GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

GALAXY Note 3

  • 32GB

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

<
>
サムスン GALAXY Note 3 製品画像
  • GALAXY Note 3 [クラシックホワイト]
  • GALAXY Note 3 [ジェットブラック]
  • GALAXY Note 3 [Jet Black]
  • GALAXY Note 3 [Classic White]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

(2103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サムスンアカウント

2014/01/29 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:78件 GALAXY Note3 SCL22 auのオーナーGALAXY Note3 SCL22 auの満足度5

私はNote3が初GALAXYなんですが、サムスンアカウントを取得した人はいますか?

書込番号:17126699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/01/29 12:40(1年以上前)

何で怒っているのか不明ですが、GALAXY使っていた時に取得したことは有りますよ。
殆ど取得しただけで終わってしまいましたが。

書込番号:17126999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 GALAXY Note3 SCL22 auのオーナーGALAXY Note3 SCL22 auの満足度5

2014/01/29 19:45(1年以上前)

スクラップブックが素晴らしいので、サムスンアカウントを取得すれば、新しいGALAXYに機種変更してもデータを引き継げると思ったんです。
そこでさっそくサムスンアカウントを取得しようとしたんですけど、最後にメールアドレス認証のときに、何度再送信してもEメールが来ないんですよ。
Eメールアプリにて、すべてのフィルターを解除してもダメでした。
なので、結局取得できたのかできなかったのか分からないまま断念したんですよ。

書込番号:17128328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/01/29 20:14(1年以上前)

サムスンアカウントなんてスパイウエアみたいなもんだよ
不用意に登録すると個人情報抜かれるだけ

書込番号:17128460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/01 03:38(1年以上前)

私はサムスンアカウントはGmailで登録しましたけど、あくまで認証程度なのでその後にサムスンから変なメールが来たりとかはないですね。

書込番号:17137644

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さい<(_ _)>

2014/01/25 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:53件

もういい加減に機種変更をと考えています。
この機種も気になっているのですが、画面の焼き付きが発生するか?その点がネックです。
是非とも、ご使用になっている方のご意見を拝見したいのです。
宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

書込番号:17110186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/25 08:22(1年以上前)

発売日近くに購入しました。今のところは焼き付きはありません。
他の有機ELの機種で焼き付きを経験している為、その時の反省からステータスバーを非表示にしています。
それでも2年後くらいには、焼き付きが発生するかもしれませんが。

書込番号:17110261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2014/01/25 09:40(1年以上前)

そうですか!ありがとうございます<(_ _)>
焼き付きが確定なら、ちょっとこの機種は…と思います。
そのようなリスクがあったら、長く使いたくても使えないかな。
ご返答ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:17110481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/25 10:21(1年以上前)

確定というわけではないですが、使い方によると思います。
ナビのように数時間同じような画面を表示させることが多い方は、やめておいたほうが良いと思います。

書込番号:17110606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/25 18:13(1年以上前)

なるほど!
使い方が鍵となる訳ですね(^^)/
性能的には凄く魅力的なのですが、なかなか完璧な物はないものですね。
ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:17112156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/25 21:35(1年以上前)

焼きつくかもしれないという短所はごく小さいものだと思います

そんなにあっさり焼付いたらGALAXYシリーズは世界中でiphoneの倍以上売れてないでしょう

自分はGALAXY-NEXUSを使って2年経ってますが焼付きも無いですし非常に気に入っています

ブラウザにhabit,ホームアプリにNOVAPRIMEを使って通知領域をワンタッチでON-OFFできるようにしています

書込番号:17112960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/25 21:46(1年以上前)

世界的にみると、日本人は少し神経質なところがあると思います。
上の書き込みでも、有機ELに対して何らかの工夫をして使っているのをよく見ます。
焼き付きも一度気になると結構気になってくると思うので、そういう方は液晶がお勧めです。
液晶はドット欠けに注意が必要ですが。

書込番号:17113007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/26 00:45(1年以上前)

ありがとうございます<(_ _)>
こういうポジティブな意見をお聞きしますと、
購買意欲が倍増しちゃいます。
何を購入しようか考えているときが、一番楽しいですよね!!
ありがとうございます。

書込番号:17113790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/26 00:48(1年以上前)

ありがとうございます<(_ _)>
なににおいても、何かしらの欠点があるのですね。
これは盲点でした!!
バッテリー持ちが今のevo3よりよければ、GALAXYにも傾いちゃいますね(^^)/

書込番号:17113800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/26 14:15(1年以上前)

