端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年10月31日 13:47 |
![]() ![]() |
6 | 16 | 2016年9月8日 06:15 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2016年10月16日 07:41 |
![]() |
0 | 0 | 2016年6月6日 17:51 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2018年2月23日 23:07 |
![]() |
53 | 18 | 2017年6月28日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
1年近く使用してましたが、先日ペアリングが済み、ミュージックのアプリで再生を始めて、3分程経過したら突然聞こえなくなりました。スマホの通知音などは聞こえます。ミュージックだけ聞こえません。他のスマホだと聞こえました。何が原因でしょうか?
書込番号:20335088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
こちらの、スマートフォンを、SIMロック解除済みとのことで、オークションで買って、SoftBankのガラケーSIMカードを入れて通話し放題で、使おうと思いまして、SIMカード入れましたが、通話が出来ません。なぜでしょうか?SIMカードは、読み込んでるようで、電話番号とか、出ています。電話すると、モバイルネットワークが、利用できませんって出ます。
電話出来たらいいのですが、どなたか、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:20179295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この時期のau機は通話は3G通信を用いてますが、
auの3G(CDMA2000)はSoftBankやdocomoの3G(WCDMA)
と根本的に方式が違います。
従ってSoftBankのSIMでは通話はできません。
書込番号:20179313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>川崎ムネリン大好きさん
初めまして。
そもそも、ガラケーのSIMは、サイズが合うのでしょうか?
SBを使ったことがないので、わかりませんが…。
書込番号:20179491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
自己責任で、無理矢理あわせております。
書込番号:20179536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜこの機種をお選びになったのかは分かりませんが、
auのこの時期の端末は、公式のSIMロック解除が出来ない機種です。
前所有者までのどこかの段階で、Android OS 4.3で個人的にSIMロック解除したが、その後の所有者が 5.0にアップデートしたら不具合が出てきたのでヤフオクで処分した、という可能性も否定出来ません。
私はつい先日、auで使ってきたこの機種を、回線契約 2年縛りの更新月にあたり、UQ mobileに乗り換えました。
UQの場合は、この機種はSIMロック解除せずとも、3Gの音声通話も含め auの Qualityを享受出来ます。
音声通話は別途 30秒に付き 20円の料金がかかりますが、月間の高速データ通信容量 3GB, 使い切れなかった場合は翌月に限り繰り越し可能で、月額の利用料金は 1680円です。
そもそも、SoftBankのガラケーのSIMは、いつそのやり方が塞がれるか判りませんが、ASUSやMotorolaの dual SIM対応の端末でないと、スマホには使えないと思いますが…。
書込番号:20179801
1点

>川崎ムネリン大好きさん
無理矢理でも合うのですね(汗)
>ACテンペストさん
や
>モモちゃんをさがせ!さん
のご意見が正しいのではないでしょうか。
他の機種も含めて、auの通信方式がかなり特殊で、他通信事業者との互換性が低いと、どこかのスレで見掛けたようにも思います。
かなり難しい問題かと、私では、お役にたてず申し訳ありません。
書込番号:20179862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
ありがとうございます🍡🐤
また、よろしくお願いいたします(^ω^)
書込番号:20179873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます🍡🐤
そうなんですね。
この機種が、好きでして、通話し放題で仕事で、使う予定です。ネットは、ヤフーのポケットWi-Fiでいけるので、何とか通話出来たらいいので、オークションで、SIMロック解除してもらおうと思います。
書込番号:20179904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>川崎ムネリン大好きさん
大変失礼な言い方になるかもしれませんが、おっしゃっていることがよく分かりません。
SIMロック解除してある、というものを入手されたのではありませんか?
それを改めてオークションでSIMロック解除してもらおう、とはどういうことなのでしょう。
公式SIMロック解除対象ではない機種を個人的にSIMロック解除した場合、改造と見なされ、その後 auや SAMSUNGの修理が受けられなくなる可能性があります。
そして、
最初の ACテンペストさんのご回答を理解されていますか?
この機種を音声通話で使うには、au, UQ mobile, mineoの何れかと回線契約をしない限り、不可能です。
書込番号:20180066
2点

