端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年11月27日 20:37 |
![]() |
18 | 7 | 2013年11月25日 08:54 |
![]() |
2 | 3 | 2013年11月21日 03:13 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月19日 00:49 |
![]() |
1 | 1 | 2013年11月16日 14:53 |
![]() |
1 | 12 | 2013年11月14日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
USB接続でWindows8.1に接続し、スマホ本体メモリと本体内MicroSDカードをPCの外部ストレージとして使っています。
Windows上から同メモリ/カード内のファイルをウイルススキャンしたいのですが、この機種はWindows側から外付USBメモリ扱いとならず、ドライブ文字も割り当てられないため、Windows側のウイルス対策ソフトからスキャン先として選択できません。
また、Android側のウイルス対策ソフトでスキャンした場合、apkファイルのみのスキャン?、Androidに対するウイルスのみでWindowsに対するウイルスはスキャンしていないのでは?という不安を感じます。
かといって、毎回MicroSDカードをスマホ本体から外して、市販のアダプタでPCに接続するのは手間ですし・・。
何か良い方法はないでしょうか?
書込番号:16839115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メディア転送(MTP)モードで接続するとPCからは「メディアデバイス」と認識されることになるので、スマフォのストレージを「記憶デバイス/外付けドライブ」として認識させるにはファイル転送(MSC)モードで接続する必要があります。
残念ながら、Note3はMSC(Mass Storage Class)非対応なので記憶デバイスとしてPCとの接続は出来ません。
スマフォをPC連携ベースでご使用される方は「マスストレージ対応」の有無は、機種選びの基準として大変重要なファクターかと思います。
書込番号:16841991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@関連情報
下記をググると興味深い記事がありますね
『マルチユーザ対応 Android 4.2以降の内部ストレージと外部ストレージ (4.4対応を追記)』
ALinux機でのスキャンは可能か?
COMODOなどでスキャンはUSBメモリは可能ですが、SCL22はやはりできませんでした。
マルチユーザと関連があるかも?です。
下記をググるとSCL22をLinux機にMTP接続させる参考情報があります。
『Ubuntu - Declare MTP device for automount in one click (Nexus 4, Nexus 7, ...)』
最後に、Androidのrootが取れれば状況は異なります。ググればツールがあるようですね。
でも、ある意味本末転倒かも。。。。
ご参考まで
書込番号:16888144
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
ホームボタンを二度押しすると、iPhoneのSiriのような音声入力が立ち上がりますが、この操作を別の機能に割り当てることはできないのでしょうか?
最近使ったアプリの表示(今はやむを得ずホームボタン長押しに割り当て)に割り当てたいのですが。
書込番号:16725062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホームボタン2度押してそんな機能が!?
と、試してみましたが、自分の方では何も起動しないですね。何か設定いじくってる間にOFFにしてしまったのかな?
ホーム画面センター以外で2度押しすると、センターに戻るだけ、センターで押すとマガジン?が立ち上がります。
書込番号:16730363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うにくん店長さんのコメントがヒントで解決しました。ありがとうございます!
デフォルトで入ってるSボイスというアプリが二回押しに設定されてました。同アプリの設定から解除できました。
書込番号:16730633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おたおたおたおたさん
良かったです。で、どうですか?2度押しに好きな動作を付加することは可能でした?
書込番号:16730995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホームアプリを使うと、2回押し、3押し等で好きなアプリを立ち上げることができます。
Home2 Shortcutみたいなアプリが例です。
ただ、アプリ履歴はあったかどうだか。多分なかったと思います。
書込番号:16731058
4点

すみません、設定の仕方がわかりません。
書込番号:16731226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も設定の仕方がわかりません。知っている方いましたら教えて下さい。
説明書も読みましたがのってませんよね?
手帳タイプのケースにするとしょっちゅうSボイスが立ち上がるので傾向は一緒なんですよね。
あと、3回押すとニュースがでてくるので設定ができるやり方しりたいです。
書込番号:16872969
1点

