端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2017年12月28日 07:58 |
![]() |
6 | 4 | 2017年12月17日 02:19 |
![]() |
19 | 16 | 2017年12月14日 00:21 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年10月25日 23:55 |
![]() |
75 | 8 | 2017年10月17日 10:13 |
![]() |
47 | 24 | 2017年9月27日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
8フリック入力を使ってるのですがスペースを押すと全角飛びにカーソル移動してしまいますが半角になるように出来ますか?
英数字だと半角になりますが、かな画面でのスペースだと全角飛びになってしまいます。
ユーザー辞書に半角スペースを登録するしか方法はないでしょうか?
書込番号:21455203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトではできません。
また辞書にて、半角スペースを全角スペースに登録しても無理でした。
よって、記号に半角スペースを登録したところ問題解決。
一発で半角スペースが候補に出ます。
また、imeの上部に現れる半角スペースの候補は、視覚的に何も記号がありません。
アップした画像を参考にしてください。
書込番号:21463043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>市二野さん
キーのカスタマイズ出来たんですね。
お陰様で発売日あたりにnote3を買って4年でやっと半角スペースがワンストロークで入力出来るようになりました!もっと早く聞いとくべきでした。
それにしても8フリックは便利でATOKやGoogleなんかも8フリックにしてくれたらいいのに。他メーカーの機種は英数字に切り替えるのがほんとに面倒です。
画像なども貼って頂き有難う御座いましたm(_ _)m
書込番号:21463322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはよかった!
案外、知らないことってありますよね。
私もここで助けてもらってます。
ちなみに、ここ一年で、
音声入力は認識精度が上がっているので、
【外部アプリ連携】→【マッシュルーム拡張】を「する」
にすれば、音声入力が可能になります。
便利ですよ。
蛇足でした(^^;
書込番号:21465154
0点

>市二野さん
更に情報を教えて頂き感謝です。
音声機能も便利ですね。
早速設定してみました!
note8に機種変しようと思いましたがもしかしたら折り畳みのnoteXが来年に出るかもしれないので今はまだnote3で頑張っていこうと思ってます。
この度は有難う御座いました_(._.)_
書込番号:21465465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
LINEに公式アカウントの利用条件に同意してくださいの画面が出たあと同意するを押しますが同意できずトークは見れますが
スタンプをもらう等が出来ません。Androidのバージョンは5.0、LINEは最新のバージョンです。LINEに問い合わせSamsung Internet Browserのバージョンをあげるように言われ、それも最新の物にアップデートしてますが何も変わりません。
皆さんは同意できてますか?
1点

>温泉大好き男さん
なんの問題もなく、普通に同意できています!
そして公式スタンプも普通にもらっています〜(^^)
スレ主さん機種の固有の問題かもですが、なんか変ですよね〜
書込番号:21434148
0点

>温泉大好き男さん
> Samsung Internet Browserのバージョンをあげるように言われ
念のため、お決まりの手順としては、設定>アプリ>(該当アプリ)のキャッシュ、データの消去
可能であれば、該当アプリのアンインストールと再インストール。
あとは別ブラウザを試すあたりで何か見えませんかね?
書込番号:21435030
2点

解決しました。一度ChromeをアンインストールしてSamsung Internet Browserが立ち上がるようにしたら
認証できるようになりました。
書込番号:21436235
1点

>温泉大好き男さん、ご解決何よりです。
こういった類の問題が発生すると焦りますが、おっしゃる様な対処で解決することが多いですから、今後も応用可能と思います。
書込番号:21438091
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ここ数日で急に電池消費が凄くなりました。
特にchrome関連のアプリがひどくなっています。
chromeアプリの最新アップデートは履歴から、9月26日に行っていますが、数日前迄は、画面が最上位になっていました。(視力の関係で、最大照度使用なので仕方がないと)
10月18日に Instant appsが自動更新された影響なのでしょうか?
他に原因かあるのか?わかりません。
3時間半で100%→37%はチョット早すぎます。
書込番号:21292510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
電池の劣化ではございませんか。
端末補償に加入されていたら、電池もお安く交換してもらえるので、問い合わせしてみてください。
ドコモショップでの簡単な検査で、電池の劣化が分かるかと思います。
書込番号:21292693
2点

