GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

GALAXY Note 3

  • 32GB

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

<
>
サムスン GALAXY Note 3 製品画像
  • GALAXY Note 3 [クラシックホワイト]
  • GALAXY Note 3 [ジェットブラック]
  • GALAXY Note 3 [Jet Black]
  • GALAXY Note 3 [Classic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

(2103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除出来ますか?

2017/08/26 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

中古のGalaxynote3(白ロム)をYモバイルSIMで使いたいのですがauショップに端末を持ち込めばSIMロック解除は可能でしょうか?

ドコモ版は本人使用の端末で解約後100日以内のみ可能なので中古白ロムを買っても無理とのことらしくau版のnote3だとどうかなと思いまして。

書込番号:21147246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/08/26 20:09(1年以上前)

auが正規にSIMロック解除に対応したのは、2015年4月発売のGalaxy S6 edge以降の機種です。
GALAXY Note3はそれより前発売された機種なので対象外です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

また、仮にSIMロック解除できたとしても、キャリアごとに利用している周波数が違うので(端末の実装周波数も発売元キャリアに合わせてある)、快適に使えるという保証はありません。

書込番号:21147383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2017/08/26 20:46(1年以上前)

非公式シムロック解除なら可能ですが、Androidバージョン低いSCL22を使い続けるメリットは低いと思います

参考

http://www.neko.ne.jp/~freewing/android/au_scl22_galaxy_note3_sim_unlock/

書込番号:21147494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/02 23:37(1年以上前)

別機種

私の地域ではLTEではありませんが、繋がっています。

現在、この機種をワイモバイルで運用中です。音声契約はしていなく、データのみです。
AU→ドコモ→IIJ(Dプラン)→IIJ(Aプラン)→ワイモバイルと乗り換えてきています。

この機種をワイモバイルで使用すると、ソフトバンクの電波を受信します。
しかし、この機種は、ソフトバンクのプラチナバンドと呼ばれているLTEバンド8を受信できません。
DON666さんの使用範囲が、田舎でなければ、バンド1、バンド3で大丈夫だと思います。

バンド1エリア
http://www.ymobile.jp/area/select.html?service=4g21&device_name=&use_service=4g21

バンド3エリア
http://www.ymobile.jp/area/select.html?service=4g17&device_name=&use_service=4g17

私は、かなり田舎なのでどちらも受信できませんが、3Gを受信しています。
LTEほど速度はありませんが、実用上不自由はありません。

ショップに持ち込まなくても、自分でsimロック解除ができ、大手3社の電波が受信できる優れた機種だと思っています。
そのため、今だにこの機種を使い続けています。
このスペックで、何でもあり(おサイフケータイなど)の機種はあまりないので、重宝しています。

是非ご自分でsimロック解除され、使用されることを強くおすすめします。
ただ、アンドロイド5.0にアップグレードしていると、できないかもしれないと聞いていますがいかがでしょうか?

書込番号:21165104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/16 10:19(1年以上前)

なにもわざわざ、電波の掴みの悪い使い方をしなくても、
UQ Mobileなら、SIMロック解除“しなくとも”、そのまま使えます。
auの電波をすべて掴みます。
私は、auの回線の更新月、昨年 9月から、この機種を UQ mobileで使っています。

他に Android OS 6.0.1や 7.0, 7.1.1の端末も持っていますが、
この機種は、docomo版も含め、至って快適に使えています。
Android OSが 5.0止まりだからダメ、とは感じられません。

書込番号:21201034

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

スレ主 ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件

GALAXY Note3 SCL22 からGALAXY S8+に機種変するにあたって
Note3に入っている画像をPCに保存してS8+には移行させたくありません。
SDカードには入りきらないし、Samsung KiesをDLしても保存できないしで
困っています。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。お願いしますm(__)m

書込番号:20949459

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件

2017/06/07 21:56(1年以上前)

出来れば、一度に全部、保存できる方法が知りたいです。

書込番号:20949508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/08 01:29(1年以上前)

> Note3に入っている画像をPCに保存してS8+には移行させたくありません。

PCにだけ保存したい、S8+には移行したくない。なのか、
PC経由での移行はしたくない。なのか、どちらの意味なのでしょうね?

