端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2014年9月11日 03:26 |
![]() |
2 | 1 | 2014年9月2日 21:23 |
![]() |
9 | 11 | 2014年9月1日 15:19 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月23日 18:23 |
![]() |
26 | 12 | 2014年8月17日 13:26 |
![]() |
7 | 4 | 2014年8月14日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
昨日購入しました。以下の不具合があり、困っています。
1.イヤホン接続で音楽を聴いている時でも、電話着信すると、本体から電話着信音が出てしまう。
何か回避設定できる機能があるのでしょうか? 方法が判りません。 ご存じの方、宜しくお願いします。
2.先方様がこちら宛てに電話した訳ではないのに、こちらに電話着信してしまう。
そして、電話の応答しようとして何のボタンを押しても応答できず、着信音が鳴り続けてしまう。
そもそも上記音楽を聴いてる最中の着信(今朝は電車の中で3度ほど着信)でしたが、電話応答のボタンが
何をやっても表示されず、仕方なく電源スイッチを押し続けたのですが、それでも鳴り続けましたので、
電車内でとても困りました。
実際には実家の親からの電話着信なのですが、親は電話はしてない事を確認しました。
なので、galaxy note3が勝手に電話着信してしまっている様です。
初ロットなので、やはり不良品なんでしょうか? 宜しくお願いします。
8点

>1.イヤホン接続で音楽を聴いている時でも、電話着信すると、本体から電話着信音が出てしまう。
これは元のアンドロイドの仕様なので、マナーモード(バイブ or サイレント)に設定するしかないです。
アンドロイドの仕様と言っても、iPhoneも一緒です。(笑)
書込番号:16722172
4点

ddobagiさん、コメント有り難うございました。ヒントになりました。
自分はXperiaスマホ(アンドロイド)を6機種ほど所有して来ましたが、どれもイヤホンを差すと、特にマナー
モードにしていなくても、本体からはスピーカー音は自動的にカットオフされ、電話の着信呼び出し音、メール
着信音とも、全てイヤホン内で聞こえる様になる仕様でした。 しかも音楽を聞いている時に着信した場合は、
聞いていた音楽の音量が下がって、電話やメールの着信音がイヤホンから聞こえる仕様でした。
それで、Galaxyはそうではない事が明確になりましたので理解しました。友人のi-phoneもGalaxyと同じ挙動で
ある事も判りました。 よってXperiaが特殊だったんですね。
電話着信の方の現象は依然不明です。 親の携帯では確かに発信記録はなく、私のGalaxyは親の携帯からの着信
記録がちゃんと残ってます。 これだけは不明で本当に摩訶不思議です。
書込番号:16723973
3点

2.「勝手に発信」でしたらたまに聞く事例ですが「勝手に着信」は先ず考えにくいですね。
発信元による何らかのアクションが無い限り着信のしようがないですし、親御さんの携帯の「勝手に発信、発信履歴が残らない」という不具合の可能性が高いような気がします。
書込番号:16724678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、コメント有り難うございます。
確かに有り得ない不具合現象ですが、親が携帯電話から私に電話していない事は、発信履歴だけでなく、実際に発信していない事も妹が証明しました。 しかし私のNote3には、親から確かに電話が3回掛かっており(着信音が鳴りましたが、どのボタンを押しても応答出来ませんでした)その3回の不在着信履歴もあります。
これはもう、摩訶不思議現象としか言いようがないと思います。
今のところ、どの後の再発はありません。
書込番号:16728978
0点

「着信アリ」何だか怖いですね^_^;(不謹慎ですみません)
非常に薄い可能性とは思いますが、以前『フェイク着信』機能付き携帯やその類いのアプリの存在を耳にしたことがあります。
例えば、場を中座したい時や女性の夜道の一人歩き等で任意のキーを押して、あたかも知り合い家族からの着信を装う機能なんですが。
今さらGalaxyにそういう機能が載ってるとは考えにくいですし何でも書けばいいというわけではないのは承知の上で、可能性の模索として一応の確認ですので、全くの的外れでしたら失礼いたしました。
書込番号:16729136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ddobagiさん、コメント有り難うございました。
「イヤホンを挿しているのにスピーカーから音が出る」に関しては本機の仕様であるとの事で、解決としたい
と思います。
「先方様がこちら宛てに電話した訳ではないのに、こちらに電話着信してしまう」については、謎のままです。
双方の携帯の受発信記録としても、また、その場に一緒にいた者の証言としても、それは事実です。
ただ、この現象はその後は発生していないので、このまま何もおきなければ忘れる事にしようと思います。
どうも有り難うございました。
PS: オーディオの音質としてはソニエリやソニーが一番と思っていましたが、このGalaxy Note3も中々です。
書込番号:16746475
0点

