端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年10月6日 08:06 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月3日 20:07 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月29日 10:20 |
![]() |
33 | 14 | 2015年10月7日 13:57 |
![]() |
2 | 3 | 2015年9月16日 18:55 |
![]() |
8 | 13 | 2015年8月15日 05:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
昨日、android5.0に変更致しました。
省電力の為がアイコン等シンプルになった印象です。新しくホーム画面(galaxy標準の方です)を見ると、アプリをまとめていたフォルダのグラフィックが、いかにもフォルダです、みたいになってガッカリしています。中のアプリアイコンも小さくなって見にくいです。
フォルダのグラフィックを以前のもの(円の上に遠近法でアプリアイコンがのっかる)に戻したいのですが、可能でしょうか?個人的には全く必要ないフォルダの色変更は出来るようですが、フォルダのグラフィック変更は見つけられませんでした。
難しいようでしたら、別のホームアプリの導入も検討したいと思っております。
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:19203419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

一度ショップで確認してもらえば
スッキリでしょうか。
私もこの部分に貼られているシールが
スレ主さんより濃い
薄紫になってしまったので
自己責任で剥がしました。
何が原因なのか?ですが、
バッテリー格納部分に
水滴あとのようなのが残っていたり...
防水機種でも完璧ではないし
知らぬ間に水没反応して
しまうことも耳にしますね。
書込番号:19196276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
コメント有難うございます!
色々と調べると✕がはっきり濃ゆくなるみたいですね!
多分水没では無いと思いますが、
今度、ショップに見てもらおうと思います。
書込番号:19196329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
普通は可能です。PCに繋いでコピーするか、ファイラーアプリ(Android4.4ならプレインストールの「マイファイル」アプリ)でできます。
それとも何か特殊な状況下ですか?。
書込番号:19183958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございました!
参考になりました。
書込番号:19184021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
6/4にドコモよりAndroid5.0対応との発表あり
もう3ヶ月半が経過しました
毎日サイトを確認してますが
中々告知が有りません
まだまだ使えると喜んでいたのですが
どなたかご存知有りませんか
待ちくたびれてきました
書込番号:19148045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その手の情報は、中の人しかわかりませんし、こんなところで聞いても正解は得られません。
いくら焦っても、こないものはこないのです。
忘れた頃にやってくるのが普通ですから、いったん忘れて、のんびり待つのが一番です。
書込番号:19148083
0点

SC-04Eの更新の方が早いかも(((^^;)
書込番号:19148133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

note edgeはドコモ版の方が早かったけど、note3はau版が9/10に開始と先越されちゃいましたね。。
連休前までには来てほしかったな・・・明日に期待します^^
書込番号:19148340
0点

初めまして。
昨日9月28日のドコモお客様相談室からの連絡では、10月5日10時から、
android5.0へアップデート配信開始とのことでした。
参考迄に。
書込番号:19183986 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ひよりっこさん
情報ありがとうございます。
書込番号:19184124
0点

ひとぴー好きのおっさんさん様
どういたしまして。
お役にたてれば幸いです。
たまたま、昨日別件で、お客様相談室と話した時の情報があったもので。
安心スキャン実行後に、CPUの制御がされず、電池消費が大きいまま、元に戻らない不具合が発生している件が、7月のソフトウェアアップデートで解消されるとのことでした。
しかし、不完全で治っていないため、今回のandroid5.0アップデートの中に、再度対応プログラムが追加されている、とのことです。
同一機種ユーザーとして、この掲示板が貴重な情報ソースであり、今後もお互いが持っている疑問や情報を有意義に交換出来ることを、祈念しております。
書込番号:19184145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ひよりっこさん
貴重なアップグレード情報深謝です。
今か今かと待っていました。
まだ、一週間近く先ですが、楽しみです。
私もSC-01Fを使い始めてもう二年ですので、
note5に機種変更するつもりでした。
ところがあの物足りない、はっきり言って
消費者視線から離れたスペックですから、
機種変更の意欲が減退して、迷っていました。
だが、明日ドコモの新製品発表会があるようですが、
ギャラクシーはnote5が来ない、変わって
私の全く興味が湧かない低ランク品(?)
二機種が来る噂です。
と言うことで、私のnote5への未練は幸か不幸か
吹っ切れました。
今は、あと一年SC-01Fを
使い続けよう、という気分になっています。
samsungは、本当に商品力が落ちましたね。
同時にドコモにも見放されつつあるようです。
愚痴っぽい書き込みで失礼しました。
書込番号:19184624
3点

