端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2014年8月1日 13:31 |
![]() |
11 | 6 | 2014年8月14日 07:44 |
![]() |
3 | 3 | 2014年7月21日 14:00 |
![]() |
1 | 1 | 2014年7月18日 01:20 |
![]() |
26 | 17 | 2014年12月25日 07:05 |
![]() |
4 | 1 | 2014年7月21日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
使用して半年になります。
先日、アンドロイド4.4にアップデート済ませました。
その後からだと思いますが充電中のタッチパネルの感度が非常に悪くなりました。
ホーム画面がスライドしなかったり、カクカクしたり、
メールでは意図した文字が打てなかったりするようになりました。
基本、充電しながら使用はしないのですが、今までは問題なく使えていたようにも思います。
アップデート後の仕様なのか個体差なのか、皆様のはどうでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

基本的にどのAndroid端末でも充電中は本体の温度が上がりやすい傾向にあり、そのためタッチパネルが反応しにくくなる傾向はあるようです。
所謂、熱暴走による誤作動に近い状況になるのだと思います。
最近は気温も高いですし、余計にそうなりやすくなるのかもしれませんね。
書込番号:17765546
0点

おびいさん
返信ありがとうございました。
そうだったのですね^^;
今まではこのようなことが無かったで少し気になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17790884
1点

私もアップデート後は明らかに不具合が出ています。
充電前と後ではカクつきも出ているのでアップデートの影響は明らかだと思います。
このクチコミのYouTubeのカクつきのスレの中で私が書き込んだ情報を参照して頂ければ幸いです。
今までスマホを使用し始めた頃から充電中のカクつきは温度が上がる夏場でも全く無く、今回のアップデート後で出ている事と、書き込んだHabitブラウザからの回答で、アップデート後の不具合が明らかです。
良ければ参考にしてください。
長文失礼しましたm(_ _)m
書込番号:17791171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
Note3のsimフリーでSoftBankで使おうと思ってやってもAPN設定がうまくいかないのでどなたか宜しくお願いします。
Simはi phoneではなく Androidのnano simです
書込番号:17748940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://xn--pckmm1f.net/sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E5%AD%A6%E7%BF%92/85/
SBMのAndroidのAPNを調べるのは結構面倒みたいですよ。
書込番号:17748972
2点

SIMロック解除したということでしょうか?
もしそうでしたら、「softbank apn」でググればAPN設定方法がでてきます。
ただ、SoftBankには3種類のAPN設定が存在しますので、自分のSIMに合った設定で試してください。
SIMロック解除? であれば、SoftBankのSIMは使えませんし、ここでAPNの質問をしている時点でハイリスク確定なので、手を出さない方が良いかと思います。
書込番号:17748997
2点

>SIMロック解除したということでしょうか?
最初にNote3のsimフリーを使うって言ってるんだから、Note3のsimフリー機を手に入れたんじゃないの。
書込番号:17749200
1点

単にsimフリーという表現だと、au間simフリーともとれますからね(・・;)
ロック解除の端末をオークションか何かで購入したというのであれば納得です。
書込番号:17749736
2点

auのL2ロックフリー端末を”simフリー”と呼ぶほうが稀だと思うがね。
そうするとauのLTE端末は全て”simフリー”になってしまう。
書込番号:17751053
2点

SoftBankのアンドロイド機のSIMの利用は出来ないことはありませんが、相当な知識を必要とします。まあ使えないと思われた方が良いでしょう。
SoftBankでしたら、iPhoneかiPad用のSIMをお使いになられることをお勧めします。
書込番号:17832911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
先日SCL22を新品で2台買ったのでアップデート後初期化した後
Antutuでベンチマークを計ったところ1台が34000弱、もう1台が
36000強という結果になりました。
電源オンの立ち上りも36000の方が1秒程早かったです。
ほぼ同じ条件下で行ったのですがこんな性能差が現れるのは
単に個体差で済むんでしょうか?
0点

発熱により、CPUやGPUの速度が制限されているのでしょう。高負荷のかかるベンチマークや起動時なら違いが出やすいです。
常にそういう状態なら、なんらかの理由で廃熱がうまくいっていない可能性はありますが、まあ、個体差でしょうね。
通常の利用で体感できる差がなければ、気にしないほうが幸せになれます。
書込番号:17747671
1点

ベンチマークは結構誤差がありますよ。
私もAntutuで何度か測ったことはありますけど、時には軽く35,000超えたり、また別の機会には35,000を下回ったりとバラバラです。
あくまで参考程度と考えておいた方が良いですよ。
書込番号:17747748
1点