クロームの暴走じゃないの?
最大照度なら画面がトップに来てもいいはずだと思うけど。
一度再起動してからクロームのアップデートを削除して入れ直して再起動して様子をみたらどうでしょ
書込番号:21292854
1点

>MountainFujiさん
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、今迄は画面が群を抜いてTopでした。
更新削除、際アップデートを一度試してみます。
書込番号:21292882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよりっこさん
Chrome使用を控えて、Firefoxか標準ブラウザで様子見してはいかがでしょうか?
Chromeってちょっと怪しいとこありますよね、便利なんだけど。。。
(Mac用とiOS用のChromeは両方とも起動後しばらくすると固まり、もう少したつと元に戻りという怪しい動きをします)
書込番号:21293054
1点

>Paris7000さん
お久しぶりです。
ブラウザリンクのショートカットをベタベタホームに貼ったり、インターネットバンキングとか、電子マネーのサイト、その他会員制サイト等、passや設定を保存しているので、googleサーバーと同期便利なんです。
Firefoxは使ったことがありません。
他の方が何でもないなら、私の固有の問題かも知れません。
チョット様子見してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21293096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよりっこさん
> googleサーバーと同期便利なんです。
Firefoxにもsyncという機能があり、ブックマークやユーザーID,パスワードなども全て、WindowsPC、MAC、iPhone、Android で共有できちゃうんですよね
ちょっと怖いですが、便利です。
経験上、Chrome より安定していると思います。
ただ、Chromecastを使ってYoutubeとかをテレビに映し出しているので、Chromeもインストールしていますし、WindowsPCではメインのブラウザです。
でも、他では不安定なので、Firefoxにしています〜
書込番号:21293698
1点

>Paris7000さん
syncは、Mozilla社のサーバーにアカウントを作って保存される、ということでしょうか?
Firefox試して少しずつ慣れてからでないと、完全移行は怖い感じです。
書込番号:21293760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
今回の原因がChrome と決まったわけではないので慌ててFirefoxにする必要ないですが、常にPlan Bは考えてた方が良いと思います!
書込番号:21294079
1点

>Paris7000さん
そうですね。
色々アドバイスありがとうございます。
日々色々なアプリや技術が進化しているのでしょうが、最近、慣れた物から新しい物に変わることが、勇気がいるようになりました。
年のせい?
3年5月使用、頑張ってくれたNote3に感謝したいと思います。
間もなくNote 8に、新しい挑戦になります。
また、相談にアドバイス頂けると幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:21294159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最近、慣れた物から新しい物に変わることが、勇気がいるようになりました。
あーこれわかります!
半ば強制的に、WindowsからMAC、AndroidからiOSへ変わったので、最初はめちゃくちゃ戸惑いましたが、使って2週間もすると、すっかりリンゴの世界の住み心地の良さにハマってます(笑)
ひよりっこさんも、次機種にiPhone8Plus選択すると、もうあれこれ悩まずにすみますよ〜〜
やっぱOSごと一社独占というのが安定感ありますねー
書込番号:21294197
2点