らしくさん
どういたしまして。
私もらしくさんとほぼ同じ意見です。
galaxy NoteシリーズもNote 3をピークにスペックが下がり、Note 5もまた、内蔵型メモリの流行りに呑み込まれて、魅力的で可能性を秘めた端末ではなくなりました。
国産だからとか、韓国だからとかの理由ではなく、私はNoteシリーズの初代とNote 3を
使っていますが、女性の手にはかなりの幅があるので、持つのは大変ですが、そんなことを差し引いても余りある、スペックと魅力がありますね。特にこのNote 3には。
私は今でも国産も含めて、Note 3が最強と思っています。
だから、大切に使っています。
docomo shopでは、新品同様にキズすらなく、きれい、と言われます。
愛しく思います。
私は当分買い替えるつもりはありません。
らしくさんが、少しでも長く使って貰える
ために、私の書き込みが役立ったのなら、私はうれしいです。
返信ありがとうございました。
書込番号:19184665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日の発表会は予想通り?noteファンを
裏切るものとなりました。本当に残念です。
話しは別ですが、先ほど、何気なく
sc-01fの下取り価格を
某大手下取り店で覗いてみました。
以前より価格が上がって、それもsc-01gと同等の
三万円になっていました。
昨日の発表で価格が上がったのかも、ですね。
発売から二年にもなるのにこの価格、それも昨年発売の
エッジと同じなんて、やはりこのモデルの
強さですね。
昨日発表会の落胆分が
少し救われた気がします。(笑)
note3はまだまだ現役ですね!!
書込番号:19190428
3点

自分もひよりっこさん、らしくさんと全く同意見です。
自分はAndroidとiPhoneの2台持ちです。
iPhoneは諸所の不満点からちょこちょこ買い替えています。
Androidについては、Note2の出来の良さに満足しつつもフルHDのNote3に買い替えたのが最後で
現在に至りますが、デザインやレスポンスなどを鑑みても、今だ不満の無い機器だと感じています。
少なく見積もってもあと2年は現役でイケますね〜w
(ただOSのアップデートについては、アプリの動作が心配なのでしばらく見送ろうかと思ってますけど)
それだけにNoteシリーズに対する最近のDocomoの扱いが残念でなりません。
まあ新しいモノ好きの自分が散財せずに済んでいるので、何とも微妙な気分なのですが・・・(^^;
書込番号:19192631
2点

らしくさん
WIN@ぬるゲーマーさん
私も長く使うつもりですよー。
ただ、他の方が買い替えて、Note 3ユーザーが減ってしまうと、ここも寂しくなっちゃうのかな?
WIN@ぬるゲーマーさん
やはり、galaxyはSシリーズがメイン機種で、
保有台数が多いから、仕方ないのでしょうか。
確かに、即version アップは、多少不安が有りますが、私の場合、お客様相談室からの要請もあるので、10月5日に実施しようと思います。
また、レポートします。
書込番号:19192690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えずはアップデート完了しました。
ダウンロードはドコモショップ店内のdocomo wi-fiで実施しました。
ダウンロードは、972.96MBで約18分。
(wi-fiでないとパケット量が大きいかも。)
再起動、インストール、アプリ最適化で約15分。
その後、幾つかのアプリアップデートで約10分。
バツクアップは、前日迄に自宅で完了していました。
印象
特に動かないアプリ等はなさそうです。
文字入力テンキー文字変換候補表示や電卓の入力キー、画面上部のインジケーター等は、眩しいくらいに白っぽい。モノトーン系と言うか、色のメリハリがあった前の方が、私は好きかも。
複数の画面起動中は、日めくりのような感じで、少しズレて一度に表示されるのは、
ちょっと新鮮。
フォントサイズは微妙に小さいかも。
アプリ起動は、言われてみれば早いかも。
もう少し慣れてくれば、色々わかることも出てくるかも知れません。
まずはご報告迄。
書込番号:19201901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま 情報ありがとうございました
お陰で無事アップデート完了し快適に使用しています
特にひよりっこさんの情報は、アップデート提供の1週間前のことで
初めのほうに頂いた方の突き放すようなコメントとは裏腹に
大変ありがたいものでした
とても感謝しております
書込番号:19206654
1点

