| 発売日 | 2013年10月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3200mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1026スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2015年11月18日 22:13 | |
| 8 | 11 | 2015年11月15日 23:50 | |
| 3 | 3 | 2015年11月15日 23:13 | |
| 112 | 45 | 2015年11月1日 09:13 | |
| 1 | 1 | 2015年10月30日 19:54 | |
| 2 | 0 | 2015年10月29日 11:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
これからIIJの格安SIM(音声通話付)にする予定ですが、
調べたらIIJだけでなく、ドコモのスマホは格安SIMにするとテザリングは出来ないとの情報を見つけました。
そこで格安SIMを使い、このスマホを通じて、USB接続等でも構わないので、PCのネット通信が出来る方法はありませんか?
格安SIMメーカー(音声通話付)はどこでも構いません。
PCにはSIMスロットはありません。
宜しくお願いします。
書込番号:19329437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
simフリー機でテザできる機種を買う。
(nifmoがイイかどうかについは、あなたの判断で。)
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_15104/1.htm
書込番号:19329527
1点
http://d.hatena.ne.jp/mazda77/20141012/1414076837
ここのブログが参考になるでしょうか。
私はSH-06Eですが、同じくPDAnet+アプリでPCとBluetooth経由でテザリングできてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
やり方はここの過去スレに出てます。
もちろん、Root化は不要。
SC-01Fでも同じように出来ると思います。
書込番号:19329897
![]()
0点
あと、GALAXYシリーズでしたらMVNOでWi-Fiテザリング出来るかもしれません。
「MVNOテザリング有効化ツール」
で検索してみてください。
書込番号:19329908
0点
早速皆様ありがとうございます!
みんなの情報をあとで試してみますね。
また情報あれば宜しくお願いします。
書込番号:19330259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ドコモの契約から格安SIMへ乗り換えようと考えています。
ドコモ版のギャラクシーノート3を使われている方で、UQmobileの格安simを使われている方はいますか?
その他、お薦めの会社などありましたら教えてください。
通信量自体は毎月2〜4G程度です。
通話はガラケーを所有しているので、スマホはデータ専用として使用していきたいです。
あまり知識もなく、曖昧な質問で申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。
0点
>あまり知識もなく、
こんにちは。たしかにSIMロック解除した Galaxy Note3 (SC-01F) で au 4G LTE(データのみ)通信可能といった情報もあるようですが,通常はドコモ版端末であらばSIMロック解除なしに(au系MVNOではなく)ドコモ系MVNO SIMのほうが無難ではないでしょうか。
書込番号:19295478
1点
私もこの機種で使用するのであれば、DOCOMO系を使った方が無難だと思います
ちなみに私はumobileを使用しています
通信・通話ともに問題ありません
当たり前ですが、DOCOMOのサービスは受けられませんけどね
変更当初は結構不便でした
書込番号:19295624
![]()
3点
データ用SIMを検討してらっしゃるのでしょうか。
ドコモ系MVNOで大手系で3GBプランと仮定したら900円税別(SMSは別途)程度のところが多いです。あとは3日低速制限、3日高速制限、測度切替の有り無しなどプロバイダによって詳細は異なってきます。メール・ネット閲覧のみなのか、音楽ストリーミングも使うとか使用目的にもよります。
うちは現在はMineo Dの音声2回線、NifMo(ヨドバシ限定)の音声1回線、FREETELデータ1回線使用中です。Mineoは10月でDプランの記念キャンペーンが終わってしまいましたが・・
書込番号:19296084
![]()
0点
神子元ドリフトさん
m-yokoさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
返信、ありがとうございます。
2台持ち前提で、1台はガラケーの通話専用、1台はスマホでデータ専用SIMを検討しております。
ガラケーはドコモとの契約を継続しようと考えています。
やはりドコモ系の方がよさそうですね。
後はなるべく通信速度が落ちなさそうなところを検討してみます。
ここ数ヶ月のデータ通信量を見てみると、2G〜4Gだったので、手始めに3G〜5Gのプランを探してみます。
お二人とも返信、ありがとうございます。
書込番号:19301097
0点
IIJmioの4GBで月980円を使ってます。bモバイルより良いですよ。
書込番号:19302813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ukyo753さん
返信ありがとうございます。
そちらの会社も視野に入れてみます!
