GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

GALAXY Note 3

  • 32GB

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

<
>
サムスン GALAXY Note 3 製品画像
  • GALAXY Note 3 [クラシックホワイト]
  • GALAXY Note 3 [ジェットブラック]
  • GALAXY Note 3 [Jet Black]
  • GALAXY Note 3 [Classic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

(5157件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモとauの機種変更の価格

2014/04/22 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

このGALAXY Note 3のドコモとauの2社の機種変更価格を調べたら
一括価格が ドコモは約95000円 auが約56000円 間違ってたらごめんなさい

なぜこれほど違いがあるいのでしょうか?

書込番号:17438723

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/22 12:57(1年以上前)

ドコモは、契約者に2年間使うことを強制したい企業方針だから。(2年間使わないと元が取れない金額が高い)

書込番号:17438748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9789件Goodアンサー獲得:1249件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2014/04/22 13:11(1年以上前)

それぞれのキャリアーの方針というか、考え方でしょうかね〜。。。

実際にこの値段で買う人はおらず、様々なサービスとの抱き合わせで、値引いていくので、この値段の意味は、あまりないかなと思います。
もし、単体で欲しいとなると、この値段で売って「あ・げ・る・よ」という意思表示でしょうか(笑)

書込番号:17438781

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2014/04/22 14:49(1年以上前)

この機種に限らずドコモの価格設定は
auより高いです。xperiaなども比較されると
わかると思います。

ただ、表記価格はそのよのような
違いがありますけれど、ほかに
通信費を含む月々サポート、維持費には両社に違いがあります。
ここの点を加味しないと正確には比較できないことになります。

例えば、パケホーダイライトというのは、ドコモだけにあり、
これを利用する人は二年間で24000円、auより
ドコモが有利になります。

過去にここの板で意見が交わされていますので、
検索してみてください。

書込番号:17438947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2014/04/22 16:38(1年以上前)

ありがとうございます
家族構成 5人 ドコモ 娘25歳 一人2年使用 AU 自分 嫁 娘 息子 4人
娘がドコモで 嫁がAUで それぞれXperia03Dを使っていて ギャラクシーNote3
に機種変更したいといっております
ドコモに一人でいる娘にはドコモから離れられない理由がありますのでそこが難点です
機種代 ドコモ95000円 au56000円は それぞれ hpで確認した金額です

実際には ショップに行って聞かないとだめですね

書込番号:17439212

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/22 16:49(1年以上前)

docomoから変えられないんじゃ、auの価格を比較しても仕方ないのでは?

書込番号:17439233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2014/04/22 17:05(1年以上前)

au  http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4077&bid=mb-osp-sps-0035
ドコモ https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC01F.html?xcid=OLS_PRD_smart_phone_sc01f_from_CRP_PRD_sc01f&online_shop=top#fromHere

実質負担金 au 20520円 ドコモ 40608円 月々割 毎月割 クロッシーデビュー割り込

嫁が auで機種変更 娘が ドコモで機種変更 2万円 違います
たまたま 二人同時に 違うキャリアで機種変更することになったので
この違いに気づきました それだけのことです。
いい加減 もっと簡素化してほしいですね 価格と料金とかを。

書込番号:17439270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2014/04/22 19:19(1年以上前)

他の人も書いてるけど、他の家電製品なんかと違って携帯、スマホの機種代金って
各キャリアのさじ加減とか戦略によるところが大きいですからね

今回の場合、定価で判断すると約4万円の差ですが月サポ(毎月割)とXiデビュー割で約2万の差まで縮まります
基本料金もdocomoが200円ほど安いので2年で4800円(消費税などは割愛)、これで約1.5万の差

使えるデータ量は減っちゃいますがdocomoだとパケホーダイライトってのがあるのでそれにすれば1000円/月安くなる
2年間で考えるとdocomoの方が9000円ほど安く持つこともできますし(さっきの1.5万差から考えて)

書込番号:17439665

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2014/04/23 08:41(1年以上前)

個人的な意見ですが、スマホ(携帯)価格がこんなに
いびつになってしまっているのは、通信業者と
端末の販売を一体化しているからです。
(MNPのキャッシュバックを含めて。)

政府(総務省、経産省)の規制をが
響いているように思います。

欧州とか外国のように、
通信業者は通信機能だけを販売する、
端末は製造メーカーが販売する、
消費者は、気に入った端末とsimを別々に購入して
使用できる、

という形態にしないと本当に消費者に
やさしい、かつ自由競争の
マーケットにならない、と思っています。

書込番号:17441424

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2014/04/23 16:53(1年以上前)

らしくさま
おっしゃる通りです でもそんな販売形態になる日が
来るのでしょうかね?
ありがとうございました

書込番号:17442467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:49件

楽天LTEエントリープラスプランのSIMをGALAXY S III α SC-03Eに入れて
自宅の自分の部屋で使用していた時のアンテナの表示は「LTE」と表示
されていました。

新たにGALAXY Note 3 SC-01Fの白ロムを購入し上記のSIMを挿入しAPN設定
(LTE対応端末利用の場合の情報)を行ったところ、同じ場所にもかかわら
ずアンテナ表示が「H」と表示されています。

楽天のカスタマーサービスに電話で確認したところ「ウエブサイトが表示さ
れネットにつながっているのなら通信はだ出来ているので、アンテナ表記は
機種により掴んでいる電波が変わる可能性がある。」との答えで機種に依存
するとの判断でした。

私としては新しい機種で、同じ場所なので「LTE」で表示されるものと思
っていましたが、実態として「LTE」では無く「H」(FOMAハイスピ
ード)の電波を掴んでいるという事なのでしょうか?