バッテリー持ちが気になるなら、3月末〜4月に出ると言われているS5は世界標準ですからバッテリーの大型化ができるかもしれませんね

サムソン以外のメーカーはバッテリーの交換が自分でできないのでバッテリーの寿命=代替期間と感じます

サムソンはディスプレイの寿命が代替となりそうです

しかし、S2やGALAXY-NEXUSを2年使って尚気に入っているという人も多いですね

サムソンはアップデートをきちんとするメーカーという印象があります

これも国産のイメージと逆転しています
(国産はアップデートしてくれそう?という勝手なイメージを持ってましたが逆にサムソンやアップルの方が誠実です)

あと、ディスプレイの寿命が短いという短所以外にもバッテリー持ちも良くないです

昔はバッテリー持ちは普通だったのですが液晶の省電力が進化したので相対的には劣ります

なので有機ELの発色の美しさやタッチ操作の優秀さとトレードオフできるかどうかでしょう


書込番号:17115636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/26 15:32(1年以上前)

こんにちは<(_ _)>毎回ご丁寧に教えて頂いて、ありがとうございます!!
そうなんですね、バッテリー持ちはあまりよくないのですね…大きい容量のバッテリーですのにね。
でも、今の私の物よりは持ちそうな気がします。
正直、夜、家に帰るまで保ってくれたら十分ですし(笑)ヤッパリ大画面が魅力的です。ポコパンが楽しめそうな(^^)/

書込番号:17115901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/26 16:30(1年以上前)

すみません 誤解される書き方でした

Note3は大容量バッテリーなので電池持ちは良い方です

書込番号:17116075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/26 16:38(1年以上前)

嬉しい誤算です!!GALAXYに心傾きます!!ずっとHTCを使ってきて、日本のメーカーよりも、海外メーカーの方が親しみがあります。それにHTCも、物凄く使い勝手が良かったです!!
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:17116099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/26 18:10(1年以上前)

ちなみに今はisw11scですが、今までハードに使用して焼き付きは一切無いですね。

私もこの機種を検討中ですが、古い私の機種でも焼き付きしないから大丈夫なんじゃないですかね。

あと、話が逸れますが私は個人的に、バッテリーが取り外し不可能な機種が最近多くて、せっかく魅力的な物が出てきても、どうしても交換出来るGALAXYに気持が傾きます(笑)
どうして、最近のはバッテリーが取り外し不可能なのばかりなんですかね。

書込番号:17116444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/26 18:34(1年以上前)

ありがとうございます。
こういう生の声は、本当に参考になります!!
GALAXY、いいですよね!!
余計な物がなく、必要な物だけを揃えている。
現在、シャープか、GALAXYかで検討中です。
HTC使いとしても、本当に実用性のある機種を選ぶつもりです。前回も同様に、物凄く選び抜きました。その結果、二年間を快適に過ごせました。今回も、しっかりと選び抜くつもりです!!
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:17116555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/01/27 23:50(1年以上前)

EVO3Dか。俺のスマホ2台目だったな。
3Dカメラとか結構面白かった。
今は退役してYOUTUBEの3D動画再生専用機になっている。
最近また小さなアップデートがあったな。

こいつの半年後にS2を勝ったが有機ELの美しさったら素晴らしい。
黒が潰れているように感じることもあるが、動画を見る際は明るさを明るめに自動的になるよう設定して解決。
静止画面で明るさを明るくするとそれこそ焼き付きの原因になりますから、本当動画のときだけ。
ブラウジングの際はステータスバーを非表示は絶対でしたね。
ホーム画面が使いにくいのでADWを入れて改造です。
こいつも今は退役して美しい動画を見たい際のお供にしてます。

電池は2年前の機種のクセに良く持つ。発熱も設定に改良に改良を重ね、徹底的にバックグラウンド通信やメモリ使用量、ウィジェットなどを削り落としたのでありません。
evo3Dは発熱が酷くてあっという間にバッテリーがお亡くなりになった。

今はnoteの時代か。
きっとスゲー快適で、電池が持つのでしょうね。

書込番号:17121602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiについて

2014/01/27 08:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

スレ主 dai3201さん
クチコミ投稿数:4件

wifi機能について困られている方に少しでも参考になればと思い投稿しました。

昨年、発売と同時に購入し、wifi機能も含めなんの不満もなく使っておりました。

しかしながら、TAXANのMeoBankSD+のみ、wifiの電波の品質不良により接続されない事象に悩んでいました。他のGalaxy note3やiPhone5,iPad2とはwifi接続されましたので、私のgalaxy note3固有の問題だと推測しました。

auショップに相談しても、他のwifi機器とは問題なく接続しますので、理解してもらうのに苦労しましたが、修理対応としました。

結局、ハードとしては問題はなく、システムの入れ直しで戻ってきました。(無償です)

