端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2018年5月12日 13:23 |
![]() |
10 | 8 | 2017年9月20日 15:16 |
![]() |
5 | 10 | 2017年6月9日 10:27 |
![]() |
4 | 7 | 2017年5月7日 14:38 |
![]() |
6 | 8 | 2017年1月29日 20:56 |
![]() |
21 | 9 | 2017年1月29日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
ドコモキャリアのGALAXYnote3をドコモショップでシムロック解除しました。それをソフトバンクのナノシムで使いたいのですが 可能でしょうか?
書込番号:21592625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えるだろうけど、使える周波数は少ないかと。
書込番号:21592637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。ナノシムをマイクロシムに上げて使用予定です。
書込番号:21592649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実装周波数がLTE B1/3/19/21、3G B1/5/6/19なので、LTE/3GともにB1しか掴めないと思います。
書込番号:21592673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足
LTEはB3もOKですね。
書込番号:21592692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレau版GALAXY Note3 SCL22ですね。スレ立てする場所を間違えた感じかな。
書込番号:21592704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android 4G SIMはIMEI制限で通話SMSのみですが、それでも良いんですかね?
書込番号:21593077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使おうと思っているソフトバンクのSIMがiPhoneの黒SIMならある程度使えますが、Android用のSIMなら諦めるしかないと思います。
書込番号:21597705
0点

>里3さん
私はワイモバイル(Android用n101sim)で使用できています。しかし、この機種はBand1にしか対応していないので、プラチナバンドがある地域でしか使用できません。通話ですが、問題なく発信できます。
書込番号:21623515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3G & LTE 共に、Band 8 には対応していないので、
プラチナバンドしかない地域では「使えない」のでは…?
私は docomo版 SC-01FをSIMロック解除し、
Y!mobileの SIMで使ってみましたが、
プラチナバンドが拾えないため、バッテリーの消費が早くなり、
docomoの SIMに戻しました。
書込番号:21818465
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
ひととおり検索しましたが解決しないので教えてください。
Bluetoothワイヤレスイヤホンで通話を始めると4Gが遮断されてメールやLINEなどの受信ができなくなります。
(画面上部から4Gが消えます。)
Wi-Fi利用時にはそのようなことはなく、通話しながら検索や受信送信などできました。
Bluetoothイヤホンを2つ持っているので試しましたが両方で4Gが消えるため、イヤホンの問題ではないようです。
この症状は正常なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21208093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bluetoothワイヤレスイヤホンで通話を始めると4Gが遮断されてメールやLINEなどの受信ができなくなります。
正常
Bluetoothは関係ない
通話とデータ通信を同時にはできないでしょう
wifi時にデータ通信できるのはモバイル通信(電話) wifi(データ通信)だからかな
書込番号:21208119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>むらさきリボンさん
本機種の場合、音声通話は3G電波で行うので4G接続時に電話を使用すると自動的に3G接続へ切り替わるということかと思います。
(通話が終了するとまた4G接続へ戻りますよね?)
イヤフォン無しでも同様なのでは。
Bluetooth云々は関係ないように思います。
書込番号:21208130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auは通話とデータ同時に使えなかったんじゃなかったっけ?(VoLTEでようやく解消されたとか?)
書込番号:21208133
1点

カブりました。失礼。
書込番号:21208136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正常です。
この機種は、音声通話が 3G回線ですので、
4Gのデータ通信は遮断され、終話すれば、自動的に4Gに戻ります。
書込番号:21208139
2点

皆さま、申し訳ありません。
思いっきり、被ってしまいました。
私の Note3、au版も docomo版も、現役続行中です。
書込番号:21208148
2点

誤
wifi時にデータ通信できるのはモバイル通信(電話) wifi(データ通信)だからかな
訂正
wifi利用時にかかってきた電話(音声sim)の通話中にデータ通信できるのは
モバイル通信(音声sim=通話に利用)
wifi通信(ネット&LINE等に利用)だからだね
wifiが無い環境では
「sim一枚で電話とデータ通信はできない」
「sim二枚のDSSS&DSDSでもDSDA(デュアルアクティブ)ではないから無理」
書込番号:21208181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にんじんがきらいさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>りゅぅちんさん
>どうなるさん
ご丁寧な説明をありがとうございました。
今までは主に直接耳に当てて通話していたので画面を気にしたことなく、ワイヤレスを使い始めて気がついた次第です。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21213605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
GALAXY Note3 SCL22 からGALAXY S8+に機種変するにあたって
Note3に入っている画像をPCに保存してS8+には移行させたくありません。
SDカードには入りきらないし、Samsung KiesをDLしても保存できないしで
困っています。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。お願いしますm(__)m
0点

