GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

GALAXY Note 3

  • 32GB

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

<
>
サムスン GALAXY Note 3 製品画像
  • GALAXY Note 3 [クラシックホワイト]
  • GALAXY Note 3 [ジェットブラック]
  • GALAXY Note 3 [Jet Black]
  • GALAXY Note 3 [Classic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

(2103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note3 SCL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Edyが起動しなくなりました。

2015/11/26 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:6件

こんにちは、使用歴2年です。

Edyを起動すると

「読み取り失敗しました。NFCの設定または機内モードがONに設定されています。E:FR:102-01-08」が表示され、起動できません。」

と表示されます。

機内モードはオフ、NFC/おサイフケータイ ロック設定 はオフ になっています。


また、「おサイフケータイアプリ※1」 も

「処理が失敗しました。アプリケーションを終了します。 ※モバイルFrlicaクライアント(アプリ)を無効にしている場合は有効にして再度起動してください 」[M0442-13-001-0432-003][01.01.008]

となります。

モバイルFrlicaクライアント(アプリ)が「おサイフケータイWebプラグイン※2」のことなら有効になっています。

※1 ※2 のアプリを両方アンインストール→スマホを再起動→ 両方インストール しましたが、症状は変わりません。


何かの設定で解決できるのでしょうか?

開発者向けオプションなど、チェックを入れる/外す 必要があるものはありますか?

詳しい方ご教授お願いします。

書込番号:19353944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/26 21:54(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。

通りすがりのものですが、、、

>スレ主様
通常の使用であれば問題ないように思われます。

ちなみにEdyアプリのアンインストール、インストールはお試しになられましたでしょうか?

私の場合はSuicaでしたが、不具合が発生した際上記方法にて復活したことがあります。
お試しになってはいかがでしょうか?

すでにお試しでしたらスルーしてください。

書込番号:19354130

ナイスクチコミ!1


yossaruさん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/04 18:39(1年以上前)

私も以前認識しなくなったことが有りました。確かこの機種はバッテリーにNFCのアンテナが有るとか(間違っていたらすいません・・・)
私の場合はバッテリーを新品に変えたら治りましたよ!

書込番号:19375863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

SPモードで動きました。

2015/11/14 00:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:1542件 GALAXY Note3 SCL22 auの満足度4

DocomoがNexus5Xを扱ったおかげで、SPモードが解放されたようで、SCL22でもSPモードで動作できました。

APNの設定で認証タイプを”PAPまたはCHAP"にして通信できました。CHAPではできませんでした。

今までは、MOPERA(相当)を入れないと利用できなかったのです。しばらくテストで使ってみたいと思います。

スピードはそんなに早くはないですが、そこそこです。

なぜか、電話の着信ができなくなります。(なぜかな?)
カケホでIP電話(Fusion)に転送して、そちらで着信できるので、対応は可能なのですが。。。
発信は、今のところ問題なさそうです。

書込番号:19314831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1542件 GALAXY Note3 SCL22 auの満足度4

2015/11/15 09:55(1年以上前)

SMSを受け取った後、メッセージが開かない。
これもつらいですね。受け取る頻度は低いですが、受信はできるがメッセージが読めない。
代替えアプリがあればいいのですが。。。

書込番号:19319192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/15 20:33(1年以上前)

SMSは使わないので試してないですが
電話の着信は
ダイヤルパッドから
サービスモードに入りLTE→IMS →disble
でいけると思いますよ

書込番号:19320974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件 GALAXY Note3 SCL22 auの満足度4

2015/11/15 23:13(1年以上前)

りーすきさん

>サービスモードに入りLTE→IMS →disble
いったん、EnableからDisableにしたら(おそらく)できるようになりました。

ありがとうございます。

書込番号:19321579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶の品質

2015/10/29 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

スレ主 I94さん
クチコミ投稿数:14件

未使用品を中古で購入しましたが液晶の色かぶり(緑)があります。
正面だときれいですが角度変えてみると少し緑かぶりがします。
この程度はしかたないことでしょうか。

書込番号:19269369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

3Gを掴まなくなりました

2015/10/22 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:23件

Android5.0にアップデートしたところサクサクになったのですがモバイル通信が4GLTE以外の場所では圏外になり困ってます。

同じ症状の方、いらっしゃいませんでしょうか? 
一度auショップで見てもらうしかないでしょうか?


書込番号:19250004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート

2015/09/19 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:13件

先日、5.0にアップデートしたとたんバッテリー残量の減り方が2倍くらいになり待ち受け状態で10分で1%、ネット、FB閲覧時は1分で1%減っていき朝、満タンあった残量が昼には60%、20時過ぎには1%というありさまです。
何とかならないですかね〜?