>Paris7000さん
私には、IOS迄背伸び出来る勇気がありません。(笑)
Note3→8とかなりJUMPしようと無理していますが、android5.0→7.1→8(直ぐにアップデート予定らしく)、今から恐ろしいです。
Paris7000さんも機種は違えど、私のスレを見かけたら、よろしくお願いいたします。
きっとトンチンカンな質問をしていると思いますが。
台風の接近、寒い日が続きますが、お体ご自愛くださいませ。
書込番号:21294220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところを、失礼致します。
私の docomo版の Note 3も、1週間前あたりから、
急にバッテリーの消費が激しくなっておりまして、
私の場合は、4年4ヶ月、ここまで最初の 1個なので、
バッテリーの劣化かな、と納得していたんです。
が、
シェアパックを組んでいる他回線では、YouTubeを頻繁に見るようになり、
データ使用量も、月を追う毎に増加していました。
昨晩は規定の容量を使い切り、1GBの追加オプションの申し込みをし、
YouTubeの視聴はしていなかったのですが、
先ほど、2回目の追加分も使い切った、
との通知がありました。
これは変だ、と思い、シェアパックを組んでいる端末 1台 1台をチェックしたところ、
2:00頃充電が終った Note 3が、
これまで本体に保存していた写真を、
フォトコレクションのアプリが、
(今まで一度も使ったことがないのに)
docomoクラウドへ、バックグラウンドで勝手にアップロードしているのを突き止めました。
幸か不幸か、速度制限がかかっていたために、判った次第です。
バッテリーの消費も、
通常は、フル充電後無操作放置で、 5日ほど持つのが、
今は、3時間で 30%も減っています。
これのために、月額料金 3,240円UPです。
ひよりっこさんの事象とは、内容が違いますが、
もう少し様子を見て、
後身( 8?)に道を譲るかどうか、決めたいと思います。
書込番号:21294566
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
遅くなりすみません。
フォトコレの勝手にアップロード、困りますね。
私は、画像データ量が多すぎて、ドコモクラウド 5GBを超える(7GB)のため、googleサーバーとSDカードを同期して、本体には、画像を保持しないようにしています。
更に、フォトコレアプリは、アンインストール済のため大丈夫です。
10月18日にgoogle play service for Instant appsのアップデートが自動更新されたあたりから、何かgoogle関係のアプリの動きがおかしい感じです。
昨夜、一端chromeアプリの更新を削除して、アップデートしたところ、画面が最上位になりました。
ただ、個別のシステムアプリをみると、
com.android.chrome:process 0が高い電池消費をしています。
一応、現在様子見中です。
書込番号:21294980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後は無操作、17時間で 9%の消費に収まっています。
ただ、納得が行かないのは、
(アップロードは)WiFiのみ、にチェックしてあったのに、
と言うことと、
アンインストールしたのに、されていないこと。
まだまだ注意が必要のようです。
因みに、現在の“一番上”は、Google開発者サービスになっています。
〜昨年の、GPS騒動を思い出します。
書込番号:21296756
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
只今、電池5%で充電中です。
ずっとChromeで、充電器やケース、ガラスフィルムを探したりしていましたので。
5時間42分で、
Chrome 38%
画面 28%
androidシステム 4%
android os 4%
セルスタンバイ 2%
google play開発者サービス 2%
となっております。
Chrome、更新削除、再アップデート、電池を以前のものと交換してみています。
やはり、減りは早いですね。
書込番号:21296841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更返答すみません。10月にビックカメラにてバッテリーを注文変えましたが皆様と同じくバッテリーの消費は早く変える前と劇的な変化はありませんでした。システムと基盤?の劣化でしょうか?あまり詳しくはないですが対処法は難しそうです。
書込番号:21430179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
LINE通知内容非表示で使ってます。
非表示でも通知が来てうざいんですが、
消す方法はありませんか?
ネットで調べてみると
本体の音と通知設定からアプリLINEの中の瞬間通知というのをオフにするといいみたいですが、
ギャラクシーノート3にはその項目がありません。
どなたかわかりませんか?
ノート3ではそういう仕様でしょうか?
昔はステータスバーにラインマークが出てよかったのですが。。
書込番号:21307610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Wi-Fiボタンをタップしても薄く光っているだけでまったくONになりません。
何度再起動しても直りません。
docomoかんたんWi-Fiアプリもアンインストールしました。
ちなみにデザリングもBluetoothもONにしようとしても薄く光るだけでONになりません。
最近note3でこのような症状になられた方いますでしょうか?
書込番号:19498263 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

OSは5.0です。
セキュリティソフトもドコモあんしんスキャンの無料版のみです。
書込番号:19498266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動やアプリのアンインストールではなくリカバリーモードからのファクトリー・リセット、もしくは
設定>一般>バックアップとリセット から “工場出荷状態に初期化” を試すべきです。
書込番号:19499466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も全く同じ症状でした。
色々試してみて、初期化も5回くらいやりましたが、初期化直後から同じ状況となり、全く治りませんでした。
WIFIが使えないと困るので、やむ無く新しいスマホを買いました。
ようやく永く使える機種と巡り会えたと思っていたのに残念です。
白ロムで買った機種ですが、docomoショップで修理が可能との書き込みをみたので、今度持って行って修理してもらい、高校生の子供にあげようと思っています。
書込番号:19546705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までは普通に使えていて突然なった、のでしょうか?
それとも、初めての使うのに不具合がある、ということなのでしょうか?
もし後者だとしたら、
@設定→通信制限モード を見てください。これが ONになっていると、WiFiが ONになりません。
A基本的なことですが、docomoと直接、回線契約をしていますか?
docomo系の MVNOでは、docomoのキャリアモデルではテザリングは出来ません。
前者の場合、
通常に電源 Off→電池パック脱着→電源 ON→再起動
を試してみてください。
私は、docomo版・au版の Galaxy Note3を、
どちらも アプリは defoultのもののみ、Android 5.0、キャリア回線の契約で使っていますが、
普通に作動しています。
書込番号:19548824
7点

