GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

GALAXY Note 3

  • 32GB

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

<
>
サムスン GALAXY Note 3 製品画像
  • GALAXY Note 3 [クラシックホワイト]
  • GALAXY Note 3 [ジェットブラック]
  • GALAXY Note 3 [Jet Black]
  • GALAXY Note 3 [Classic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

(5157件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック画面の天気予報表示

2013/11/01 09:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:3件

ロック画面の天気予報表示の設定方法教えてください。設定画面では、表示するしないの選択がないようなのですが。表示されません。

書込番号:16780414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
霞小僧さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/01 11:36(1年以上前)

ロック画面の時計を右か左にスワイプすると「+」が現れますので、それをタップして設置したいウィジェットを選びます。

書込番号:16780790

ナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2013/11/02 05:22(1年以上前)

ロック画面の時計部分を下にスワイプすると、天気とイベントの情報が表示されます。
ホーム画面のように、常に天気予報を表示させる方法は、分かりませんでした。

書込番号:16783733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/02 15:50(1年以上前)

ギャラクシーsUのときの、ロック画面みたいな天気予報を表示したかったんですが、出来ないみたいですね。

ありがとうございます。

書込番号:16785382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DIGAからの動画持ち出しについて

2013/10/31 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:10件

現在、DIGAのDMR-BZT710を利用中で
当機の購入を検討しております。

Xperia Z1にはムービーアプリが標準搭載され、
そちらにて持ち出し可能のようですが、
当機にもそのような標準アプリは搭載されておりますか?

それとも、やはりTwonky Beamにての持ち出ししかできないでしょうか?

Twonky Beamがアプリ更新の度に不安定な為、ご教授願います。

書込番号:16777608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショット撮り方によるサイズ

2013/10/30 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:49件

本機でのスクリーンショット(画面キャプチャ)の撮り方としては、3方法あると思います。
@電源ボタン+ホームボタン 長押し
A手のひらモーション
BSペン(Sペンボタン押しながらSペンを画面に押し当てる)

同じ画像を表示させた状態で、@〜Bでスクリーンショットを撮って、サイズを確認してみたところ(ESファイルエクスプローラー)、次のような感じでした。

【サンプルA】
@は約300KB、Aは約310KB、Bは約1.2MB
【サンプルB】
@は約400KB、Aは約420KB、Bは約800KB

また、同じ方法で全く同じ画面状態のスクリーンショットを撮っても、サイズが微妙に異なります。
@〜Bで見た目的には特に画質の違いは分かりません。

保存形式は@〜B全てPNGですが、
自動生成されるファイル名は、@Aは「Screenshot_年-月-日-時-分-秒.png」、Bは「年-月-日-時-分-秒.png 」となってます。


これらは、こういうものなのでしょか。。
それぞれの方法(特に@AとBとで)画質の違いがあるのでしょうか?(ビット数等)

個人的には、次のような理由から、Bの方法で撮ることが多いのですが、、、
・物理ボタンの消耗防止(@)
・撮影ポイントがズレることがある、
  キッチリ位置合わせしにくい(A)
・ペン使用時にはそのまま片手だけで
  撮れる(B)

画質の違い等に違いがあるのなら、その仕様によっては、扱いを変えようかと思ってます。
(画質に違いはないけどただファイルサイズが大きいだけなら、Bの方法は辞めようと思いますが、高画質に撮れているなら、物によって使い分ける、等)

皆様は、どーされてますか?

書込番号:16775150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/30 22:15(1年以上前)

編集データーが乗っかっている分だと思います。
試しに、画面キャプチャ後に編集をONにして@Aの方法でスクリ−ンキャプチャをしてみてください。

書込番号:16775236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/10/31 21:55(1年以上前)

機種不明

画面キャプチャテスト

H.H.Hさん
レス有難うございます。

たしかに、編集モードで何か手を加えたなら「編集データーが乗っかっている分」としてサイズ増加もわかるのですが、何も手を加えてないのに…。
もちろん、「編集モード+(何も手を加えず)確定」という手順を踏むことで、ユーザーとして手を加えていなくても、データの処理上、再変換(圧縮)される等でサイズが変化することも、そういう仕様ならやむを得ないですよね。。。
ただ、Sペンで画面キャプチャを撮りたい+無駄にサイズ増加させたくない、という思いで、編集モードを介さざるを得ないSペンキャプチャでも、なんとか他のキャプチャ方法と同じように撮りたいと思ってました。

そうこう考えていると、上記@〜Bの方法以外にもう1つ、ユーザー補助のアシスタントメニューからのキャプチャを思い出し、それも合わせて再テストしてみました。
※使用した画像は全て共通です(添付画像の上部に貼っているキャプチャ以外を記載したもの)。


【「画面キャプチャ後に編集」オフ】
 @. 電源ボタン+ホームボタン
 A. 手の平モーション
 B. Sペン(キャプチャ後編集では何も編集せずに確定)
 C. ユーザー補助から画面キャプチャ
【「画面キャプチャ後に編集」オン】
 D. @+編集モード(キャプチャ後編集では何も編集せずに確定)
 E. A+編集モード(キャプチャ後編集では何も編集せずに確定)
 F. C+編集モード(キャプチャ後編集では何も編集せずに確定)

結果は、添付画像上部にも貼り付けていますが、次の通りでした。
@ 329.33KB:Screenshot_年月日時分秒.png
A 329.33KB:Screenshot_年月日時分秒.png
B 819.69KB:年月日時分秒.png
C 326.54KB:Screenshot_年月日時分秒.png
D 819.69KB:年月日時分秒.png
E 819.69KB:年月日時分秒.png
F 326.54KB:Screenshot_年月日時分秒.png

電源+ホームボタンでのキャプチャ(@)や手の平モーションでのキャプチャ(A)では、編集モードを介すると、
Sペンを使用したキャプチャ(B)の場合と同様に、サイズが増加してしまいました。
しかし、ユーザー補助を使用してのキャプチャ(C)の場合は、編集モードを介しても、サイズは増加しませんでした。

結局、ユーザー補助からの画面キャプチャを活用していこうかと思います。
メリットとして、物理ボタンを使わなくてよく、Sペンも使う必要がありませんし、無駄なサイズ増加もなく必要な時だけ編集することも可能ですし、
逆にデメリットとしては、ユーザー補助のアシスタントメニューがちょい邪魔なぐらいですし。

ユーザー補助からの画面キャプチャをすっかり忘れていたのですが、H.H.Hさんのコメントをみて、それを思い出せて良かったです♪

書込番号:16779068

ナイスクチコミ!3


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/31 22:02(1年以上前)

予想が外れましたか。
自分も一度気になって、確認したことがあります。
そういう事かなと勝手に納得していました。

アシスタントメニューからの画面キャプチャもそういえば有りましたね。
なかなか便利な機能ですよね。
表示ON・OFFをもっと簡単にできたら完璧なんですけど。

書込番号:16779095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

画面キャプチャと片手操作

2013/10/30 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

画面キャプチャは手のひらを横にし側面を画面に右か左から通過させるとできるみたいなんですけど、うまくできません。チェックは入ってますが、コツとか他の設定があるのでしょうか?