Sボイスは無効化できると思うので、使わないのであれば無効化すれば、2回押しで立ち上がることはないです。
自分はドコモ版なので、違うかもしれませんが。
ホームボタン2回押しで立ち上がるアプリの設定は、違うアプリを使って行います。
Home2 Shortcut
Home Commander
他にもいろいろあるかもしれません。探してみてください。
書込番号:16878125
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
wifi 11nで接続している方はどれくらいの速度がでていますか?
Glaxy S2の時は11n接続で
アクセスポイントの1メートル以内でも5〜8Mbps程度しかでなかったのですが、改善されていますでしょうか?
1点

ワイヤレスネットワークの事に詳しくは無いので、的外れな回答になっていたらすみません。
>アクセスポイントの1メートル以内でも5〜8Mbps
もし、スレ主様が端末をWi-Fiでアクセスポイントにつなぎ、アプリでスピード計測をし、5〜8Mbpsの結果が出たと言う事ならば、これはネットワーク全体のスピードを測っていると思われます。
11n自体は桁外れの伝送速度を持っていますので、スレ主様の場合、ボトルネックとなるのはアクセスポイントから外のような気がします。
僕のプロバイダーとの接続は光ネットワークのブロードバンドですが、夜は特に遅くなり、MbpsのオーダーからKbpsのオーダーまで落ち込みます(*_*)
当然、YouTube等の動画は見れません。
昼中なら、受信で20Mbps程度は出ます。
あくまでも僕の憶測ですが、スレ主様の場合端末を変えても、Wi-Fiネットワークのスピードは向上しないと思います。
書込番号:16859169
1点

Note2ですが
Wifi File Transfer Proによるスマホ>PCへのファイル転送で40Mbps以上出てます。
自分が使用している無線ルーターはBuffaloのD1100Hですが
Note3なら11acにも対応しているためもっと速度が出る物と思われます。
APの性能や相性なども考えられますが
FE-203Σさんの仰っている通りインターネットの速度計測では
APよりも先がボトルネックになってしまっている可能性があります。
書込番号:16860044
0点

パソコンでの計測だと80Mbpsほど出ており、パソコンとのデータ共有でも同じくらいの速度になりますので
たぶんgalaxyS2のwifiの問題かとは思います・・・
・ルータに11nでノートパソコンで接続してもある程度の速度はでます
・wifi analyzerで他の干渉の少ないchを選択してもダメでした。
どちらにせよ今の機種より速度が出そうなので購入の参考にしたいと思います。
返答ありがとうございました。
書込番号:16861468
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
GALAXY NOTE 3 SCL22をauオンラインショップで購入して、近所(東京23区内)のauショップで受け取りたいと思っています。
オンラインショップでの購入からauショップでの受け取りまでに何日くらいかかるものでしょうか?
12月1日に購入したくて、11/30までに入荷するタイミングで購入したいと考えています。
あまり時間がかかって12月になっても入ってこないと困ります。
オンラインショップでは「在庫有り」と出ますが、どれくらいの台数があるか分かりません。
最近、オンラインショップで購入して、auショップで受け取った方はいますか?
教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
1点

初めまして。
自分は最近オンラインショップで購入しました。
10月29日の夜に申し込みで翌日に登録完了及び発送予定日のメールが届きました。
発送予定日は10月31日で翌日に指定先のauショップに届きました。
なお発送完了のメールは発送予定日の次の日に来ました。
以前購入した時も同じだったので発送完了のメールは少し焦らずに待っていた方がいいかも知れないです。
ちなみにこちらは栃木在住です。
書込番号:16852552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひろまる(・∀・>)ぴーすさん
お返事ありがとうございます。
auカスタマーサポートに問い合わせたら、在庫がある場合は申し込み手続きより1週間から10日程度で到着するとのことでした。
栃木県で2,3日で入ってくるようなら、東京だともっと早いかもしれませんね。
このくらいかかるといわれたので、昨日申し込みました。
あまり早く入ってくる必要はないので、気長に待ちます。
書込番号:16853678
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
初歩的な質問なんですがお願いします。
アクションメモはテキストに変換できないですか。出来れば簡単にその場で。
sノートは下にスライドが別のウィンドウじゃなければ出来ないんですか。
他のこの機能が付いたアプリは無いでしょうか?
わかりにくい質問ですいませんがよろしくお願いします。
1点

