GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

GALAXY Note 3

  • 32GB

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

<
>
サムスン GALAXY Note 3 製品画像
  • GALAXY Note 3 [クラシックホワイト]
  • GALAXY Note 3 [ジェットブラック]
  • GALAXY Note 3 [Jet Black]
  • GALAXY Note 3 [Classic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

(2103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さい<(_ _)>

2014/01/25 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:53件

もういい加減に機種変更をと考えています。
この機種も気になっているのですが、画面の焼き付きが発生するか?その点がネックです。
是非とも、ご使用になっている方のご意見を拝見したいのです。
宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

書込番号:17110186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/25 08:22(1年以上前)

発売日近くに購入しました。今のところは焼き付きはありません。
他の有機ELの機種で焼き付きを経験している為、その時の反省からステータスバーを非表示にしています。
それでも2年後くらいには、焼き付きが発生するかもしれませんが。

書込番号:17110261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2014/01/25 09:40(1年以上前)

そうですか!ありがとうございます<(_ _)>
焼き付きが確定なら、ちょっとこの機種は…と思います。
そのようなリスクがあったら、長く使いたくても使えないかな。
ご返答ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:17110481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/25 10:21(1年以上前)

確定というわけではないですが、使い方によると思います。
ナビのように数時間同じような画面を表示させることが多い方は、やめておいたほうが良いと思います。

書込番号:17110606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/25 18:13(1年以上前)

なるほど!
使い方が鍵となる訳ですね(^^)/
性能的には凄く魅力的なのですが、なかなか完璧な物はないものですね。
ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:17112156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/25 21:35(1年以上前)

焼きつくかもしれないという短所はごく小さいものだと思います

そんなにあっさり焼付いたらGALAXYシリーズは世界中でiphoneの倍以上売れてないでしょう

自分はGALAXY-NEXUSを使って2年経ってますが焼付きも無いですし非常に気に入っています

ブラウザにhabit,ホームアプリにNOVAPRIMEを使って通知領域をワンタッチでON-OFFできるようにしています

書込番号:17112960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/25 21:46(1年以上前)

世界的にみると、日本人は少し神経質なところがあると思います。
上の書き込みでも、有機ELに対して何らかの工夫をして使っているのをよく見ます。
焼き付きも一度気になると結構気になってくると思うので、そういう方は液晶がお勧めです。
液晶はドット欠けに注意が必要ですが。

書込番号:17113007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/26 00:45(1年以上前)

ありがとうございます<(_ _)>
こういうポジティブな意見をお聞きしますと、
購買意欲が倍増しちゃいます。
何を購入しようか考えているときが、一番楽しいですよね!!
ありがとうございます。

書込番号:17113790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/26 00:48(1年以上前)

ありがとうございます<(_ _)>
なににおいても、何かしらの欠点があるのですね。
これは盲点でした!!
バッテリー持ちが今のevo3よりよければ、GALAXYにも傾いちゃいますね(^^)/

書込番号:17113800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/26 14:15(1年以上前)

バッテリー持ちが気になるなら、3月末〜4月に出ると言われているS5は世界標準ですからバッテリーの大型化ができるかもしれませんね

サムソン以外のメーカーはバッテリーの交換が自分でできないのでバッテリーの寿命=代替期間と感じます

サムソンはディスプレイの寿命が代替となりそうです

しかし、S2やGALAXY-NEXUSを2年使って尚気に入っているという人も多いですね

サムソンはアップデートをきちんとするメーカーという印象があります

これも国産のイメージと逆転しています
(国産はアップデートしてくれそう?という勝手なイメージを持ってましたが逆にサムソンやアップルの方が誠実です)

あと、ディスプレイの寿命が短いという短所以外にもバッテリー持ちも良くないです

昔はバッテリー持ちは普通だったのですが液晶の省電力が進化したので相対的には劣ります

なので有機ELの発色の美しさやタッチ操作の優秀さとトレードオフできるかどうかでしょう


書込番号:17115636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/26 15:32(1年以上前)

こんにちは<(_ _)>毎回ご丁寧に教えて頂いて、ありがとうございます!!
そうなんですね、バッテリー持ちはあまりよくないのですね…大きい容量のバッテリーですのにね。
でも、今の私の物よりは持ちそうな気がします。
正直、夜、家に帰るまで保ってくれたら十分ですし(笑)ヤッパリ大画面が魅力的です。ポコパンが楽しめそうな(^^)/