スレ主さんへ
今さらですが、
参照なされる方がおられた場合に
イヤホン接続時の音声出力先を制御できる
Androidアプリ「SoundAbout」
下記をお試し下さい。
http://syssup.seesaa.net/s/article/391540331.html
書込番号:17922993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
マルチウィンドウのメニューアイコンに最大化がありますが、最大化した後にもう一度マルチウィンドウに戻す方法を教えて下さい。
一度最大化したあとまた戻す事はできないのでしょうか?だとしたら不便です・・・。
書込番号:17883418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルチウィンドウ中の1画面を最大化したあと、また元のマルチウィンドウの作業状態に戻す方法は解決しました。(アイコンから最大化前に戻れたのですね^^)
失礼しました。
書込番号:17894726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
みなさんの端末の様子を教えていただきたく思い、投稿します。
最近、電波のつかみが悪く電話にでれないことや、LINEで「ネットワーク接続を確認してください」の通知がへのアップデートを終えた辺りから、頻出するようになりました。
個体差なのでしょうか?
何か対処法がありましたら教えていただきたいです。 なお、電池やSIMの抜き差しや再起動は試してみましたが改善しません。
友人のarrows nxは問題なく通信できている環境ばかりでした。
書込番号:17763167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も同じです。
アップデート後、LTEから3Gへ切り替わっていることが多くなりました。
アップデート前には見られなかったので、アップデートが原因かと思われます。
書込番号:17763467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方問題無いですね。
私の行動範囲で3Gに表示になったのは地下鉄で圏外になる手前と出た後くらいです。
>電波のつかみが悪く電話にでれないことや
通話に関してはLTEは関係無いので、一度SIMカードの交換を試みては如何でしょうか?
書込番号:17763492
0点

うにくん店長さん、おびいさん、返信並びに情報ありがとうございます。
うにくん店長さんの端末の状態は私の端末と全く同じ状態のようです。
しかし、おびいさんがおっしゃられるように、simカードの不良かもしれません。
お二人の情報から察するに、個体差があるのでしょうか?
一度AUショップにも相談に行ってみようと思います。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:17767642
1点