その結果、半信半疑でしたが、無事に接続されるようになりました。

原因は、特定できませんでしたが、修理に出されることも検討してみてはいかがでしょうか。

当たり前のことで、恐縮ですが、ご参考までに。

書込番号:17118676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/27 12:30(1年以上前)

修理に出さずともご自身で端末を初期化されていれば、改善された可能性もあったということでしょうかね。

書込番号:17119209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai3201さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/27 13:21(1年以上前)

ご質問、ありがとうございます。

初期化(工場出荷時)は、自分でもauショップでも行いました。

また、可能な限り起動しているプログラムやアプリも止めて確認しました。

それでも、原因は判らず、修理に出しました。

書込番号:17119363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia Z Ultraと

2014/01/25 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

スレ主 YukiRingさん
クチコミ投稿数:10件 GALAXY Note3 SCL22 auの満足度5


GALAXY Note3とXperia Z Ultraで
迷っているのですが、どちらが良いのでしょうか?(使いやすさ・機能など…)

また、不具合などはあるのでしょうか?






書込番号:17111250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/01/25 14:55(1年以上前)

ご質問が漠然過ぎますが…。(苦笑)
どっちが良いかと言うのは、あくまでもご自身が判断すべきだと、私は思いますよ。

NOTE3板に書き込まれている以上、どうしてもNOTE3の方が良いと言う意見に偏りますし、
どのジャンルの商品にも言える事ですが、幾ら口コミ等で良いと言っても、ご自身で使ってみて
合わない事だって、十分に考えられます。

まずは、スレ主さんご自身が店頭で触った上で、決められたらどうでしょうか?

書込番号:17111455

ナイスクチコミ!6


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/25 15:22(1年以上前)

自分はXperia Z Ultraを買おうと思っていて、ただ、一向に発売されずに我慢しきれなくなり、note3を購入しました。

大きさはどちらも大きいですが、このクラスを選ぶ人で持ち運びの良さを気にする人は少ないと思います。
note3を購入した理由は、ペン操作をしたかったからです。
細いペンで文字を書いたりラフスケッチをしたりしています。
このペンの使い勝手は、noteシリーズ3代目とあって、使いやすさに一日の長があると思います。
ペンも内蔵しています。

買って関心したのが、片手操作モードです。
画面が大きいので片手操作を諦めていましたが、この機能を使えば不自由なく片手で操作できます。

一方で、この機種は非防水ですし、フルセグがありません。

今から選ぶとすると、自分も非常に悩みます。
自分は手が小さい方でnote3の大きさが限界に感じているので、note3を選ぶかな〜と思います。

何を重視して機種を選定するか。
毎日持ち歩くものですし、長く使うものでもあるので、お気に入りの機種が見つかるといいですね。

書込番号:17111537

ナイスクチコミ!2


Papa78さん
クチコミ投稿数:26件 諸々 

2014/01/25 21:14(1年以上前)

機種不明

左:Xperia 右:Galaxy

Galaxy note 3に機種変を検討中でしたが、今日6.4インチのXPERIA Z Ultraが発売開始と言う事で早々に触って見に行ってみました。
画面の大きさはXPERIA が圧巻でファブレットと呼ぶにふさわしい感じですが、中身(ソフト、機能)はgalaxy がビジネスユーズ的には全然良く出来ていると感じます。
XPERIAはハード的には6.4mの厚さを実現しており苦労が感じられますが、vaio(最近は判りませんが)に見られた独創性が感じられませんでした。
後、私的にはメニュー画面が左端、右端で行き詰まり、連続スクロール出来ないXPERIAに不満も感じました。

選択は なか〜た♪さん が言われるとおり自主判断が必要ですが、持ち運び方(ハード面)や使い勝手(ソフト面)をどう考えてどちらを選ぶかと言う所では無いかと思います。

私は同じ大きさであれば機能面から多分Galaxyを選択すると思います。

直ぐに買い換えるつもりが無いので更に悩んで楽しもうと思います。(^^ゞ

書込番号:17112877

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2014/01/26 23:51(1年以上前)

両方とも現在使っています。Z Ultraは海外モデルを輸入し半年近くになりますが、どちらも甲乙付け難いですね。
もし大きさが許されるならZ Ultraをお勧めします。
6.4インチの大画面は断然使い易いです。
バッテリーの持ちは、私のWebとメール中心の使い方では余り大きく違いません。

書込番号:17118009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 GALAXY Note3 SCL22 auの満足度5

