端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 10 | 2014年1月6日 08:24 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月16日 11:36 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年12月27日 15:45 |
![]() |
2 | 1 | 2013年12月26日 20:30 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年12月23日 16:52 |
![]() |
37 | 19 | 2014年1月14日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
この機種を使い始めてまだ一ヶ月ほど、非常に満足して使えています。
先程気がついたのですが、無効化してあったワンセグが有効に出来なくなっていました。
買ってすぐにワンセグは使わないだろうと無効化してあったのですが、見たい番組があったため有効に戻そうとしたら強制終了ボタンは押せるのですが、無効ボタンが押せません。
他の無効にしたアプリは有効に戻せるのですが、なぜワンセグは戻せないのでしょうか?
書込番号:17034782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無効ボタンが押せないというのは、無効にできないということ、つまり、無効には、なっていないのでは?
書込番号:17034863
1点

初期化して、工場出荷時に戻してみてはどうですか?
書込番号:17034871
1点

ドコモ版使用者です。
自分の端末のワンセグアプリを
確認してみましたら、上でまいばさんが
おっしゃる通り、無効化はできません。
ですから、スレ主さんの端末は
無効化したつもりがされていない
状態と解釈できます。
書込番号:17035088
0点

無効化されてなかっただけなのか確認してみましたが、やはりワンセグはアプリケーション管理の無効化したアプリ一覧の中に表示されています。
やはり初期化か修理するしかないのでしょうか?
書込番号:17037525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一日一回は再起動させています。
無効化したアプリ一覧では、ワンセグと緊急長持ちモードが有効に戻せなくなっていました。
書込番号:17037811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種を持っていないので、なんとも言えないのですが、
最近の機種では、アプリ管理のなかで、メニューボタンのなかに、
アプリの設定のリセットというのがあるんですが、これを指定すると、無効化したものが、元に戻るんですが、
ないでしょうか?
書込番号:17038490
1点

推測になりますが、
何か『ワンセグ』と連動してるアプリ/プロセスがあって、そちらが無効化されてるから…という可能性もあるかと思います。
(ギャラリーを無効化するとカメラが消える、という機種もありますし)
一度、無効化してるアプリを全て有効へ戻してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17040214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリの設定をリセットしたところ、無事ワンセグが見れるようになりました。
色々と調べていただきありがとうございます。
リセットしてからワンセグは無効も出来なくなり無効したアプリ一覧には表示されなくなりました。
なぜ今まで無効したアプリの方に表示されてたんでしょうね
書込番号:17040506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは上でりゅうちんさんが
言っておられるように、ワンセグに
関係づけられているアプリを
スレ主さんが無意識に無効化していたのが
原因だと思いますよ。
いずれにしてもワンセグが戻ってよかったですね。
書込番号:17040738
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

私はサムスンのヘッドホンを使っているわけではないですが
私も耳の中に深く入れる場合、かゆくなることが多いですね。
ただBOSEのSIE2みたいに、耳の穴以外で支えるタイプ
(下記参照)だとかなりましですね。
http://kakaku.com/item/K0000422841/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:17034829
0点