書込番号:17115901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/26 16:30(1年以上前)

すみません 誤解される書き方でした

Note3は大容量バッテリーなので電池持ちは良い方です

書込番号:17116075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/26 16:38(1年以上前)

嬉しい誤算です!!GALAXYに心傾きます!!ずっとHTCを使ってきて、日本のメーカーよりも、海外メーカーの方が親しみがあります。それにHTCも、物凄く使い勝手が良かったです!!
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:17116099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/26 18:10(1年以上前)

ちなみに今はisw11scですが、今までハードに使用して焼き付きは一切無いですね。

私もこの機種を検討中ですが、古い私の機種でも焼き付きしないから大丈夫なんじゃないですかね。

あと、話が逸れますが私は個人的に、バッテリーが取り外し不可能な機種が最近多くて、せっかく魅力的な物が出てきても、どうしても交換出来るGALAXYに気持が傾きます(笑)
どうして、最近のはバッテリーが取り外し不可能なのばかりなんですかね。

書込番号:17116444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/26 18:34(1年以上前)

ありがとうございます。
こういう生の声は、本当に参考になります!!
GALAXY、いいですよね!!
余計な物がなく、必要な物だけを揃えている。
現在、シャープか、GALAXYかで検討中です。
HTC使いとしても、本当に実用性のある機種を選ぶつもりです。前回も同様に、物凄く選び抜きました。その結果、二年間を快適に過ごせました。今回も、しっかりと選び抜くつもりです!!
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:17116555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/01/27 23:50(1年以上前)

EVO3Dか。俺のスマホ2台目だったな。
3Dカメラとか結構面白かった。
今は退役してYOUTUBEの3D動画再生専用機になっている。
最近また小さなアップデートがあったな。

こいつの半年後にS2を勝ったが有機ELの美しさったら素晴らしい。
黒が潰れているように感じることもあるが、動画を見る際は明るさを明るめに自動的になるよう設定して解決。
静止画面で明るさを明るくするとそれこそ焼き付きの原因になりますから、本当動画のときだけ。
ブラウジングの際はステータスバーを非表示は絶対でしたね。
ホーム画面が使いにくいのでADWを入れて改造です。
こいつも今は退役して美しい動画を見たい際のお供にしてます。

電池は2年前の機種のクセに良く持つ。発熱も設定に改良に改良を重ね、徹底的にバックグラウンド通信やメモリ使用量、ウィジェットなどを削り落としたのでありません。
evo3Dは発熱が酷くてあっという間にバッテリーがお亡くなりになった。

今はnoteの時代か。
きっとスゲー快適で、電池が持つのでしょうね。

書込番号:17121602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おサイフケータイの設定について

2014/01/23 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:15件

おサイフケータイを使用したいのですが、あらかじめ何かアプリをダウンロードしたり、設定変更しなければならないことがあるのでしょうか?

また、NFCというのは何か関係があるのでしょうか?
初心者で申し訳けありませんが、分かりやすく教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

書込番号:17104961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/01/23 21:04(1年以上前)

当然ですが、EdyやモバイルSuicaなど、使いたい電子マネーのアプリをダウンロードする必要はありますし、そのアプリの利用ユーザー登録は必要です。

おサイフに対したクレジット系のサービスはそのクレジット情報を登録しないと当然使えないです。

NFCは別の非接触通信デバイスなのでとりあえず気にしなくて良いですが、一部クレジット会社はそれを利用した電子決済サービスを開始してます。

書込番号:17105057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件 ハマる生活 

2014/01/24 12:02(1年以上前)

機種不明

 初心者の方ということで、基本的なところから述べてみます。
 一般的な話「おサイフケータイ」と一言で言われますが実際にはいくつものサービス規格に分かれています。
おサイフケータイの用途の大代表は「電子マネー」だと思いますが、それでさえメジャーなところでは
・交通系電子マネー(モバイルSuicaなどなど)
・楽天Edy
・Nanaco
・WAON
などがあります。

 たとえばコンビニエンスストア一つとっても、使える電子マネーは店によって異なり
ローソンはEdyと交通系、ファミリーマートはEdy、交通系、WAON、
セブン-イレブンはWAON、などとなります。
その他のお店では吉野家(店舗により違うらしい)でWAON、駅の喫茶店の一部で交通系、
ヨドバシカメラやマクドナルドではEdy、などなります。
 最近では自動販売機でも電子マネーを使えるものが増えていますが
それも機械によって使えるマネーが違います(交通系とEdyが多いような気がしますが
4種全て使えるものも登場しています。)

