端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 0 | 2016年1月7日 23:39 |
![]() |
0 | 1 | 2016年1月5日 01:56 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月26日 11:57 |
![]() |
8 | 5 | 2016年4月11日 22:29 |
![]() |
2 | 1 | 2015年12月21日 09:37 |
![]() |
0 | 1 | 2015年12月23日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
android5.0にアップデート後、LINEなどで特殊絵文字が表示されなくなってしまいました、、。他のスレッドを見て、フォントの設定を変えましたが、表示されないままです、、。どうすれば良いかおわかりの方、情報をお願い致します
書込番号:19470206 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
無知なものでこのような関連について根本的にわからないので
こちらで質問なんですが
設定のコントロールから言語と文字入力の中に
キーボードと入力方法で標準が、Samsung日本語キーボードとなってます
この標準されてるキーボードでなのでしょうか
以前使ってた機種(シャープ製)と度々違うところがあり非常に使い勝手が悪いと感じてます
1例で言えば、サイトやゲームアプリのログイン時のIDとパスワード入力の際
入力形式をフリックにしてるのですが、IDは当然ながらフリック入力できますが
パスワードはフリックそのものが出てこないでケータイ打ちになってしまいます
以前のシャープ製機種ではパスワード入力の際もフリック入力でできました
私個人としてはパスワード入力の際にケータイ打ちしか出来ないと非常にやりづらいです
このキーボードを他のものをインストールしてそちらに設定するといった事ってできるものなのでしょうか?
それとも機種によって決まったものしかできないのでしょうか?
他はすべて気に入って満足してるのですが文字入力関係だけが(変換機能もそのうちの一つ)すこぶる使いづらいです・・・
0点

PlayストアからGoogle日本語入力をインストールして試してみるといいかと思います。
有償でいいならATOKもあります。
書込番号:19461096
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
アプリを使用し、時間が更新されなくなりました。一ヶ月前くらいには普通に更新していました。同じようなアプリを色々試しましたが同じです。同じような方いますか?対処は、ありますか?よろしくお願いします。
書込番号:19435281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ドコモ安心スキャンについての質問です。
10月5日にandroid5.0へバージョンアップ。
ドコモ安心スキャンも最新版です。
以前、特に10月初め頃迄は、手動でフルスキャン
すると、最大50分ほどかかっていました
が、その後は早くなったなぁー、と思って
いましたが、12月21日にふと気が付いたこ
とがあります。
スキャン完了時のポップアップに表示された、スキャン
したファイル数が、やたらと少ないこと。
私が記録している限りでのスキャンファイル数とスキャ
ン所要時間は以下のとおりです。
10月5日 243,826ファイル、41分59秒
10月5日 243,701ファイル、50分25秒
10月16日 212,158ファイル 12分38秒
10月22日 218,791ファイル、9分20秒
12月21日 47,051ファイル、9分29秒
12月21日 47,071ファイル、7分42秒
12月22日 48,356ファイル、7分43秒
10月22日〜12月21日迄の間の記録がない
ので、急にスキャンファイル数が激減した日が特定
出来ませんが、何故こんなに減ってしまっ
たのか疑問です。
手動時の設定は、フルスキャンにしており、手動ス
キャン実行前には、必ずウィルス定義も更新。
android5.0後に、大量にファイルやアプリを削除
した記憶も無いので、フルスキャンが全ファイルされ
ていないのでは?と不安になります。
時短になるのは良いことですが、問題ない
のでしょうか?
因みに、ドコモスマートフォンケアセンターや安心ホットラインで
は、原因判らず。
自分でマカフィーに確認して下さい、但しセキュリティ
ーアプリの仕様は教えて貰えるとは思えません
が。
との酷い回答です。
現在、ドコモお客様相談室にて、仕様変更の中身を確認して貰っていますが、かなり調
査が難航しているようで、来年へ持ち越し
の可能性が高いです。
この症状は・・・
私だけのもの
Note3だけのもの
android5.0へバージョンアップの問題
プリインアプリ以外のアプリの影響
ソフトウェアの問題
安心スキャンアプリがスキャンファイル数のカウント方法を変
更した
何かの手違いで、本当にファイルが17万件も削
除された
原因を色々考えてみたのですが、よくわか
りません。
皆さまはいかがでしょうか?
書込番号:19426817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、Mcafee Securityを使っています。ドコモあんしんスキャンではないので、違うかもしれませんが、オプションの中に、スキャン対象を設定する項目があります。
何らかのきっかけで、この設定が変わってしまったという可能性もあるでしょうか。
確認済みならすみません。
あと、android上のMcafeeがメールの添付ファイルなどをチェックしているのかまでは知らないのですが、もしチェックしているのであれば、ローカルに保存していたメールを沢山削除すると、スキャンの数に影響があるかもしれませんね。
書込番号:19430143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カラベリのファンさん
早速のご返信、ありがとうございます。
ご指摘の項目は、設定→フルスキャンの種類
と言う項目でしょうか?