どちらにせよ、SDに入りきらないほどの容量なのですから 128GB超えですか?
本体にも入らない気がしますが・・・

GoogleDrive 等のオンラインストレージ経由で何回かに分けるしかない気がします。
(元データを分類してフォルダ分けしておいて、)
一度にやると時間もかかりますしね。。

もちろん、wi-fi でね。

書込番号:20950015

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/06/08 06:50(1年以上前)

>ぱぐこさん

PCとNote3をUSBで繋いでNote3の画像ファイル入ってるフォルダをつまんで、デスクトップにドロップするだけじゃないの?

>>S8+には移行させたくありません。
そんなお節介なアプリがあるなら、切るだけっしょ。

書込番号:20950170

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件

2017/06/08 07:41(1年以上前)

>うましか嫌いさん
ありがとうございます。
私のSDカードの容量が少ないだけでそんなに多くはありません。

PCに保存したいだけです。
>redswiftさん
私もUSBで簡単にできると思っていたんです。
繋いでも何も出てこないんです。

>>そんなお節介なアプリがあるなら、切るだけっしょ。
そういう意味ではなく新機種には新機種で撮った画像だけを残したいだけです。

書込番号:20950217

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/06/08 07:56(1年以上前)

>ぱぐこさん

>>私もUSBで簡単にできると思っていたんです。繋いでも何も出てこないんです。
それは失礼を致しました。
もう閲覧しておられるかもしれませんが、「パソコンのファイルをGALAXY Note 3に転送するには」
https://dekiru.net/article/3858/
というサイト見つけましたので張っておきます(ちょっと古いですが)

>>そういう意味ではなく新機種には新機種で撮った画像だけを残したいだけです。
これもスミマセン。
サムスンやauに移行用のお節介アプリが存在するのかと思いました。
なら、何もしないで使用するだけですね。
逆にグーグルアプリにバックアップされますが、それも嫌だったら切っておいて下さい。

書込番号:20950254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件

2017/06/09 07:38(1年以上前)

>うましか嫌いさん
>redswiftさん

無事にSideSyncにてPCに保存することが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:20952983

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/06/09 08:30(1年以上前)

>ぱぐこさん

良かったですね。
しかし、PCとの共有アプリで接続できるならそのままでも認識しようものですが?
まぁ、結果オーライ、Good Jobですね。

書込番号:20953054

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件

2017/06/09 09:06(1年以上前)

>redswiftさん

あぁ.....そうなんですね。
詳しいことが何もわからない人もいるってことでお許しください(-_-;)
すみませんでした。

書込番号:20953109

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/06/09 09:25(1年以上前)

>ぱぐこさん

もう1つの質問は見てましたが、こちらは見てませんでした。

解決されてるようですが、特に設定なしに共有できるのは、Side Syncがサムスン純正アプリだからでしょうね。

Samsung Kiesは2種類あり、Androidバージョンによって違います。
http://www.galaxymobile.jp/samsung-kies/
まあ、S6/S6 edge以降では使えないんですけどね(サムスンはSmart Switch PC推しですが、Side SyncもOK)。

書込番号:20953140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件

2017/06/09 10:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

あ〜見つかっちゃいました。
かなり焦っていてこちらで最初に質問をしました。
すみません(-_-;)

あちらでまっちゃん2009さんが教えてくださったやり方で出来ましたよ♪
本当にありがとうございました。
いつも訳わからないことを言っても優しく教えてくださって感謝しています。

因みに新機種に未だ回線の切り替えができていない私です(-_-;)

書込番号:20953241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

SIMをアダプターを認識できない

2017/05/12 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

スレ主 夢中2006さん
クチコミ投稿数:24件

au契約xperia z3のnano SIMをアダプターを利用してau契約の GALAXY Note3 SCL22 とGALAXY S5 SCL23に入れても認識できません。wifiの線は立っていますが。LTEアンテナが立たないので利用できません。
その理由、また解決方法があればお願いいたします。

書込番号:20885886

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 夢中2006さん
クチコミ投稿数:24件

2017/05/12 10:57(1年以上前)

早速、ご回答ありがとうございます。
アダプターはSIMの嵌めるところが抜けたものです。
アダプターもアルミでできたものとプラスチックでできたもの、2種類使用してみましたが、どちらも認識できません。

書込番号:20886028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/12 11:14(1年以上前)

元のZ3は認識するということでしょうか?