書込番号:19307980
0点
>あんずんださん
私もちょうど同じようにSC-01FをSIMロック解除してから格安SIMへNMPと思っていました。
スレを立てて頂きありがとうございます。
当方、iPod化したiPhone5S(ドコモ版)を格安SIM(データ版、OCN)で使っていますが、昼間と夕方の速度低下がひどいです。こちらの地区(愛知県名古屋市)ではほぼ3G状態です。。。
なのでAU系格安SIMを使いたいところ。
データSIMも音声付SIMも同じ回線を使っていますので、ドコモ系である限り、UQmobileには到底かなわないと思われます。
あんずんださん、今現在までに進展ありますか?
書込番号:19317583
0点
>hiro3jpさん
私の職場も名古屋市内付近なので、hiro3jpさんのお話を聞くとドコモ系格安simに変更する事が不安になります・・・
進展はないです。
他の3名の助言も加味しながら現在も検討中です。
今は速度が出ている会社でも、加入者が増えた時の速度低下が怖いですね。
UQmobile(au系)のデータ専用であれば解約の違約金も発生しないそうなので、一度試してみようかなとは考えています。
とあるブログの記事で、GalaxyS6 Edge(ドコモ版)では「UQmobile」のデータ通信が使えるというブログも見つけたので、SC-01Fでも使えるのでは?と考えています。ただ、ドコモ版スマホではauのLTE周波数帯(B18)をつかむ事ができないそうです。
一部のLTE周波数帯をつかめないとのことだったので、今使っている感じ(正規のドコモ回線)より若干圏外の地域が増えるのかな?という認識でいます。
来年の3月が更新月になるので、もう少しは検討の日々になりそうです。
書込番号:19318660
1点
http://smaho-dictionary.net/2015/11/uqmobile-slow/
UQ mobileはau正規接続 (LTE NET)からmvno接続に変わりました
ドコモ系mvnoと同等と思われます
書込番号:19318711
![]()
1点
>とおりすがりな人さん
貴重な情報ありがとうございます!
しばらく様子を見た方が良さそうな感じですね。
それでも他社に比べれば、ピーク時の速度は出ている感じですね。
書込番号:19319494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あんずんださん
>とおりすがりな人さん
貴重なご意見、ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:19321720
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
DocomoがNexus5Xを扱ったおかげで、SPモードが解放されたようで、SCL22でもSPモードで動作できました。
APNの設定で認証タイプを”PAPまたはCHAP"にして通信できました。CHAPではできませんでした。
今までは、MOPERA(相当)を入れないと利用できなかったのです。しばらくテストで使ってみたいと思います。
スピードはそんなに早くはないですが、そこそこです。
なぜか、電話の着信ができなくなります。(なぜかな?)
カケホでIP電話(Fusion)に転送して、そちらで着信できるので、対応は可能なのですが。。。
発信は、今のところ問題なさそうです。
1点
SMSを受け取った後、メッセージが開かない。
これもつらいですね。受け取る頻度は低いですが、受信はできるがメッセージが読めない。
代替えアプリがあればいいのですが。。。
書込番号:19319192
1点
SMSは使わないので試してないですが
電話の着信は
ダイヤルパッドから
サービスモードに入りLTE→IMS →disble
でいけると思いますよ
書込番号:19320974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
りーすきさん
>サービスモードに入りLTE→IMS →disble
いったん、EnableからDisableにしたら(おそらく)できるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:19321579
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
https://ktmobile.wordpress.com/
この販売サイト、利用された方居ますか?
安くて怪しいんですが、それにしても商品などに関してとても細やかで正しい情報を扱ってるので疑いきれずにいます。
Note3がアップデート後Wi-Fiの調子悪くて、せっかくだから買い換えたいんですが…。
書込番号:19211607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
見てみました
台湾から直送なので
故障時の修理と
初期不良時
大変かと思いますが。
書込番号:19211656
0点
9月に突如出現したばかり。
本来、必要な特定商取引法にもとづいた表記はまったくみあたらず、誰がどのようにやっているのか、正体は一切不明。
善意に解釈すれば、台湾在住の個人による小遣い稼ぎ。当然、詐欺サイトの可能性もあります。
いずれにしても、何かあったときのサポートは一切期待できません。
世の中、そんなに甘くないですよ。
書込番号:19211673
7点
個人かもしれないけど、やはり危険ですね。
書込番号:19211697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013699/SortID=19168564/
確かに危険ですね
こちらのスレでも言われていていますが
ノート5はN9200がオススメです
台湾製かも…
購入ならeXpansysかイオシス等のが
良いかも!
