発売日 | 2013年10月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3200mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2013年11月1日 21:19 |
![]() |
6 | 3 | 2013年11月1日 19:44 |
![]() |
6 | 3 | 2013年11月1日 19:23 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2013年11月1日 16:46 |
![]() |
23 | 17 | 2013年11月1日 10:28 |
![]() |
13 | 7 | 2013年11月1日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
現在、ドコモを使っていてMNPでこの機種にしようと考えていますが、au版のバッテリーのもちはどうでしょうか?
LINEなどを使っても1日持つような感じになっているのでしょうか?
au版のバッテリーの持ちの情報がドコモ版に比べてあまりなかったので、少し不安になっています。
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
皆さんのは常に表示されていますか?
表示される時とされない時があるのですが、設定が悪いのでしょうか(((・・;)
マルチウィンドウの項目にはチェック入ってるんですが。
書込番号:16755076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ににたんだいたんさん
物理キー(ホームボタン)の横の戻るボタン長押しで、左端から出てこないでしょうか?
書込番号:16755083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

galassiaさん
いけました(*^^*)めちゃめちゃ助かりました。
知らない間に長押しして消えてしまってたんですかね。
本当にありがとうございます。
書込番号:16758158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

note 2 でサイドバーが消えて、再び表示させるのに1年かかりました。
あまり不便を感じませんでしたが(汗)
余計なことですが、note 8 とかnote 10.1 くらいの画面の大きさなら、マルチ表示は便利でしょうね。
書込番号:16782067
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
スマホの機種変更を考えています。
Note3かXperiaZ1か大変悩んでいます。
ドラクエのアプリが今冬から配信されるということで、楽しみに待っているところです。
画面の大きさやRAMのサイズ、デザイン等でNote3の方にやや傾いているのですが、いかがなものでしょうか?
ご意見お願いします。
0点

自分もこの2つで迷いに迷いました。
ギャラクシーが大き過ぎるかなと思って、迷っていましたが、二つとも手に持ってみると
端末自体の大きさは殆ど変わらなかったので、画面サイズが大きいギャラクシーに決めました。
ギャラクシーの方が持った時にしっくりきました。
Xperiaはあそこ迄、大きくするのであれば、画面サイズも大きくして欲しかったです。
今はdocomoかauどちらにMNPするかで迷っております。
因みに明日、変更予定です。
書込番号:16781087
2点

RAM2GBだとAndroid4.3にアップデートしたときにもたつきが見られると聞きました。
本当にそうなのか試したわけじゃないですが、その可能性も考えて、僕はnote3を選ぼうと思っています
書込番号:16781735
2点

私はスレ主さんの2機種と富士通のF-01Fと迷ってます。
このNote 3のSペンは、ホットモックで触っただけですがとても素晴らしかったので、Note 3に少し傾いています。
F-01Fの電池持ちの良さやZ1のデザインも魅力なので本当に迷いますね。
ドラクエアプリを存分に楽しむなら、やはり大画面のNote 3が良いのではないでしょうか。
(私がこのNote 3を買ったら、革製の手帳ケースにいれて、普段使っている手帳のように使おうと思ってます)
書込番号:16781999
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
はじめまして。
LINEのお知ら通知だけランプが光らないのですが何が原因かわかる方いらしたら教えてほしいです。お願いします(>_<)
LINEアプリ側では通知→LEDにチェック入ってます!
書込番号:16721468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。ドコモユーザーです。同じ症状です。
ドコモに問い合わせたら、ドコモでも確認した(つかない)とのこと。
原因を調べ、ラインに伝えるが、ユーザー側からもと言う事でラインにメールしました。
是非manzana21さんもライン等にメールしてみてはどうでしょう?そうすれば対応も早いはずです。
なお、若干青く点灯してきました。午後になって・・・。
どうでしょうか?
書込番号:16721834
0点

解答ありがとうございます(^^♪
私もLINE側にメールしてみます!
通知ランプが光らないと不便なので早く解決するといいですよね(>_<)
書込番号:16722436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEに限らず不在着信やメール通知も「画面消灯時に通知ランプでお知らせ」という仕様かと思いますが、画面消灯しても光りませんか?
書込番号:16724704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面消灯時でもLINEだけはランプ光らないです…(´×ω×`)
書込番号:16725528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