また片手操作にやるやり方もうまくならず、画面だけがスライドしてしまいます(((^_^;)

2つの質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:16773235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/30 12:57(1年以上前)

画面キャプチャは、手のひらをチョップ型にして手の側面を画面にベターとつける感じで2秒くらいかける速さで横断してください。
非常にめんどくさいです。

片手操作は、画面の横からでスライドインして(1秒くらいの速さ)、真ん中まで行ったら、素早く外へ動かしてください(0.2秒くらい)。
その間、画面から指を離してはいけません。

書込番号:16773306

ナイスクチコミ!3


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/30 13:02(1年以上前)

片手操作は、画面の横からでスライドインして(1秒くらいの速さ)、真ん中まで行ったら、素早く外へ動かしてください(0.2秒くらい)。
その間、画面から指を離してはいけません。
追記
最後の最後は指を画面外に出します。
http://www.youtube.com/watch?v=mtGJnlgKRuI

書込番号:16773317

ナイスクチコミ!1


zoo−yaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/30 22:48(1年以上前)

スクリーンキャプチャーはできるんですが
片手操作画面ができない 
設定もしてるんですが
コツがわからないですね

書込番号:16775420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/31 00:01(1年以上前)

私もzoo−yaさんと同じで全く出来ません。
YouTubeのように操作してもただスクロールするだけw
おそらく何かのアプリが邪魔してるのだろうが(オーバーレイ系と推測)
突き止める元気がありません。

書込番号:16775794

ナイスクチコミ!3


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/31 07:53(1年以上前)

全くできないのであれば、何かが干渉しているのでしょうね。
自分は、失敗するほうが少ないです。
ゲーム等の全画面を使用するアプリは対応していません。

書込番号:16776494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/31 15:10(1年以上前)

私も片手操作できません
(T_T)

書込番号:16777630

ナイスクチコミ!1


zoo−yaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/31 21:51(1年以上前)

これ 解決しました(^o^)丿
参考までに 僕は 既読が付かないアプリが原因だったみたいで
ユーザー補助の項目を変えると 駄目みたいですね(・。・;

書込番号:16779058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/02 01:19(1年以上前)

>zoo−yaさん

ありがとうございました。解決です。
しかしCustomNotifierExtensionはSW2にLineとSPモードメールを通知するのに欠かせないんですよね。
う〜悩ましい。

書込番号:16783438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/05 01:30(1年以上前)

Note3ではホームボタンと電源キーの同時長押しで画面キャプチャできませんか?

書込番号:16796633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2013/11/05 18:36(1年以上前)

Psyborg Rockさん

>ホームボタンと電源キーの同時長押しで画面キャプチャできませんか?

出来ますよ(^^)
その他に、皆さんが言っている手をチョップ型にしてスワイプする『手のひらモーション』でキャプチャする方法と、Sペンを使っているときは、エアコマンド⇒スクリーンライト⇒保存 でキャプチャする方法があります。

更に、画面キャプチャした時、編集を可能にするかどうかの選択もあります。
様々な場面で画面キャプチャが出来るので、とても便利です♪

書込番号:16798823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信49

お気に入りに追加

標準

電源オフ時から起動の際に再起動?します

2013/10/30 06:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:136件

端末購入後に環境設定を終えてから気がついたのですが、私の端末環境ですと、電源オフの状態から、電源ボタン長押しで電源を入れると以下のような挙動を示します。

docomoロゴ>Xiロゴ>SAMUSUNロゴ>(SIM PINロック解除)>(端末ロック解除画面)>Xiロゴ>SAMUSUNロゴ>ホーム画面

SIM PINロック設定や端末ロック設定をしていないと、

docomoロゴ>Xiロゴ>SAMUSUNロゴ>ホーム画面>Xiロゴ>SAMUSUNロゴ>ホーム画面

となり、起動中に再起動しているような挙動を示します。
端末にSIM PINロックをかけていなければ電源オン後、放っておけばホーム画面になっているので気にならないのかもしれませんが、SIM PINロックをかけていると、電源オン時に上記のような挙動が気になります。
皆様の環境ではこのような事は起きていないでしょうか?

書込番号:16772369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/30 09:39(1年以上前)

おはようございます。
私の端末はそのような症状は発生しませんでした。
SIMロック・PINロック設定をしていると、docomoロゴ→Xiロゴ→SAMUSUNロゴ→SIM・PINロック解除画面→PINロック解除画面→ホーム画面。
ロック設定をしていないと、docomoロゴ→Xiロゴ→SAMUSUNロゴ→ホーム画面。
PIN、SIMロックの暗証番号は共に4桁です。

機種変更を行った際、SIMカードが白からピンク色に変わりましたが、それが原因とも考えにくいですね。

書込番号:16772764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/10/30 18:07(1年以上前)

ススチュチュさん、確認ありがとうございます。
ススチュチュさんの環境では、再起動しているかのような症状は起きていないのですね。
ということは、私の端末固有の問題ですか。

その後、何度か電源オフ、オンを繰り返してみましたがSIM PINロックをしてあっても、そのまま待っているとまた、Xiロゴが出て再起動しているのが確認されました。

推測ですが、システムの起動後に自動で起動するアプリに問題があるのではと考えております。

こうなると、一度初期化してそれで症状が出るか、そこで出なければひとつひとつアプリをインストールするごとに再起動するか確認するほかないと考えておりますが、他になにか良い手立てや考えられる原因はないでしょうか?

ちなみに私のSIMもピンク色のもので、microSDXCはヨドバシで購入した64GBのサンディスク、Sビューカバーを付けております。

書込番号:16774219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/30 18:24(1年以上前)

もしかすると、アプリとSビューカバーが悪さをしていることも考えられます。
Sビューカバーを元に戻しても同じ現象が起きますか?