 これらのように世の中の様々なお店や自動販売機で、使える電子マネー規格が異なっている現状であり、
お店ごとに使い分けなければならない、消費者にとってはかなり面倒な状況で、
自分が使うものを単数あるいは複数導入することになります。

 「おサイフケータイ」のメリットは、上の電子マネーをカードで使う場合には
上の全ての電子マネーを使うには4枚のカードを導入し、
それぞれお店でカードをとっかえひっかえしなければならないわけですが
おサイフケータイですと一つの中に4種のマネーを導入することが可能で、
差し出すのは一つのケータイ(スマーフォトン)でありながら、
お店で「○○の電子マネーを使います」と宣言したりボタンを押したりすることとなります。

 さて、これを前提とした上で、実際の導入方法ですが、規格が違うので
使いはじめるための方法もそれぞれの規格の指示に従うことになります。
大体は
・サイトなどでIDとパスワードを登録
・専用のアプリをスマートフォンでインストール
・何らかの手段で電子マネーをチャージ
の3つの手続きが必要となります。

 「電子マネーをとにかく使いたい、4つ全部導入する!」ということでなければ
まずはご自身がよく御利用するお店で、何という名称の電子マネー規格が使えるかを
御確認すると良いでしょう。
 そしてそれが決まってから具体的な導入方法をインターネットなどで調べて下さい。

 なおおサイフケータイの用途は「電子マネー」の他にもいろいろあるようで
その一つが「ポイントカードの代わり」です。
しかしながらそれを導入している店はまだ多くありませんのでここでは話を省略します。
関心があったら再度ご質問下さい。

書込番号:17107200

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件 ハマる生活 

2014/01/24 12:32(1年以上前)

 そういえばNFCについてですがACテンペストさんも述べておられますが、
気にしなくて良いです。おサイフケータイとは別な非接触通信機能です。

 もう少し丁寧に述べると電子決済などのための非接触通信規格、機能に
Felica(フェリカ)とNFCがあり、Galaxy Note 3 SCL22では両者ともついておりますが
おサイフケータイというのは前者Felica(フェリカ)の「サービス名」なのです。
Felica(フェリカ)は日本企業のソニーが開発したものでその登録商標であり、
携帯電話端末で「おサイフケータイ」のサービス名称で導入され、日本ではかなり普及しています。

 NFCはその国際規格版で、ソニーがフィリップスと共同開発したものだそうで
これから世界レベルで発展が期待されていますが
日本ではFelicaが普及してしまっているので将来的には未知数で
日本では電子マネーよりも他の用途での普及が期待されているような気がします。
http://biz-journal.jp/2013/03/post_1732.html
 海外での使用を考えておられるなら別ですが日本でお使いの場合には
電子マネーでの用途としては考えなくて宜しいでしょう。

 NFCについても具体的な用途など、それ以上に御関心があるのなら
再度お尋ねください。(気が向いたら)御返答します。

 以上ですが、電子マネーは確かに便利な部分がありますが、
日本では電子マネー規格が分裂していることもあって
登録や機種変更、チャージ方法など、結構面倒です。

 私が導入した動機は、小銭の扱いの負担軽減と、家計簿付けの際の
レシートの代わりになるのではないかとの期待からだったのですが
どの電子マネー規格もオンラインでの明細履歴がかなりザックリで
レシートの代わりには全くなりませんでした。

 とりあえず一つだけ、一番使いそうな電子マネーを導入してみると良いと思いますが
出来るだけ多くの規格を使ってみるとかは
その一つを試してみてからお考えになることをお勧めしますね。

書込番号:17107278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/01/24 23:10(1年以上前)

色々と詳細に教えてくれてありがとうございます。
もう一度、自分に一番合うものがどれか良く考えてみます。

書込番号:17109386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

4k動画の評価は?

