端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2013年11月25日 08:54 |
![]() |
2 | 3 | 2013年11月21日 03:13 |
![]() |
120 | 15 | 2013年11月19日 18:00 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月19日 00:49 |
![]() |
9 | 7 | 2013年11月18日 10:32 |
![]() |
9 | 16 | 2013年11月17日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
ホームボタンを二度押しすると、iPhoneのSiriのような音声入力が立ち上がりますが、この操作を別の機能に割り当てることはできないのでしょうか?
最近使ったアプリの表示(今はやむを得ずホームボタン長押しに割り当て)に割り当てたいのですが。
書込番号:16725062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホームボタン2度押してそんな機能が!?
と、試してみましたが、自分の方では何も起動しないですね。何か設定いじくってる間にOFFにしてしまったのかな?
ホーム画面センター以外で2度押しすると、センターに戻るだけ、センターで押すとマガジン?が立ち上がります。
書込番号:16730363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うにくん店長さんのコメントがヒントで解決しました。ありがとうございます!
デフォルトで入ってるSボイスというアプリが二回押しに設定されてました。同アプリの設定から解除できました。
書込番号:16730633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おたおたおたおたさん
良かったです。で、どうですか?2度押しに好きな動作を付加することは可能でした?
書込番号:16730995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホームアプリを使うと、2回押し、3押し等で好きなアプリを立ち上げることができます。
Home2 Shortcutみたいなアプリが例です。
ただ、アプリ履歴はあったかどうだか。多分なかったと思います。
書込番号:16731058
4点

すみません、設定の仕方がわかりません。
書込番号:16731226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も設定の仕方がわかりません。知っている方いましたら教えて下さい。
説明書も読みましたがのってませんよね?
手帳タイプのケースにするとしょっちゅうSボイスが立ち上がるので傾向は一緒なんですよね。
あと、3回押すとニュースがでてくるので設定ができるやり方しりたいです。
書込番号:16872969
1点

Sボイスは無効化できると思うので、使わないのであれば無効化すれば、2回押しで立ち上がることはないです。
自分はドコモ版なので、違うかもしれませんが。
ホームボタン2回押しで立ち上がるアプリの設定は、違うアプリを使って行います。
Home2 Shortcut
Home Commander
他にもいろいろあるかもしれません。探してみてください。
書込番号:16878125
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
wifi 11nで接続している方はどれくらいの速度がでていますか?
Glaxy S2の時は11n接続で
アクセスポイントの1メートル以内でも5〜8Mbps程度しかでなかったのですが、改善されていますでしょうか?
1点

ワイヤレスネットワークの事に詳しくは無いので、的外れな回答になっていたらすみません。
>アクセスポイントの1メートル以内でも5〜8Mbps
もし、スレ主様が端末をWi-Fiでアクセスポイントにつなぎ、アプリでスピード計測をし、5〜8Mbpsの結果が出たと言う事ならば、これはネットワーク全体のスピードを測っていると思われます。
11n自体は桁外れの伝送速度を持っていますので、スレ主様の場合、ボトルネックとなるのはアクセスポイントから外のような気がします。
僕のプロバイダーとの接続は光ネットワークのブロードバンドですが、夜は特に遅くなり、MbpsのオーダーからKbpsのオーダーまで落ち込みます(*_*)
当然、YouTube等の動画は見れません。
昼中なら、受信で20Mbps程度は出ます。
あくまでも僕の憶測ですが、スレ主様の場合端末を変えても、Wi-Fiネットワークのスピードは向上しないと思います。
書込番号:16859169
1点

Note2ですが
Wifi File Transfer Proによるスマホ>PCへのファイル転送で40Mbps以上出てます。
自分が使用している無線ルーターはBuffaloのD1100Hですが
Note3なら11acにも対応しているためもっと速度が出る物と思われます。
APの性能や相性なども考えられますが
FE-203Σさんの仰っている通りインターネットの速度計測では
APよりも先がボトルネックになってしまっている可能性があります。
書込番号:16860044
0点

