端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2014年6月18日 05:57 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月18日 04:29 |
![]() |
7 | 3 | 2014年6月7日 00:04 |
![]() |
29 | 7 | 2014年6月5日 01:02 |
![]() |
2 | 0 | 2014年6月3日 00:56 |
![]() |
7 | 3 | 2014年6月2日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
使い初めて半年、バッテリー100%で就寝。起きると60%まで下がってます。8時間ほどで40%も…
寿命と考えるのが妥当ですかね?
2~3%しか下がらない日もあります。
スマートパスをやめてからはゲームアプリも殆ど削除し、通信を行うソフトは少なくなってるハズですが。
なにか考えられる状況はありますか?
書込番号:17574169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ibatteryというアプリを自分は使っています。
画面が消灯してから1分後に起動中のアプリの終了
これだけで、だいぶ変わりました。
後は、インデックスサービスの暴走?も経験しました。やたら発熱していました。
PDFをSDにたくさん入れているとなるそうだと知っていたので、
SDカードの中を整理したら、再発は今のところないです。
書込番号:17574418
2点

バッテリー関係のアプリはいれてますか?
私はBATTERY MIXを入れてます。
減り具合などはグラフで見れますし、どのアプリが何%消費したのかもわかるので参考になると思います。
通常は何か動いてないとそんなに減りませんよ。
起きた後はどんな感じなんでしょうか?
それだと1日持たないですよね。
私は寝るときに充電してます。起きると100%です。
何も操作しないとあまり減りません。
半年でバッテリーが寿命とも考えられないですけどね。
書込番号:17574455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモユーザーです。
半年以上使っていますが、購入当時とほとんど
性能は変わりません。
バッテリーの寿命は「500回の充放電で新品の70-80%まで性能が
低下し交換時期」と言われていますから、
この機種の場合、発売時期からして寿命とは無関係ですね。
上で皆さんから助言ありますように、アプリの暴走を
疑ったほうが正解ですね。
書込番号:17574598
4点

皆さん。コメントありがとうございます。
機能→バッテリーからも見れますが、暴走してるアプリは無いですね。
とりあえず、オススめのバッテリーのアプリを入れて確認したいと思います。
また、なにかありましたらお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:17585716
1点

GALAXY NOTE 3を昨年11月に買いました
最近電池持ちが悪くなってきて悩んでいました。
アプリを削除したりキャッシュを削除したりと色々やってみましたが、auのwifi接続アプリを無効にしてから格段に電池持ちが良くなりました。
以前より、au wifi 接続が不安定でwifiスポットに入っても『接続』『切断』を繰り返しており、au wifiは当てにしていませんでした。
au wifi スポットを利用しないと諦めればこれがかなりの改善策になりそうですよ!
ちなみに、一日使って寝る前に12%位だった電池残量が30%以上になりました!
ご参考になれば。
書込番号:17615319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>r8quattroさん
おはようございます。
家の中にいてもWi-Fiが接続されたり解除されたり忙しいスマホですね。
障害物がない直線で3m程度の距離ですが繋がりっぱなしって事は無いです。
外で使っててコンビニの前を通ると接続可能アナウンスはありますが
自宅内で、この現象は困ります。
充電器をつなぎっぱなしが本体に悪影響になると思い、満タンになると外して寝てます。
でも2〜30%ダウン表示は辛いので帰宅後充電では無く、就寝前に充電するようにしてます。
バッテリー関係のアプリを入れましたが異常は分かりません。
寝てる間はWi−Fiは外したほうが良いのでしょうかね?
情報ありがとうございました。
書込番号:17617625
1点

最近ゲームで遊んでると1分も保たないで回線がきれます。
Wi-Fiに接続したり切断したり。
この不安定さがバッテリーの持ちの悪なのですかね?
ま、これ以外にも14階の家まで電波が届かないので電話が受けられなかったり
居住区・敷地内でも「LTE」でも無くて「4G」でもなく「3G」なんですよね。
都内でも残念なau。
フェムトセルを入れると安定するらしいですが・・・
やはりDocomoなのかな?
書込番号:17638474
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
ほぼWi-Fi利用です。
外での利用はiphone5でテザリングで利用します。
なので回線契約は正直いりません。
その場合ヤフオク等で本機を手に入れたら普通に使えますか?
SIMフリーは特に買う予定はありません。
話はかわります。
2台目になるわけですが、その場合って普通に新規契約がお得なのでしょうか。
ドコモなどに最安プランではいっておき、4がでたらmnpするとかのほうがいいのでしょうか。待てます。
普通にショップで本機を買う場合です。
0点