私はシステムの起動後に起動するアプリは、プチマナー・プチ画面回転・ウェザーニュース・バッテリーミックスです。
私もピンク色のSIM、サンディスクのSDXCカードを使用しています。

書込番号:16774274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/10/30 19:54(1年以上前)

機種不明

ススチュチュさん、お付き合いいただきありがとうございます。
さっそく、Sビューカバーを外して試してみましたが、改善せずでした。
また、カバーを外したついでにmicroSDも外してみたのですがそれでも変わらずです。

起動後に自動実行されるアプリはS2 Permission Checkerというアプリで確認しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.byte256.permissionchecker

とりあえず、上記アプリでRECEIVE _BOOT_COMPLETEDという権限をもつアプリをアルファベット順にアンインストールしておりますが、まだ解決できておりません。(初期インストールアプリは残したまま、自分がダウンロードしたアプリを削除しております)

最後の手段は初期化ということになりますが、もう少し悪あがきをしてみます。

引き続き、情報やアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:16774599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/10/31 08:17(1年以上前)

その後です。
あの後、RECEIVE _BOOT_COMPLETEDの権限を持ち、自分が後からダウンロードしたアプリを順番にアンインストールしていってみたのですが、結果、(見落としが無ければ)全てアンインストール後も電源オン時の再起動は起こりました。

そして、週末の時間が取れるまで待てば良かったのですが、モヤモヤするのが気持ち悪く、今朝、端末の初期化を行いました。
セットアップ途中でいつの時点かのアプリが自動で復元ダウンロードが始まってしまいました。
結果、完全な初期状態ではなく、しかも完全な従前環境でもありませんが、その状態で電源オフ、オンを試したところ、起動中の再起動は起こりませんでした。

今後、初期インストールアプリのバージョンアップと自動でインストールされなかった従前環境と同じアプリを再度インストールしていく事になりますが、それはこの週末にむけて行いたいと思います。

全てのアプリをインストール毎に電源オフ、オンを試すのは難しいとは思いますが、何かわかればまた報告したいと思います。

書込番号:16776540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/10/31 09:53(1年以上前)

おはようございます。
初期化せざるを得ませんでしたか。
只、謎の再起動が無くなり安心しました。
的外れな事をお伝えしてしまい申し訳ありません。

こちらこそ、お付き合い頂きありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:16776757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/11/07 18:28(1年以上前)

>趣味はケータイさん

その後問題はないですか??
自分もその症状で悩んでいます。
放っておくと平均5回程度再起動ループしたあと正常に立ち上がったりします。
立ち上がってしまえば他に不具合は無く最高の端末なんですが。

端末初期化しても結局はアプリを入れていくと再起動ループ発生しますね。
microSDを抜いた状態なら問題ないのでmicroSDも初期化したのですがいくつかアプリインストールした時点でアウト。
恐らくはmicroSD対応のアプリは勝手にmicroSDにインストールされてしまう仕様のようですのでその辺の絡み?
microSDはサムスンのclass10 64GBです。
microSDに問題があるのかもしれませんので他のSDカードでも試して見ます。
6000円弱したのになあ。。。笑

書込番号:16806930

ナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2013/11/07 19:04(1年以上前)

機種不明

先程、ファームウェアの更新が来ました。
内容は、安定性を改善したとの事・・・
症状が改善されているといいですね。

書込番号:16807048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/11/07 20:16(1年以上前)

ひまきちくんさん、返信ありがとうございます。
あまりにも他の方からの情報がなかったので、私の端末固有の問題かと思うところでした。

その後ですが、やはり解決出来ていません。
初期化後、一つアプリをインストールするごとに電源をオフ、オンを繰り返していったのですが、My docomoアプリをインストールしたときに再発しました。
My docomoアプリの説明をよく見てみますと、
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.mydocomo
対応機種がAndroid OS4.1までであり、このNote3のOSは4.3だから不具合が起きているのかと思ったのです。

ところが、My docomoアプリをアンインストールしても、また、再起動が起こってしまい結局、それ以後の追求を諦めてしまいました。

今はもとの初期化前の状態までアプリを再インストールし、電源をなるべく落とさないか、落としたとしても、起動時には数回再起動するのがデフォと思うことにしました。

人によって起こっている人といない人がいるのが不思議ですよね。
ちなみに私の端末では、SDカードを抜いた状態でも再起動します。

ひまきちくんさんの書き込みの後に、FE-203Σさんからソフトウェア更新の書き込みが有り、喜んで端末のソフトウェア更新を確認したのですが、なぜか私の端末には更新は来ておりませんでした。

皆様のところではいかがでしょうか?

書込番号:16807344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/11/07 20:27(1年以上前)

機種不明

FE-203Σさん、情報ありがとうございます。
私のドコモSC-01Fではソフトウェア更新は来ていないのですが、FE-203Σさんのはドコモの端末でしょうか?
よろしければ、更新後のカーネルバージョン等の画面をあげていただけないでしょうか?
ちなみに私の端末ではこのようになっております。

書込番号:16807389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2013/11/07 20:43(1年以上前)

機種不明

僕の端末は国際版なので、ドコモ版とはカーネルが違っているようです。

書込番号:16807456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/11/08 07:51(1年以上前)

>趣味はケータイさん
>ひまきちくんさん
気分を害したら申し訳ありませんが、もしかしたら端末の問題かもしれません。
私も最近、mydocomoのアプリを入れましたが、電源起動時にロック画面でのループ現象はありませんでした。
勿論SDカードは入ったままです。
SIMカードの汚れなどで、接触不良を起こすと再起動を繰り返すことがあるようですが、新しいカードでは考え難いですし。
お時間のある日に、ドコモショップへ足を運んだ方が宜しいかと思います。このままでは精神的によろしくないですよね。

書込番号:16809198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/11/08 19:49(1年以上前)

ススチュチュさん、お気遣いありがとうございます。
確かに、大半の人のところでは起きていない不具合が自分のところで起きている事は、気分の良いものではありませんね。

ただ、今回の件。
どうもハードの不具合では無いように思えるのです。
その証拠に、端末を初期化すると正常に起動しますし、SDカードの有無による違いが無い事など。
DSに持って行っても端末初期化で不具合がなければ、あとは自分の環境のせいにされ徒労に終わる気がしてなりません。

過去にもSC-02Eで同じような現象が起きているようです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=16331694/

正直、初期化すると元の環境まで復旧させるのに多大な時間を要しますし、電源をオフにさえしなければトラブルも起きていないので、使用中のアプリのアップデートか本体のソフトウェア更新で解決されるのを待とうかと考えております。

書込番号:16810982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/11/17 16:35(1年以上前)

ススチュチュさんありがとうございます。

自分もハードじゃないんじゃないかなぁと思いつつ症状が出ない人もいるので何ともです。
初期不良で交換対応になっても再構築が手間なのでとりあえずいつくるか分からない一発目のアップデートまで待ってみようかな、とf(^^;