書込番号:20886056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢中2006さん
クチコミ投稿数:24件

2017/05/12 11:20(1年以上前)

はい。そうなんです。
z3は問題ありません
元のSIMを入れると3機種とも正常です。

書込番号:20886067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/12 11:32(1年以上前)

SIMの認識からしないということですよね?
未挿入のエラーメッセージは出るのでしょうか?

書込番号:20886091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢中2006さん
クチコミ投稿数:24件

2017/05/12 11:36(1年以上前)

いいえ出ません。wifiの線が立っているので、挿入は認識されたと思います。

書込番号:20886096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/12 11:59(1年以上前)

そうですか。
物理的に認識しているとしたらおかしいですね。
私はXPERIA同士ですがそう行った問題は無く普通に認識しますが…

入手経路にもよりますが、端末に予め他キャリア用の設定が施されているとか?GALAXY(noteだけ?)は幅広く対応しているらしいので。

それにしても二機種というのは不可思議ですが。

書込番号:20886123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢中2006さん
クチコミ投稿数:24件

2017/05/12 18:25(1年以上前)

ありがとうございます。

実はz3はロック解除したので、MVNO SIMを使うつもりでした。
それで、z3にあったSIMをGalaxyで利用しようとしましたが、
とても残念です。

アダプターの不具合以外考えられるものはないでしょうか。
アダプターも一つはアマゾンで購入したもので、もう一つはMVNO SIMについてきたものですが
もしかして、2つとも不良品???

書込番号:20886734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/12 20:17(1年以上前)

こんばんは。

>もしかして、2つとも不良品???

アダプターの不具合といっても、せいぜい位置やサイズが正確では無い。くらいしかあり得ないと思いますのでSIMが認識するのであれば物理的には合っているのでしょう。
Wi-Fi切ってもアンテナピクトは出るのですよね?
となるとSIMに制限があるのか?機種の設定が合っていない(狂っている)かでは無いか?
と私は思いますけど。

書込番号:20886968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢中2006さん
クチコミ投稿数:24件

2017/05/12 21:21(1年以上前)

ありがとうございます。

SIMの制限がかかっているとしか考えられませんね。
取りあえず、SCL23をSIMロック解除して利用してみます。

書込番号:20887122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/05/12 21:33(1年以上前)

z3は、非公式でROM書き換えてSIMロック解除したのかな?
auの公式SIMロック解除はz4からだけど…
z3で使えて制限はないよ?
>夢中2006さん
SIMカードは黒色のEですか?
グレーのHではないよね?

書込番号:20887160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢中2006さん
クチコミ投稿数:24件

2017/05/13 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。
z3から公式に解除できます。
SIMは黒色ではありません。
z3はSIMフリーなのでMNVOを使い、z3にあるau SIMを
galaxyで使用するつもりでした。

書込番号:20887754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/05/13 05:24(1年以上前)

>夢中2006さん
勘違いだね!
公式にSIMロック解除が始まったのは2015/5以降に発売された機種だよ。
z3はauはSIMロック解除、公式には出来ないよ。
z3じゃなくてz4でしょ?
SIMカードも黒色じゃないからVoLTE SIMカードだね!
黒色LTE SIMカードVoLTE SIMカードは互換性がないから使えないよ。

書込番号:20888015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2017/05/13 05:56(1年以上前)

>z3から公式に解除できます。

ブラッ○真最中さんの指摘にもある通り、公式にロック解除に対応したのはZ4(SOV31)以降なので、auのZ3(SOL26)は公式にはロック解除に対応しておらず、ロック解除したなら非公式な方法になるはずです。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

どこか根本的に大きな勘違いがある可能性がありますね。

書込番号:20888038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/13 06:40(1年以上前)

おはようございます。

ともあれ、SIM対GALAXY二種の部分に絞れば解りやすいと思いますので
ブラッ○真最中さんも言われていた
>SIMカードは黒色のEですか?
グレーのHではないよね?

の部分はどうでしょうか?