2014/01/27 00:26(1年以上前)

note3を推します。
note3ユーザーとしてのあくまで個人的な意見です(ここはnote3のスレッドですし)。

note3を推す一番の理由はペンです。
自分はイラストを描きますからnote3一台でかなりの事が出来る部分が気に入っています。
ペンによるイラスト以外の様々な機能も慣れるまでの時間に個人差はあると思いますが慣れれば本当に便利です。Ultraも一応ペンは使えますが「一応」ですし。

次に便利なのはマルチウィンドウ(二分割画面)です。
例えば2ちゃんねるをロムりながらlineで友達とやり取り、
例えばYouTubeを視聴しながらギャラリー等でプライベートの写真や動画の整理など。

Ultraも良い機種だと思います。他機種を貶すつもりは全くありません。
実際に自分はnote3購入時にZ1と悩みましたしね。
しかし、Ultraは単にZ1が大きくなっただけに感じます。
もし自分が今、note3以外の機種を購入するとするなら、UltraよりはZ1を選択すると思います。
大きいだけならタブレットにします。

繰り返しますがここはnote3のスレッドなのでnote3ユーザーとして素直に書いただけで他機種を貶すつもりはありません。


書込番号:17118141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おサイフケータイの設定について

2014/01/23 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:15件

おサイフケータイを使用したいのですが、あらかじめ何かアプリをダウンロードしたり、設定変更しなければならないことがあるのでしょうか?

また、NFCというのは何か関係があるのでしょうか?
初心者で申し訳けありませんが、分かりやすく教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

書込番号:17104961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/01/23 21:04(1年以上前)

当然ですが、EdyやモバイルSuicaなど、使いたい電子マネーのアプリをダウンロードする必要はありますし、そのアプリの利用ユーザー登録は必要です。

おサイフに対したクレジット系のサービスはそのクレジット情報を登録しないと当然使えないです。

NFCは別の非接触通信デバイスなのでとりあえず気にしなくて良いですが、一部クレジット会社はそれを利用した電子決済サービスを開始してます。

書込番号:17105057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件 ハマる生活 

2014/01/24 12:02(1年以上前)

機種不明

 初心者の方ということで、基本的なところから述べてみます。
 一般的な話「おサイフケータイ」と一言で言われますが実際にはいくつものサービス規格に分かれています。
おサイフケータイの用途の大代表は「電子マネー」だと思いますが、それでさえメジャーなところでは
・交通系電子マネー(モバイルSuicaなどなど)
・楽天Edy
・Nanaco
・WAON
などがあります。

 たとえばコンビニエンスストア一つとっても、使える電子マネーは店によって異なり
ローソンはEdyと交通系、ファミリーマートはEdy、交通系、WAON、
セブン-イレブンはWAON、などとなります。
その他のお店では吉野家(店舗により違うらしい)でWAON、駅の喫茶店の一部で交通系、
ヨドバシカメラやマクドナルドではEdy、などなります。
 最近では自動販売機でも電子マネーを使えるものが増えていますが
それも機械によって使えるマネーが違います(交通系とEdyが多いような気がしますが
4種全て使えるものも登場しています。)

 これらのように世の中の様々なお店や自動販売機で、使える電子マネー規格が異なっている現状であり、
お店ごとに使い分けなければならない、消費者にとってはかなり面倒な状況で、
自分が使うものを単数あるいは複数導入することになります。

 「おサイフケータイ」のメリットは、上の電子マネーをカードで使う場合には
上の全ての電子マネーを使うには4枚のカードを導入し、
それぞれお店でカードをとっかえひっかえしなければならないわけですが
おサイフケータイですと一つの中に4種のマネーを導入することが可能で、
差し出すのは一つのケータイ(スマーフォトン)でありながら、
お店で「○○の電子マネーを使います」と宣言したりボタンを押したりすることとなります。

 さて、これを前提とした上で、実際の導入方法ですが、規格が違うので
使いはじめるための方法もそれぞれの規格の指示に従うことになります。
大体は
・サイトなどでIDとパスワードを登録
・専用のアプリをスマートフォンでインストール
・何らかの手段で電子マネーをチャージ
の3つの手続きが必要となります。

 「電子マネーをとにかく使いたい、4つ全部導入する!」ということでなければ
まずはご自身がよく御利用するお店で、何という名称の電子マネー規格が使えるかを
御確認すると良いでしょう。
 そしてそれが決まってから具体的な導入方法をインターネットなどで調べて下さい。

 なおおサイフケータイの用途は「電子マネー」の他にもいろいろあるようで
その一つが「ポイントカードの代わり」です。
しかしながらそれを導入している店はまだ多くありませんのでここでは話を省略します。
関心があったら再度ご質問下さい。