なぜdocomo版にしなかったのでしょうかね?
まだ使える可能性があったと思いますが。
書込番号:20180068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SIMロック解除済みとのことで、オークションで買って、
うーん、root化して書き換えてあるとかじゃないですよね。
どのような状態なのかわからないです。
一応、過去レスにあるにはあるんですが、
簡単ロック解除(root化不要)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=17851794/
検索サイトで「SCL22 simロック解除」で探せば同様のものは出てきます。
ただしというか、やはりというか、自己責任で、
確実に設定できるか保証はないですし、元に戻せるかも保証はないです。
機種のバージョン違いもありますし。
後、ソフトバンクはガラケーsimとスマホsimを区別させて、
相互間の入れ替えできなくさせてたり、
sim自体(ネットワーク側)にIMEI制限ロックかけて、
特定のsimを特定の機種でしか使えなくさせたり、ヤラシイ所があるんで、
sim自体が他でちゃんと機能するかも疑問です。
書込番号:20180212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんが妙に拘るのと意見を無視しがちなのが気になって調べてみました。
なるほど、この機種はベースモデルの兼ね合いか、
WCDMA通信機能も搭載されているようです。
先のレスは訂正させていただきます。
申し訳ありません。
ただ、調べてみても簡単にSIMロックは解除できる、他のキャリアのSIMも使えるという記事は見つかっても通話ができるという記事は見つかりませんね。
で、灯台もと暗し、過去レスに参考になるレスが有りました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=19167580/
このスレのkan_darkchan さんのレスが参考になりそうですが、結局はroot化が必要?かもと、
SoftBankSIMが使えるかは疑問ですね。
バンド的にも2GHzしか合いませんし。
書込番号:20180220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
>ACテンペストさん
ありがとうございます。
SIMロック解除された、スマートフォンだと思うのですが、通話出来ないので、先ほど、オークションで、この機種をSIMロック解除してくれる業者さん見つけまして、詳しく内容見たら、通話も出来るみたいなんで、頼んでみようと思った次第です。まあ、イチカバチカですけど。
書込番号:20180225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
ありがとうございます。
少し希望が、持てます。(^.^)
書込番号:20180286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>三代目 A isono brothersさん
ありがとうございます。
自分で出来たら最高ですね。
一度、読んでみます。(^.^)
書込番号:20180296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、そういうことか…。
ならば参考までに。
これは LG の場合ですが、
Android 4.4.2であればLTEの通信バンドの選択ができる「Hidden Menu」が、8月の終わり頃から開けなくなってしまいました。
書込番号:20180548
0点

既に手放してしまいましたが、この機種をロック解除してドコモのXi SIMで通話していました。(かなり不安定なのと電波をつかむのに時間がかかっていましたが・・・)
↓はソフトバンクのiPhone5SのSIMで通話できているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=17851794/
HTC速報さんのところに色々情報があります。
http://htcsoku.info/htcsokudev/rudimentary-knowledge/scl22-scl21-simunlock/
書込番号:20180716
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
GPSの感度があまりよくありませんが、ゲームは問題なくできますよ。
書込番号:20063215
1点

私もSCL22でポケモンGOを、やっておりますが、あまりにも、
GPSの感度が悪く、ポケストップの近くにいるのに、ボールゲットできなかったり、
逆に、近くじゃないのに、ボールゲットできたりと、何か、改善策ないのかな?と
試行錯誤してみたら、私の場合、うまく行きましたので、参考までになればと、
ブログに書いてみました。
もし、私のやり方でも、改善されない場合もあるかもしれませんが、
その辺は、よろしく、お願い致します。
なお、私の場合、SIMはUqmobileを使っております。
http://penmegu.seesaa.net/article/441149256.html
書込番号:20124914
2点

GPSの掴みが悪いスマホに、銅板をアンテナの様に貼ると改善されるというコメントをみかけます。
裏フタが外せる機種が対象の様ですが、本体の裏側に貼っても効果が見込めるか試してみるのも良いかもしれません。
書込番号:20152060
0点