書込番号:20888072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/13 07:01(1年以上前)

失礼致しました。
黒SIMではない。と仰られてますね。
であれば、それはZ4ではないでしょうか?
何れにしてもグレーの9SIMであればLVoLTE専用SIMなので、SCLには対応しませんね。

書込番号:20888093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢中2006さん
クチコミ投稿数:24件

2017/05/13 08:23(1年以上前)

皆さま
本当にありがとうございます。

大変失礼いたしました。
ただ今、確認したところau sov31でしたのでおっしゃる通りZ4でした。
なぜか記憶にZ3とありました。

これは無事にロック解除できてauのIIjmio SIMが使えるようになりました。

Z4のSIMは galaxyでは使えないんですね。
全く無知でご迷惑お掛け致しました。


書込番号:20888219

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢中2006さん
クチコミ投稿数:24件

2017/05/13 08:35(1年以上前)

Galaxy note3 と S5では、例え非公式なルートでロック解除できたとしても
今のIIJmio typeAは使用不可になるんでしょうか。

書込番号:20888238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2017/05/13 10:15(1年以上前)

>Galaxy note3 と S5では、例え非公式なルートでロック解除できたとしても
>今のIIJmio typeAは使用不可になるんでしょうか。

SCL22やSCL23は非volte端末、IIJ typeAはvolte SIMになるので上でも書かれている通り使用できませんね。

書込番号:20888467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/19 18:03(1年以上前)

SCL-22, 23なら、何もしなくとも UQ mobile, mineo-Aで使えるんじゃ…。

私の SCL-22は、昨年9月から UQ、月額料金 1,680円で現役続行中です。

書込番号:20903585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/19 19:42(1年以上前)

最初からそのつもりだと良かったのでしょうけど、
Z3と誤認したZ4に適応したLTE SIMを契約してしまったようですから後戻りがし難い状況になってしまったんじゃないですかね。

書込番号:20903773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

片手モードにする方法

2017/05/07 04:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:86件
機種不明

いまさらでお恥ずかしいのですが、何度か偶然に添付のような片手モードになったことがあります。
「設定」からでなく、スマホを持っていていじっていたら偶然に、もしくは無意識に持ち直した拍子になることもありました。

本当はどこをどうすればこのサイズに変更できるのでしょうか?
検索してやってみましたがうまく反応しません。
ご教示くださいませ。

書込番号:20873239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/05/07 05:10(1年以上前)

>むらさきリボンさん
当機種を使っていませんが、下記を参考に試してみてください。

auファブレット3機種レビュー(第2回)――片手操作、大画面の工夫、手書きアプリを比較する (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1403/06/news048.html
GALAXY Note 3では、「設定」→「コントロール」→「片手操作」で「全ての画面で使用」にチェックを入れてから、画面端→中央→端という順にスワイプをすると、操作画面が小さくなり、左右どちらかに寄せられる。小画面のサイズや位置は調整可能だ

片手操作画面の方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=19347388/
※情報はdocomo版のようですがたぶん一緒かなと思います。

書込番号:20873245

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/05/07 07:34(1年以上前)

元SCL22ユーザーです。
右端、もしくは左端から真ん中に向かってフリックしてまた、右端なら右端に、左端なら左端にフリックし直すと片手モードになります。
以下のリンク先の動画が分かりやすいかと思います。
https://youtu.be/rxv40tzGbis (YouTubeが開きます)

書込番号:20873408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2017/05/07 13:49(1年以上前)

>おびいさん

これです!これです!
無意識にこの動作をしていたから突然画面が小さくなったんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました!

書込番号:20874201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/05/07 13:53(1年以上前)

>むらさきリボンさん

無事解決して良かったです。
edge端末が出るまでのGalaxy端末の片手モード設定は先の私の書き込み方法で可能です。
edge端末はこれをするとedgeスクリーンを引っ張り出す動作になるので、ホームキー3回連打に変わりました。

書込番号:20874213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2017/05/07 14:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

>でそでそさん

私が質問した画像と、でそでそさんが教えて下さったのは別物だと理解する機会になりました!