先ほども再起動してみたら30回ほどループしてやっと立ち上がりました(´・ω・`)
その間12%ほどバッテリー消費してました!熱も40℃ほどまで上がっててよろしくないですね。
2回程度で済む時もあるんですが。

書込番号:16847479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/11/17 17:09(1年以上前)

ひまきちくんさん、お疲れさまです。
なんと30回もループですか。それだけの回数ループするとなると使えるようになるまでの時間が長いですし、バッテリーの消費も激しいですね。
私が今、電源オフから起動してみたところ、ループは2回、起動時間は約2分弱でした。
この程度で済むなら、数年前のAndroidスマホの起動時間と大差ないかなとも思います。

ひまきちさんの環境と私のインストールアプリとの共通点を探したいのですがいかがでしょう?
また、ループしていない方は下記のうち、これは自分もインストールしているという情報をお寄せいただけないでしょうか?
それがわかれば、少なくともそのアプリが原因というのを探る事ができるように思うのですが、ご協力をお願いいたします。
ちなみにインストールアプリの一覧は
ShareMyApps
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mattlary.shareMyApps&hl=ja
で、作成しております。

おそらく原因は下記のアプリのうち、システム起動後に自動的に起動するアプリのどれかだと思います。
そのRECEIVE_BOOT_COMPLETEDという権限をもつアプリを調べるには、
S2 Permission Checker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.byte256.permissionchecker&hl=ja
というアプリが便利です。

2chMate
aCalendar+
aGrep
Amazon
aNdClip
AppMonster Pro
ATOK
ATOK ことわざ辞書
ATOK 和英辞書
ATOK 顔文字辞書
Battery Mix
Chameleon browser
CopiPe
DateMash
DatMate
docomo Wi-Fiかんたん接続
Dr.Web anti-virus Light
Dropsync
Dropsync Pro Key
Earth
Exif消しゴム
FlickFolio
Foursquare
GPS Status
GPS Status PRO -キー
GTasks
GTasks Key
Imgur マッシュ
iSyncr
jigtwi
Jota+
Jota+ Dropbox Connector
Jota+ Google Drive Connector
Jota+★ProKey
LEXUS smartG-Link
lightくん
Messenger
MX 動画プレーヤー Pro
My docomo アプリ
My Tracks
Nova Launcher
Nova Launcher Prime
Opera Mini
Panecal
PicSay Pro
Pocket
PostEver
Poweramp
Poweramp Full Version Unlocker
ProCapture
QRコードスキャナー
Quickoffice
QuickPic
Rocket Player
Rocket Unlocker
S2 Permission Checker
ShareMyApps
Skype
Snapseed
Solid Explorer
Solid Explorer Unlocker
spモードメール
tSpyChecker
tweechaPrime
twicca
twicca マルチ画像プラグイン
twitcle
twitcle plus
Twitter
UNIQLO
Vignette
WordPress
Y! OTP
Yahoo!乗換案内
Yodobashi
おサイフケータイ
おサイフケータイ Webプラグイン
すき家AR
ついっぷる Pro
まとめてニュース
ウバ無音カメラPro
カメラ ICS+
カメラ JB+
カロリー管理
ケンタッキー
コロプラ
ジーユー
ダイエットカレンダー
ドライブ
ヤフオク!
下書きプラグイン for twicca
丸亀製麺
取扱説明書
日めくりPro
松屋フーズ
楽天市場
産経新聞
縦書きビューワ
翻訳
認証システム
青空プロバイダ
ウェザーニュース タッチ
マクドナルド


ShareMyAppsにて生成しました。

書込番号:16847595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/11/17 21:59(1年以上前)

趣味はケータイさん!俺のは解決したかもです。
今のところ3回再起動かけて全部一発で立ち上がってます!

というのは上の趣味はケータイさんの書き込みでmy docomoインストールで再発したってあったのですが削除しても変わらなかったということで試さなかったのですがダメ元で削除したら直りましたよ♪

ちなみにアンインストール時にキャッシュ削除とデータ削除してからアンインストールしたのですがそれでも駄目ですか??

書込番号:16848921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/11/17 22:51(1年以上前)

>ひまきちくんさん
再起動ループが直り、ひとまず安心しましたね。
私の端末では状態が起きませんでしたので、もしかしたらmy docomoアプリと何かのアプリが干渉していたのか、アプリの設定が悪さをしていたのかもしれません。
私の設定は、つるしの状態から更新時間を24時間に設定していただけですで、何とも言えませんが。

ひまきちくんさんが教えて下さった方法で、趣味はケータイさんの再起動ループも直れば良いのですね。

書込番号:16849232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/11/18 05:32(1年以上前)

ひまきちくんさん、解決したようでなによりです。
私もひまきちくんさんの書き込みをみて、これはと思い、My docomoのキャッシュとデータを削除してから、アンインストールしたのですが結果は変わらずでした。
私の場合は他にインストールしているアプリも原因となっているのかもしれません。
とりあえず、一度本体を起動してしまえば、使用中に再起動するわけでもないので、ソフトウェアアップデートが来るのを待ちたいと思います。

書込番号:16850058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/11/18 10:18(1年以上前)

おはようございます。
>趣味はケータイさん
>ひまきちくんさん
私がインストールしていたアプリは以下の通りになります。
3DMark
Adobe Flash Player 11.1:
AnTuTu Benchmark:
AnTuTu X Benchmark
ATOK:
Battery Mix
Boat Browser
BookmarkSB
Contents Headline
docomo Wi-Fiかんたん接続
ES ファイルエクスプローラ
FinalFantasy4
FinalFantasy5
Firefox Beta
Helium
Helium プレミアム
Hulu
ICタグ・バーコードリーダー
images easy resizer
KeepSafe
MC4
MtkCamera:
My docomo アプリ
NFC簡単接続
Real Racing 3
Samsung In-App Purchase
Screen Off and Lock Donate
ShareMyApps
Speedtest
SuperSU Pro
SUマネージャ(RAC) プロ
Titanium Backup
Titanium Backup PRO
TubeMate
しゃべってコンシェル
カテゴリナビ
スクリーンのぞき見防止フィルター
ドコモメール
ドライブ
乗換案内
取扱説明書
地図アプリ
診断ツールアプリ
遠隔サポート
ウェザーニュース タッチ
プチウィジェット マナー 天狗
プチウィジェット・画面回転

この状態でPMIロック、画面ロックでの再起動ループは発生していません。
しかし、再起動ループは嫌な現象ですね、一刻も早く直って欲しいものです。

書込番号:16850538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/11/18 12:21(1年以上前)