パソコンでの計測だと80Mbpsほど出ており、パソコンとのデータ共有でも同じくらいの速度になりますので
たぶんgalaxyS2のwifiの問題かとは思います・・・
・ルータに11nでノートパソコンで接続してもある程度の速度はでます
・wifi analyzerで他の干渉の少ないchを選択してもダメでした。
どちらにせよ今の機種より速度が出そうなので購入の参考にしたいと思います。
返答ありがとうございました。
書込番号:16861468
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
アラームセットの際、
「アラーム音」選択画面から「追加」で取り込んでいる音楽ファイルをアラーム音に設定することが出来、
アラーム音一覧に選択した音楽ファイル名が表示されますが、
これを削除するにはどうすれば良いでしょうか。
画面から削除する箇所はなく、アラーム用の音楽ファイルがどこに格納されているか見つかりません。
元の音楽ファイルそのものを削除するのではなく、アラーム音選択画面での表示を消したいのです。
お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。
47点

そんな馬鹿なと思い、私もアラームに音楽ファイルを設定しましたら消せなくなりました。(^_^;)
とりあえず、アプリーケーション管理の全てから、アラームや時計のデータやキャッシュを削除してみましたが変わりません。
私も解決方法が知りたいので、ここに記しておきます。
スレ主さま、お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:16847656
12点

趣味はケータイさん
わざわざ確認していただき、結果同じ状況にさせてしまいましてすみません。
元の音楽ファイルそのものを削除すれば消えるでしょうか・・・。
どなたからも回答がいただけないようであれば、試してみます。
書込番号:16847730
9点

いえ、私が好きでやったことですのでお気になさらずに。
こういうのって、曲へのリンクがどこかに仕込まれているはずだと思うんですよね。
以前の知識ですと、
http://ameblo.jp/android-smartphone/entry-10950893696.html
こんな感じで設定したんですけど、この端末では違うようです。
とりあえず、アラームアプリの無効化では解決できませんでした。
書込番号:16847788
7点

削除したいアラーム所を長押しすれば編集削除が出ますからそれで出来ると思います!
書込番号:16848841 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

アンデスバナナさん、横からですが返信ありがとうございます。
アンデスバナナさんのおっしゃる長押しというのはどの画面でしょうか?
私はドコモなのでauとは違うのかもしれませんが、この画面で長押ししても、自分で追加した音楽を削除できるようなメニューは出てこないのです。
(丸で囲んだ音楽が私がアラーム音の選択画面で追加したものです)
書込番号:16850081 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アラーム設定画面でアラームを作成の下に設定した時間が出ます削除したい時間を長押しすると編集・削除が出ます!
書込番号:16850116 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アンデスバナナさん、それは作成したアラームを編集、削除するための方法ではないでしょうか?
スレ主さんと私が陥ってる現象への対処とは違うと思うのですが…。
書込番号:16850190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

/system/media/audio/alarms/
ここに入ってると思うので確認して見てください。
ありましたら、削除したら消えると思います。
書込番号:16850205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

趣味はケータイさんへ
記述していただきましたURL、私も閲覧しました。
基本的な理屈は分かっているのですが、どうも本機種では当てはまっていないようですね。
どうしたものか。
元の音楽ファイルを削除してみたのですが、
アラーム音の一覧からは消えず、かつ当たり前ですが音は出ず。
再度音源を戻しました。
アンデスバナナさんへ
ご連絡ありがとうございます。
趣味はケータイさんのおっしゃる通り、ご教授いただきましたのは設定した「アラーム」についてですね。
今回は、「アラーム音」についての質問なので・・・。
サムライニンジャさんへ
ご連絡ありがとうございます。
ご指摘いただきました「/system/media/audio/alarms/」の階層ですが、
これは本機種の階層とは違うようです。
「alarms」のフォルダはあるのですが、実は中身は「空」なのです。
空っぽというのが怪しいのですが、隠しファイルのようにでもなっているのでしょうか。
書込番号:16850532
1点