>なので回線契約は正直いりません。
その場合ヤフオク等で本機を手に入れたら普通に使えますか?
simカードが装着されていなくても
Wi-Fiは利用できます。
書込番号:17638410
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
私はハードケースは以前落下した時に割れた事と、ノートブック型は使いにくいので使っていません。
今は写真のカバーが背面がレザーで横と前面がTPU混合型の物で手触りと安定感は凄くいいのですが、せっかくのgalaxy noteの薄さがカバーの厚みでちょっと残念です。
後はMercury社のTPUを使い分けています。
なかなかお気に入りの物が無くって…
皆さんお使いのご自慢のカバーを披露&教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:17542602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ZENUSのユーザーです。
http://kakaku.com/item/K0000589508/?lid=myp_favprd_itemview
を使っています。
ボリュームボタンはカバーで隠れますが、カバーの上からでも
操作可能です。
ちょっと高いですが、安心感はかなりあります。
書込番号:17599714
1点

読者スキさん ありがとうございます!(^^)!
ZENUSのカバーはいつもオシャレですネッ(*^▽^*)
本革でオシャレで、その上ブックカバーなので保護バッチリですネッ!!
高価だけどその値打ちは凄くありますネッ♪
私も最近初めてブックタイプのカバーを購入しました。
寝転びながらベッドの中でスライドして操作するのにはちょうどいい高さです。
galaxy noteは画面が大きいのでブックタイプがやっぱり多いのでしょうね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:17599787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
おはようございます。
現在auのガラケーを利用しているのですが
私が利用しているプロバイダBBIQでもauスマートバリューを利用できるようになったので
ようやくスマートフォンへの機種変更を決心し色々調べ始めました。
購入はauオンラインショップを予定しています。
先月からiOS、Android色々候補を挙げて考えて最終的にSCL22とSCL23に絞り、
性能と価格を考慮しSCL22に一度は心を決めました。
そしていざ買おうとauオンラインショップを訪れると、2014夏トクキャンペーンなるものが
始まっていてSCL22とSCL23の価格差がほぼなくなってるではありませんか!
一度は決めた心がSCL23にも揺らいできましたorz
SCL22を欲しいと思う点は
・ペン入力が最大限生かせる所
・画面が広い
・スペックも高くSCL23同等に性能が良い
SCL23が良いなと思う点は
・現在最新機種が同価格(実質価格)で購入できる点
・高速オートフォーカスやリアルタイムHDR等カメラ
・将来的にVoLTE対応
・防水防塵、指紋認証
こんな感じです。
中でもSペンの利用と広い画面に惹かれてSCL22を第一候補にしました。
肝心の質問ですが、もしSCL22ユーザーの皆さんが、今SCL22かSCL23どちらかを購入するとしたら
やっぱりSCL22を選びますか?ここが決め手でSCL22を選ぶ!という点があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
※数日中にスマートフォンへ変更したいので、今年秋以降に発売される予定?の
Galaxy note 4は考えていないことと、今回機種変更したら2年間は使用する予定です。
1点

大きさにも納得してNote4まで待てないなら
Note3で良いのではないでしょうか。
ペン機能を使いこなせれば最強でしょうね。
私はdocomoモデルですが残念ながら
使いこなせてません。
Note4では更に新機能が追加され
ため息が出るかもしれませんけれど。
良機に出逢えるといいですね。
書込番号:17590347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Note3ですね。
S5に求めているカメラ機能などは、デジカメなどでカバーできますが、S5ではNote3の機能は補完できません。
書込番号:17590458 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマフォー貧乏さん
ありがとうございます。
note4はきっと魅力的なものになるでしょうね。
今回は今すぐ購入を考えているので見送りました。
ペンに関してはかなり期待しています。
iPhone厨さん
ありがとうございます。
ネットで色々調べて先日auショップで色々触って
note3が一番ワクワクしたので第一候補になりました。
カメラ機能も使ってみましたが私には十分な性能に感じました。
お二人のコメントや客観的に自分の投稿を読んでたら
価格差が無いのなら欲しい方を買えばいいじゃん!って
自分の事ながら思えてきました・・・笑
今日一日考えて決めます。
今のところSCL22で行こうかなと思っています。
書込番号:17590543
6点