書込番号:17107200

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件 ハマる生活 

2014/01/24 12:32(1年以上前)

 そういえばNFCについてですがACテンペストさんも述べておられますが、
気にしなくて良いです。おサイフケータイとは別な非接触通信機能です。

 もう少し丁寧に述べると電子決済などのための非接触通信規格、機能に
Felica(フェリカ)とNFCがあり、Galaxy Note 3 SCL22では両者ともついておりますが
おサイフケータイというのは前者Felica(フェリカ)の「サービス名」なのです。
Felica(フェリカ)は日本企業のソニーが開発したものでその登録商標であり、
携帯電話端末で「おサイフケータイ」のサービス名称で導入され、日本ではかなり普及しています。

 NFCはその国際規格版で、ソニーがフィリップスと共同開発したものだそうで
これから世界レベルで発展が期待されていますが
日本ではFelicaが普及してしまっているので将来的には未知数で
日本では電子マネーよりも他の用途での普及が期待されているような気がします。
http://biz-journal.jp/2013/03/post_1732.html
 海外での使用を考えておられるなら別ですが日本でお使いの場合には
電子マネーでの用途としては考えなくて宜しいでしょう。

 NFCについても具体的な用途など、それ以上に御関心があるのなら
再度お尋ねください。(気が向いたら)御返答します。

 以上ですが、電子マネーは確かに便利な部分がありますが、
日本では電子マネー規格が分裂していることもあって
登録や機種変更、チャージ方法など、結構面倒です。

 私が導入した動機は、小銭の扱いの負担軽減と、家計簿付けの際の
レシートの代わりになるのではないかとの期待からだったのですが
どの電子マネー規格もオンラインでの明細履歴がかなりザックリで
レシートの代わりには全くなりませんでした。

 とりあえず一つだけ、一番使いそうな電子マネーを導入してみると良いと思いますが
出来るだけ多くの規格を使ってみるとかは
その一つを試してみてからお考えになることをお勧めしますね。

書込番号:17107278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/01/24 23:10(1年以上前)

色々と詳細に教えてくれてありがとうございます。
もう一度、自分に一番合うものがどれか良く考えてみます。

書込番号:17109386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

通話品質とwifiがよければね・・・

2014/01/20 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

一ヶ月ほど使っていますが、最近気になる事が少々。

一つ目は、通話音質の悪さ。
S2,ノート2、ノート3と使い続けてきて(キャリアは変わりましたが)、ノート3が一番悪いみたいです。
具体的には、篭ったような音質で、相手の声がとても聞き取りづらいです。
docomoからauにMNPしたので、音質の差はキャリアの差かな?とも考えたのですが、2台持ちしているiPhone5(au)の通話音質がとても良いので、そうとも言えないようです。
通話音質の設定を変更してみても改善されないので、コレは仕様と思って諦めるしかなさそうです。

二つ目はwifi。
家のwifiで、繋がった、切れたり。wifiの品質が悪いとか表示されて切れまくる事が度々発生しています。
家で使用の他のWifi機器は全く切れなので、wifiは機器によって相性があるんだという事例に当たってしまったようです。

この2点さえなければ、結構いい機種だとおもうんですがね。

悪いことばっかり書いてもアレなので、いいところも。
一つ目。ノート2より軽い!
二つ目。ノート2より電池の持ちが良い。
三つ目。ドコモからauになって、確実にLTEエリアで通信できるようになった。

以上です。

書込番号:17094526

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/21 11:05(1年以上前)

たけしん3230さん。
Zからの機種替えしたのですが、Zに比べるとWiFiの繋がりが悪くなりました。
そこで、いろいろクグって見つけた解決策があります。
下記のサイトに書かれているように、通話画面で*#0011#をダイヤルすると、通信状態の画面が表示されます。
その状態で、左下のメニュボタンを押すとリストが表示されるので、WiFiを選択します。
WiFi Informationが表示されますので、一番下の"WIFI Power Save Mode"の下のボタンを確認して下さい。
"ON"になっていませんか?もしONであれば"OFF"に変更して再起動してください。
私は、OFFにした後、前よりも安定しました。

http://androidforums.com/samsung-galaxy-note-3/783465-wifi-issues-revisited.html

参考になれば幸甚です。

書込番号:17096118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2014/01/21 16:05(1年以上前)

タイの爺さん。
情報ありがとうございます。
帰宅したら試してみますね。

書込番号:17096838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/01/21 22:13(1年以上前)

遅れましたが、たった今試してみました。

・・・・・

・・・

変わらないみたいです・・・

数日間はコレで様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:17098148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note 3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)