ススチュチュさん、情報ありがとうございます。また、御手数をおかけして申し訳ありませんでした。
ススチュチュさんの一覧と私の一覧との差の中に原因があるのが推測できます。
時間はかかると思いますが、また、おりを見て怪しそうなアプリのアンインストールと電源オフ、オンを繰り返して確認してみたいと思います。

書込番号:16850856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/11/25 16:02(1年以上前)

私も同様の症状が出てます。
当初はスレ主さんと同様の症状でしたが、先日遂に再起動ループから完全にフリーズし起動不可能な状態になりました。
電源を落としても再起動ループからSAMSUNGロゴで完全に停止し何もできなくなってしまいました。
電源を落とそうと電源ボタン長押しをしても再起動にしかならず結局SAMSUNGロゴで停止…
お手上げ状態でそのまま放置したら本体が物凄い高温になっていたので、やむを得ずバッテリーを抜いて対応。
後日DSに駆け込み症状を訴えました。
窓口で初期化を試みましたが待ち受け画面まで進まないので端末固有の手法で初期化。
ところがそれらの作業中に特異な症状が出たようで一瞬店員の表情が曇りました。
通常端末固有の初期化をすると作業終了後に自動的に再起動するはずなのに、しないとのこと。
赤い文字でデバイスから読み込めない(英文)云々の文字。 やむを得ず電源ボタン長押しで再起動。
その後は無事立ち上がりはしましたが、上記症状から基盤そのものが異常である可能性が高いとのこと。
結局工場持ち込みで修理依頼する運びに…
店頭準備品での即日交換対応は製品番号末尾F(SC-01F)の機種よりできなくなったとのことで、大分ゴネましたが無駄に終わりました。

修理完了には5〜14日要するとのこと…
購入して2週間程度でしたが泣き寝入りです。

書込番号:16879288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/11/25 16:07(1年以上前)

アプリの相性というよりも、初期不良の可能性が高いということでしょうか。
端末交換すれば即日で終わりなのに、それができず2週間も待たせられる修理扱いと言うのが、イヤですね。

書込番号:16879315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/11/25 16:32(1年以上前)

私も当初はアプリの相性を考えて常駐アプリの削除なんかを試しましたが効果はありませんでした。

あくまでも推測ですが特定の製造ロットに現れるハードウェアの初期不良ではないかと思っています。

つまりはハズレを引いたのかも知れませんね…

書込番号:16879386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/11/25 18:52(1年以上前)

ツッキー777さん、お疲れさまです。
修理依頼されましたか。
実は私も、先日修理依頼をしました。
私の場合は初期化すると通常通り立ち上がるので、再現せずと判断されそのまま戻ってくるかもしれません。

修理依頼をする前にやったことは、初期化後、今まで使っていたアプリを5つずつ入れては電源オフ、オンを繰り返すという方法。
ある時点で、再起動の現象が再発したので、その5つのアプリを一つずつアンインストールしていきました。
しかし、再発したときに入れたアプリを5つすべてアンインストールしても通常通りには起動しませんでした。

幸い、再起動ループを1回か2回すれば、次に電源を落とさない限り使えたのですが、腑に落ちない為に修理依頼です。

私の場合、購入後一ヶ月をわずかに過ぎていたので初期不良交換にならなかったのかと思っていましたが、今期のシリーズからはそのような事になっていたんですね。

修理には一週間から10日間と言われておりますが、どのような形で戻ってくるのかわかりましたら報告させていただきます。

ちなみに以前パソコンで、起動時ブルー画面になったことがあり、それはメモリのチェックを行った結果、メモリの不良でした。
今回のこの端末の起動時ループもメモリの不良のような気がしております。

書込番号:16879823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/11/25 18:59(1年以上前)

昨日からGALAXY Note3のユーザーになりました。
今から不具合出たらシャレにならないんで。

ドコモは安心保障を含めすべて修理対応になりましたね。
以前の機種がSH-02Eだったんですが口コミで安心保障を利用して新型の機種への変更をゴネてするケースが堂々と行われていたのでドコモも手を打った感じです。

書込番号:16879855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/11/30 21:10(1年以上前)

事後報告です。

修理から戻ってきて2日程しか経過していませんが、当時と全く同じ環境下(アプリ、設定他)に置いて動作を観察しています。
購入時は2日程度で再起動障害が出てたので現段階ではまだ何ともいえない状態ではありますが、現段階では安定しております。
ドコモの修理内容は以下です。

ご指摘の症状は等工場で再現できませんでした。
しかしながらハードウェア内部に別の障害が見受けられたためメイン基盤を交換させて頂きました。
また、ハードウェア自体に外傷無いため修理代金は無償とさせて頂きます。

とのことでした。

前述にある通りDS窓口にて初期化した際、通常ではあり得ないエラーを吐いていたのは事実ですが、工場にて再現できないという点には些か疑問ではありますが…。

しかしながらメイン基盤を交換したなら特に文句もありません(--;)
ハードウェア内部に別の障害が? という点が一番の肝ではありますが詳細がないため、これ以上の追及は不可能でした。

※修理前のロット番号と修理後のロット番号は同一です。

何はともあれ一件落着とするしかないですね(;´д`)

書込番号:16900057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/11/30 21:34(1年以上前)

皆様、お久しぶりです。
今日、私のGALAXY Note3が修理から戻ってきました。
といっても、修理先では初期化された状態ですので、起動時ループの現象は確認されなかったとのこと。
ただし、申告外で別故障を確認したので修理をしたとのこと。基盤交換がされて戻ってきました。

これでやっと再起動ループとお別れかと思いましたが、家に帰ってこれまで使っていたアプリを再インストールを終えて、電源オフ、オンしてみましたら、また起動時ループが起こりました。しかも、以前は一度のループで済んだのが、今度は3回くらい続きます。

これはどういったことでしょう。
基盤交換をしたというからには、ハード的な問題はなくなったはず。
また、初期化し直しをしてアプリを一つ一つ入れていく作業を行いました。

まず、気になっていた端末の起動時に読み込まれるアプリが悪さをしているのではないかという推測をたて、
S2 Permission Checker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.byte256.permissionchecker
を使い、RECEIVE_BOOT_COMPLETEDの権限をもつアプリを順に入れていってみました。
その結果、再ループ現象が起きたのが以下のアプリを入れた時。

My docomo アプリ
これは、以前にもひっかかったアプリですし、ひまきちくんさんもアンインストールしたら無事に再起動したという曰く付きのアプリです。
それではと、My docomo アプリを削除してみたら、なんとループしなくなりました。