やっぱりノートでしょう!
あれにハマると絶対にやめられなくなると思いますよ!
書込番号:17590819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

俺の焼きそば 5sさん
ありがとうございます。
noteいいですよね〜もうほぼnote3に決まりつつあります 笑
書込番号:17592135
1点

元GALAXY Note 3ユーザーです。
GALAXY Note 3とGALAXY S5だと、新規やMNPだと料金面ではGALAXY S5の方が有利ですが、機種変更だと毎月割も約250円の違いなんで機種変更だとしたら私もGALAXY Note 3を選択します。
Sペンに関しては、手書き入力と画像を切り抜く時に簡単に切り抜く事が可能な【投げ縄カット】を使ってました。
手書き入力に関しては漢字や平仮名の精度は驚きましたが、アルファベットや数字は誤認識もあり少し馴染みにくい感じでした。
フォント変更機能もついていて、ダウンロードしてくれば色々な文字フォントに変更可能です(文字フォント変更が適用されるのは一部の機能で、ネットや掲示板の文字フォントには反映されません)
音楽アプリが意外にも音質が良く、そこそこ使えます。
ディスプレイが有機ELなんで、斜めから見るとかなり青っぽく見えます、これは好みだと思います、日光が強く当たる中では少し見にくいかもしれません。
使っていて、特に不満な所はありませんでした、フルセグが不要、防水も気にしないのならお勧めです。
書込番号:17592248 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あさぴ〜 auさん
ありがとうございます。
使ってみての良い点、気になる点とても参考になります。
フルセグや防水は私には無くても構わない程度ですので
SCL22に決めました。
早速auショップ受け取りで注文完了。
皆さんありがとうございました<(_ _)>
書込番号:17593608
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
諸般の事情により、こちらに機種変更しました。
Wi-Fiも安定していますし、RAM3GBに大きくて明るいディスプレイに満足しています。
さて、本題。
いつものようにauバックアップアプリを使ってデータを移行しようとしました。
しかしブックマークだけは何度やっても移行に失敗します。
仕方なく思い出せる範囲で検索してブックマークを登録し、今度はそれをauバックアップアプリを使ってバックアップを取ろうとしたら、ブックマークの項目が「0件」となってバックアップ出来ません。
auやサムスンのサポートに問い合わせしても色よい回答が得られません。
今のままですと迂闊に初期化も出来なくなるので困惑しております。
皆さんのSCL22は如何でしょうか?
3点

アプリは変わってしまいますが【JSバックアップ】アプリはダメでしょうか?AndroidからiPhone5sに電話帳を移行するのに使ったアプリですが、ブックマークのバックアップも可能で、XPERIA Z1で試してバックアップ取れました。
書込番号:17553985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あさぴ〜 auさん
情報ありがとうございます。
ご紹介頂いたアプリも試してみますね。
今まで他の機種では普通に使えていたauバックアップアプリがこの端末だけ、しかもブックマークだけバックアップも復元も出来ないことに困惑しています。
auのサポートにもこう言った情報が無いそうで、今のところアプリや端末の注意書きにも記載が無いです。
ここのクチコミの過去ログを見ても同様の書き込みが無いので、皆さんはauバックアップアプリを普通に使えているかどうか気になってスレを立てました。
端末固有のバグなのか、私の端末の不具合なのか切り分けも出来ると思います。
取り敢えず手入力したブックマークはSamsungアカウントを取ってバックアップ出来ました。
ただ、auバックアップアプリでバックアップを取っていたブックマークのどう頑張っても戻せません。
書込番号:17554911
2点

どうやらこの端末の標準ブラウザのブックマークはauバックアップアプリでバックアップ出来ない(Chromeなら可能)仕様のようです。
auからはあさぴ〜 auさんが紹介してくださったアプリを含め別の方法でのバックアップを勧められました。
キャリア純正アプリなのに使えないとはちょっと残念です。
書込番号:17584861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)