2014/01/22 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

この機種は4K動画が撮れるというのがひとつの売りかと思うのですが、
メーカーもあまりPRしていないし、ユーザーの評価もあまり聞かれない気がします。
何故でしょう?
4Kで撮影されたコンテンツはあまり綺麗じゃない?
それともデータが大きすぎて扱いづらい?
自分は日常撮影するスナップ動画の殆どがスマホなので
非常に注目している機能なのですが・・・

書込番号:17099253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/22 14:50(1年以上前)

4Kの動画を撮影出来たとしても、
端末自体の液晶がフルHDならば
本来の4Kの解像度の動画を十分に
映し出すことが出来ないからでは
ないですかね…。

書込番号:17100292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/01/22 19:59(1年以上前)

4Kで撮れても4K対応のモニタを持っている人が
多くないでしょうからね。

それに現時点で4Kモニタやテレビを買うような画質にこだわっていて且つ
お金も持っている人は専用機で動画を撮ると思います。

書込番号:17101066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2014/01/23 07:02(1年以上前)

4K解像度のモニタでなければ4K動画を見ても意味は無い。そう考える人が多いのでしょうかねぇ?
よくyoutubeの4K動画を見ますが、FHDのPCモニタで見ても、他の解像度の動画と比べて綺麗だというのはわかりますよ。少なくとも精細感は十分表現できています。

それに、4Kモニタの購入がずっと先でも、今から素材を撮りためておけばいいのに。

まあ、4Kって、まだそんなに消費意欲を掻き立てるキーワードじゃないってことでしょうかね。

書込番号:17102731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/01/27 23:52(1年以上前)

発熱が酷くなるおそれがあるため、メーカーも推さないのでは?

書込番号:17121613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/02 15:07(1年以上前)

猫を飼っていてよく動画を撮るので、最初は4Kモードで撮影していました。

けど、今はフルHDでしか撮っていません。

理由は下記の通り。

・5分しか撮影できない
・発熱が多く5分を2回撮影したら冷めるまで撮影再開できなかった
・まともに再生できるスマホ再生アプリがほとんど無い(カクカク)
・Windowsでのファイル一覧でプレビューが出ない
・Windowsで再生できるソフトも少ない(VLCで再生できた)(Windowsプレイヤーでは音のみ)

以上の理由により、フHD版を作って扱いやすいデータも持っておこうとして
エンコードツールで変換しようとしてもまず読み込めるツールが少なく
変換できたと思っても出来た映像がバグってしまったりまともに変換できませんでした。

という事で、まだ4Kを扱える環境が整備されていないので、とても扱いにくいデータになってしまいます。



4K動画が読み込めてフルHDに綺麗に変換できるツールあったら誰か教えて欲しい。



書込番号:17143753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ウィルス対策ソフトは何を入れてますか?

2014/01/21 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

こんばんは。iPhone5からこちらの機種に
最近変更した者です。

初Androidということで、使い方に四苦八苦
していたりするのですが、ウィルス対策
ソフトの導入で不明な点があり、質問させて
頂きました。

auスマートパス版のウィルスバスターを
インストールしようと思ったところ、
アプリのダウンロードページに以下の
注意書きがありました。

「Samsung Galaxy Note3 搭載のSam
sung製ブラウザでのweb脅威対策/web
フィルターの動作には次の制限があります。

☆ブックマークからWebページを開いた
際はWeb脅威対策/Webフィルタが使用
できない

☆シークレットモードではWeb脅威対策/
Webフィルタが使用できない」

これはつまり、ブックマークからYahoo!を
読み込んで検索して開いたサイトがたまたま
怪しいサイトだった場合に脅威対策がされ
ないという解釈となるのでしょうか?

少し意味が理解できませんでしたので、
詳しい方、どうぞご回答を宜しくお願い
致します。

また、ウィルスバスター以外のウィルス
対策ソフトをインストールされている方が
いらっしゃいましたら、どの対策ソフトを
使用されているか併せて教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:17097920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/22 07:21(1年以上前)

私もauスマートパス版のウィルスバスターをいれてます。
が、このスレを読むまでそのような注意書きがあるなんて知りませんでした。
改めて確認すると、注意書きはありました。
しかし、よく読むと「Samsung製ブラウザで・・・」ってなってるので、
他社製ブラウザなら関係ないとおもわれます。
ちなみに、私は標準のSamsun製ではなく、googleのchromeを使用してます。
今のところ問題はありません。

書込番号:17099225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY Note3 SCL22 auのオーナーGALAXY Note3 SCL22 auの満足度5

2014/01/26 19:04(1年以上前)