> Note3に入っている画像をPCに保存してS8+には移行させたくありません。
PCにだけ保存したい、S8+には移行したくない。なのか、
PC経由での移行はしたくない。なのか、どちらの意味なのでしょうね?
どちらにせよ、SDに入りきらないほどの容量なのですから 128GB超えですか?
本体にも入らない気がしますが・・・
GoogleDrive 等のオンラインストレージ経由で何回かに分けるしかない気がします。
(元データを分類してフォルダ分けしておいて、)
一度にやると時間もかかりますしね。。
もちろん、wi-fi でね。
書込番号:20950015
0点

>ぱぐこさん
PCとNote3をUSBで繋いでNote3の画像ファイル入ってるフォルダをつまんで、デスクトップにドロップするだけじゃないの?
>>S8+には移行させたくありません。
そんなお節介なアプリがあるなら、切るだけっしょ。
書込番号:20950170
2点

>うましか嫌いさん
ありがとうございます。
私のSDカードの容量が少ないだけでそんなに多くはありません。
PCに保存したいだけです。
>redswiftさん
私もUSBで簡単にできると思っていたんです。
繋いでも何も出てこないんです。
>>そんなお節介なアプリがあるなら、切るだけっしょ。
そういう意味ではなく新機種には新機種で撮った画像だけを残したいだけです。
書込番号:20950217
1点

>ぱぐこさん
>>私もUSBで簡単にできると思っていたんです。繋いでも何も出てこないんです。
それは失礼を致しました。
もう閲覧しておられるかもしれませんが、「パソコンのファイルをGALAXY Note 3に転送するには」
(https://dekiru.net/article/3858/)
というサイト見つけましたので張っておきます(ちょっと古いですが)
>>そういう意味ではなく新機種には新機種で撮った画像だけを残したいだけです。
これもスミマセン。
サムスンやauに移行用のお節介アプリが存在するのかと思いました。
なら、何もしないで使用するだけですね。
逆にグーグルアプリにバックアップされますが、それも嫌だったら切っておいて下さい。
書込番号:20950254
0点

>うましか嫌いさん
>redswiftさん
無事にSideSyncにてPCに保存することが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:20952983
1点

>ぱぐこさん
良かったですね。
しかし、PCとの共有アプリで接続できるならそのままでも認識しようものですが?
まぁ、結果オーライ、Good Jobですね。
書込番号:20953054
0点

>redswiftさん
あぁ.....そうなんですね。
詳しいことが何もわからない人もいるってことでお許しください(-_-;)
すみませんでした。
書込番号:20953109
1点

>ぱぐこさん
もう1つの質問は見てましたが、こちらは見てませんでした。
解決されてるようですが、特に設定なしに共有できるのは、Side Syncがサムスン純正アプリだからでしょうね。
Samsung Kiesは2種類あり、Androidバージョンによって違います。
http://www.galaxymobile.jp/samsung-kies/
まあ、S6/S6 edge以降では使えないんですけどね(サムスンはSmart Switch PC推しですが、Side SyncもOK)。
書込番号:20953140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
あ〜見つかっちゃいました。
かなり焦っていてこちらで最初に質問をしました。
すみません(-_-;)
あちらでまっちゃん2009さんが教えてくださったやり方で出来ましたよ♪
本当にありがとうございました。
いつも訳わからないことを言っても優しく教えてくださって感謝しています。
因みに新機種に未だ回線の切り替えができていない私です(-_-;)
書込番号:20953241
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
いまさらでお恥ずかしいのですが、何度か偶然に添付のような片手モードになったことがあります。
「設定」からでなく、スマホを持っていていじっていたら偶然に、もしくは無意識に持ち直した拍子になることもありました。
本当はどこをどうすればこのサイズに変更できるのでしょうか?
検索してやってみましたがうまく反応しません。
ご教示くださいませ。
書込番号:20873239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むらさきリボンさん
当機種を使っていませんが、下記を参考に試してみてください。
auファブレット3機種レビュー(第2回)――片手操作、大画面の工夫、手書きアプリを比較する (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1403/06/news048.html
GALAXY Note 3では、「設定」→「コントロール」→「片手操作」で「全ての画面で使用」にチェックを入れてから、画面端→中央→端という順にスワイプをすると、操作画面が小さくなり、左右どちらかに寄せられる。小画面のサイズや位置は調整可能だ
片手操作画面の方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=19347388/
※情報はdocomo版のようですがたぶん一緒かなと思います。
書込番号:20873245
0点