書込番号:19155271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/09/20 08:58(1年以上前)

全く同症状です!やはりそうですよね。
画面が白基調になったり、視覚効果など変化があるのはいいのですが、比較的バッテリー持ちのよかった機種だけにかなり辛いです。

書込番号:19156092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/09/20 09:01(1年以上前)

Androidシステムがかなり活発に動き続けるのと、プリインのタスクマネージャーがかなりバッテリーを喰っているようです。初期化するのはできれば勘弁してほしいのですが…。

書込番号:19156100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/09/20 13:31(1年以上前)

書き込み有難うございます。
やはり同じ症状の方がいらっしゃるんですね!
ロック画面の通知領域のカスタマイズ、表示が出来なくなり、時間がない時にすぐ確認したい情報が見れなくてかなり不便になりました。
はやくパッチなり、なんらかの対応を早急にして欲しいですね!!

書込番号:19156644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/09/20 20:10(1年以上前)

おっしゃってることを間違って理解してたらすみませんが、私のGalaxyNote Edgeでも知人のNote3(Lolipopにアップデートずみ)でもロック画面に通知の表示はできましたよ。知人がどうしたかはわかりませんが、私のEdgeではつぎのようにしました。

「設定」→「サウンドと通知」→「ロック画面の通知」→「すべての内容を表示」か「プライベートな内容は非表示」

これで一度試してみてはどうでしょうか?

書込番号:19157516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/09/20 20:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

その部分の画像をアップロードしておきますね。

書込番号:19157529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/09/20 20:42(1年以上前)

「サウンドと通知」下部の「アプリケーション通知」からロック画面通知のアプリごとの表示非表示が選択できます。

またはロック画面で表示したくないアプリを長押しし、右側の「i」マークをタップすることでも表示非表示の設定ができます。

「プライベートな内容は非表示」にするとロック画面に通知は表示はされますが、内容までは表示されません。

書込番号:19157604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/20 23:26(1年以上前)

こちらを参考にしました。

http://sumahoinfo.com/xperiaz3-android5-0-2-update-battery-drain-overheat-issue-fix-fuguai

すごい勢いで減っていましたが、現在は、安定しています。

電池の減りは、アップデート前とかわらなくなりました。

書込番号:19158195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/09/21 12:39(1年以上前)

>ぶるー!さん

「すべての内容を表示」→「プライベートな内容は非表示」 という項目は無いです・・・。

書込番号:19159345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/09/21 12:56(1年以上前)

>れおな@さん

「アップデートの削除」等の項目がすべて動きません・・・。

書込番号:19159387

ナイスクチコミ!0


IBUKI4269さん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/21 17:52(1年以上前)

自分の場合は
アップデートしてから
バッテリーの持ちが格段に良くなりました!

以前は家から一時間かけて学校に行ってるんですが
100%だったのがつく頃には80%位になっていたのですが

今は95%くらいで以前より格段にいいです。

機種によるんですかね??

書込番号:19159935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/09/23 17:07(1年以上前)

知人に教えてもらったところ、GalaxyNote3の場合はコンテンツの表示非表示がロック画面における通知内容の表示非表示にあたるようです。

書込番号:19166568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/26 23:41(1年以上前)

>白いTシャツさん

http://juggly.cn/archives/118600.html

こちらの方法で、できましたよ。

書込番号:19176853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/10/15 21:18(1年以上前)

別機種

みなさんからたくさんの情報をいただいたのですが・・・。


こんな状態なので『なすすべなし』のようです。


『Google開発者サービス』のアップデートを待つしかないみたいです。




書込番号:19230041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMフリーにできますか?

2015/09/23 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
SCL22を以前使っておりました。いまは解約済みです。
SIMフリーのスマホを使っていましたが調子が悪いので、とりあえずSCL22を使っていたいなあと思いました。

ですが、ネットでも出てるようような手順でやりましたら、どうやらフリー化できなかったようです。

最近のアップデートしてしまったから..?
フリー化は解約済みのため、電卓方式でやりました。

フリー化されていないようで、*#0011#を再度入力したらシステムモードには飛びますが、フリー化設定したときの表示とは違うもので、それ以上の操作ができなくなりました。

10行ほど英数字が出て、真ん中の行はマイナスと数字が減ったり増えたりしています。

どなたかわかりますか?

書込番号:19167580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/24 12:13(1年以上前)

下記のスレが参考になるのでは。
Android 5.0にアップデートすると別の手順が必要となるようです。

http://kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=18451193/

書込番号:19168864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2015/09/24 17:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうしたらもう手遅れですかねぇ..

また新しく情報が出るのを待ちます。

書込番号:19169463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/24 22:49(1年以上前)

サムモバイルのサイトから
NF7のFirmwareを仕入れて
おでん焼き
サービスモードを立ち上げてSIMロック解除
でいいんでないかい?
それでわかんなきゃ諦めるしかないね

書込番号:19170558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/09/25 20:50(1年以上前)

>りーすきさん
私には専門用語ばかりでわかりません。
おでん??もう少し詳しく教えていただけませんか?