私はたぶんauのアプリは使ってません。
アンドロイドのアンチウィルスアプリで定評のある、Dr.Web lightというアプリとLook outというアプリをインストールしています。
ちゃんと検知してくれるので、信頼しています。

書込番号:17116681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/01/28 00:00(1年以上前)

私はパフォーマンスが悪化するので、基本的にAndroidにはあえて入れてません。

長年Android端末を使っていてGooglePlayで怪しいアプリケーションをインストールすることはなくなりました。製造元が有名ではっきりとしたものだけ使ってます。
またどんなアプリは危ないとか知識がついたことも理由にある。

インターネット上を徘徊していてもアプリケーションではダウンロードを阻止できませんからね。実行しないように注意することと、アプリ『ダウンロード』を毎週チェックすることが重要でした。

昔は検出力で定評あるカスペルスキーを使ってました。他に検出力が高く無料で高性能なのが良ければavastをお勧めします。

書込番号:17121644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/01/28 00:51(1年以上前)

みなさん、ご回答有難うございました。お陰さまで
大変参考になりました。

標準のブラウザではなく、googleのchromeというブラウザや
他社製のブラウザを使用することでスマートパス版のウィルス
バスターが規制無く利用できるのですね。

その他、Dr.Web lightとLook outというアプリを組み合わせて
使用する方法や無料で有能なavastというアプリを紹介して
下さり有難うございました。

何か一つはウィルス対策をしておこうと思っておりますので、
紹介して下さったアプリをインストールしてみようと思います。

書込番号:17121805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY Note3 SCL22 auのオーナーGALAXY Note3 SCL22 auの満足度5

2014/01/28 12:42(1年以上前)

アンチウィルスアプリを複数インストールしたらバッテリー消費が激しくなるらしいので、Lookoutの有料版を購入して悪質アプリ・違法サイト・盗難紛失の対策をしました。
Dr.Web lightは無料版しか使わなかったです。
個人的に米国ルックアウト社のアプリなので、信頼できると思い、全ての機能を使える有料版にアップグレードしました。

書込番号:17122990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/01 03:48(1年以上前)

この端末ではないですけど、私はPCでも使えるカスペルスキーのマルチプラットフォームの3年版をずっと使っています。
去年末にGoogleから使ってもいないゲームからの不正請求があり、Googleに問い合わせると「誰かがあなたのGoogleアカウントを使って購入しようとしたようです」と言われ、ますますネットに対する恐怖感が増しセキュリティー対策は必須だと思っています。
最近はGooglePlayからのアプリでもウイルスに感染したり、個人情報を抜き取ろうとするアプリもありますので。

書込番号:17137653

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁紙変更について

2014/01/20 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:15件

最初の画面(まだら模様)を違う壁紙に変更することは出来ますか?

書込番号:17093888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 GALAXY Note3 SCL22 auの満足度5

2014/01/20 19:19(1年以上前)

設定→デバイス→壁紙→ロック画面→ギャラリー→壁紙の選択で変える事が可能です。

通常の画面の壁紙とロック画面の壁紙を同じものにするのてしたらライブ壁紙からの選択も可能です。

書込番号:17093918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/01/20 20:05(1年以上前)

ありがとうございます。
早速試してみます

書込番号:17094077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新色は出ないですかねぇ?

2014/01/19 18:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

もちろん、どこにも発表されていないので、誰にもわからないのですが、
11月に一部の国で他の色が発売されると発表がありましたが、
日本での発売はあると思いますか??

現在使っているスマホが調子悪く、買い換えようと思っているのですが、
新色がそろそろ出るのかな?と踏み切れずにいます。
現物を見ても、結局はホワイトを買うかもしれませんが。

気になるのはローズゴールド(?)です。

ちなみに、現在ドコモのアンドロイドユーザーですが、
家にauの光をひいたこともあり、auに乗り換えを考えています。

書込番号:17090410

ナイスクチコミ!4


返信する
H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/19 20:35(1年以上前)

http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/kddi-au-2014.html
auの春モデル発表会は1月22日に開かれます。
とあるので、その日に発表されなければ、auでの新色はないと予想します。
予想ですが。

書込番号:17090804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2014/01/19 21:00(1年以上前)

H.H.Hさん

ありがとうございます。
何も情報がないまま待っていたのですが、もうすぐですので期待してみようと思います!

書込番号:17090920

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note 3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)