スレ主さん消えましたね。
初期化や設定の見直しで改善されなければ。
ハード系の故障のようですね。
書込番号:19550871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も似た症状に陥っていました。
先程何気なく設定の中の、開発者向けオプションの中にある「Wifi/発信を積極的にハンドオーバー」をONにしたところ、若干ではありますが改善がみられました。
メカに詳しくないので理由は分かりませんが、私の場合はそれで数回に1回はWifiに繋がるようになりました。
主様も一度お試しになられては如何ですか?
書込番号:19724580 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

「開発者向けオプション」は Android 4.2以降、defoultでは設定から“なにもしない”では開けません。
Note3 は、正規のキャリアモデルは 4.3からのスタートです。
何らかの理由があって、個人的に 4.1.2にダウングレードしたのでしょうか?
『白ロムで購入』、それも大丈夫ですか?前所有者が 改造したものが 5.0にしたら不具合が出たので売り逃げたのを掴まされた、とか。
またこの機種、2年前はヤフオクで外箱まで完全にコピーした『中華製 Note3』が大量に出品されていました。
スレ主様は docomo shopで購入されたようですが、その後の 5.0への OSメジャーアップデート、昨年 10月の docomoの公式発表前に別の方法で実行した、とかありませんか?
改造が施されたものはキャリアもメーカーも、動作保証はしませんし修理も一切受け付けません。
私の考え過ぎでしたらご容赦ください。
書込番号:19733844
6点

最近同じ症状でwifi繋がらなくなりました。
調べたらwifiアンテナ部品で修理可能ですが高いです
だめもとでバッテリーカバーを開け、トルクスドライバー5で開けて見ると基板類と白色のケーブルが有ります。
白色のケーブルを外してつなぎ直し、コネクタ部分を接触が悪くないかと思い何度か軽く押しました。
その後カバーネジを元に戻すと
wifiが繋がるようになりました❗
書込番号:21284816 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
発売からそろそろ3年経とうとしています
当時はハイスペックでも、経年劣化的で不具合が発生していたり……
技術の進化で、SIMフリースマホも素晴らしい機種がどんどん発売されるようになりました
自分もGalaxyNote3は非常に気に入っているのですが、所々おかしな所が出てきています(カクついたり位置情報動かなかったり)
新しいスマホ欲しい…けどまだまだ使える神機種だし……とかなり揺れています
皆さんのNote3はまだ現役でしょうか?良ければ教えてください!
書込番号:20269258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はこの機種を持ってはいませんが、LGL23というとても個性さ満載な機種を持っていて、望み薄でも後継機を待ち望んでいる者として機種は違えど心境としては似ているのでスレ主さんの気持ちはとても理解できます。
正直なところdocomoはnoteの販売はする気が無いします。冬春モデルの噂でも耳にしませんし。
それでなんですが、愛着がとてもあるのでしたら、完全に修理不能まで使い続けたらどうでしょうか。
たかがスマホとも言われるかも知れませんが、私もLGL23はとても気に入ってます。電池が寿命だろうが、画面が割れようが直せるまで使う気でいます。
書込番号:20269326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユーザで無い汎用の判断基準で失礼いたします。
そもそも個人個人で使用履歴が異なりますので、長々初期化していない状態であれば絶対的な使用可否は判断し辛く、もしかすると初期化すると行けるという場合もあるかと思います。
「利用して来た環境を初期化したくない」ということとの兼ね合いもありますが、おおよそは初期化して鈍足で耐えられないあたりが境目ではないかと思います。
当方所有ほぼ初期か無しでは鈍足が気になる中で、タブレットのF-01Dは不思議と初期化無しでかろうじて耐えられるレベルではありますが。。。
あとは、OSのバージョンが使いたいアプリでサポート範囲かが大きかったりするのではないで、いくら気に入っていてもサブにせざるを得ないとかでしょう。
書込番号:20269559
1点

