まであと数ヶ月ですし。
書込番号:17833334
1点

なるほど、SSフリッカー?というアプリは聞いたことないですが、ドルフィンは落ちるのですね…。
原因不明の処理落ちも、アップデート後の最適化中の事だけと信じたい…ですね。
note4も9月発表みたいですねー! 僕は白ロムを買い集めていますので当分は関係無い話かなー…
書込番号:17833347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『韓国製だから』ですか…。
それも、そうかもしれませんね…。
でも、この機種はいいものだと思うのですが…。
書込番号:17840914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

韓国製だからこそいいんですよ。
日本企業の品質は最悪です。いわゆる産廃、地雷です。
書込番号:17840943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はXperiaを使っているのですが、地雷とは思わないですよ?(--;)
ただ、galaxy noteはペンを使った便利機能や絶妙なサイズに惹かれましたね〜…
書込番号:17841854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近始めたポコロンというゲームがよく落ちます。
1時間〜2時間に1回は固まります。
落ちたら、休憩しなさいの合図だと思うようにしました。
この機種だけの問題なのか、4.4の問題なのかはわかりませんが。
書込番号:17843104
1点

なるほど、、
次のバージョンが出るまでアップデートはしない方がいいみたいですね…(--;)
書込番号:17846103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポコロンに関しては、F01Fでは起動すらしないようなので、
アプリ側に難ありのようです。
書込番号:17846401
1点

白ロムを購入したのですが、
ソフトウェアアップデートがいきなり最新バージョンではなく、古いバージョンから上げる事が普通に出来ました(笑)
マイナーアップデートを三回行った後、ソフトウェア更新のアプリを強制停止させ、データとキャッシュを削除したところ、Android4.3のまま維持できました!
これから買われる方の参考になればいいですが…。
(そもそも今さら買う人が居るのかどうか…汗)
書込番号:17846422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SCL22の白ロムを落札してsim入れ替えで、今日、使い始めました。
夢幻さんの手順のとおり、ぼくも4.3で止めることができました。
ヘビーユーザーではないので4.4にしても支障に気づかない自信はあるのですが、様子見で。ありがとうございました
書込番号:18091972
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
アップデート直後から自宅でアプリを遊んでると「回線が切れました」「繋がりました」を何度も繰り返すようになりました。
ゲーム中にオンラインが切れると、試合放棄でなり負けになります。
無料ゲームなら、再度挑戦すればいいのですが、課金タイプだとポイントがバンバン減ります。
これはauが無料で配布してる無線ルーターが異常なのか?スマホ本体なのか?
ショップに確認しましたが「わかりません」だけでした。 予想通りでしたが。
同様な状況のユーザーさんって居ますか?
無線ルーターとスマホ使用場所までは3m程の障害物のない直線です。
別の不具合は、アプリを開くと必ずキーボードが出てきます。
3点

Wi-Fiキープ系のアプリ入れてみたらいかがでしょう?
かつてau時代(2.3の頃ですが)に他機種でwifi切れまくるようになったことがあり、その時はKEEP ALIVE
で改善しました。
書込番号:17829888
1点

OSのバージョンが上がることによって、それまで不具合無く動作していたアプリケーションでも同じように動作するとは限りません。
結局の所、どのアプリがまともに動作しているかどうかはわかりません。
まずは明らかにおかしな挙動をとるアプリをアンインストールをして様子を見てはいかがでしょうか。
それでも改善されない場合は、不具合の境目が「アップデート」だとわかっていらっしゃるようですので、バックアップをしてから初期化するしか無いと思います。
既に初期化をしていてその症状ならば、修理を依頼された方が良いかもしれません。
書込番号:17830110
1点

おはようございます。
Wi-Fiキューブとは再セットアップを試しましたが改善されず。
再起動。 バッテリーの抜き差し。 SIMカードの抜き差し。 駄目でした。
ただニンテンドーDSやPSvitaでオンラインを遊んでる時には回線は切れません。
なのでNote3本体に不具合があると思います。
GALAXY Note3でゲーム以外でメールを見てる時にも「au homeなんちゃら」が切れました。
接続されました。を繰り返してたりしてます。
アプリを開いてゲームで遊んでる時だけならアプリに問題があるかとはおもいますが
なにも操作をしてなくても、Wi-Fiが繋がったり外れたりを繰り返してます。
現在はWi-Fi接続をやめて、LTEで接続してます。 異常はでてません。
前回とは違うショップで確認してもらいましたが「わからない」で終了。
バージョンUPの情報があっても、スグに行わず様子を見たほうが良いと言われても・・・
困りました。
書込番号:17835886
1点