元SCL22ユーザーです。
右端、もしくは左端から真ん中に向かってフリックしてまた、右端なら右端に、左端なら左端にフリックし直すと片手モードになります。
以下のリンク先の動画が分かりやすいかと思います。
https://youtu.be/rxv40tzGbis (YouTubeが開きます)
書込番号:20873408
1点

>おびいさん
これです!これです!
無意識にこの動作をしていたから突然画面が小さくなったんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました!
書込番号:20874201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>むらさきリボンさん
無事解決して良かったです。
edge端末が出るまでのGalaxy端末の片手モード設定は先の私の書き込み方法で可能です。
edge端末はこれをするとedgeスクリーンを引っ張り出す動作になるので、ホームキー3回連打に変わりました。
書込番号:20874213
1点

>でそでそさん
私が質問した画像と、でそでそさんが教えて下さったのは別物だと理解する機会になりました!
YouTubeのは角を真ん中方向に、
2枚目は右端から真ん中に動かしまた右に戻す。
2種類あったんですね!
ありがとうございました。
書込番号:20874242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むらさきリボンさん
一つ目の画像はGalaxy独自の機能でマルチウィンドウモードです。
複数のアプリを小さく起動して一つの画面に表示するモードです。
Galaxy独自の機能ですが、Android7.0でOSの標準機能(但し起動できるアプリは二つまで)になりました。
二つ目の画像が片手モードですね。
書込番号:20874253
1点

>おびいさん
いつも丁寧なご回答をありがとうございます。
GALAXY利用が長く、中でもNoteは使いやすくていまだに機種変更をせずに大事に使っていますが現状に慣れて使いこなせずお恥ずかしいです。
去年の夏に韓国でNote7をいじってきて日本での発売を心待ちにしていたのですがご存知のような顛末で……。
早く新機能満載の新Noteに変えていじり遊んでみたいです。
まだまだ先のようですが、Noteを使うとこれより画面の小さなペンなし機種に行けません。^^;
雑談、失礼いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:20874295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
いま、海外で使用しています。
海外渡航用Wi-Fiルーターを使用しているのですが、ロック画面左上に「サービス検索中」が出たり、設定→Wi-Fiを開くと「スキャン中」がグルグル回っています。
どちらもかなり頻繁です。
そういえば、急にバッテリー持ちが悪くなった理由がこれなのではないか?と思ったのですが解決方法はありませんでしょうか?
いまWi-Fiルーターに繋げているだけで、ローミング設定やモバイルデータはOFFにして使用しています。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:20434630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動やWiFi再設定で、改善しませんか。
場合によっては、SIMとSDの抜き差しも。
書込番号:20434651
2点

この機種の au版と docomo版を所有しています。
両者で 1つだけ大きな違いがあります。
au版は、ハイブリッドダウンロードが defoultでは ONになっていること。
端末の設定から接続を開き、
ハイブリッドダウンロードを OFFにしてみて下さい。
これで、WiFiしか探さなくなります。
もし、私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
書込番号:20435212
1点

お返事が遅くなりすみません。
お返事を見てすぐに試してみましたが直りませんでした……。
どうもありがとうございました。
書込番号:20437112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
上記、お名前が漏れてしまいました。
失礼いたしました。
書込番号:20437113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
お返事が遅くなりすみません。
ハイブリッドダウンロードはOFFになっておりました……。
どうもありがとうございました。
書込番号:20437117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