ほぼ同時期に発売された兄弟機?であるGalaxy Jを持ってます。
自分はガジェヲタなのでその後10数台(正確には数えてない)以上
新機種を買ってますが
一緒に買った親はまだ使ってて特に不満も無いようです。
書込番号:20270295
1点

普段使いをiPhone SE、サブとして本機を使っています。
必要になったシチュエーションのみ電源ONの為、普段使いの方とは不具合の被害格差があるかと思いますが、スペック的には(ROM容量以外は)今だ何の不満もありません。ゲームアプリとかもサックサクです(^^)
またケースや強化ガラスなどで本体を保護しており、傷ひとつついていないので、まだまだ愛着度は大きいです。
書込番号:20270397
4点

現在メイン機種はP9 lite、note3をmineoでサブ機として使用しています。note3、まだまだ現役でいけます。
Sペンが非常にユニークで便利な点、RAM3GBのお陰でフリーズしない点、専用のS viewカバーでスリープのオンオフを簡単にできて便利過ぎる点、他の機種にはない操作性・機能をとても気に入っています。
中古で安価に購入しましたが、今のところ故障もなくしっかり作動してくれます。note7は爆発するようですが、このnote3は特にハード面の不具合もなく完成度は素晴らしいです(笑)
加えてnote3は自分で電池交換が可能な点。
それだけで今となっては希少な価値があります。
現行販売のスマホの殆どは、電池交換になるとメーカー預かりで1万ほどかかる上にデータ初期化される&外装の状況によっては外装交換費用もかかることもあるとあって、デメリットしか感じません。(ドコモの場合)
ドコモオンラインショップにはまだ電池の在庫はあるみたいですし、アマゾン等でも予備電池の販売はされています。
とりあえずぶっ壊れるか電池が完全に無くなるまでは使い続けるつもりです。
仮に壊れてもまた中古で探すと思いますが(笑)
更に個人的な観点からすると、この機種はdocomoとauから発売されているため、サブ機運用であれば購入するのはどちらのキャリアでも構わないので、機種に合わせてmineoのaプラン・dプランの両方を選べるところもグッドです。
書込番号:20271271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはau版のNote3ですが、
発売直後に機種変しましたので同じく約3年、
現役で使用しています。
尚、今はauは解約して格安SIMで使ってますので、
ネット閲覧で多少繋がりが悪い時もありますが、
イラつくほどでも無いので、
最新の機種に比べればスペックは普通かもしれませんが
気に入っているのと、他に欲しい機種がないので、
まだ当分使い続けるつもりです。
但し、Note7が発売されれば変更予定ですが、
バッテリーの問題でどうなるかってとこですね。
書込番号:20271331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

note3、手放したいんですが…、困っています。
ガラケーとの2台持ちでnote3はデータ通信のメインとして使っています。
新しい物好きでして、最近の格安スマホはコスパも高く、カメラ性能も良く、とてもカッコいい…。
機種変更したいと考えており、他の格安スマホをサブ機として使ってみたりもしました。しかし、note3のようなスペックで、電池交換が可能で、おサイフケータイが使えて、故障しなくて、ペンが付いている機種って他にないんですよね。
ペンもなければないで慣れるかもしれませんが、最近インストールした『screen off memo』も地味ながら便利です。不満がない訳ではないですが、note3を手放す踏ん切りがつきません。
今後、故障した時には、修理代が高くつくので、その端末は手放すかもしれませんが、その時のために、安い中古美品のnote3を買ってしまった私でした。note7も惹かれますがバッテリー交換は出来ず、機種代も高い、キャリアのランニングコストも高いですしね。
うーん、やっぱりnote3とは長い付き合いになりそうな相棒です。
書込番号:20273636
6点