書込番号:19211811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん、お返事ありがとうございます。
やはり、リスク高いですよね。
台湾現地のレポートやマレーシアの人がきたとかリアルな内容が多く、リスク高そうと思いつつどこかでもしかしたらって気持ちが(笑)
64GB版がいいんですが在庫してるところ全然ないんですよね。
しばらく様子見か…
書込番号:19211829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
問い合わせてみました。台湾ということで英語で質問したのですが、詳しい返信が英語でありました。
担当者は日本語の名前になっています。現在追加の質問を日本語でしましたので、答えがありましたら
又此処にコメントを残します。
書込番号:19211876
2点
その後いくつかの質問を日本語でしましたが、礼儀正しい日本語で返信が来ました。
PayPalでの支払いということで安心しました。あと二つほどの質問に期待通りの答えが
ありましたらNote 5かEdge Plus(どちらも64GB)を注文するつもりです。
商品が届きましたらご報告いたします。
書込番号:19211945
6点
おれごん-びぶろさん
有益な情報を有難う母材ました。数分前にPaypalにて支払いを済ませ領収書が送ってきました。
前回PayPalを利用した時は商品を受け取った時点でお店にPayPalから支払われるようです。
土、日にはいるためFedexがスタートできるのは月曜日になるでしょう。受け取り後、商品を
チェックし又コメントします。
思いがけずフリーで純正のS-View flip coverが付くということです。在庫があるまで続くそうですが、
カラーを選べることはできません。まぁーフリーだから文句はありません。
書込番号:19212268
0点
いえ、こちらこそとても貴重なお話を頂けました。
ありがとうございます。
しかし、PayPalだとそんな安心仕様まであるんですね。
書込番号:19212274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おれごん-びぶろさん
>I'mtheMasterofmyFateさん
はじめまして。私も10/5にnote5の64gbをktmobileで注文して翌日銀行振込にて入金しました。7日に問い合わせて入金確認出来たが、発送完了したら連絡しますというのを最後に連休を挟んだ今も連絡がありません。それまでのメール対応は日本語で丁寧でしたが、怪しいのでキャンセルも考えております。また進展ありましたら教えて頂けると幸いです。
書込番号:19223696
2点
ねむけさん
私も連休明けに出荷するとのことでしたが、それ以来連絡がありません。
既に2日が過ぎて連絡がないのはかなり危険です。私の場合はPayPalですから先ほど
Disputeに持ち込みました。銀行振込の場合はどうでしょうか。なにか手がありますか。
書込番号:19223731
1点
>I'mtheMasterofmyFateさん
早速の返信ありがとうございます。
やはりそうでしたか…銀行振込がキャンセル返金等出来るのかわかりませんが、調べた上で届け出たいと思います。ありがとうございます。
書込番号:19223806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も銀行振込で注文してしまいました。
口座を凍結させた上で預金の分配はできるかも知れませんが、周到な詐欺なら口座はすぐ空っぽにしてそうですよね。
書込番号:19223837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おれごん-びぶろさん
>I'mtheMasterofmyFateさん
http://blog.livedoor.jp/drugstorebkk/archives/1006839404.html
このサイトもスギモトという同じ人物とcayennee@me.comという同じメアドを使っています。
台湾の No,8 Nongan St., Zhongshan Dist.,Taipei City 10460 Taiwan(R.O.C.) の住所には倪那凱有限公司という企業が存在するようですが、どのような企業かとこれらに関連したものかはすぐにはわかりそうにありませんでした。
被害届を警察、銀行に出したとしても返金は困難でしょうかね・・・。
書込番号:19224718
0点
2ヶ月程度のブログ更新で、急な個人販売。
手法も同じですね。
でも以前から同じアドレス、名前を使用していて、国内の銀行口座も使っていて詐欺情報が一切あがらないというのは不思議ですね。