今さらかもしれませんが、
アルミ、アプリ色々試しましたが効果なし。
分解して、金具を浮かすだけでGPS感度が
SCL24並みにアップしましたよ。
ちなみに、SATOのデカバッテリー
つければポケモンGOも快適ですよ。
分解参考に動画
https://youtu.be/jdm6dddMqGk
視聴年齢制限あり
書込番号:20300372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
未だにAndroid4.4.2 (SCL22KDI2FNF7)で使っています。SIMロック解除が簡単にできるっていうこともありロリポップへのバージョンアップは見送っていました。
しかし、長く使っていることもありだんだんもっさりになり、電池消費も激しくなり(新品のバッテリーを入れても結構早く電池がなくなってしまいます)、そろそろアップデートしてしまおうかな?と思っています。
SIMフリー機は別にZenfone2を用意出来たので、海外旅行やドコモSIMを使いたくなったらそれを使えばいいかなと思いまして・・・
実際SIMロック解除してからもmineoのaプランで使っていたので私にとってはSIMロック解除の恩恵というのはそんなになかったのかもしれません。
さて、ホント今更なことでお聞きするのは恐縮ですが、私の質問は
「ロリポップアップデートでパフォーマンスは向上しますか?」
ということです。
SCL22KDI2FNF7に戻したくなったら戻せば良い、というのはありますが、アップデートしてもたいして快適にならないならば今のままもうちょっと使おうと思います。
何故こういう質問をしたかというと、別の端末(LGL24)をロリポップにアップデートした時に、もっさりがひどくなり、電池持ちも相当悪くなったことを経験しているからです。しかしその一方で、ロリポップにしたらパフォーマンスが向上した機種もありました(ASUSのタブレットだったと思います。)
本機ではロリポにアップデートしてパフォーマンスや電池持ちはどうなったか感想を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
android 4.4.2
SCL22KDU2FNF7
を利用しています
シムロック解除を行い、アンテナが立っていても3g、LTEといった表示はなく、wifiがないと通信が行えない状態です。
docomoで通信ができている方はどのように設定を行ってして通信しているか教えていただけませんか?
以下行った手順
[1] UMTS
[1] DEBUG SCREEN
[8] PHONE CONTROL
[6] NETWORK LOCK
[2] NW LOCK NV DATA INITIALLIZ
Back
[7] NETWORK CONTROL
[1] GCF
[1] GSM/(E)GPRS/WCDMA GCF ON
Back
[2] BAND SELECTION
[1] Automatic
端末を再起動する
0点

SIMロック解除対象スマホでないから無理かと
書込番号:19832705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=19314831/
spmodeで接続可能ならできるかと考えたのです
この手順を踏んでも通信はできませんが・・・
書込番号:19832720
2点

auの公式SIMロック解除対象機種ではないので無理かと。
個人的なSIMロック解除、かつBand Selectionも弄ったのであれば、後は全て自己責任の世界です。
メーカー, キャリアとも動作保証はしませんし、有償・無償問わず修理も受けられません。
書込番号:19832866
2点


>tomiemaさん
再起動後に#7465625*638*#は入力してますか?これをしないと電波が掴めません。
書込番号:21625102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
昨日から画面に本体は停止の文字がでて
オッケーボタン押しても押してもなん百回おしても消えません
もうつかえないのでしょうかどうしたら
良い教えていただきたいです
書込番号:19829431 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

一度電源を消して、再度入れ直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:19829450
2点

ありがとうございます
昨日も今日も何度か電源オフしてみたんですが
なにも変わらないのです
書込番号:19829530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンオフ何度も試していますが
全くかわりません
なにか他に良い方法ないでしょうか
書込番号:19829818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電池残量が…2%に見えますが充電が出来ないのですか?
書込番号:19829829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障ですから、auショップで修理を依頼してください。
書込番号:19829945
3点