そこはOFFになっています。
通知は音、バイブなどは来るので、ランプが点灯しないだけなんです(>_<)
LINE側から回答がきてその説明通りにやってそれでもダメならまた対応してくれるみたいです!
いろいろありがとうございます☆
書込番号:16726948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うっすら青い光が出るときと出ないときがあります。その違いはなんなのか???
メールなどは鮮明な青なのに・・・。
うぅ・・・
アンドロイドのバージョンが新しすぎるからでしょうか?
あ、バイブレージョンはどうですか?ラインで!
書込番号:16733130
0点

バイブは普通になりますよ〜!
通知ランプだけです…私はうっすらも光ったことはないです^^;
他の方は通知ランプ光ってるんですかね?
書込番号:16736101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lineの設定の通知設定でLEDの項目はonになってますか?
書込番号:16781535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
保護フィルムを使用している方にお尋ねいたします。
今回本機を購入し保護フィルムを貼付しようとしているのですが本機の使用説明書には「保護フィルム」は貼らないでください。という文言があります。
お尋ねしたいのは保護フィルムを貼ってもタッチペン等で誤動作が発生しないかということです。
問題なく使えるなら貼りたいと思っています。ご助言をお願いします。
使用したい保護フィルム レイ・アウトGalaxy Note 3用フッ素コートつやつや気泡軽減超防指紋フィルム RT-SC01FF/C1)
なお、手帳型カバーケースを利用しています。
1点

au版を使っています。
ショップで買った高光沢のフィルムを貼ってます。
S View カバーを使っています。
カバーの小窓パネルの上からでも画面のフィルムの上でも
問題なく使えてます。
取説にフィルム貼ったらダメってあるんですね^^;
買ったら貼るのが当たり前と思ってました。
書込番号:16769055
2点

れおな@さま
早速のお返事ありがとうございました。
問題なく使用できているということで何よりです。
他の方からのご助言もあるかと思われますので今少し貼るのを待ってみたいと思います。
書込番号:16769073
1点

私もauのNote3ですが、レイアウト製ではなく、エレコム製の指紋がつかない物を貼ってます。
今の所問題なく使用出来てます。
保護シートを貼ってはいけないなんて初めて聞きました。
Sペンの関係ですかね?
しかし店に行くとNote3用に普通に保護シート売っているので気にしなくてもいいのでは?
万が一誤動作したら剥がせばいいだけですし。
書込番号:16769106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

toshi@2004さま
早速のお返事ありがとうございました。
貴兄も何の問題もなく何よりです。
仰る通りSペンの動作に影響がありそうなので躊躇しています。
書込番号:16769118
1点

自分はまだ仮の保護フィルム(ipad 用)ですが.動作に問題はないです。
Sペンのすべりが悪いので、自転車のチェーンに使う潤滑剤をペン先にちょこっとつけています。
書込番号:16769131
0点

au版ユーザーです。
私も保護シートを貼ってますがペン入力での支障は全くありません。
指紋がすぐ拭き取れるようにラスタバナナのアンチグレアタイプの保護シートを使っています、やはり画面に傷がつく事だけは避けたかったので購入して直ぐに貼りつけました。
書込番号:16769141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

H.H.Hさま
お返事ありがとうございます。
やはりタッチペンの感触が悪くなるのでしょうかね。
しかし、ペン先に自転車の潤滑油をつけるとは大胆な試みですね。
ディスプレーが油で汚れたりしませんか。
書込番号:16769142
1点

H.H.Hさん。
潤滑油はちょっとマズくないですか?私の使ってる保護シートは滑りも良く使い勝手もいいです。
値段的にも、700円ぐらいなんで、他の保護シートを購入して潤滑油は止めた方がいいと思います。
書込番号:16769154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

amazonで購入したので、それが届くまでのつなぎです。笑
なので、仮の保護フィルム(ipad 用)です。
滑りが悪いだけで、動作・反応には全く問題ないので、note3用のフィルムが届くのを待っています。
書込番号:16769215
0点

スレ主さんご指摘のレイアウト
をアマゾンから購入して使っています。
操作は全く問題なし、です。
取説に「フィルムは使用しないでください」と
書いてあるのは、粗悪品を張り付けて問題が起こるのを
避けるためでしょう。
だって、ドコモショップでもサードパーティのフィルムを販売してますものね。
書込番号:16769525
1点

らしく様
実際に私と同じフィルムを使用している方のアドバイスに感謝します。
結論として貼ってみることにします。また問題が出れば剥がすのみです。
ありがとう!!
書込番号:16769572
1点