公式ではないですが、10月19日12時にドコモ新製品が発表予定です。
その中にノート7が入っているみたいですが、当日を見守りましょう。
ちなみに発売日は11月3日みたいですが。遅れるのか中止なのか?
私もまだキャラクシーノート3を使ってます。
書込番号:20273830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

格安SIMには興味があるけど、まだdocomo。
まぁ、これはまだ発火しないし
書込番号:20286022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合も、
音声通話 + キャリアメールとデータ通信が別々に、並行して出来なければならない仕事なので、
ガラケーとの 2台(正確には、au版もあるので 3台)持ちです。
電池パックの交換が出来なくなった S6/S6 edge以降、
中身の進歩とは裏腹に、外回りは安っぽくなった、と感じています。
(特に物理ホームボタンなど)
“幻”で終わりそうな Note7。
こんなことなら、欠番にせず Note6にしておけば、この次のちゃんとした Noteに『7』を付けられたのになあ、と思います。
Note3と同時期販売開始の LG・G2は、バッテリー一体型になったのですが、その次のモデルからは電池パック交換可に戻りました。
出来ることなら、Galaxyもそうあって欲しい、と思う一人です。
私の Note3は、特に不具合・不満点が無いので、まだまだ現役です。
外見はまるっきり Note3そのものの新しい Noteを出してほしい、
と思う今日この頃です。
書込番号:20291084
4点

ドコモ Note3 使用中で、今書き込みでも使用中です
(他に galaxy Note Note2 J s2 s5 s6も所有してます)
(Xperia Z5 premium,AQUOS SH-01G サブで使用中)
Note3 は現在、業務用通話メインで使用してますので、重いアプリは極力入れてません
で RAM占有も多い時で、1.2G前後なので快調です
GPSやWifi、カクツキの不調はないです
電池持ちも、極力スロー充電してますので劣化はないですね
液晶表示、タッチパネル不具合もないです
・ダイヤル通話品質(voLTEでない 周波数特性)
・レスポンス,CPU/GPU能力(高ベンチマーク機種比)
・データ通信最大速度
上記が今後、実使用上で当方の場合はネックとなるかも知れませんけど、、
書込番号:20319422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレから、約半年がたちました。
皆様は、既に他の機種に移行されましたでしょうか?
当方も、現在、買い換えを検討中なのですが、なかなか行動に移せません。
購入候補として、Mate9かAXON7を考えていますが、バッテリーの着脱が可能、
おさいふケータイ、root化、豊富なカスタムROMなどで、買い換えを考えては、
毎日、買い物かごを行ったり来たりしています。
もしよろしければ、皆様の現状をお聞かせ願えないでしょうか?
書込番号:20804881
1点

>BOX-FUNさん
先月アスファルトに腹打ち状態で落下して画面バキバキになったのでケータイ補償サービスで交換してもらったばかりです。
バッテリーも新しくなったことで「あれこんなに持ったっけ」と思う位ですし、スペックに不満は無いので最近note8待ちですかねぇ。
最悪また3年使うかも。
最近発表された
S8やS8+は良いなぁと思うものの、やっぱSペンが欲しいです
書込番号:20805135
1点

>なおたむさん
早々の返信ありがとうございます。
続投されるということですね。
バッテリーが交換できるnote3のメリットを享受されておられるようで。
Sペンも、冬場、手袋をしたままでの操作に、役立ってくれました。
うーん、やはり私も続投か・・・。
書込番号:20805375
1点

→auのgalaxyS5に機種変更しました。
auガラケー(2円運用)とdocomoのgalaxynote3を格安SIM(FREETEL500〜900円)運用の2台持ちをしていました。
note3も素晴らしいスマホだったんですが、動画再生に不具合が出たことを機会に、機種変更を考えました。次の機種の条件としては、
●安価
●テザリング
●大バッテリーまたは電池交換可能
●格安SIM運用でもそこそこ処理速度、通信速度が速いこと
●電子マネー
●カメラの性能がそこそこいい
●ワンセグ
●片手操作がしやすい
これらのニーズに合う物はUQモバイル+auのgalaxyS5しかないのではと思いました。S7は高いし、バッテリーも賛否ありますので…。
運良くヤフオクで超美品の本体を、良品のスペアバッテリーを安価で購入。
amazonでUQモバイルのエントリーパッケージを安価で購入。
いざ、使ってみると、通信速度も速いし、処理速度も速い。ストレスなく、快適です。
LINEも電子マネーも無事引き継ぎし、問題なく使用できています。
おまけに防水防塵がついて、ガラケー合わせ月982円(税抜)運用できています。
デザインは好きではありませんが、コスパの高い、良い選択をしました。
あとはSペンがあれば、パーフェクトなんですが…。
(^^ゞ
とっさのメモが必要な時は、通知からEvernoteを開くこととし、Sペンからは一旦離れることとしました。
としながらも、自宅ではnote3をWiFi環境下で、タブレットとして使用しています。
ヤフオクで売ればいいのでしょうが、愛着があって出品できずにいます。
(^_^;)
書込番号:20805441
1点