自分もこの機種ですけどありますよ!
ESファイルエクスプローラーというアプリ使ってます。
書込番号:16850552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も気になったので、確認してみました。
サムライニンジャさんの教えていただいたフォルダーには、ファイルが9個入っています。
それに対して、アラームで設定できる数は43個。
数が合わないので、少し調べてみたら初期では以下のファイルがアラームで設定されているようです。
/system/media/audio/alarms/ 9個
/system/media/audio/ringtones/ 32個
/system/emulated/0/Ringtones/ 2個
合計すると43個です。
アラーム設定用の音源は、専用にファイルを作るのではなく、これらのファイルかフォルダーに直接アクセスしているようです。
さっき、自分の声を録音し、アラームに設定しましたが、上記のファイル構成に変化はありませんでした。
元のファイルを削除すると、アラームの一覧からも無くなりました。
従って、元のファイルを削除すればアラームの一覧からも消える・・・
はずで、僕の場合は消えたのですが、なぜか消えないようですね(-_-)
書込番号:16850706
5点

趣味はケータイさん、アンデスバナナさん、サムライニンジャさん、FE-203Σさん。
色々ありがとうございました。
結論から申し上げますと、
元の音楽ファイルを削除しましたところ、アラーム音一覧からも表示が消えたことを確認しました。
前日は、ネットワークを介し、アプリの「AirDroid」でPC上で音源を削除したため上手く行かなかったのかもしれません。
質問は「済」となりましたが、皆さんからのご回答で、いくつか疑問点が出ましたので、
もしお調べいただけるようでしたら教えて下さい。
1)アラーム音の表示数っていくつになっていますか?
FE-203Σさんによりますと「43」のようですが、私のは「42」個しかありません。
2)曲目はアルファベット順の表示にはなっていますが、
「A rustling in the trees」という曲が本来ならBの前になければいけないのにRollimg toneの次にある。
3)/system/media/audio/alarms/内の9個と、/system/media/audio/ringtones/内の32個は見つかったのですが、
/system/の次の階層(mediaと同じ階層)に、emulatedは見当たらない。
いかがでしょうか。
前日までは、中身が空っぽの異なるalarmsのフォルダを参照していたようで、今ひとつ自信はないのですが・・・。
au版、docomo版、国際版などで異なったりするものでしょうか。
皆様の状態をあらためて教えていただけるとありがたいです。
書込番号:16853895
2点

subaru41さん、お疲れさまです。
私の方も解決できたと思います。
私はSD内の曲を削除したくなかったので、下記のことを行いました。
ホームボタン長押しから起動中のタスクを全て終了。
設定>一般>アプリケーション管理>全て>アラーム>キャッシュを消去>強制終了>無効
同じくアプリケーション管理から
時計>キャッシュを消去>データを消去>強制終了
電源オフ、電源オンしたら、自分で追加した曲が消えました。
以後は無効にしておいたアラームを有効にしておきました。
上記の行程の中には不要な部分もあるかもしれませんが、そこまでは検証しておりません。
私のはドコモ版ですが、subaru41さんの方でも同様な操作で追加した曲が消えるか確認していただければ幸いです。
しかし、追加は出来るけど、削除は出来ないという作りはどうかと思います。
以前のようにフォルダに設定したい曲ファイルを入れる方法の方がわかりやすいですね。
次にsubaru41さんからの質問への回答です。
1 アラーム音の曲数は43
2 subaru41さんと同じ位置です
3 /system/の中にemulatedはありません
ドコモ版では/storage/の中にありました
書込番号:16854079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も数えて見まし
1)アラーム音数43です
後着唄も表示されてしまうので着唄17個アラーム音43個計60個
書込番号:16854553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