ソニーのイヤホンを持っているので、そっちのイヤホンを挿してみるとソニー製のが使い心地が良かったので替えました。
音質も良いし、耳の穴にフィットして痛くもならないです。
イヤホンはサムスン<ソニーかな。
書込番号:17075660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音質はアレですけどSONY<Panasonic
かな、着け心地は。
書込番号:17078171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
この機種に変えてから壁紙を登録すると、その画面にしか壁紙が表示されす、左右画面にずらすと、壁紙が表示されません…壁紙の画面を全ての画面に表示する事は出来ないのでしょうか??
書込番号:17000999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨウトさん
当方は、ライブ壁紙使用ですが、左右にずらしでも、同じ壁紙ですが!
そんなことはないと思うのですが?
力になれずすみません!m(._.)m
書込番号:17002035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだこの機種を持っていないので、間違っていたら申し訳ありませんが、壁紙の設定をする時に、『自動壁紙せっちゃん』というアプリをGoogle playでダウンロードして壁紙の設定をしてみたらどうでしょうか?
書込番号:17004588
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
本日、auショップで購入しようとしたら、在庫なし、入荷予定無しと言われました。理由は、ショップも分からないと言っていました。
新モデルが出るためか、単に人気があって入荷出来ないだけなのか、情報をお持ちの方いますか?
書込番号:17000595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auオンラインショップブラック、ホワイト共に在庫有りです。後は家電量販店携帯ショップ等なら直ぐ購入出来ますよ
書込番号:17001733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
こんにちは。先週こちらの機種に変更を済ませた者です。もしご存じの方がいらっしゃれば教えて下さると助かります。
私はパソコン・Wi-Fiなどの環境がなく、当機種のLTE回線のみでネットをしています。LTEはパケット通信量が7ギガを越えると速度制限がかかるとの事なので、少しでもパケット通信量を抑えたくバックグラウンド制限にチェックを付けて使用しています。
前に使用していた機種(auスマホのIS13SH)では、バックグラウンド制限をかけてもGoogle Playに接続できないぐらいでその他は問題なく使用できていたのですが、当機種でバックグラウンド制限をかけると上記のことの他に、YouTube・ニコニコ動画などネットに掲載されている動画の読み込みが全く出来なくなってしまいました。
YouTubeアプリやニコニコ動画アプリからも試しましたが、バックグラウンド制限をかけているとやはり動画の読み込みは出来ませんでした。
アプリのダウンロードが出来ないぐらいならダウンロードする時に設定を解除し、その後またチェックすればいいので不便に思わなかったのですが、私はネット動画をよく見るのでこれは不便だなぁと思いました。
バックグラウンド制限をかけるとネット動画が読み込めなくなるのは仕様で、どうにもならないのでしょうか?
もし何かいい解決法があれば教えて頂ければと思います。パケット通信量を気にせずに使用できるWi-Fi環境の取り入れは検討中ですが、出来れば避けたいなぁと今のところ思っております。
書込番号:16987115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auでは最近、モバイルWi-Fiルータが安く契約できませんか?
知り合いが持っています
将来的には7+2ギガになるみたいですが
WiMAXが入る場所では無制限ですし
データ通信気にして不便なのは本末転倒なような気もします
書込番号:16988202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、バックグラウンド制限しても使用時の0.00※パーセントくらいしか節約できませんよ。自分の場合のプレイストアやYouTubeの割合ですが。
7G制限気にする程の使い方ならまだ割合は下がります。
制限の設定ができるようですので、バックグラウンド通信量確認してみてください。微々たるものです。気持ちよく使った方が得策です。
書込番号:16989360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先の方の仰る通り、バックグラウンド通信制限は節約効果よりも弊害(のストレス)の方が大きいかと思います。
もし行うとすれば、バックグラウンド通信量の多いアプリを見つけ出して外すなり無効化する、もしくは『Juice Defender』等のアプリを使って待ち受け時(スリープ中)自動的にモバイルデータ通信カットを設定する、といった策の方が無難に効果が期待出来るような気がします。
ただネット動画の閲覧中心の使用形態でLTE/3Gのみでは限界がありますね。
ご近所におそらくau Wi-Fiスポット設置のファストフード店などあるハズなので、それらを利用するというのもアリかと思います。
(著作権フリー動画でしたら動画ダウンロードアプリでまとめて保存しておいて後でゆっくり閲覧するとか…これ以上はグレーな話題になりそうなので詳細は控えますが^_^;)
書込番号:16989875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん、 バウ吉さん、 りゅぅちんさん、ご返事ありがとうございます。
LTE回線のみでネット動画中心だとすぐパケ詰まりになるのは分かってはいるのですが、ちょっとでも費用を抑えたいと思ってしまい…ケチケチしてしまいました。
皆様の仰るとおりバックグラウンド通信量は微々たるもののようなので、今月・来月はバックグラウンド制限せずに使用し様子をみてWi-Fi導入するか検討してみます。
バックグラウンド制限をかけている状態の、ネット動画読み込み不可はおそらく当機種(というか最新のAndroid機種)の仕様…と思うことにします。
皆様いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:16990466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
昨日、MNP(docomo→au)一括0円で購入しました。
条件には、「コンテンツ(サイト)10個X2ヶ月」が付いています。
この10個のサイトを契約の翌日にすぐ外したいですが、何か悪い影響あるんでしょうか。
1点

その手のコンテンツを削除しても問題はないはずです。
さすがにコンテンツ名がわからないと断言はできないですが。
書込番号:16985236
1点

ご回答ありがとうございました。詳細内容は下記です。 12/21 まんさいパチ&スロfor 315円
▼ 12/21 mu−mo 315円
▼ 12/21 食べログ 315円
▼ 12/21 山佐スロワールド 315円
▼ 12/21 ぐるなびプレミアム会員 315円
▼ 12/21 スマ★パラ 525円
▼ 12/21 ニコニコプレミアム 525円
▼ 12/21 マピオン 315円
▼ 12/21 @cosme 294円
▼ 12/21 フォトデコレ 315円
書込番号:16985268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全部消して問題ないですね。
いつから消しても契約違反にならないか、念のため確認だけしておくことをお勧めします。
時期が来て、時間に余裕があるなら、購入した店舗にリストを持って行って消してくれと頼んでもいいですね。
良い買い物をされたようでうらやましい限りです。
書込番号:16985346
2点