>MR.ZAURUSさん
アップデート無事に完了されたのは何よりです。
私も9月17日時点では、情報がなかったので、遅くなってしまいましたが、スレ主様をはじめNote 3ユーザーの方々へ、少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
私もこの掲示板で、皆様に助けて頂いたことが何回もあります。
なので、少しでも恩返しが出来れば嬉しく思っております。
6月に予告してから、他機種や他メーカーのNote3は、先にアップデートが開始されていく中、私も不安に思っておりました。
最後まで、docomoが公式にはアップデート開始日を事前公表しませんでしたね。
当日にホームページ上で、いきなりの告知でしたが、私はたまたまお客様相談室の方から別件の電話があり、その際に教えていただきました。
なので、たまたま皆様より少しだけ早めに知ることが出来ただけですが、スレ主様の
書き込みを見て、どなたも具体的日時を書き込みされていらっしゃらなかったので、
せんえつながら書き込みさせて頂きました。
私はNote 3が大好きです。
なので、皆様が新型機種に変更されることを寂しく感じてしまいます。
スレ主様をはじめ、このスレで書き込みされた皆様が、少しでも長くNote 3をご愛用されることを願っております。
ここの掲示板は、他のサイトよりもかなり詳しい方々が回答を寄せて頂けるし、お客様サポートへ電話するよりも、的確なお返事を頂けるので、いつも頼りにしております。
また、他の方々のスレでの書き込みや回答も参考になるものが多く、発売終了からかなり経過してもおりますが、Note 3のスレが今後も長く続きますよう願っております。
スレ主様をはじめ、私の拙い書き込みに返信いただきました皆様、ナイスをつけて下さった皆様に感謝申し上げます。
今後も、情報交換を宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:19206776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

現時点では、もっと以前(7/13)にリリースされたものが最新かと思うのですが・・・
(ビルド番号:KOT49H.SC01FOMUFOF4)
上記であれば、特に何か変わった感はありませんね。
書込番号:19129991
0点

>WIN@ぬるゲーマーさん
ありがとうございます。
もうそんな前になりますか。
はっきりと覚えてなかったので。
不具合ないようなので更新したいと思います。
書込番号:19130265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日アップデートしました。終わる頃にはかなり熱くなっていました。
いざ、使おうとしたところ、
googleplay開発者サービスは停止しました
プロセスcom.google.process.gappsは停止しました
のメッセージばかり出ます。
google系のものは使えなくなりました。
Gメールも受信できません。
auサポートセンターに問い合わせたところ、オールリセットして少しずつつかいながら
本体の故障か、アプリが原因か確認していってくれとのこと。
今までこんな事なかったのに、明日久々の仕事なのに困っています。
まあ、最近動きが遅くなってきてはいたんですけどね。
書込番号:19145650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
どれがスマホでの撮影写真かって、明白なものですかね?
確かに、レンズ、撮影時の条件設定などありますが、それなりに最近のスマホの実力を知りたいものですのでよろしくお願いします。
撮影に使ったのは、70d、k-r、k-3、sc-01fです。
2点