Wi-Fiの自動切り替え?をオフにすると改善するらしいです。
試してみてください(^^)/
書込番号:17840925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>†夢幻†さん
遅くなりました。
ショップで点検修理を出してきました。
不具合は確認できないと、お決まりの回答でした。
端末は新品?と交換してきました。
しかし駄目ですね。
Wi-Fiの自動切り替えアプリは削除しちゃいました。
そのうち直ってくれるとありがたいのですが・・・
書込番号:17931953
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
湾曲ディスプレイに期待したんですが、狭ベゼルでも表面はほぼ同じ様なデザインなんですかね?
http://rbmen.blogspot.jp/2014/08/galaxy-note-4.html
これは次期GALAXYかな?
http://mo.techweb.com.cn/phone/2014-04-25/2030648.shtml
根拠はありません。
ひとりワクワクしてるだけです。
ディスプレイが曲がっていても曲がっていなくても、私は予約開始日に予約して発売日 有給休暇取って機種変しますから。
ちなみに国産が好きですが、Note1から使って気に入っているので、中国産の野菜と加工品以外は買います(笑)
6点

Xperia好きですが、私も今回のnote4に大変期待しています。
発売が楽しみです!
書込番号:17830027 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もnoteの愛好者です。
昨年10月にnote2からnote3への機種変時に
大いに迷いました。
でも、結果機種変して正解でした。
今回も10月ごろにまた迷うことになりますが、
巷の噂のスペックでは、私の頭の中で見送りの
気分が強くなっています。
なんといってもnote3に大きな不満がないことも一因です。
来月頭にはスペックもはっきりしますし、
またまた10万円近くの大枚をはたいて機種変を決意するスペックに
なるのかどうか、大いに期待と不安で見守っています。
書込番号:17830028
7点

XperiaZ3にnote4それからiPhone6
秋から冬にかけて良い端末が集中して
発表されるので
迷いますスレが乱立しそうですね。
書込番号:17830192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモ(劣った日本の劣った企業)がせっかくの4をスポイルしないでほしいです
我々のgalaxyを汚すなと
本国から直接買うかもです
うらやましいですね?
発売日はずれるからです
書込番号:17830694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

潤福さんへ さすが! ドコモのロゴ、アプリケーションがあるだけでもうムカムカします。
書込番号:17830766
6点

客観的に見ていい製品なのに、潤福さんのような方(もしかしてアンチかもしれませんが)がいるのでは民度が疑われますし、samsungや韓国にとっても不幸な事ですね。
潤福さん、他でも書きましたが、もう少し品位の感じられるキチンとした内容の書き込みは出来ませんか?
このような中傷めいた書き込みは、掲示板のルールにも抵触しますので、以後は気をつけてくださいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006
書込番号:17830975
18点

相変わらず精度悪い翻訳ソフトで間違いだらけやね。
メーカーが嫌がるなら、ドコモへの提供を断れば良いだけ。
英語でも苦はないけど日本語が良いし、金あるから白ロムや海外版にも興味無し。
低いレベルで仕事してないから低い給与ではない。それだけ。
書込番号:17831515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

vega ironみたいに額縁なしになるのを希望します
書込番号:17831798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ePrice香港の情報によると4GB RAMらしいです。
http://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4523/178681/
価格はおよそ6300HKD 約8.3万円
書込番号:17836095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4GのRAMには興味わきますね。
メタルフレームはおそらく色々な意味で物議をかもしそうなデザインですが、仮にパクリと言われようが現行機のデザインよりかなりマシ。
日本版がスナドラなのかExynos 5433 オクタコアなのか興味津々。
おそらくスナドラだとは思いますが、興味をそそられる端末です。
それにしても、途中に下品な発言があるのが本当に残念ですね。
書込番号:17837591
5点