解決済みとしましたが、少し進歩がありましたので、追記です。
アップデート後、LTEがとぎれて困っていましたが、バッテリーの持ちが非常に悪くなり、スタンバイ状態でも、発熱を感じるようになってました。
夏の気温の高さだけではないと思い、工場出荷状態への本体リセットを行ったところ、すこぶる改善がありました。
アップデート後にネットワークトラブルや、バッテリートラブルがある方の一助となればと思い、追記させていただきます。
書込番号:17804952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見られてますでしょうか?
初期化後、今も問題なく電波掴めてますでしょうか?
こちらも気のせいだと駄目だと思い放置してましたが、同じようにアプデ後より掴みが非常に不安定で確実に以前より掴めてない確信が取れたので最終確認として初期化を検討しております。
書込番号:17858070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMがあやしいです。
アドバイス通りに交換されたのですかねぇ。
気になります。
書込番号:17858506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パボな伊藤さん
しかし今まで外してすらなかった状態でsimがアップデートを理由に悪くなるものなのでしょうか?
書込番号:17858991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本のLTEは近隣諸国と比較して著しく劣っています。お使いのハード本体は優れた機種ですから問題は極めて考えにくいです。
そうすると、元凶はSIMと考えるのが自然です。
書込番号:17859715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パボな伊藤さん
LTEが途切れる途切れないはそれ関係ないですよ?
現実にもう一つの同キャリアSOL23は同じエリアでLTEをしっかり掴んで通信できてますが本機は偶に圏外という自体なのです、以前からその場所は3Gに稀に落ちる場所は把握してたのですがアプデ後は確実に3G落ちで高頻度で圏外という状況です。
あとすみません、優れた端末とは思いますが他にもとても優れた端末は沢山あるので『だからsim』というのが浮かびません。
原因としてあり得ないことではないのでショップにて交換をしてもらうように後日してみようと思います。
経過がわかり次第また書き込みます
書込番号:17860087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イムタさん、パボナ伊藤さん
レスありがとうございます。
当方初期化後、大きなトラブルがありませんでした(不満無く使えている)ので、SIMの交換は行っておりません。
電波の掴みも今のところは安定していますし、心なしかバッテリーの持ちも改善された様に思います。
バッテリーの持ちについては、カバーを純正のS-viewカバーに替えたことも関係しているからかもしれません。
書込番号:17860946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化してみるしかない感じになってきました。
sim交換前に以前使用していたHTLに挿し替えて使用しましたが繋がります。本機に挿し換えると圏外ですね、、、
その後sim交換してもらい同じ場所にて同じ確認をしたら同じ結果となりました。
データのバックアップとか終わったら一度初期化してみる予定です、それでも改善されなければ修理にでも出してみます。
経過報告でした
書込番号:17890560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
初めまして。
Sノートの既存ページのテンプレート変更の方法を教えてください。
背景は変更できますが、テンプレートを変更することはできないと考えてよろしいでしょうか?
既存の日付入りのテンプレートページを無地に変更したいのです。
書込番号:17860635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もしたかったのですが、サムソンに聞いたらできないといわれました。
たぶん、どこかのファイルを編集すればできると思うが、手立てがわからない。
Sノート使いやすいのですが、残念です。
使い勝手は落ちますが、MetaMojiNote(NoteAnyTimeが旧名)を併用しています。
こちらは、PDFなどをテンプレートにできます。
書込番号:17861571
0点

こびと君さんありがとうございます。
そうですか。やはりできないんですね。
それ以外に不満はないので、うまく活用したいと思います。
書込番号:17862564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

運用状況とはどのような感じですか?
LTEの掴みとかでしょうか?
書込番号:17178351
1点

機能の制限、認識したシムなどの
動作、不具合報告等を参考に
したいと思っております。
書込番号:17178625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AU版なので一応伝えておきます。
AUのスマートフォンはドコモやソフトバンクと
通信方式が違うため基本的に他社のSIMカードが
使えません。なのでキャリアロック解除は意味がないと
思います。
最近流行のOCNやIIJなどのMVNO-SIMを使うには
ドコモのスマートフォンが必要になります。
仮にドコモのGALAXYnote3のお話だとすると
ドコモの電波をそのまま利用できますので
特に制限などはありませんね。
また、ドコモの端末ならショップでSIMロック解除を
してくれるためソフトバンクのSIMカードも使える
ようですね。
書込番号:17183181
3点

takuさん
>通信方式が違うため基本的に他社のSIMカードが
>使えません。
おっしゃることは重々承知しております。
旧来のAU専用端末はその傾向が強いの
ですが、iphone等のドコモとの共通端末は
simロックが解除されているとどちらでも使え
ました。
本端末はネットの情報から、共通で使える
端末だろうということで、端末simロックを
解除した方に情報の提供を呼びかけています。
AUとドコモのLTE対応の通話専用端末がほしいのです。
simロックを解除した方、よろしくお願いします。
書込番号:17184896
2点

2ちゃんねるでもなかなか苦戦しているようなので、ヤフオクでロック解除サービスを利用してみては?
直リンクが張れないので”SCL22 ロック解除”で検索すると出てきます。
ロック解除すると、MVNOやドコモのXiが使えるようです。
書込番号:17191690
2点

エメマルさん
情報ありがとうございます。
実は私もヤフオクをきっかけ
にSCL22の購入を検討しています。
MVNOを狙うなら普通は、SC-01Fを
購入するんでしょうね。
書込番号:17202119
1点

MVNOのSIMで電波をつかむことができました。
通話ができるSIMでは試していないので通話はわかりませんが、通信はできるようになります。
書込番号:17205385
2点