アプリ自体は消しても問題ないと思いますが、上の方も書かれているように契約したショップにすぐに解約しても問題ないかは確認はしておくのがいいですね。
コンテンツ加入が条件で一括0円の条件ですから、勝手に解約した為に後から請求がくるかもしれませんので。
書込番号:16985426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ご返事ありがとうございました。やはり約束通りに2か月目からはずしたほうが一番いいです。
書込番号:16985675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約違反 云々以前に、コンテンツ加入のインセンティブが販売店に入るから安売りしてくれている。
馬鹿な消費者が 約束を破ってそのコンテンツを勝手に解約すれば販売店のインセンティブ収入が減り
今後の安売りが無くなってくる。。
今後も安売りしてもらうためには オプ・コンの約束は守るべきです。
日本人以外の方々には『 自分さえ良けりゃイイじゃん! 契約にないなら約束なんか無視しちゃえ! 』というような
思考回路のモノもいるようですが、そんな輩には日本から出て行って欲しいものです。。
こんな質問スレを立てる時点で スレ主も・・・
書込番号:16985990
2点

>>トラ×4さん
ちゃんとスレ主の文章を読もう。
期間についてかいとるよ。
書込番号:16986123
4点

> 期間についてかいとるよ。
『“約束した期間”を守れよ!』って云ってるんだ、という文章理解能力ぐらいナイの?
中学生になれば分かるよ、頑張って勉強しろよ!!
書込番号:16986193
3点

ついでに、
> 契約違反にならないか・・・
などという幼稚なレスもあるけれど、オプ・コン縛りの契約をすれば 商行為を理解できない馬鹿な消費者が
関係省庁やキャリアに文句をつけて販売店が営業できなくなるケースがある(現実にクレームつける馬鹿が多い)
『オプ・コンつける代わりに安くしますよ! 店もインセンティブで儲かって Win!Win!でしょ!』という
阿吽の呼吸というか 魚心あれば水心 で上手くやろうという商売を 「契約してなけりゃドーでもいい」といって
台無しにする。こんな馬鹿消費者が減ることを期待したい!!!
書込番号:16986235
3点

>>トラ×4さん
勝手な思い込みでレスをつけるのは悪い癖ですよ?
書き込む前に十秒程度考えてから書き込むことをお勧めします。
書込番号:16986366
6点

しかし、えらいエグイですね。一括0円の条件。
まだやってるんですね。
2ヶ月で約七千円の出費ですよ。
もう止めるようお達しが出てるんでは?
昔のガラケーの時は、直ぐ解約して貰っても良いので、
とりあえず加入して下さい。と言われた事あったな。
書込番号:16986549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺は、速攻オプションはずすわ。
キャシュバックでオプ代さばけたら、守るけども。
みんなが絶対守るって保証ないのに、即オプ外しで店がつぶれることはないだろう。
最初のオプションで利益はでてるはず。
付き跨いでほしけりゃ、キャシュバックをオプ代+1000円でもつけなはれ。
書込番号:16987602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済になっているようですが…
話の中身はトラ×4さんが正しいでしょうね。店が一括0円の条件を出しているのですから。それが嫌であれば買わなければいいだけですし…
1ヶ月で外しても、結果としてスレ主に影響はないかもしれませんが、信義則に反するでしょう。
書込番号:16993899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約時に約束した事を破っていいわけがなかろう。
書込番号:16994782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

販売店が解約されて困るなら違約金が発生する方法で
契約させます。
この契約方法は、外されても問題無いんです。
なにが狙いかというと、加入していることを忘れて
契約したままにしている人から、儲けることなんですね。
こんな人は少ないと思うでしょうが、これがすごく多いんですよね。
サイトは丸儲け!
気にする必要なし!
書込番号:17002557
1点

補足!
もちろん、皆さんが言われるように
ペナルティーが全くない場合の話です。
書込番号:17002564
0点

横から しかも本筋からズレた質問ですが 、すいません教えてください!!。
0円セールは どちらのショップでしょうか?。
もう 終わっているでしょうが、参考までに教えてください。私を含め 知りたい方も沢山いるでしょうから。
是非、伏せ字でなく よろしくお願い致します。
書込番号:17072176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ツイッターで探せ!!。
そうですよね。
手間を惜しまず 探してみます。
って、正論だけど 何だかなぁ、、、。
書込番号:17072902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)