端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 1 | 2014年9月30日 17:53 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年9月27日 23:20 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年9月26日 11:52 |
![]() |
4 | 5 | 2014年9月25日 12:59 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2014年9月24日 20:41 |
![]() |
2 | 0 | 2014年9月15日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
閲覧、ありがとうございます。
ネットで探してみても同じ不具合が同機種で見当たらなかった為、書かせていただきます。
先日再起動することがあり、その時に立ち上がらない、起動を繰り返すという不具合がありました。
その不具合については同じことが起こっている方がいたので、初期化もして再起動は使わないようにするという事で
一応解決したのですが・・・
数日前から、ネット接続時(主にネットのブラウザゲーム等をしているとき)に
画面が上下にブレだすようになってしまいました。
スマホにDLしているゲームではなりません。
まだ購入してから2ヶ月ほどしかたってはいないのですが
1度、座っている状態で手に持っていたスマホを落として机の上のPCに落としたことはあります。
それ以外、落下や水没などはありません。
本体の容量も、まだまだあります。
同じ現象になった方はいますか?また、解決方法はありますでしょうか・・・?
それとも本体を交換したほうがいいのか・・・
知恵を貸していただければとおもいます。
8点

すみません。
書き込み後、DLしたアプリでも同じ現象が発生しました。
Twitterでもです・・・
ちなみに、自宅で使用してるのはauのスポットwi-fiです。
書込番号:17998759
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
マナーモードのサウンド、バイブ、サイレントの表示は
サイレントモードだけ、ラインが点灯しないのですが
正しいのでしょうか?
分かりにくい質問で
申し訳ありません
書込番号:17988275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ラインが点灯しない」と言うのはLINEの着信があった時、ポップアップ画面が出ないと言うことでしょうか?
別機種ですがSH-06Eへ別の端末からLINEでスタンプを送ったところ、
・マナーモードOFF → 着信音とバイブが鳴る。ポップアップ画面あり。
・通常マナー → バイブのみ。ポップアップ画面あり。
・サイレントマナー → 音もバイブも無し。ポップアップ画面あり。
こちらの環境ではサイレントマナーでもLINEのポップアップ画面が出ましたよ。
あと、通知LEDは上記のいずれの場合でも緑に点灯しました。
書込番号:17988743
0点

マグドリ00さん
返信ありがとうございます
紛らわしい質問すみません
LINE通知ではなく、本体の通知バー?の
マナーモードの選択部分(サウンド、バイブ、サイレント)
サウンド、バイブは緑色の線が
点灯するのですが
サイレントを選択すると点灯しないので
おかしく思い質問致しました
書込番号:17988954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/scl22/
ここの取扱説明書(詳細版)56ページ「本製品の状態を知る」
画面上部に「ステータスバー」があり、左側に「通知アイコン」右側に「ステータスアイコン」が並んでいます。
「ステータスバー」を下にスライドさせて出てくるのは「通知パネル」です。その中にマナーモードの「クイック設定ボタン」があります。
SCL22は持ってないので別機種のSH-06Eでやったところ、「通知パネル」内のマナーモード「クイック設定ボタン」をタップすると
・通常マナー
・ドライブマナー
・サイレントマナー
・OFF
の4択になっており、OFF以外は全て「クイック設定ボタン」上部に青の横線が点灯します。
OFFでは青の横線が消灯したままです。
OFFでは「ステータスバー」右側にステータスアイコンが出ませんが、3つのマナーモードのいずれかが選択されているとそれに応じたイラストのステータスアイコンが出現します。
おっしゃる緑色の線と言うのはマナーモード「クイック設定ボタン」上部の線のことでしょうか?
サイレントマナーでは緑色の線が点灯しないとのことですが、その時、「ステータスバー」右側にステータスアイコンには何か表示されてますか?
SH-06Eではサイレントマナーにするとカセットテープのようなマークとスピーカーに×印が付いたようなマークが表示されます。
書込番号:17989121
1点

ステータスバーには
サイレントモードのマークが出てます
通知パネルの
サイレント選択は無点灯みたいです
前機種SHL21は
OFF以外、点灯してたのでメーカーで
違うのですね
いろいろありがとうございました
書込番号:17989345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
今まで、iPhoneで音楽はずっと聴いているのですが、
今回はじめて、microSDの64Gを購入したので、音楽を入れてみようとおもっています。
今は、ノーパソのiTunesですべて音楽は管理しています。
iPhone側では、「KaizerTone」というのを、音が良いので使用しています。
今回Androidに音楽を入れる際に、パソ側で管理するソフトは何が良いですかね?
auなんでスマホの標準はLISMOだと思うんですが、LISMO自体はパソ側にはソフトは
無いのでしょうか?
また、スマホ側で使うミュージックプレイヤーアプリで、
何か皆様のオススメがあれば、教えて下さい。
調べてみると、
・Shuttle music player
・Wiizm
・poweramp
・LUX3D
などが、良さそうに思いました。
音が良くて、管理が簡単で、見た目がキレイな感じで、
あと、出来れば歌詞が出れば言うことないです。
よろしくお願いいたします。
1点

PC側のitunes環境に音楽が既に入ってるなら、androidのi-syncrで直接i-tunesライブラリの同期が可能です。
私はi-syncrのwi-fi機能を使ってミュージックフォルダのみwi-fi上で直接同期してます。
書込番号:17982989
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