YouTubeのは角を真ん中方向に、
2枚目は右端から真ん中に動かしまた右に戻す。

2種類あったんですね!
ありがとうございました。

書込番号:20874242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/05/07 14:13(1年以上前)

>むらさきリボンさん

一つ目の画像はGalaxy独自の機能でマルチウィンドウモードです。
複数のアプリを小さく起動して一つの画面に表示するモードです。
Galaxy独自の機能ですが、Android7.0でOSの標準機能(但し起動できるアプリは二つまで)になりました。
二つ目の画像が片手モードですね。

書込番号:20874253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2017/05/07 14:38(1年以上前)

>おびいさん

いつも丁寧なご回答をありがとうございます。

GALAXY利用が長く、中でもNoteは使いやすくていまだに機種変更をせずに大事に使っていますが現状に慣れて使いこなせずお恥ずかしいです。

去年の夏に韓国でNote7をいじってきて日本での発売を心待ちにしていたのですがご存知のような顛末で……。
早く新機能満載の新Noteに変えていじり遊んでみたいです。
まだまだ先のようですが、Noteを使うとこれより画面の小さなペンなし機種に行けません。^^;


雑談、失礼いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:20874295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:86件

現在、自宅でauのWi-Fiスポットを利用しています。

ここ数日、自宅で使用中にバッテリーの減りが異常に早くWi-Fi設定画面を見ていたら右上に「スキャン中」がグルグルと回っていることに気がつきました。

自宅に戻りWi-Fiにつないでも以前はこんな表示は出ていなかったのですが…。

みなさんはいつもこの表示が出ていますでしょうか?
同じWi-Fiにつなぎっぱなしでもグルグルとスキャンを続けている状態が正常なのでしょうか?

書込番号:20578156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:86件

2017/01/17 21:31(1年以上前)

機種不明

写真添付が出来なかったので追加します。

書込番号:20578202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/17 21:47(1年以上前)

docomo版のnote3を使用していますが、私も同じ設定画面を確認したところ、「スキャン中」が5秒おきくらいの感覚で、表示されていました。
スキャン中の状態の時は、左横に丸が回っている状態です。
なお、この状態で接続済みのwi-fiが一番上に表示されています。
解決につながらなく申し訳ありませんが、この状態で私の端末は電池が異常に減るような事はありません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20578273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/17 21:50(1年以上前)

ちなみに、docomoのSIMで運用しています。
自宅内でのみwi-fi接続です。

書込番号:20578283

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/01/17 22:02(1年以上前)

これまで使った複数のGalaxyで、定期的にスキャン中になっていたと思います。
最新のGalaxy S7 edgeでも同様です。クルクル表示だけになってますが。

気にしたことありませんでしたが、サムスン端末ではこれが正常ではないかと思います。

書込番号:20578336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/01/18 00:35(1年以上前)

Galaxy S6でも確認しましたが、S7 edgeと同じ表示でしたので、少なくともサムスン端末の動作のようです。

これまで複数台のGalaxy端末を使ってますが、スキャンが定期的に行われていても、バッテリーの減りが速いというのはないです。
バッテリーの減りが速いのは、GPSがONになっていて検索中だったり、BluetoothがONになってる場合くらいでした。
それでも極端に減るということはなかったですが(通常に比べて多少速いかな程度)。

それ以外では、充電してもすぐにバッテリーが減ることが数回あり、再起動で改善したことはあります。

すでに試されているかもしれませんが、Note 3は2年以上前の機種ですから、バッテリー交換してみるといいかもしれません。

書込番号:20578917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2017/01/18 20:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>チビコムさん

早々のお返事をありがとうございます。
スキャンは常に回っているのが正常で、私の思い違いだったんですね。^^;
お手持ちの機種で確認してくださったりご意見を本当にありがとうございました。



もし、似たような症状が出たかたの参考になればと思い書き添えます。
バッテリーの減りが早いと思ったあとにSIMの抜き差しや再起動をしてみましたが変化はありませんでした。
また予備バッテリーを2つ持っていましてどのバッテリーでも減りが急に早くなったと感じました。
質問のときに一緒に書けばよかったのですが、止まらないWi-Fiスキャンのせいだと思い込んでしまい……。^^;
余計なアプリが動いているかも確認しましたが思い当たることが見つからず終いでした。