これに気を良くして、次々と以前から使っていたアプリをインストールし直していきましたら、またループが始まりました。
その時入れたアプリがこれ。
GTasks
GTasks Key
ウェザーニュース タッチ

しかし、今度はアンインストールしてもループが数回起こります。
もう、この辺で嫌になってきました。
ループするなら、アプリを削除したら直りそうなものなのに、削除しても直らない。

ハードの原因ではないとすると、アプリ同士の干渉というものでしょうか?
しかし、どれとどのアプリが干渉しているのかを調べるのは容易な事ではありません。

Androidはアプリの組み合わせが楽しめるOSではありますが、それ故にトラブルが発生するとその原因究明が難しいOSだともいえます。

明日はススチュチュさんが入れていて、不具合のない状態のアプリ群を試しに入れてみたいと思います。といっても、root化必須のものは無理ですが。

書込番号:16900158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/11/30 21:46(1年以上前)

ツッキー777さんも今日、修理から戻ってきたんですね。
私も同様の修理結果票をいただきました。

でも、ツッキー777さんのところでは再発していない様子。
何よりです。

私のところでは、同じアプリ構成のL-05E、F-06E(OS4.2.2)や最新のNexus5(OS4.4)の端末で正常に起動しているのに、この端末だけで起動時ループが起きる原因がつかめません。
ありえるとすれば、SAMSUNGがプリインストールしているアプリと私がインストールしたアプリの相性なのでしょうか?

私のように、他に使える端末があり原因究明に時間を割ける人ならいいのでしょうが、この端末一本で仕事に使わなくてはいけない人にとっては厄介な問題だと思います。
私も早くこの問題を解決したいです。

書込番号:16900221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/12/01 12:52(1年以上前)

こんにちは。
払い戻しの関係で3回しか再起動ループの検証はできていませんが、趣味はケータイさんがインストールされたアプリ、GTasks・GTasks keyをインストールしてみましたところ、SIMロック・PINロックを設定していても再起動のループはありませんでした。

H.H.Hさん・ツッキー777が仰っている通り、もしかしたら初期不良の可能性が考えられます。
この口コミでも3名の方に起きている症状ですので、再起動ループでお悩みになっている方は、少なくないかもしれません。

書込番号:16902477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/12/01 16:49(1年以上前)

ススチュチュさん、わざわざダウンロードしてお試しいただきありがとうございました。
昨夜も遅くまで、アプリの特定作業を行っていたのですが、現在は修理に出す前の状態まで全てアプリを入れてしまいました。
というのも、今回、修理で基盤交換を行った事からハードによる初期不良は考えられなくなったため、あとは各人のアプリのインストール状況によるものと考えざるをえないと判断したためです。

あいにく私がインストールしているアプリは有料アプリが多いため、それらの組み合わせで起こる現象を他の方に試していただくこともできません。
また、メーカー側も販売時のインストールアプリでは確認を行うでしょうが、それ以後各人が入れたアプリを入れての検証はしないと思います。

一応、確かめたこととしては、電源オン時にボリューム下げるキーを押しっぱなしにしてセーフモードで立ち上げてみました。
すると修理前はセーフモードでホーム画面が現れるまでの間に再起動が起きていたのですが、昨夜は再起動せずにセーフモードで立ち上がりました。

となると、やはり端末起動時に読み込まれるアプリの一部(一つのアプリを消しても再起動したことから、数種類の組み合わせ)による再起動現象と思われます。

と、書きましたが、今一度、セーフモードで起動してみましたら、セーフモードで一度はSIM PINロック解除画面までいくものの、そこでまたで止まっている間に再起動しました。

セーフモードで起動中にも関わらず再起動するということは、自分が後から入れたアプリではなく、初期インストールアプリもしくは使っているmicroSDXCカードのスキャンとかに不具合がありそうです。

というわけで、microSDXCカードを外して起動してみました。
すると、通常どおり起動する事がわかりました。(修理に出す前は、microSDXCを外していても再起動ループしていました)
それではと、他の2GBと32GBのmicroSDカードを入れて起動してみますと、起動時再ループは起こりません。
次に、SC-01FでフォーマットしたmicroSDXCを入れてみますと、また再起動ループし始めました。

よくよく、SC-01Fでフォーマットした(はずの)microSDXCの中身を見てみると、ファイルがそのまま残っていました。
どうも、SC-01Fではフォーマットできていないようです。これは32GBのmicroSDを入れても同じでした。
(手順は、「設定>一般>ストレージ>外部SDカードの初期化」です。この手順で初期化できているかどうか確認していただけないでしょうか?)
同じmicroSDXCカードをL-05Eに入れてフォーマットをすると空になりました。

その後、L-05Eでフォーマットし空になったmicroSDXCをSC-01Fに入れて起動してみると、ループ現象は起こりません。
しかし、何かデータをmicroSDXCに保存をするとまたループ現象が再発します。

以上の事から、私の端末固有の問題なのかもしれませんが、microSDXCに何かデータが入った状態で電源をオンにするとループ現象が起きる。
空の状態のmicroSDXCやSDカードを入れていない状態では発生しない。
また、SC-01F本体にてmicroSDやmicroSDXCのフォーマットが正常に行えていない。
なお、microSDXCはヨドバシで買ったSANDISKの64GBで、同じもう一枚のカードもデータが入った状態で挿してみましたらそちらは一度目はループしませんでしたが、再度電源をオフにして入れ直しましたらループしました。

こんな状況です。
正直、またDSに出してみても本体のみのチェックではそのまま戻ってきそうですし、環境を復元するのにも疲れたので今週は電源を落とさないで使ってみるようにしたいと思います。

書込番号:16903218

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/12/01 17:49(1年以上前)

それが修理の嫌な所ですね。
端末交換であれば何も苦労はないと思うのですが。

他の機種ですが、修理にだしても直ってなくて、再度修理に出した例もある様なので、頑張ってください。

書込番号:16903433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/12/01 21:53(1年以上前)

本日再び再起動ループが起こりました。

趣味はケータイさんと同様にSDの干渉による不具合が実は気になっていたので私も偶然ですが同様のパターンを試してみてたんです。
しかし結果としてSDではないという結論に達しました。

ところがです色々なアプリを入れたり抜いたりを試していくうちにランチャーとの相性に辿り着いたんです。

DOCOMO Live UXにすると全く再起動ループが起こらないんですよね…

私はNOVAを愛用していたんですが、こちらを完全削除してDocomo Live UXにて現段階では落ち着いてます。

取り急ぎ中間報告までに…

書込番号:16904550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/02 04:16(1年以上前)