試しにベンチマークソフトインストールしてみました。
端末の設定は特に何もいじらずデフォルトのまま
いつもONにしてる省電力設定のみOFFにしました。
microSD挿してます。
夜間電源OFFで充電して朝9時ごろ電源ONして
色々使ってて先ほど計測。
結果 35,771でした。
書き込んでる途中でスコアの差について書かれてる事を思い出し
もう一度計測してみました。条件は同じです。
2度目は 35,150と少し落ちました。
書込番号:17755351
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
4.4アップデート後
SNSメールを作成中(標準の日本語入力)
電話の着信応答が出来ません。
キーボード(QWERTY)の表示
が出たままになって着信の
応答選択が出来ません。
どうにもならず再起動させました。
4.4アップデートされた方で同様な
現象を経験された方おられますか?
書込番号:17743844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版ですが
SMS文字入力中でも画面下部に着信操作画面が表示され電話に出られます。
書込番号:17743880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
私は今この機種を白ロムでwifiのみでの運用しており、スリープ時のバッテリーの
使用状況自体はアプデする前とした後で特に変わっていないのですが
アプデした後は12時間のスリープでバッテリーが6%ほど減っていました。
アプデする前は12時間のスリープでバッテリーは2,3%の減り具合でした。
通常使用でのバッテリー持ちはそこまで変わった気がしませんが
スリープの際のバッテリー消耗がいきなり早くなった気がします。
4.4に上げてからバッテリー消耗が早くなったと感じた方はいますか?
4点

確かに、バッテリー消費速いですね!
アプデする前、1時間あたり1%でしたが3%ぐらいになりました!
節電アプリ入れですが、持ち悪くなったりました!
スナドラアプリの学習やり直し中です!
学習やり直して、バッテリー持ちよくなればいいのですが!
書込番号:17727481
3点

ドコモユーザーです。
私もアプデ後に電池の持ちが悪くなりました。
ドコモ版の掲示板にも書き込みましたが、
アプデ後に設定が変わっている部分があります。
それが原因の可能性があります。(アプデ後に電池の
持ちがよくなったという書き込みもあります。)
現在調べ中なのですが、例えば
「データの自動同期」が私はチェックを外していたのに、
アプデ後は入っています。
これを外しました。
また、「samusung link」というアプリが
暴走しているのがわかりました。これを無効化しました。
(サムスンアカウントを設定していないので、これが原因かもしれません。
ただ、アプデ前もサムスンアカウントは未設定でした。)
また、アプデ前には無効化したアプリが20ほどあったのですが、
一旦全部リセットして有効化にしました。
そしてbattery mixを入れて、消費量の多いアプリを
監視しています。
以上のような対策でスリープ中の電池消費は
アプデ前とほぼ同じレベル(一時間0.5%ぐらい)まで
戻りました。
以上、ご参考に。
書込番号:17727692
3点

らしく様
情報ありがとうございました。
ひとまず記載されていますアプリを無効化してしばらく様子を見てみますね。
書込番号:17727910
0点

スレ主さん
私もアプデ後にバッテリー消費が
微妙に増えていると感じています。
前後でアプリ等は何も変えていません。
それに毎日通勤でゲームしていますが
発熱も増えています!
手に持っていてあつい感じです。
アプリ(多分グラフィック系)使用中の
消費電力も多くなって帰りの電車まで
バッテリーがもちません。
毎日同じように使ってますので
明らかにアップデートの影響です。
アップデート前のスクリーンショット
を撮っておかなかったのですが、
現状はこんな感じです。
アップデート後いまいちですね。
書込番号:17728375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Ts123さん
そうですね。私も同じです。スリープ時の電池消費は
私の使用状態では、アプデ以前に戻りましたが、
おっしゃる通り、使用中の電池消費は多くなっている気がします。
特に、動画、音楽を視聴しているときには、
それが顕著です。
you tubeなどは特にどんどん減ります。
ネットとかの閲覧は早くなったし、動作も全体に
キビキビするようになったのですが、電池だけは
問題積み残しの感があります。
次のアプデに期待ですかね。
書込番号:17729556
2点