書込番号:20580909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/29 11:54(1年以上前)

本題が解決済みのところ、失礼致します。

バッテリーの減りの件ですが、
モバイルデータ通信を OFFにしていませんか?
この機種は、音声通話に 3G回線を利用するモデルです。
それを遮断しているため、所謂、セルスタンバイの問題が発生しているものと思われます。
これを解決するには、
モバイルデータ通信は ONにし、

設定→ 接続→ 通信制限モード

と進み、これを ONにしてみて下さい。
Galaxyにしかない機能だと思いますが、
これで改善されると思います。
但し、有効な SIMが装着されていることが前提です。

《docomo版, au版両方所有していて、今も現役です。》

書込番号:20612617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2017/01/29 20:19(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

返信をありがとうございます。
記載くださったモバイルデータON・OFFから設定ですが、問題はありませんでした。

ですが、読みながら別件で気になったことがあります。
昨年の11月にここで質問した表示『「サービス検索中」について』(http://s.kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=20434630/)と関係があるのではないかと思いました。
内容はその質問の方にあらためて記載いたします。

どうもありがとうございました。

書込番号:20613863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2017/01/29 20:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像です。

書込番号:20613977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ削除し再インソールできない

2016/11/29 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:40件

証券会社のアプリがバージョンアップしたので行うよう指示が出て使用できないので、バージョンアップしようとすると停止してしまう症状が出たので長押しでゴミ箱に移動削除。再インソールするためグーグルプレイにいくと、インソール済み。それでもインソールをタップすると「少しお待ちください」のまま先に進みません。
これはきちんと削除できていないのでしょうか?
設定から見ても、もうリストにないのですが。

宜しくお願いします。

書込番号:20437102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2016/11/29 04:52(1年以上前)

確実にアンインストールしたのでしょうか。
設定→アプリ→証券会社のアプリ
Androidのversionによりますが、アプリにまだあったりしませんか。

書込番号:20437211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/29 08:07(1年以上前)

「長押しでゴミ箱に移動削除」でアンインストール出来るんですか。

書込番号:20437426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/29 08:50(1年以上前)

アプリ一覧から”アンインストール”を選んで行う。
ホームのアイコンををゴミ箱に移してもアプリ一覧からは消えてないよ。

あと”インソール”じゃなくて”インストール”

書込番号:20437525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/29 14:26(1年以上前)

長押しゴミ箱はショートカットアイコンが削除されるだけですね。

『アプリ』 か『アプリケーションの管理]』をタップして、次にアンインストールするアプリをタップ。
『アンインストール』をタップでアンインストールされると思います。

書込番号:20438125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2016/11/30 01:29(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。

アプリ→設定→一般タグ→アプリケーション管理→ダウンロードタブ

で確認済みですが、証券アプリは存在しません。

過去メールアプリで、アプリタップ→停止しますが表示されOKしか選べず使えなかったっことが有りましたが、それはアプリのバージョンアップに問題があったようで数日後使えるようになりましたが、強制停止する状態の時でもアプリの削除→再インストールだけはできました。

他にスマホに残っているのを確認する方法は有るのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:20439904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/30 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

↑端末内にアプリ無し

↑端末内にアプリあり

↑アプリの更新あり

>航344さん

Google Playストアアプリにて証券会社アプリのページを開いてみてください。

・端末内にアプリが存在しない場合
【インストール】ボタンのみ表示

・存在する場合
【アンインストール】【開く】ボタン表示

・アップデート可能な(バージョンが古い)場合
【アンインストール】【更新】ボタン表示

この3パターンのみなので、もし【アンインストール】ボタンが表示されるようなら一旦アンインストールしたのち、新規に【インストール】し直した方がスッキリするのではないでしょうか。

書込番号:20442131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/12/02 01:35(1年以上前)

>りゅぅちんさん

お返事ありがとうございます。

ヤフートップからアプリ検索→グーグルプレイ(インストール済み)となっています。
だから、残っているのかとアプリケーション管理で確認したのですが残っていませでした。

相反する状態が発生しています。
宜しくお願い致します。

書込番号:20445781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/02 02:29(1年以上前)