ドコモユーザーです。
ドコモ版のスレにも書き込みましたが、
使えていますよ。全く問題ないです。
ただし、自己責任でお願いします。
書込番号:17951122
1点

どういたしまして。
蛇足気味ですが、私が買ったのは
sandiskブランドです。
価格にこだわって、あまり安価なノーブランドは
避けたほうがよいかも、です。
高価な買い物ですから。
書込番号:17952361
1点

レスありがとうございます
サンディスクしか信用してないので、サンディスクのmicroSDを注文しました
13,000円で買えるサイトがあったので即効で「ポチッとな」としました
セール中の数量限定みたいです
通常25,000円らしいです
価格.COMでも最安が25,000円なので、相場の半額近くで買えました
それと純正カバー買いました
合革だけど中々良いですね
ブックタイプのカバーなので音量ボタンが押しにくいですね
microSDは、日曜日に届くと思うので届いたら報告します
書込番号:17956669
0点

3日使ってみました
今のところは問題ねいですね
新しいギャラクシーが発表になりましたね
縁まで有機ELって使いにくそうなので、やめようかと
128GBはまだまだ高いので、買う方は少ない思いますがありです
書込番号:17979633
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
以前より、3の購入を検討してましたが、
9月に4の発表があるとの情報を得て、
それを待って判断しようと思い、今に至ってます。
PENに魅力を感じ、仕事に於いても活用しやすいかなと思ってます。
あとは、Bluetooth使って、車で曲が聞ければ良いかなって感じです。
カメラの性能とか、こだわりは無いです。
大きさがネックでしたが、4でも、ほぼ変わらない。
私としては、この様な利用の仕方と、
4のレポート及び書き込みを読む中で、
4をMNP(au−>ドコモ)で購入するにしても、
それなりの支出は考えられるし、
3を、ドコモ(MNP)・auそれぞれで、見積もっても大差ない価格。
3の商品数も、少なくなってきたのも有り、
2年の縛りはあるが、3で良いかなと思うのですが、
ご意見、いただけたらと思います。
よろしく、お願いします。
1点

Note4はdocomoではキャンセルされたという噂がありますね。
書込番号:17946496
1点

Note4が発表されるまで待ちましょう。
そんなに長い期間でもあるまいし。
書込番号:17946559
2点

お二人方、早々の情報・アドバイス
有難うございました。
ただ、我が家の最寄りのショップでは、
3の在庫が、無・1・2個てな感じなので、
4発売前の、この時間での相談をしてます。
よろしく、お願いします。
書込番号:17946646
0点

4は多分10月下旬向けではないでしょうか。
中国や韓国では今月27日発売だそうです。
日本の場合、キャリア専用のアプリや機能などがあるので早くても一ヶ月の遅れは
やむを得ないと思います。
金額の問題がなければ、4の購入をお勧めします。
バッテリーの充電も早いし、バッテリー持ちも3より17%長くなったと言われてます。
そして、ノート機能も3よりさらに良くなってるし。。。
ただし、ドコモ向けのノート4が出るか出ないかの問題ですね。
書込番号:17951926
1点

note 4に似たgalaxy note edgeというのが出るような噂がでてますね。
書込番号:17960657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>note 4に似たgalaxy note edgeというのが出るような噂がでてますね。
正式に発表されましたね。 10月下旬以降の発売になってます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/24/news077.html
ドコモからは「Note Edge」が出て「Note4」は出ないという話もありましたが、
AUからは「Note4」の方は出るのかな?
書込番号:17975648
0点

あらためて、皆さんのご意見有難うございます。
先日、GALAXY SHOPに行きましたが、
galxy edgeだけが展示されてました。
「ここで、4の展示が無いって事は、発売はedgeのみ?」
と尋ねたのですが、ノーコメントでした。
別の店員に訊いたら、「発表前ですので」と前置きの後、
「何も言えませんが、察していただいた通りかと」のコメント、
そして本日のauの発表ですので、「そう言う事ね」って感じです。
ただ実機を触って、解像度が上がっているので、
画面が綺麗で、つい心が動き、
どうせ購入するなら、と言う、
初心とは異なる気持ちが出てきまして、
edgeの価格が発表されるまで待とうかな、
と言うのが、今の心境です。
書込番号:17976573
0点

こんにちは。
僕もNote4待です。3は在庫1のみでした。え!Note4出ないのですか?egdeだけですか?待ってたのですが!なぜですかね、、、確かに似ている機種ではあるのですが、、、
書込番号:17976860
0点

こんな記事を見つけました。
Note4 グローバルモデルは、10月17日に発売。まずは米国から。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000027-rbb-sci
よって順次日本モデルとかが発売されないのかな。
発売されるかどうか発表待ちですね。
書込番号:17977215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さんたくんですさん コメント有難うございます。
4の販売に関しては、サムスン・ドコモ・auの、
販売戦略なのか解らないが、個人的な意見で言うなら、
edgeの方が、日本受けすると考えたのかも、
正直、私も実際、自分が求めている物と考えた時、
(edgeは3との比較で、幅・厚さ・重量すべて数値上UP)
やはり、3でも良いのかもと、
今の時点でも、悩んでます。
書込番号:17977262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)