帰国しましたら「サービス検索中」や「スキャン中」が出なくなりました。
au(もしくはルーターをレンタルした通信会社)に問い合せて理由がわかりましたらまたこちらにご報告させていただきます。
書込番号:20460268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらで別件の質問をしまして、その内容がこの質問にも該当するような気がしましたので記載いたします。
こちらは国内での使用ですが、
『Wi-Fi設定画面で表示される「スキャン中」について』
(http://s.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=20578156/)
返信の中でモモちゃんをさがせ!さんが投稿してくださった
「バッテリーの減りの件ですが、 モバイルデータ通信を OFFにしていませんか?
この機種は、音声通話に 3G回線を利用するモデルです。
それを遮断しているため、所謂、セルスタンバイの問題が発生しているものと思われます。 」
が、海外使用中に起こる急激なバッテリーの減りと関係があるのではと思いました。
海外ではローミング設定やモバイルデータをOFFにして使用していますのでそのせいかもしれません。
次回、海外に行きましたら試してこちらにもお知らせしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20613951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
現在、自宅でauのWi-Fiスポットを利用しています。
ここ数日、自宅で使用中にバッテリーの減りが異常に早くWi-Fi設定画面を見ていたら右上に「スキャン中」がグルグルと回っていることに気がつきました。
自宅に戻りWi-Fiにつないでも以前はこんな表示は出ていなかったのですが…。
みなさんはいつもこの表示が出ていますでしょうか?
同じWi-Fiにつなぎっぱなしでもグルグルとスキャンを続けている状態が正常なのでしょうか?
書込番号:20578156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


docomo版のnote3を使用していますが、私も同じ設定画面を確認したところ、「スキャン中」が5秒おきくらいの感覚で、表示されていました。
スキャン中の状態の時は、左横に丸が回っている状態です。
なお、この状態で接続済みのwi-fiが一番上に表示されています。
解決につながらなく申し訳ありませんが、この状態で私の端末は電池が異常に減るような事はありません。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20578273
2点

ちなみに、docomoのSIMで運用しています。
自宅内でのみwi-fi接続です。
書込番号:20578283
2点

これまで使った複数のGalaxyで、定期的にスキャン中になっていたと思います。
最新のGalaxy S7 edgeでも同様です。クルクル表示だけになってますが。
気にしたことありませんでしたが、サムスン端末ではこれが正常ではないかと思います。
書込番号:20578336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy S6でも確認しましたが、S7 edgeと同じ表示でしたので、少なくともサムスン端末の動作のようです。
これまで複数台のGalaxy端末を使ってますが、スキャンが定期的に行われていても、バッテリーの減りが速いというのはないです。
バッテリーの減りが速いのは、GPSがONになっていて検索中だったり、BluetoothがONになってる場合くらいでした。
それでも極端に減るということはなかったですが(通常に比べて多少速いかな程度)。
それ以外では、充電してもすぐにバッテリーが減ることが数回あり、再起動で改善したことはあります。
すでに試されているかもしれませんが、Note 3は2年以上前の機種ですから、バッテリー交換してみるといいかもしれません。
書込番号:20578917
2点

>まっちゃん2009さん
>チビコムさん
早々のお返事をありがとうございます。
スキャンは常に回っているのが正常で、私の思い違いだったんですね。^^;
お手持ちの機種で確認してくださったりご意見を本当にありがとうございました。
もし、似たような症状が出たかたの参考になればと思い書き添えます。
バッテリーの減りが早いと思ったあとにSIMの抜き差しや再起動をしてみましたが変化はありませんでした。
また予備バッテリーを2つ持っていましてどのバッテリーでも減りが急に早くなったと感じました。
質問のときに一緒に書けばよかったのですが、止まらないWi-Fiスキャンのせいだと思い込んでしまい……。^^;
余計なアプリが動いているかも確認しましたが思い当たることが見つからず終いでした。
書込番号:20580909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本題が解決済みのところ、失礼致します。
バッテリーの減りの件ですが、
モバイルデータ通信を OFFにしていませんか?
この機種は、音声通話に 3G回線を利用するモデルです。
それを遮断しているため、所謂、セルスタンバイの問題が発生しているものと思われます。
これを解決するには、
モバイルデータ通信は ONにし、
設定→ 接続→ 通信制限モード
と進み、これを ONにしてみて下さい。
Galaxyにしかない機能だと思いますが、
これで改善されると思います。
但し、有効な SIMが装着されていることが前提です。
《docomo版, au版両方所有していて、今も現役です。》
書込番号:20612617
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信をありがとうございます。
記載くださったモバイルデータON・OFFから設定ですが、問題はありませんでした。
ですが、読みながら別件で気になったことがあります。
昨年の11月にここで質問した表示『「サービス検索中」について』(http://s.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=20434630/)と関係があるのではないかと思いました。
内容はその質問の方にあらためて記載いたします。
どうもありがとうございました。
書込番号:20613863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)