>航344さん

仰る意味がよく理解出来ないのですが。
一度『Google Playストア』アプリでその証券会社アプリのページ画面を開いてみて頂けませんか?
(左上メニュー→「マイアプリ&ゲーム」→「インストール済み」)
インストール済みの状態であれば【アンインストール】ボタンが表示されるはずですが。

あと、本体設定のアプリ管理画面のアプリ一覧を最下部までスクロールして確認されてますかね。
もしアプリが無効状態になってたら「無効アプリ」として下部に表示されます。

書込番号:20445819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/02 02:38(1年以上前)

機種不明

連投すみません。

もし無効化されてたら【アンインストール】【有効にする】ボタンが表示されます。

書込番号:20445826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/12/02 02:46(1年以上前)

>りゅぅちんさん

早速のご返事ありがとうございます。

少し考えたのですが、「Google Playストア」そのものが端末にないので、誤って削除してしまった可能性がでてきました。

アプリ→Googleフォルダーでフォルダー内に有るものなのでしょうか?

それとも、一時的に表示されていないだけなのでしょうか?

度々すいません。宜しくお願いします。

書込番号:20445832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/02 03:43(1年以上前)

>航344さん

『Google Playストア』アプリはアンインストール不可だったように記憶しておりますが。
アプリケーション管理画面の一覧表示の中にありませんか?

ようやく仰る意味が分かってきました。
今までPlayストアアプリを使用せずに、ブラウザで"Google Play"サイトを開いてアプリをインストールされてますよね。
"Google Play"サイトでは過去にインストールしたアプリはすべて(現状で端末内に存在してなくても)【インストール済み】と表示されてしまうので、これはアテになりません。実際の中身とは矛盾します。

今後アプリのインストールは『Google Playストア』アプリ経由で行うべきなので、もし本当に削除されてる場合は何とかして入れるしかないように思います。
ただ何処でインストール可能か?今ちょっと思いつかないので調べてみます。

書込番号:20445860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/12/02 04:03(1年以上前)

>りゅぅちんさん

こんばんは。

アプリケーション管理画面の一覧表示の中も確認済みですが有りません。

ヤフー知恵袋にも『Google Playストア』アプリはアンインストール不可と回答されており、削除されたのはアップデートファイルで、アプリ自体はそのまま残っておりドロワーの中にあると回答されてますが、私には意味が解りません。
結局、質問者は解決しなかったようです

宜しくお願いします。

書込番号:20445867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/02 04:55(1年以上前)

>航344さん

以下の手順で『Google Playストア』アプリをインストール出来ます。

本体設定→セキュリティ→「提供元不明アプリ」を有効に設定

下記サイトから『Google Playストア』をダウンロード
http://google-play.jp.uptodown.com/android

通知バーを下ろして「ダウンロード完了」通知をタップ

インストール実行

「提供元不明アプリ」を無効に戻す

書込番号:20445887 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/12/02 05:26(1年以上前)

>りゅぅちんさん

指示されたアドレスをタップし、後はその後の表示に従い進むと『Google Playストア』インストールできました。

すると、証券アプリは勝手にホーム画面にアイコン復旧し、さらに勝手にPlayゲームがアップデート中。
それ以外にも30個のアプリが更新待ちと表示されました。

Google Playストアのアイコンを見て、確かに有ったはずなのになくなってると再確認しました。
ウイルスバスターの操作で使っていないものを、あれこれ考えずに削除したのが、おそらく原因だろうと思います。

ありがとうございました。無事復旧です。




書込番号:20445908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/02 06:09(1年以上前)

>航344さん

外部サイトからアプリをダウンロード/インストールという手段を取りましたが、あくまでも応急的な措置でやむを得ず…ということですので今後は必ず『Google Playストア』アプリを介してインストール/更新を行うようにしてください。

※「提供元不明アプリ」を無効に設定してる限り、外部サイトからのインストールはブロックされるので安心とは思いますが一応。

個々のアプリをアンインストールする際はアイコン長押しでゴミ箱に入れるのではなく、アプリケーション管理画面もしくはGoogle Playストア画面の【アンインストール】ボタンをタップして行いましょう。
(ホーム画面上のアプリアイコン削除とアプリ自体の削除を明確に区別するために)

書込番号:20445944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note 3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)