4.4にしてから確かに電池持ちが惡くなりましたね……動画とかゲームをしてると早くて……特にゲームとかしてると発熱迄………4.4.2は不具合が多いみたいですね、せめて4.4.3だったら違ったのか……何故4.4.4じゃ無かったのか?アプデ有るかな〜?無い気がするのは自分だけかな?
書込番号:17730629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり同じ感想の方が多いんですね。
私の使用環境では、アプデ前は二日余裕で
持っていましたが、アプデ後は二日はしんどくなりました。
まったく同じ使い方ですからね。
カメラの周りも使っていると熱を持ちます。以前はなかったことです。
cpuに負担がかかっているのでしょうか。
毎日充電励行と割り切ればいいことですが
アプデに不満が残ります。
、
みんなの声を届けて、次のアプデを
実現したいですね。
私はドコモユーザーですが、ドコモに
要請します。
書込番号:17731145
1点


おびいさん
情報有難うございます。
you tubeはいかがでしょうか。
アプデ前と変わりませんか。
私は視聴していると、みるみる電池が減ります。
アプデ前はこんなひどい減り方はしませんでした。
wifi環境です。
書込番号:17732138
1点

>らしくさん
私は基本的にYouTubeなどの動画はPCで観ることが殆どなので、その辺りは分からないですね。
書込番号:17734953
0点

おびいさんへ
ご返信有難うございます。
私がyou tubeを視聴するときは、イヤフォン
を使いますが、イヤフォンを差し込んだ時に
samsungボイスというアプリが立ち上がります。
battery mixで見るとこのアプリも電池を
使っているようですので、これが原因かもしれないです。
もう一度よく調べてみます。
有難うございました。
書込番号:17735076
0点

Sボイスはホームキー2度押しでも起動しますね。
私は使っていないですし、利用規約にも同意していないので、起動しないです。
因みにBatter Mixというアプリもバックグラウンドでずっと起動しているのでバッテリーは食いますね。
書込番号:17735154
1点

おびいさん
有難うございます。
Sボイスは必要ないので、無効化しました。
battery mixもおっしゃる通りです。電池を食ってます。
必要な時にだけインストールして使い、終わったら削除しています。
電池の消費状態、もう少し様子を見てみます。
有難うございました。
書込番号:17736155
1点

アプデ後色々様子見してましたが2日前位から
15時間スリープでもバッテリーが1%も減らない結果に・・・
ただ使用してると若干前よりバッテリー減るように感じます。
なんか色々よく分かりませんw
書込番号:17742634
0点

みなさんみたいに詳しい電池の減りかたはわかんないんですが、私も電池の減りが早くなったなって思って困ってます…。
絶対電池の減り早くなってますよね…?
また先日違うトピックで書かせていただいたんですが、キーボードの変換も不具合出てるし、反応も遅いし、今までYahooメールをブラウザで開こうと思うと、混雑してて開けませんと何度も出てメールを確認できない(クロムでもYahooブラウザでも。アプデ前はこんなこと一度もありませんでした)等々。
今までは、携帯を使っててイライラすることってそんななかったんですが、最近使っててイライラしかしません涙
元に戻してほしいです…
書込番号:17743475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんと同じくアップデート後バッテリーの持ちが悪くなったと感じてます。
これまた同じように特にスリープ状態での消費UPは感じます。
あくまで計測した訳じゃなく体感ですが^^;
今まで特に何もいじってなかったので
今のところ夜間充電で間に合ってますが
ヘビーに使う時は消費抑える対策もしてみようかなと思ってます。
書込番号:17755369
2点

自分も、いきなり発熱を少し持ってバッテリーが激減りするようになりました。
原因を先に言うと、六曜ステータスバーが、4.4に対応していないのか立ち上げ時にエラー
になってこけた状態でほっておいたのが悪かったようです。
アンインストールして正常に戻りました。
エラーになっているので、バッテリーMIXで見ても原因がわからず困っていました。
たまたま再起動したときにエラーメッセージを表示してこけてたのでもしかしてと
思いアンインストールしてやっとわかった感じです。
もしかしたら、未対応していないアプリに原因があるかもです。
書込番号:18303183
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
アップデートした皆さんに質問があります。
アップデート前にはなんともなかったのに
メモリーも空きが増えているのに!
ツムツムのゲーム途中から画像がカクカクに
これはアプリの影響でしょうか?
アップデートの影響でしょうか?
みなさんはどんなですか?
書込番号:17722236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LINEのゲームアプリ
ディズニーツムツムであってるのかな?
遊んでみました。
OS4.4.2 Wifi環境。省電力ON
特にカクカクせず滑らかに遊べました。
書込番号:17755384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)