おそらく複数の人間が銀行へ詐欺報告をして、お金の流れが確認できたら凍結への運びは固いと思われますが。
書込番号:19224786
0点
>おれごん-びぶろさん
>I'mtheMasterofmyFateさん
本日キャンセルのメールを送ったところ
既に発送になっているが当方の事情のためキャンセル承ります。返金は週明けになるとの返事が来ました。
正直これだけではまだ何とも言えませんが、進展ありましたらご報告します。
書込番号:19226241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発送してるけど承ります、週明けです。
というのは時間稼ぎのような。
私も昨夜返金要求しましたが応答なしです。
書込番号:19226250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ねむけさん、 おれごん-びぶろさん
私は出荷情報を知らせてくださいと5回Emailしました。キャンセルの依頼もしましたが、一切返信がありません。
ねむけさんがオーダーが一番早いので、ホームページ通りであれば商品はもう届いているはずです。
おれごん-びぶろさんが危惧されるように時間稼ぎでなければよいですね。経過を又お知らせ下さい。
おれごん-びぶろさんや私には返信がなく、ねむけさんのみにというのは何かあるのでしょうか。
PayPalとは別に劇的な対策を取ることを準備中です。そこまではしたくないのですがやむを得ずと思いつつあります。
今後の展開が非常に興味あります。私も進展がありましたらここに書き込みます。
書込番号:19226405
0点
こんばんは、皆さんはじめまして。
自分もnote5の購入についてかなり色々とネットで検索していて今回スレ主様の表題に興味を持ち本日相手先に問い合わせしてみました。
問い合わせへの回答につきましては30分程度で返事が来ましたのでまだまだメールアドレス自体は有効に感じました。
その時点で、全く返事がないと仰っている状況もこちらのほうで存じてましたので怪しいと思いましたけど。
あと、問い合わせ以降の注文及び支払方法につきましてはコピペすればいいのかわかりませんけどペイパルは一時的に使用不可で現状銀行振込のみ対応と書かれてました。
自分はそこで胡散臭いと感じそれ以降は返事しておりませんが、やっぱりいい話には裏があるような気がしますね。
>おれごん-びぶろさん
>ねむけさん
振込みしてしまった後でしたら、相手の返事を待たず早々に警察への被害届及び銀行への口座凍結をお願いした方が良いように感じました。
書込番号:19227237
0点
ぼるきちさん
PayPalの件はホームページをもう一度読みなおしていますた。一時的に使用不可は最近
書きなおされていますね。以前はそのようなことはなかったと記憶しています。多分、私が
Disputeに持ち込み一時的に凍結されたのかもしれません。
書込番号:19228062
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ギャラクシーノート2の時、
Googleマップナビを使え時はGPSをonに、しなければ使えなかったのですが、
ギャラクシーノート3では位置情報タブがGPSにあたるのですかね?
ネットでの位置情報では、GPSをオンにしなくても使えたのですが、
ギャラクシーノート3では常にGPSをonにしなければ位置情報関係のことは常にアクセスできないということになったのですか?
GPSをonにしなくても、ネット位置情報が使える設定があればどこでやるのか教えてください。
書込番号:19272585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
位置情報には、基地局位置情報、WiFi位置情報、GPS位置情報の3種類があります。
精度や測位の速さに違いがあります。
OS設定の位置情報にて、それぞれを切り替えます。
高精度 = 3種類とも使う
省電力 = GPS以外を使う
GPSのみ = GPSのみ使う
位置情報のONOFFは設定の切り替えではなく、位置情報の使用そのものをONOFFするものです。
どの位置情報が必要かは、端末本体ではなくアプリによって異なります。
多くのアプリはどの位置情報でも使え、Googleマップも同じです。
が、Googleマップ“ナビ”は、設定を 高精度かGPSのみ にしてGPSがONになっていないとナビアプリが起動できない珍しい仕様になっています。
Yahooカーナビの場合は、GPSがOFFでも使える一般的な仕様になっています。
書込番号:19272945
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