部外者の横やりですみません。

本題の件に直結するかどうか?分かりませんが「外部SDカードの初期化」が正常に機能しないのは大きな問題なのでは。
不備があるのはハード or ソフト?不明ですが、いずれにしてもSDカード読み書きアクセス全般の処理に何らかの支障が出てもおかしくないような気がします。
今後もしSDカードを使用されるのであれば、この不具合は先ず解決しておいた方が宜しいかと思います。
(起動ループや電源落ち、フリーズ、電池浪費、発熱等あらゆる場面で弊害を想定する必要が出てきそう…)

SDカードの初期化が出来ないのを「後入れアプリのせい」なんて言うDSは、さすがに無いでしょう。

書込番号:16905615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/12/02 15:35(1年以上前)

ツッキー777さん、情報ありがとうございます。
私もホームアプリにNovaを使っていたため、「これは!!」と思い、さっそく、キャッシュやデータの削除をした後にNovaをアンインストールしました。
結果を先に書きますと、Novaの削除では再起動ループ現象は治まらなかったのですが、わかったことがあります。

それは今まで、内蔵メモリにインストールしていたと思っていたアプリの一部がSDカードにインストールされていたということ。
ホームアプリをdocomo LIVE UXに変えたときに、アプリのアイコンが羅列されていたのですが、そのうちのいくつかがグレーアウトしていて気付きました。
それらのアプリをSDから本体にインストールし直せば、再起動ループから脱出出来るかと思いましたが、結果的には変わらずでした。

次に手持ちのmicroSDをあれこれ入れ替えて電源のオフオンをしてみたのですが、ループ現象が起きるSDと起こらないSDがあったこと。
昨日はそのSDカードが空か中身が入っているかでループが起きるか起きないかと書きましたが、今日の検証では中身が入っていてもループしないSDも有りました。

こうなるとSDカードの相性かSDカード内にあるファイルが原因という可能性も出てきました。

あいにく、私のSC-01Fではフォーマットする機能が正しく作動していないようなので、どのファイルが原因なのか特定が難しいです。
しかし、この端末のフォーマット機能、いつの間にか正常に動作しなくなっていました。
確か修理前はフォーマット出来ていたように思うのですが…。
端末本体がおかしいのか、私が使っているSDが壊れているのか、さらにわからなくなってきました。

書込番号:16906966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/12/02 16:37(1年以上前)

趣味はケータイさん

ひとつ書き忘れました(--;)
実は何度も初期化を繰り返して得た結論ですが、何故か一度でもNovaを入れちゃうと再起動ループが発生しちゃいました。逆に一度もNovaをインストールしない状態だと起こらなかったんです。

削除と何が違うのか? とかこれ以上考えるのがめんどくさかったので私は暫くNovaから離れようという結論に至りました。
GOランチャーでは至極安定しています。

書込番号:16907119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/12/02 16:44(1年以上前)

追記

いずれ趣味はケータイさんも私と同じでSAMSUNGロゴから進まなくなり完全なに起動できなくなる可能性もありますのでDSからゴネて無理矢理入手した非公開の初期化方法を開示します。

方法
ボリューム↑ボタン+ホームボタン+電源ボタン
起動後この3つを同時押し(かなり長く)し続けることによりAndroid初期化メニューに移行します。

書込番号:16907139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/12/03 22:32(1年以上前)

SD初期化の件です。

手持ちの機種で試しましたが、どうやら機種によっては完全フォーマットしデフォルトのフォルダを再生成するタイプと、単純にデフォルトのフォルダを再生成するだけの2パターンがあるようです。
私のnoto3でも完全フォーマットはしないですね…

本日再度初期化し試してみた結果です。

1)初期化後、再起動テスト5回
 結果以上なし

2)初期化後、Novaインストール、再起動テスト5回
 5回中3回再起動ループ
 10回中7回再起動ループ

以上の結果から少なくとも私の環境ではNovaが影響している可能性が大と判断し、問題終結とさせていただきます。

長らくお付き合いありがとうございましたm(__)m

取り急ぎご報告までに…

書込番号:16912496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2013/12/04 01:13(1年以上前)

SCL22でも再起動ループが発生してますSamsungロゴ←→ロック画面が交互に点灯してますね。電池パック抜き差しすれば治りますが早く修正アップデートして貰いたいですね

書込番号:16913165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/12/04 06:37(1年以上前)

ツッキー777さん、確認ありがとうございます。
ツッキー777さんの環境でも、この端末でのフォーマットは不可だったんですね。
以前、修理に出す前は出来ていたような気もするものですから、SDが壊れたのかと思いました。
しかし、初期化とあり、「音楽や画像のデータを含む全てのデータを削除します」とあるのにこの仕様はおかしいですよね。

Novaが原因という線は、私の場合、手持ちのSDを入れ替えしてみた結果、Novaを入れてあっても通常通りに起動するSDもあったことから、SD内のなんらかのファイルが原因かと疑ってます。(でも、ツッキー777さんの検証ですと、Novaを入れてあっても通常どおり起動する事もあったんですね。)

正直、修理から戻ってきても数十回は電源オフ、オンを繰り返してますし、端末初期化するたびに環境復元に時間がかかっています。

本体のバグであれば、早々にソフトウェア更新をしてほしいですね。

書込番号:16913482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/12/04 06:43(1年以上前)

なんと、au版でも同様の現象が起きているのですね。
アンデスバナナさんのところでは、Novaというホームアプリをお使いでしょうか?
また、SDの初期化を行うと、SD内のファイルは削除されますでしょうか?

書込番号:16913493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/12/04 06:51(1年以上前)

Novaは一通り普段の詳細設定を済ませた状態で再起動ループが発生しています。
どの部分の設定が引き金になってるかは解りません…

ただSDを抜いても再起動ループが発生するので、どうもSD周りでは無いような気もします(--;)

いずれにしてもこの機種は潜在的なバグが有りそうですね…

書込番号:16913507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/12/04 07:40(1年以上前)

au版ユーザーです。

私もこの端末のユーザーです、10月19日に購入して一度も再起動はありません。

因みに入れてるアプリは
UCCW
バッテリーミックス
Multipicture live wallpaper
ADWランチャー
モバイルWAON
楽天エディ
ローソンアプリ【モバイルポンタ】
AEON カスタネット
ツイッターログイン中
ESファイルエクスプローラ
Quick pic
パワーアンプ有料版
clean master
Screen Adjuster
iタグ修正
Yahoo!オークション
マクドナルド【スクラッチアプリ含】
MX動画プレイヤー
共有くん
switch pro widget
images easy resizer
RBB TODAY SPEED TEST