Galaxy Note3はバッテリーパックが外れるはずなので、裏蓋を開いて、バッテリーパックを1度外してみては如何でしょうか?
>papic0さん
>望見者さん
スレ主さんのNote3はドコモ版ですね…。
まぁ、どっちにしてもプログラム以外は同じ機種ですから、ここは目を瞑りましょう(笑)
書込番号:19830053
4点

いろいろありがとうございます
docomoのギャラクシーです
最近シムロック解除して
いまは
ワイモバイルのシムを使っています
1ヶ月間もんだいなかったんです
言われるように
充電パックも外しましたが
同じでした、、、、
書込番号:19830075
3点

>agiyaさん
はじめまして。
スレ主さんの症状に該当するかはわかりませんが、
以下のようなページを見つけました。
私は他社のSIMは利用したことがないのでわかりませんが、お役に立てれば幸いですが、違いましたらごめんなさい。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10151219470
書込番号:19830498 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

au版, docomo版両方の Galaxy Note3 を使っています。
気になる点が 2つほど。
私は後からはアプリを一切入れない主義なのですが、defoultの状態でアプリは、 au版で 2面、 docomo版で 3面しかありません。
スクショ見ると、9面開けるようなのですが、それだけ後からアプリを入れた、ということなのでしょうか?
それと、右上の時刻表示の文字フォントが、私のものには存在しません。設定から選べるもののなかで近いのは「ポップ」ですが、特に「2」は明らかに違います。
お手持ちの端末は、docomo shop等で新品でご購入になったモノでしょうか。
2年前の今頃ヤフオクで、外箱まで完全にコピーした Note 3風“中華製”スマホが大量に出品されていました。
2年経った今、やはりヤフオクで、特定の業者から中古の Note3が大量出品されています。
あとは、4月中旬以降、「これまで使っていた Y!Mobile のSIMを別の SIM Free端末に挿しても使えない。」というスレ立てが出てきています。
私の場合、昨年 5月の契約で、オプションのデータシェア用のSIMは、いろいろな SIM Free 端末で通信可能ですが、親回線の Nexus5のSIMは、この Nexus5でしか使えません。
それよりずっと以前に契約された方は、親回線のSIMも他の SIM Freeで使えていたのが、最近規制がかかった可能性もあります。
書込番号:19831293
4点

はじめまして
いろいろありがとうございますサイトにいってみますね
書込番号:19831341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして
たくさんありがとうございます
私はdocomoショップで
発売されてすぐかいました
アプリはあとから
たくさん入れてます
フォントもアプリです
書込番号:19831356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のnote3もフォントアプリ入れたら不安定になりました。
フォントアプリ全部アンインストールして電池パック抜いて。2.3分たってから起動してみたらいかがでしょうか?
書込番号:19840159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、ありがとうございます
やってみます
とにかく
本体は停止しました、
と表示がでて
オッケーおすと
すぐさま
また同じく表示がでます
一瞬の隙に
フォント
アンインストールしてみます
書込番号:19841034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>agiyaさん
あれから解決されましたか?
私も昨日からなりまして、さっき、直りました。
途方に暮れてましたが、オッケイボタン押してすぐやりたい操作ボタンを押しての繰り返しをしてギャラクシー電話帳を頑張って開き151に電話できるとこまで来た時に直りました。
電話帳の番号入力画面までこぎつけるか、
何度 もok押しながら色んなところ開いてたりすると直るかもしれないてことだけが現状私にわかることです。
書込番号:21002266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガルボ99様
同じ状態になったんですね
私も同じくオッケー押して写真を移動させて
すぐ設定押して
何回もなんかいも繰り返し
出荷時状態にました
しかも
こんな状態あれから
2かい
い繰り返しました
ご心配ありがとうございました>ガルボ99さん
書込番号:21002325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>agiyaさん
大変すぎる作業でしたね。おつかれさまでした( ̄▽ ̄;)
二度起こっているのは怖いですね。
下手したら寿命が近いかもしれないことを考えるとバックアップもそろそろとっておこうと思います。
書込番号:21002486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)