note2、note3 と周囲のクロームメッキがイマイチで、モックには剥げているものもあり諦めました
メタルフレームなら剥げる心配はないですね
あとはディスプレイが高解像度になるので電池持ちが気になります
スナドラの810か808が搭載なら電池持ちも発熱も問題ないでしょうが間に合わないでしょうね
暗い画面でのカビ現象は原理的に避けられないのですかね〜
それでも自分は音楽のライブの鑑賞が趣味なので有機ELの発色は大好きなんです
レーザービームの煌めきが全然違いますから(笑)
書込番号:17842182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メタルフレームなら剥げる心配はないですね
メタルでもはげるものは剥げますよ。
iPhone5とか剥げてましたよね?
>スナドラの810か808が搭載なら
それは間に合わないのが確定でしょうが、どうも805をかなりお安く調達できたらしいという記事がありますね。
価格的にも実際はかなりお安いんでしょうが、ドコモの価格設定が気になるところです。
なんなら、量販店ルートでSIMフリーを扱って欲しいところです。
ロゴ云々は気になりませんが、サムスンの場合、ドコモで扱っていてもいまいちアフターが良くないので、それだったらアフターに期待せず、ギャラクシーショップでSIMフリーを扱ってもらったほうがすっきり。
電池も自分で交換できるので、そのほうが個人的にはうれしい。
http://juggly.cn/archives/124805.html
>QualcommはSamsung向けにプロセッサ単価を2桁も値下げしたそうです。
これが本当なら、他社には数万円で販売し、サムスン向けには数百円で販売したことになります。
しかも、ROM、RAM、ディスプレーが内製ですから安くできないわけがないところですが、イメージセンサーだけが内製であれば残念仕様になりそう。
書込番号:17842460
2点

ミドルレンジ以下のクラスは中国製にやられて値下げせざるを得ないので上級モデルで利益出さないといけない内情があるかもしれませんね
あと、労働争議が激しくなったので今まで通りの下請けの低賃金は厳しそうです
サムスン系の自殺した労組幹部は月収が4万円の月があったとかでかなり問題になってます
イメージセンサーは日本が協力しないと厳しいですね S5も協力してないみたいですけど、サムスン内部の確執からそうなったとかいう噂です
書込番号:17842567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy はおしゃれな富裕層向け、中国企業の安物は貧困層向けというふうにターゲットを定めるのが利益を維持向上するには有効でしょう。
Note4は4GB ramというのが安心ですね。2Kは日本向けのLGL24は2GBのゴミスペックですけど、正直安心して長く使うにはまるで足らないですからね。あくまでも2KをNote4がでるまでの数ヶ月、つなぎとして楽しむには十分ですし、日本市場向けなので問題ないですがね。
これだけ、トータルバランスに優れてると仕事に遊びにはかどりますねぇ。
書込番号:17843092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリ4Gですか。32bitなのに。
スナドラじゃない方は64bitなのか?
ただでさえメモリ余っている気がしますが、2K解像度のためには必要なのでしょうかね〜。
色々と進化しているようなので、物欲が湧いてきました。
書込番号:17843111
2点

>中国企業の安物は貧困層向けというふうにターゲット
それは既に崩れつつあります。世界で最も注目を浴びているスマートフォンは
中国製のOnePlus Oneです。高性能で低価格。人気が高すぎて招待制になって
いますが、これらが韓国製を追撃すると言われています。
書込番号:17843619
4点

ギャラクシーがおしゃれな富裕層向けねぇ。
S3とノート2以降なんの魅力も無いけど。
通話に関してはキャリア関係無く全く使えないけどね。
書込番号:17847612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待ってました。湾曲ディスプレイ。
これがホントで、スペック同じなら湾曲なだけで物欲が刺激されます。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/40396222.html
書込番号:17848383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際には側面?は使用しないのでしょうが、
画面をギリギリまで大きくするための工夫+
他社とは違うデザインということなのでしょうね。
以前に特許のイラストを見た時は、なんだこれ?と思いましたが、
製品画像?を見ると、なかなか面白いデザインだと思います。
書込番号:17848549
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
使用していないアプリをいろいろ削除したところ、ネットのブックマーク一覧の表示が極端に遅くなってしまいました。
再起動・電池の抜き差しをやってみましたが速度は元に戻りません。
ウェブブラウザは端末標準インストールのものを使用しております。
表示速度を元に戻したく、皆さまのお知恵をお貸しいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17827627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々やってもダメなときは、最終手段として初期化しかないですね。
なにか、誤って削除したのかもしれないです・・・・
初期差の場合は必要なものはバックアップを取ってからやりましょうね!
書込番号:17827684
1点

GALAXYはSamsungがいじりまくっているAndroidなので、そういう風に使ってないからとアプリを消したりしたら不具合が出ても仕方ないでしょう。
Chromeとか他のブラウザに乗り換えたらどうですか?
書込番号:17828161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブリインストールアプリを削除無公害すれば必然的に重くなりにっちもさっちもいかなくなります。
初期しかないかと思います。
書込番号:17828373
0点

あまり余計なことをしないほうが快適に使えるのにと、こういう書き込みを見ると毎回思いますね。
書込番号:17842463
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)