書込番号:19172990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2015/09/25 22:58(1年以上前)

スレ主様、皆様こんばんは。

>スレ主様
「おでん」という表現は、本当に理解されていないとわからない内容ですし、自己責任の問題なのでご自身で調べられる前提ということだと思います。

もはやauの機種ではなくなることになると思ってください。

恐らくドコモ系のSIMを利用される前提のように感じます。

この機種でSIMフリーにした場合、電波方式の違いにより通話することは出来ません。
もしかしてVoLTEならとも思いましたが、当機種は対応しておりません。

データ通信としてなら可能性がありますが、通話に関してはIP電話以外利用できないようです。

またauは小規模なアップデートを行うことで、SIMロック解除が出来ない様に対応しているようです。(LGL23とか)

SIMロック解除のリスクを比較すると、そのメリットはわずかなものだと、私は思います。
どうしてもと仰るなら止めませんが。。

書込番号:19173470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2015/09/25 23:09(1年以上前)

au系のmineoで使うのがいいですよ。

書込番号:19173508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 GALAXY Note3 SCL22 auの満足度4

2015/09/26 01:30(1年以上前)

SCL22をサブで使っています。ファームは古いままで使ってきて、以前このサイトで紹介された方法でフリー化にしました。ドコモSIMで、モペラ接続てうまくいったのですが、音声が使えなくなる現象に見舞われ、再設定等が必要で、発信のみならいいのですが、待ち受けの時は、不通に成ってしまいメイン機での利用は諦めました。ドコモ回線で利用希望ならドコモ版の入手がいいと思います。

書込番号:19173906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/09/26 08:46(1年以上前)

>こびと君さん
>リアルタ95さん
>メタルきんたさん
ご返事ありがとうございます。
私が使っているのはDMMモバイルの通話なしSIMです。
全く右も左も分からない私には皆様からいただいたコメントがまだ理解できません...
じっくり調べてみようと思います。

書込番号:19174356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2015/09/26 16:34(1年以上前)

スレ主様、みなさまこんにちは。

>スレ主様

SIMロック解除が難しそうで、別の方法をお探しの場合、、、

私の知り合いが何もわからず、スレ主様より理解度が低いなら、迷わず「mineo」という会社のSIMを使うことを提案いたします。
http://mineo.jp/comparison/

現在のSIMで当機種をお使いになることがそもそも難しいので、別の会社で使うほうがよろしいと思うからです。

もちろん新規に契約をするので、新規手数料等が必要になりますし、クレジットカード決済も必須になります。
もし最初の目的が達成できなかったら、ご検討されることをお勧めします。

テキトーに(?)がんばって下さいね!!

書込番号:19175478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/27 13:06(1年以上前)

はーーーさん
ググって調べることが
難しい程度なら、下手に触ると
文鎮化ですので私もmineo契約かSC-01F購入をお勧めします

因みに
この機種はSC-01Fと
同じチップが入ってるので
サービスモードを弄れば
docomoSIM MVNOとも通話、通信(着信IMS LTE disableで)
どちらでも可能です
root化必須ですが
FOMAプラスエリアband5(band19内包)
も掴めます

書込番号:19178305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/01 18:35(1年以上前)

5.0にアップしても、コマンドだけで解除する方法がありました。
今までより簡単です。びっくりです。
実験後、報告します。

書込番号:19190445

ナイスクチコミ!4


mcmmさん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/06 09:19(1年以上前)

kan_darkchanさま
ご報告おまちしています。参考されたサイト等あればそちらも教えてくださいませ。

書込番号:19203543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/13 11:40(1年以上前)

ごめんなさい。
結局自分ではできませんでしたが、SIMフリーにはできました。
オークションで1480円でSIMフリー化対応してくれる方がいまして、やってもらいました。
ドコモ系mineosimで、電話も通信もできましたが、ルート化なしでは、3GとLTEの自動切り替えができないようで
通常は3Gに固定設定、高速通信必要なときだけ、LTEに切り替えています。
高速通信といっても、mineoのドコモ版は3〜6Mbpsほどと遅めですが(au版は昼以外は20〜50Mbps)。

書込番号:19223121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/13 21:15(1年以上前)

ロリポップに上げた後、自炊で
SIMフリー化は至難の業です
とは言っても
rootとって
kitkatのServiceModeApp_RIL.apk
を置き換えて弄るだけですが
現状はロリポに上げても何も良い事無いので
FirmwareのNF7(kitkat)で止めておく事がBESTですね
root無しでもSIMフリー化出来るので

書込番号:19224444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note 3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)