趣味はケータイさん、アンデスバナナさん、ありがとうございました。
私のアラーム音数はやはり42だったので・・・、
思い切って初期化してみたとところ、なんと43になっていました(笑)。
一体いつ1個消えたのでしょうか。
任意のアラーム音は消せなかったのに。
ご回答いただきました皆様、色々ありがとうございました。
書込番号:16855763
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
GALAXY NOTE 3 SCL22をauオンラインショップで購入して、近所(東京23区内)のauショップで受け取りたいと思っています。
オンラインショップでの購入からauショップでの受け取りまでに何日くらいかかるものでしょうか?
12月1日に購入したくて、11/30までに入荷するタイミングで購入したいと考えています。
あまり時間がかかって12月になっても入ってこないと困ります。
オンラインショップでは「在庫有り」と出ますが、どれくらいの台数があるか分かりません。
最近、オンラインショップで購入して、auショップで受け取った方はいますか?
教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
1点

初めまして。
自分は最近オンラインショップで購入しました。
10月29日の夜に申し込みで翌日に登録完了及び発送予定日のメールが届きました。
発送予定日は10月31日で翌日に指定先のauショップに届きました。
なお発送完了のメールは発送予定日の次の日に来ました。
以前購入した時も同じだったので発送完了のメールは少し焦らずに待っていた方がいいかも知れないです。
ちなみにこちらは栃木在住です。
書込番号:16852552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひろまる(・∀・>)ぴーすさん
お返事ありがとうございます。
auカスタマーサポートに問い合わせたら、在庫がある場合は申し込み手続きより1週間から10日程度で到着するとのことでした。
栃木県で2,3日で入ってくるようなら、東京だともっと早いかもしれませんね。
このくらいかかるといわれたので、昨日申し込みました。
あまり早く入ってくる必要はないので、気長に待ちます。
書込番号:16853678
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
宜しくお願いします。
SAMSUNGのHPよりusbドライバーを
ダウンロードしたのですが、
スマホとPCを接続してもLISMOで
認識してくれません。
書込番号:16807342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノンマロさん、はじめまして。
私のも認識しないので、気になってauのホームページで確認しましたが、galaxy note 3はLISMO Portに対応していないということです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/featurephone/lismo/lismo-port/enabled-device/
どこかの書き込みで、今後対応予定と書いてあったような・・・。
すいません、これについては不確か情報です。
なので私はしょうがなく、USB経由で音楽データをそのまま本機にコピーしました。
LISMOアプリはインストールされているので、音楽データを移せば、LISMOで音楽を聞くことはできますけどね。
書込番号:16808065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウーチーマンさん、どうも、ありがとうございます!
なんだかそんな予感もしましたが、auから発売されるならLISMOは必須ですよね(汗)
今後のアップデートに期待しましょう。
書込番号:16808105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、追記です。
私がリンクで貼ったauのホームページ、一番下までよく見ると、2013冬モデル全機種で対応していないみたいですね。
そのうち対応するのでは?
書込番号:16808117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LISMO Portですが、au発表では、今のver.5.1を以て今月下旬に提供が終了します。
ですから、2013冬モデルからLISMO portには対応していません。
今後も対応しないと思われます。
書込番号:16808568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
LISMO Portの提供およびサポート終了日は今月29日です。
あくまで提供とサポートの終了ですので、引き続きPCでの使用は出来ますが…
ただ、Windows 8.1には非対応ですので、念のため…
書込番号:16808703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重な返事ありがとうございました。
先日、なんとなく(笑)8.1にアップしたばかりでした…
これで使えなくなったと言うことですね〜。
ありがとうございます!
書込番号:16850573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい返信ありがとうございます
LISMOはとても使いやすい音楽アプリで
持ってるウォークマンのXアプリと互換性があり、
大変便利だったため、使えるようになって欲しいですね〜
ありがとうございました
書込番号:16850577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
iphone 4sから本機種に変更し、
Android3日目のひよっこです。
ご存じであれば教えてください。
iphone標準ブラウザのsafari(ios7)のように、
ネット閲覧時のページ送り戻しが
画面スワイプで可能なブラウザを探しています。
また、片手操作で使い勝手のよいブラウザが
あれば教えてください。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:16737268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jimmy-be-goodeさん
同機種所有ではありませんが、
Google Chromeはいかがですか。
アドレスのところをスワイプすれば、タブを切り替えることができます。
書込番号:16737288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ios7からのフリックによるページ戻りは、なにげに便利ですよね。
でも、Galaxyはホームボタンの右にある「戻る」ボタンでページ戻りができるのに、
それでも、フリックで戻る機能って必要ですか?
片手操作なら、余計に「戻る」ボタンの方が使いやすくないですか?
書込番号:16737402
1点