です、購入した時から入れてます、途中で増えたのはimages easy resizerだけです、この内容で再起動やフリーズは一度も起きていません。

最初から入っている
GREE
LINE
はアンインストールしてます。

Chrome、Facebookなどは凍結しています。

数日前に
ドラゴンクエストポータルアプリ
HDウィジェット
sweet秒針つきアナログ時計
Ics custom search

を追加で入れました、それでも再起動はありません。

私は音楽データもSDカードから本体に移して、SDカードは挿入しないで使用しています。

安心サポート加入されてるなら一度ご相談されてはどうでしょう?私は購入一月で別の事由で交換して貰えました。


書込番号:16913582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/12/04 07:43(1年以上前)

自分は今回の現象は発生していませんが、自分の端末もNOVAを入れると発生してしまうようになるのでしょうか。
怖いので入れない様にします。

書込番号:16913592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/12/04 08:53(1年以上前)

おはようございます。
>H.H.Hさん
私も試しに無料版・有料版のNOVAをインストールし、初期設定から変更して使っていますが、今のところ再起動ループは発生していません。
アプリなど、容量が大きい物はSDカードへ移行しています。

発生する原因も様々ですし、簡単に元に戻せないとアプリをインストールするのも躊躇してしまいますよね。
起動時に発生する再起動ループと、起動してから発生する再起動も不具合でいくつか口コミを見かけますので、そろそろdocomo・au共にアップデートしてほしいものです。

書込番号:16913774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2013/12/04 12:05(1年以上前)

趣味はケータイさん
今現在Novaは使っていませんが有料板購入してます。今日同期をONにしたら突然電話帳が削除されてさしまったので初期化してみました再起動ループ含めて様子を見てみます!

書込番号:16914254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/12/04 12:33(1年以上前)

あさぴ〜auさん、情報ありがとうございます。
まず、初めに確認しておきたいのですが、今回の再起動ループというのは、通常使用中の事ではありません。
電源オフ状態から電源を入れた時にドコモ端末ですとdocomo>Xi>SAMSUNGと表示されホーム画面に移行するのですが、またdocomo>Xi>SAMSUNGとループする現象の事です。
これが、私の所では最低1回は起こり、それからロック解除して使うことになります。
一度起動してしまえば、使用中に再起動やフリーズすることもなく使えております。

また、私の環境では今の所、SDを抜いた状態ではループしませんでした。

書込番号:16914361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/12/04 12:40(1年以上前)

アンデスバナナさん大変でした。
もし、よろしければ初期化の際に手持ちの余っているSDカードにいくつかファイルを入れた状態で、SDカードの初期化を試していただけないでしょうか?
私のドコモ版GALAXY Note3では、SDカードの初期化をしてもファイルが残ったままで、パソコンでいうフォーマットというような初期化は出来ませんでした。

書込番号:16914384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2013/12/04 12:54(1年以上前)

microSDカードの初期化はフォーマットとも言いますがそのスマホの個体用に各フォルダや管理ファイルを最初の段階まで書き直すものみたいに考えて貰えたらと思います。
完全削除したいなら一度PCにてフォーマット(この場合は真っ白にする)してから再度スマホにて初期化すればいいと思います。
自分が後で追加したファイルが残るようならフォーマット時のエラーですしそうでなくファイルなどが新しく生成されていたなんら正常にフォーマットされているのが普通です。

書込番号:16914445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/12/04 18:40(1年以上前)

rey-out 001さん、解説ありがとうございます。
そうでしたか、初期化といってもまっさらにするわけでもないんですね。
私の端末では「外部SDカードを初期化」してもSDカード内のファイルは残ってます。
それは自分で本体からコピーして貼り付けしたり、アプリで作成されるファイルです。

LOST.DIRとprivateというファイルは手動で削除しても、本体を再起動すると自動で作成されるようです。
しかし、そのprivateという階層下にテキストファイルをコピーしておいても、初期化では消えません。
同じく、自分で作ったフォルダやその中に入れたファイルも初期化では消えないんですよね。

rey-out 001さんの端末では、上記の初期化をすると自分が後から作成したファイルやフォルダは消えるのでしょうか?

書込番号:16915468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロセスAndroid.process.mediaは停止しました

2013/10/29 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:13件
機種不明

ロック画面の壁紙を替えたいと思いギャラリーを開きたいのですが、このAndroid.process.mediaは停止しましたの表示が出てギャラリーも開けず、変更する事が出来ません。

普通の壁紙を替えるにはいつも使っているJust pictureというアプリで、問題なく出来ています。

いろいろ調べるといろいろな機種で出る現象のようですが、解決出来ませんでした。

皆様のNOTE3は出ませんか?

書込番号:16770564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
霞小僧さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/29 20:28(1年以上前)

私の端末では発生していませんが、この辺り↓が解決の糸口になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005314/SortID=16113322/

書込番号:16770696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/10/29 21:27(1年以上前)

露小僧さん>

リンクされてたページの解決方法の@とAは以前やってみたのですが、変化なく、今も試したものの変化なしで相変わらずギャラリーは開けませんでした。

後はSDカードの買い替えか、本体の初期化しかないんでしょうかねー。

書込番号:16771021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


霞小僧さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/29 21:54(1年以上前)

>スイフト72さん
既にリンク先の情報は御存知でしたか・・・
失礼しました。

>後はSDカードの買い替えか、本体の初期化しかないんでしょうかねー。
そうですね
@まずは現在使用しているSDカードの内容がPCで全て正常に認識されるか? 
Aあるいは現在使用しているSDカードを他の端末で使用してみて問題は発生しないか?
Bまたは絶対壊れていないSDを使い検証してみる
C端末を初期化してみる
D最終的にDSなどに相談してみる

・・・と言った所でしょうか?
早く正常に戻ると良いですね。

書込番号:16771196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/11/01 09:43(1年以上前)

露小僧さん>
昨日新しいTOSHIBAのSDカードを用意しデータを移し替えましたが、
SDカードを抜いて、本体データだけの状態でギャラリーを操作すると、process.mediaは停止しましたが表示されました。その後新しいカードを入れてもやはり停止しましたが出ました。

もう少し様子を見て、時間ある時に本体の初期化しかないのかなと考えています。

書込番号:16780514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/07 07:33(1年以上前)

SDカード変えても変化なかったため、本体の初期化を致しました。

写真や動画ファイルを本体に戻す途中で、processmediaは停止しましたが表示されましたので、その辺りのファイルの本体に転送は諦め、Dropboxに移しました。

それ以降は停止しませんので、やはり一部のファイルが原因かと思われます。

書込番号:16805024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note 3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)