確認したところ、手動・スケジュールスキャン共に
フルスキャンになっておりました。
また、クラウドやローカルのドコモメール、gmail等も
大量に削除してはおりませんので、原因が
わからないままなのです。
私の見立ては、
SDカードの中やダウンロードしたファイルは全件スキャン
を実行するけれど、前回スキャン後に更新等何
らかの変動があったプログラムファイルのみがスキャン
対象になっているため、対象外のプログラムファ
イルは読み飛ばす仕様になっている?
または、android5.0バージョンアップに附随して
、何らかのソフトウェアアップデートがなされ、ファイル
の数が激減した?
あるいは、そのファイルが複数を一つのフォルダ
へ統合が図られ、フルスキャン実行数が表面上
少なくなっている?
いづれにしても、目まぐるしく動くスキャン中
のフォルダやファイル名を見ていると、端末内のプ
ログラムファイルの名前が、あまり出て来ない気が
します。速いのでじっくり確認は出来ませ
んので、不確かですが。
また、スキャン進行率を示す棒グラフのようなバー
は、全体の30%以上は、スキャンを開始時点で
最初から色が変わっていますので、スキャンし
ていないファイルが存在するように思えるので
すが。
書込番号:19430303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あんしんスキャンはmcafeeの廉価版です
バッテリー食いで、型通りのスキャンのみで機能も少ない
Google playからavast、aviraとか無料で機能多いのがあるので、そっちの方に移行した方が良いですよ
書込番号:19430826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さん
ありがとうございます。
この手のアプリはたくさんあって、どれが良いのかわからずに、プリインアプリしか使ってい
ませんでした。
ドコモが出しているので、一番あんしんかと思っていましたもので。
参考にさせて頂きます。
書込番号:19430909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>カラベリのファンさん
遅くなって申し訳ありません。
android5.0へversionアップした際に、以前のversionで使用したと思われる空のフォルダがたくさん残っています。
このため、android5.0では不要なフォルダは、スキャン対象外となった。
また、先にも書きました、更新または使用したアプリやSDカード内のデータだけがスキャン対象で、前回から使用や更新していないアプリはスキップされて、電池消費削減や時短を
はかる仕様になった可能性が高い、と結論付けました。
お二人には感謝いたします。
書込番号:19780031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
本日 android5.0にアップデートしたのですがサイドバーが表示されなくなりました。
これは仕様なんでしょうか?
もう一つアプリを立ち上げた時にステータスバーが青色に変わるのですが黒には戻せないんでしょうか?
御存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
書込番号:19420238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「サイドバー」ってマルチウインドウの事でしょうか?
それならば、右下の「戻る」キーを長押しで右サイドに表示されます。
違ってればすいません。
あと、ステータスバーですが青になった事はありません。
アプリのせいでしょうかね。
書込番号:19422497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
何日か前に、5.0にバージョンアップしました。それ以来、端末に表示されるデータ使用量と実際のデータ使用量が大きく違います。端末のデータ使用量のほうがはるかに多いのです。バージョンアップ以前は端末に表示されるデータ使用量と実際の使用量はほぼ同じでした。どなたかわかる人がいれば教えてください。
書込番号:19414349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わたし瞳ですさん
はじめまして。
他の方からの回答がないようなので、参考迄に書き込みさせて頂きました。
スレ主様のご質問内容で、ちょっとわからない点が2つ。
1.端末のデータ使用量と実際の使用量を比較、とありますが、私が勝手に解釈すると、以下のことでよろしいのでしょうか?
2.実際にどれくらい乖離しているのか、具体的数値がわかりません。
参考迄に本日付の私の数値は、
端末で、
設定アプリ→接続/ネットワーク接続→データ使用量では3.26GB
Webで、
お客様サポート→当月分データ使用量は3.23GB
と若干端末での計測値が多いかな、という
程度で、データ取得タイミングやアプリ精度
誤差の許容範囲内かと。
因みに、私は10月5日にandroid5.0へバージ
ョンアップしましたが、10月末の数値は、共に
4.3GBでした。
スレ主様は、androidバージョンアップの際に、wi-fiで行ったのでしょうか?
まては、パソコンやモバイルでダウンロードしたのでしょうか?
スレ主様のご質問にある端末値が、設定アプリ
内のデータ使用量での値ならば、表示月期間
は合っていますか?
前月以前の値も選択可能ですが。
モバイルデータにチェックか入っていますか?
あくまで端末の測定値は参考値と書いてあ
ります。
正しくは、ドコモwebサイトのお客様サポート→当
月分データ使用量が請求書発行の元データとな
るそうです。
但し、データ使用量の確定は、翌月1日の午
前10時以降になるとのことでした。
因みに、私も8月末にデータ繰越量が合わな
かったこともあり、ドコモお客様相談室へ確
認して貰ったところ、月によっては、月末
の締め処理が遅延して、翌月1日の午前10
時を過ぎて確認した数値も、後に補正され
ることが稀にあるそうです。
スレ主様のお役に立てる確かな情報を、持ち
合わせていませんでしたので、申し訳あり
ません。
書込番号:19428286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)