ノート2です。 ガラスコーティングしてますよ!
指紋も汚れもほとんど付かないし本当にいいですよ。
フィルムはることによる画面の曇り にごり?がまったくないですしね。
ちなみに自分がやっているのは、ブリスというオートバックスで買った車用のコーティングです。
ツルツルしたのには、何にでも使用出来るみたいですよ。
知り合いのスマホも何台かやりましたが、何も問題なく使用出来てます。
書込番号:16770138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ich202さま
アドバイスありがとうございます。
確認ですが貴兄はフィルムは貼らないでブリスでコーティングされているということですか。
ブリスは愛車のコーティングに使用していますので手元にあります。
つるつるになることは理解できますが傷とか衝撃に対する対応力は如何なものでしょうか。
書込番号:16770319
1点

傷はみた感じではついてないですよ!
衝撃はさすがに駄目だと思います。
自分は画面の見た目が綺麗なまま使用できるのと
指紋等がほとんど付かないので、もうフィルムには
戻れないですね!!
まじでお勧めします!!
何台もやってるので問題はないとおもうのですが
自己責任でお願いします。
今はスマホ専用のコーティングも売ってるみたいですよ。
書込番号:16771934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はちゃんと説明書を読んでいなかったんですが、覗き見防止のシートをはっています。ペンの使い勝手に不便を感じたことはありませんよ。
書込番号:16772547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ich202さま
情報ありがとうございました。
nexus7(2013)にはフィルムを貼っていないのでブリスで試してみます。
あまちゃわさま
情報ありがとうございました。
支障なく利用できているようで何よりです。
今回は取敢えず貼ってみることにしました。
異常(支障)がでればまたご連絡します。
書込番号:16773096
2点

既にフィルムが届いたのであれですが、
他の方のレビューを見て、Sペンの先に軟質と硬質があるのを知りました。
硬質のものに変えれば、滑りにくかったフィルムでもよく滑るようになりました。
逆に滑り過ぎな気もしますが。^^;
書込番号:16780619
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
18日に購入しましたが方向が定まらず位置を掴むものの30km以上ずれたりも当たり前!!
修理に出しましたが一週間後の本日SAMSUNGアカウントが初期化できていないと修理もできないと未修理で返ってきました...
全く持って腹立たしい!!
書込番号:16777340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auの場合は、初期不良は端末交換ではなくて修理扱いになるのですか?
MNPを考えていた事もあり、そういう対応の違いは気になります。
書込番号:16777434
2点

店舗によるのではないでしょうか?
当方の使っている店舗(一番の近所で車で片道30分)で交換要望しましたが修理の一点張りでしたので仕方なく修理に出しました。
お話にならないので仕方なく次の次に近い店舗(車で片道一時間三十分)に向かっています...
書込番号:16777498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別店舗でも保険で交換してくださいと軽くあしらわれましたw
auのサポートもかなり末期に成ってる様ですね...
書込番号:16777613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別スレで、auは交渉次第ですが、約3カ月の初期不良による交換対応期間があります。
ドコモの場合は夏モデルまでは1年間リフレッシュ品交換対応が可能でしたが、冬モデルからは約10日〜2週間に減り、以降は全て無償修理になります。ドコモショップでのリフレッシュ品運用はなくなりました。(夏モデルまでに関しては継続)
書込番号:16778215
3点

auショップもピンキリありますが、スレ主さんの場合、たまたま2回外れを引いたのでしょうか。
販売時の頭金については、最近のauショップは評判悪いみたいですが。
書込番号:16778636
1点

以前使用していた別機種のスマホですが、
不具合っぽい動きだったのでAUショップに持っていくと、
交渉なしで、修理預かりか、新品と交換か聞かれましたよ。
修理預かりにしても内部が初期化されるような話だったので、当然新品と交換してもらいました。
新発売で買って一ヶ月程しか経っていなかったのでもちろん無料です。
ショップによって対応が違うのでしょうね。
書込番号:16779339
1点

皆様レスありがとうございます。
近くにショップもあまりないので只今サポートプラスに電話しこれまでのこちら側のスマホへの対処、ショップとのやり取りやショップ側に言われたことを話したところ平謝りで新品を発送(サポート使用カウント無し)してくれるとのことでした(^-^)
皆様ご心配お掛けしました。
書込番号:16780497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)