私的にはどれも変わらなく
見えます。(見分ける眼力なし)
詳しい方が見れば一目瞭然かもしれないが...
書込番号:19034547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
さっそくのレスありがとうございます。 やはりギャラクシーのカメラは結構優秀ですよね☆
見分けがつかないなんて、うれしい限りのお言葉です♪
書込番号:19034554
0点

こんにちは、背景のボケ具合から一番下の写真がGalaxyの写真ではないですか??
書込番号:19034587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こんにちは、背景のボケ具合から一番下の写真がGalaxyの写真ではないですか??
ないですか??…って、カメラ名がバッチリ入っているし・・・。 (@@
ともあれ、最近のスマホ画質は相当なもんですね。
新聞でも、見開き全面広告の画像を、これでもかって出したりしています。
ただ、やはり言われるように、背景のボケ具合は、そのままでは
如何ともしがたいですね。
書込番号:19035086
0点

最終的にはトータルの味付けを官能的にどう評価するかですが、、、センサ(レンズ)サイズの違いによる質は出ていると思います。
センサが小さいと当然ドットセル間のセパレーションが劣りますので、概してセンサの大きい機種よりもわっとした感じになるのではないかと思います。
(特に拡大して見た場合)
パッと見でそこそこ綺麗に見えるとすれば、何となくもわっとする隣接表現(液晶テレビに対するブラウン管テレビの様な感覚)の味付けが上手いということになるかと思います。
書込番号:19035183
0点

>ないですか??…って、カメラ名がバッチリ入っているし・・・。 (@@
スマホだとみれなくないですか?
書込番号:19035624
1点

MA★RSさんのご指摘通りスマホからなので機種名見えてませんでしたー(^_^;)
書込番号:19035629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家のMacで再度確認(答え合わせ)
というより書きこまれている機種名の
順番どうりだったのですね。
書込番号:19035648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意図していないところで、順番通りになってしまったみたいですね(;´Д`A ```
単純な人間ですみません(笑)
しかしながら、背景のボケ具合はスマホでは難しいみたいですね(^^;)
しかしながら、動画も綺麗に映るし、2013年現在の機種でこれだけハイスペックだと、今の機種を開発するのは大変なのではないかと思う今日この頃です・・・・。
ご回答頂いた皆様、どうもありがとうございました<(_ _)>
書込番号:19035763
0点

>スマホからなので機種名見えてませんでしたー(^_^;)
そうでしたね。 大変失礼しました。
ところで、かって携帯カメラが始めたとき、「これが普及すると、デジタル
カメラは駆逐される!」といった説がありましたが、そうなりませんでした。
技術革新著しい今度はどうなんでしょうか? 大いに、関心があるところです。
>>しかしながら、背景のボケ具合はスマホでは難しいみたいですね(^^;)
短焦点のスマホで撮っても、背景だけデジタル処理で、瞬時にかつ必要量に応じ
「相当自然にぼかせる!」ものが出回れば、デジ一眼も脅威になるかも知れませんね。
書込番号:19036110
1点

>tt ・・mmさん
確かにスマホは、それなりにイイレンズをつけてきていますし、画素数もだいぶ上がったので、綺麗に写ると思います(;・ω・)
でも、夜間の撮影やズームをしたいときにこそ、一眼達の本領発揮なのではないかと思います(*´ω`*)
書込番号:19036789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、あの小さな機構では限界があるということですね。
でも、技術革新はとどまるところを知りませんから、この先も
大いに関心のあるところですね! (@@
書込番号:19042500
2点

超カメレスですみません。
Xperia Z3からでも、最後の写真がスマホで撮影されたものだと分りました。
nori_0220さんの指摘されている背景のボケ以外にも、広角レンズ特有のゆがみと、センサーに余裕が無くて明るい部分が飛び気味なっています。
それはさておき3番目のカメラですが、少し調子が悪いのかホワイトバランスが変ですよね。
レンズ、若しくはカメラの点検をした方がいいんじゃないかなァ・・・
余計なおせっかい、失礼しました <m(__)m>
書込番号:19052947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)