>アクションメモはテキストに変換できないですか。出来れば簡単にその場で。
テキストのみに変換はできないようです。
やるとすれば、リンク先をタスクを選択肢してからコピーする必要があるかと。
めんどくさいですね。
>sノートは下にスライドが別のウィンドウじゃなければ出来ないんですか。
ピンチアウトで拡大した後、右や下のスライダーを起点にスワイプ動作でスクロールできませんか?
または、Sペンを下の方にもっていくとスクロールしませんか?
ノートの紙面の大きさが小さいのがめんどくさいところです。
書込番号:16843183
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
2つ質問があります。
AdobeFlashPlayerのインストールをしたのですが、観れません。下記が紹介されたものです。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html
ノート3は対応してないのでしょうか?他の方はどうしてますか?因みにiPhoneではインストールしてなくても普通に観れます。
2つ目の質問です。YahooなどIDを入力時はいいのですが、パスワードを入力時、半角英数のみになるのはいいのですが、文字を選べず最初に押した文字しか入力できません。どうしたらいいのでしょう?
書込番号:16834105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フラッシュ対応のブラウザを使用していますか?
自分はドルフィンブラウザを常用していますが、フラッシュ対応しています。
他のブラウザでどうだったかは忘れました。
書込番号:16834137
0点

ドルフィンを使用して試しましたが観れませんでした。
書込番号:16834628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。^^;
見たいサイトを紹介していただければ、確認して見たいと思います。
書込番号:16834656
0点

ママモコテレビのサイトにある動画です。
御手数をお掛けします
書込番号:16834664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

H.H.Hさん
文字の入力設定はどうされてます?
フリック入力で通常は問題ないのですが、パスワードを入力画面ではフリック入力できなくなりました。アレコレと調べてやってますがお手上げです(^_^;)
書込番号:16834678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冷めても美味しい焼きそばの裏ワザという動画を見ることができました。
ので、設定の問題かと思います。
Android 4.0 用の Flash Player バージョン
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.69)
はダウンロードした後、インストールなされましたか?
※フラッシュは更新が終了したため自己責任でお願いします。
ドルフィンの設定はできていますか?
http://www.dolphin-browser.jp/feature/android_flash
文字入力は自分はいたって普通にできているので、検討がつきません。
google日本語入力等の違う入力アプリを試してみてはどうでしょうか?
書込番号:16834707
0点

ありがとうございました。
ドルフィンを設定しましたら観る事ができました。助かりました!m(_ _)m
書込番号:16834800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっと観れたと思ったら、落ちます( ̄◇ ̄;)
原因はなんでしょう?
書込番号:16834943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

落ちると言うのは何が落ちるのでしょうか?
フラッシュ?ドルフィン?本体電源?
書込番号:16835285
0点

ドルフィンで動画を見る時に再生する瞬間くらいにブラウザを閉じて終了してしまいます。
書込番号:16835395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんででしょうね。自分のはそうならないとしか言いいようがないですね。
動画の粗が目立ってしまいますが、きちんと全画面表示もできます。
ダメ元ですが、
なにか干渉しているアプリを削除してみるか、(セキュリティ系)
ドルフィン側で何か他に設定があるのか。
ドルフィンのその他設定でSDにキャッシュするをONしてみるとか。
端末を再起動してみるとか。
書込番号:16835502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)