galassiaさん
タブの切り替えは画面の左右の端では無いですか?
スレ主さん
Android機の場合戻るボタンが有るのでスワイプ操作が必ずしも必須と言うわけでは無いです
これは馴れの問題かと思います
一応スワイプを使用する場合に便利なブラウザは
http://www.tabroid.jp/app/tools/2013/06/com.jiubang.browser.html
ですか
書込番号:16737410
2点

galassiaさん
早速のご返事ありがとございます。
ざっと体験してみましたした(^ ^)
確かにページが移りますね。
まだよく使いこなしてないこともあり、
一つまえのページにはもどりません?ね。
設定如何で出来るかどうか試してみます。
ありがとございました(^ ^)
書込番号:16737433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

el2368さん
ご返事ありがとございます(^ ^)
慣れの問題なんでしょうね。
ただ、本機種は大きいので、
握り方次第では戻るボタンに指が届かないんです(^ ^)
握り方合わせ、慣らしてみます。
ご返事ありがとございました。
書込番号:16737493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ちょこさん
情報ありがとございました(^ ^)
早速使ってみましたが、動きが軽く
好印象です。
ページ戻しが出来るかどうか、
此れから弄ってみますね。
ご返事ありがとございました。
書込番号:16737577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返事頂いた皆さま
あれから多数試してみましたが、
safariの仕様に準じたブラウザが見つからず(*´-`)
既存のモノで慣らしてみます。
貴重な時間とご意見、ありがとございました(^ ^)
書込番号:16739529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Slepnirはダメなんですかね?
他の定番ブラウザに比べると評価低いですけど…。
Noteの画面サイズを片手で…と言うのは難しいけど、一応ジェスチャーも対応してます。
書込番号:16739565
1点

mdefrsさん
早速試させて頂きました(^^)(^^)
すこぶる反応がよいブラウザーですね!
スタメン候補としてストックいたします(^^)v
情報ありがとうございました♪
しかしタブページの送り戻しがジェスチャーで
出来るアプリはありますが、
ページの送り戻しは無いもんなんですね〜。
需要あると思うんだけどなぁ〜(^ ^)
書込番号:16740857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mdefrsさん 
よくよく説明を読めば、
ページの送り戻しが出来ますね!
教えて頂き、感謝いたします。
ありがとうございました(^ ^)
書込番号:16740932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドルフィンブラウザが使いやすいと思います
自分はリンク先を新しいタブで開く設定にしてますので戻るボタンで再読込せずに瞬時に戻れ、ストレスがありません
タブの操作もしやすく、タブの長押しで様々な操作ができます
書込番号:16845931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
情報ありがとあございます。
実はザをインストールしており、
使いやすいブラウザの一つとして確認してます(^-^)
しかし片手操作で、を重要としておりますので
現在はHabit Browser を使っております。
大画面の本機種でもカスタマイズすれば
右手の登場は極めてありません(^ ^)
書込番号:16846163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Habit Browser 試してみました
いいですね!(笑)
自分も使ってみます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mx.browser.appendix
なども面白いです
書込番号:16846263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記、面白いというのは
スレ主様の要望であるスワイプでのページ送り、戻りに対応しているという意味です
書込番号:16846307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルスさん
ブラウザは特に稼働率が高いアプリの為、
機能、信頼、安定、親和、編集、拡張性を
求めてしまいますね。
私の求める全てと出会っておりませんが、
いつか出会えると期待し、今の着地点を決めます。
暖かな手を差し伸べて頂き
心より感謝申し上げます。
書込番号:16846872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)