私のSC-01Fはサブ機種としてまだまだ現役で活躍しています。
私のメイン機種はZenFone3→今はファーウェイnovaと、DSDS機種で運用しているのですが、このSC-01Fはもうずっとマイネオdプラン(データ3GB)で運用しています。
電池交換を自分で可能な点を何より気に入っています。ついこの前ショップで電池の診断をしてもらったのですが、劣化具合が70%を下回っていたので新しいものに交換しました。予備もまだあと3個ほどあります(笑)
まだ電池はオンラインショップにも在庫があるようなので、電池がなくなる心配も当分はなさそうです。
格安SIMと相性が良く、大画面なのでマップやWebが見やすく、専用ペンが付属しててそれがまた使いやすいため、個人的には外せない脇役といった印象です。
中古で購入したのですが壊れるような素振りを微塵も見せないので、まだまだ使い倒す予定です♪
書込番号:20805585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>普通のとーちゃんさん
返信ありがとうございます。
S5ですか。
なるほど、指紋認証もあり、今でも十分通用しそうですね。
>Xperia Xperiaさん
返信ありがとうございます。
続投ということですね。
うーん、バッテリーの交換ができるため、普通に使うには
まだまだ十分なんですよね〜。
ただ、今のハイスペックなスマホを使ってみたいという衝動に駆られている
自分がいます。
少しクールダウンして、もう少し続投しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20807061
0点

>BOX-FUNさん
galaxy S5の指紋認証は使い物になりませんでした…。
^_^;
しかしandroid6まで対応してくれているのは、ありがたいです。(note3は残念ながらandroid5まででしたね)
とは言え、私は不具合さえ発生していなければ、note3を使用するつもりでした。
(^o^)
書込番号:20807170
0点

私の前回の書き込みからも、もう、半年が経つんですね。
私は、仕事用では、docomo版, au版共に現役続行です。
S8が、やはりDOUBLE Edgeで、S7 edge以上に縦長で、物理ボタンが無いとなると…。
予備機の S5・SC-04Fは、出番がなさそうです。
プライベートな“浮気”は、
LGV34と AXON 7です。
2015年秋に、ASUSの ZenFone 2 Laserの国内版が出てから、
この価格.comで DSDSについて、対応各機種でいろいろ賑わっていますが、
AXON 7は、価格.comのスレッドを熟読しても出て来ない、
同じ DSDS機でありながら、スーパーマシーン,『神機』です。
フ・フ・フ…。
持った人しか判らない…。
3/11に、たまたま寄ったヨドバシカメラで、
Y!mobileの回線契約と同時購入で 19,800円だったので、
迷わず、即、契約しました。
長文で、失礼致しました。
書込番号:20810610
5点

>普通のとーちゃんさん
コメントありがとうございます。
指紋認証、今のスマホに搭載のよりも、
当然精度が悪いのですね(^0^;)
Note3は、海外のカスタムROMの開発が盛んなので、
NFCやワンセグさへ我慢すれば、ヌルサクの環境も
可能なんですよね〜。
>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。
まさに、AXON7の掲示板で、19800円の話を聞きました。
羨ましいですね!その価格なら、冒険できるのですが・・・。
もし良ければ教えてください。
ホームキーなどが、点灯式で夜見えないとのこと。
そのあたり、慣れたら、気にならないでしょうか?
今のNote3は、バックキー等、常時消灯で使っています。
と、続投の決断を迷わせる書き込み、ありがとうございます(^0^;)
書込番号:20812635
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)