以下の記事を参考にすると、うまくいきます。
もちろん自己責任ですが、MVNOのSIMが利用できるようになるのは、良いですね。
http://htcsoku.info/htcsokudev/rudimentary-knowledge/scl22-scl21-simunlock/
http://k1095000.ldblog.jp/archives/294670.html
書込番号:17221833
3点

ヒルズ族さん
情報ありがとうございます。
AUの通信料は高いですからね。
SCL21を持ってるんですが、
それでも、au、ドコモの両方の
sim認識しそうですね。
ヤフオクにも出てますね。
書込番号:17224877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCL22(Au)でSIMロック解除できました。協力いただいたのが、「HTC速報様」「総長の雑記様」です。
私も、最初は「HTC速報様」のSIMロック解除方法で、解除できたと思い、早々にDoCoMoのSIMを挿入し、起動したのですが、ピクトが立たず、認識しませんでした。何度もやり直したのですが、ヒントが「総長の雑記様」にありました。
【手順】
1.電話キーより、先ず”*#9090#”にて”DIAG CONFIG”を開く。
2.端末の物理ボタン左のMENUをタッピング
3.[Key Input] をタップし、値の入力を求められますので、アルファベットの大文字で”Q”を入力後→OK
4.再度MENYUから[Key Input]をタップし、数字”0000”を入力後→OK
5.5秒から10秒待つ
6.画面にMAIN MENUが表示される。
7.{1}UMTSをタップ
8.{1}DEBUG SCREENをタップ
9.{8}PHONE CONTROLをタップ
10.{6}NETWORK LOCKをタップ
11.{2}NW LOOK NV DATA INITIALLIZをタップ
12.MENUからBackを2回タップ
13.{7}NETWORK CONTROLをタップ
14.{1}GCFをタップ
15.{1}GSM/(E)GPRS/WCDMA GCF ONをタップ
16.電源ボタン長押しでシャットダウン
17.バッテリーを外しDoCoMoのSIMを差し込む
18.電源ON
19.電話キーから”*#9090#でDIAG CONFIG起動
20.上記の3.4.を行う
21.上記の7.8.9.10.を行う
22.{7}NETWORK CONTROLをタップ
23.{2}BAND SERECTIONをタップ
24.{1}Automaticをタップ
この時点で、ピクトが立つはずですが。立たなければ失敗です。
この場をお借りして、貴重な情報を提供公開してくださった「HTC速報様」「総長の雑記様」に深くお礼申し上げます。
書込番号:17656915
3点

どうやらSCL22の場合、ServiceMenuから入ってSIMロック解除してもData_SIM(MVNO)のポートしか解放できないようですね。SC-01Fと同等にするにはrootを取得してfactory-lockを解除するしかないようです。
書込番号:17749224
1点

みなさん、有益な情報ありがとうございます。
Android4.4に更新しても、できました。
docomo/Xi lite(iPhone )に、モペラを追加してLTE/テザリングともに可能。
spモードはお決まり通りできませんでした。
速度はspeed testで16.25,3.68M でした
一台でau/docomoが使えるのはいいですね。ただ、この機種simの抜き差しがしにくいのが難です。
書込番号:17843813
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
素人ですいません。
FC2 動画再生すると二画面になります。
その都度青の枠線を、フルにして見てます。
youtubeなどでは、全画面になるのに…
なんかストレス溜まります。
どうぞご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:17806268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のgalaxy note3で検証してあげましょう
その動画を教えて
書込番号:17831561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

潤福さん
ご返信ありがとうございます。
個人的には、解決出来ました。
書込番号:17831588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

다행이다
Galaxy note3こと何か問題わからないことあったら教えてあげます
わたしは知識豊富です
書込番号:17831617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>潤福さん
下記スレの主さんがわざわざ貴殿のリクエストに応えて、写真をアップしてくれてますよ?
あちこちで「韓国マンセ〜」書き散らす暇があれば、先ずはその豊富な知識とやらで少しはまともなアドバイスしてあげたらどうですか。
まともな日本語で・・・
http://kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=17816620/
書込番号:17833498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)