APN設定は何度も見直して「LTE」接続の設定になっています。
やはり、機種に依存してFOMAハイスピードの電波しか掴んでいないのでし
ょうか?

書込番号:17438682

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9789件Goodアンサー獲得:1249件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2014/04/22 12:48(1年以上前)

残念ながら、そのように見受けられますね。。。

でも、SIMカードと掴む電波の種類には因果関係が無いと思うのですが、不思議な現象ですね。
楽天SIMでは、どこに行ってもHで、LTEは絶対に掴まないのでしょうか?
それとも、たまたまスレ主さんの居場所でLTEを掴まないということでしょうか?

前者でしたら、LTEを掴むためにはdocomoのSIMが必要ということになりなんか制限かけているのでしょうかね〜>Note3に。。。
もしくは、楽天SIMとNote3の相性問題で、たまたまこういう不具合が出ているとか・・・

こういうケースだとdocomoに相談しても答えは得られないでしょうし、もう少し、いろいろなところで検証してみて、再度楽天に問い合わせてみたらいかがでしょうか?

書込番号:17438721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/04/22 13:30(1年以上前)

Paris7000さん

未だ設定確認をしただけですので残念ながら自宅でしか確認していません。
今日は外出できないので、明日にでも「LTE」が入る別の場所に行って
確認しようかと思います。
もっとも、GALAXY S III α SC-03Eの時は私の行動範囲では絶えず「LTE」
だったのですが・・・・

新しい機種なので仮想移動体通信事業者(MVNO)に対して何らかの規制をして
いるのでしょうかね??

後日、ご報告させて頂きますね。

ありがとうございました。

書込番号:17438811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2014/04/23 11:40(1年以上前)

都内在住、OCNモバイルOneを使っていますが、ほぼLTEをつかんでいます。
LTE対応のMVNOに対してそのような規制をかけるのは、ちと考えづらい気がします。

何か裏設定とかあるんですかね?

書込番号:17441764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/04/23 12:34(1年以上前)

WIN@ぬるゲーマーさん

確認ありがとうございます。
今日、外へ持ち出したところLTEの表示が出ました!
掴んだ電波の種類を表示している様です。

同じ場所で
SC-03E=LTE 表示
SC-01F= H  表示
なので、SC-01Fの方が電波の掴みが悪いという事なんでしょうね。

設定については、よく分からないのですが購入後に最初に行った
作業がWiFiとSIMの設定なので特に設定で何かしたつもりはありません。
反対にSC-03Eの方を使っている間に何か設定を変えた可能性はありますね。

個体差なのか場所の問題なのか切り分けはできませんが、取敢えず
LTEの表示が出ることが確認できて良かったです。

書込番号:17441867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/11/11 16:43(1年以上前)

こんにちは。私も最近sc-01fを手に入れたのですが、楽天simはこの機種で動作確認が取れていないようですが動作のほうはいかがでしょうか?。

よろしければ教えて下さい。

書込番号:18156273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:114件

WiFi接続時は問題なく発着信ができるのですが、携帯電波に切り替えると発着信ができません。

アイコンは通話可能状態ですが、発信時に突然「接続できませんでした。」と出ます。
その時ステータスバーはなぜか「通話中」(アイコン)と出てます。
「OK」をタッチすると、アイコンは再び通話可能状態になります。

また、着信時ですが、厳密には着信はできるのですが、「応答」をタッチすると、発信時同様「接続できませんでした。」と出ます。
こちらも「OK」をタッチすると、アイコンは再び通話可能状態になります。

トークは問題なくできます。

通話設定の「WiFi時のみ着信」はチェックは入れてません。
留守番電話の条件は「無応答時」にしてます。
数回アプリをインストしなおしましたが直りません。
本体再起動もしました。

どなたか、同じ症状の方や解決策がわかる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

既出でしたら、すいません。

書込番号:17436645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/22 14:30(1年以上前)

確認してみました。

全く同じ状況で、WiFi時は通話・着信できますが携帯電波の時はダメでした(>_<)
しかし一度、WiFiをOffにして再起動をすると携帯電波でも通話・着信が出来る様に
なりました。

LaLa Callのホームページの動作確認端末には、GALAXY Note 3と出ているので、
通話できるはずなんですけどね?

一度、カスタマーサービスでご確認されてはいかがでしょうか?

書込番号:17438914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2014/04/22 18:49(1年以上前)

りょうたkunさん

アプリを再起動しても、WiFiをON/OFFすると結果通話できない状態になります。

ちなみに、友人の同機種では、WiFiでも携帯電波でも問題なく通話可能でした。

スマホ個体の問題なのでしょうかね。


カスタマーサービスに問い合わせしてみました。
いくつか設定箇所の確認を行いましたが、設定は問題なしでした。
最後に言われたのが、「アプリが修正(アップデート)するまでお待ちください。」とのことでした。

書込番号:17439549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/22 20:42(1年以上前)

カスタマーサービスが「アプリが修正(アップデート)するまでお待ちください。」
と言ったのなら、この機種でのソフトの不具合を認識しているという事でしょうかね?
それならそうとハッキリと言って欲しいですね。

ご友人、私の携帯とも問題が無いのでハードの問題であればドコモで修理or交換が
手っ取り早いと思うのですが難しい所ですね。



書込番号:17439961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

契約中サービス一括インストール失敗

2014/04/18 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

MVNO運用だからかと思うのですが、毎朝「契約中サービス
一括インストール失敗」のエラーが発生します。

無視しても使用上は何も問題は無いのですが、毎朝の事なので
いいかげん煩わしくなってきました。

docomo Application Managerを無効化したいところなのですが、
無効化できずに歯痒い思いをしています。

root化のリスクは避けたいので、本体をroot化する以外で
何か回避方法がありましたらご教授いただけませんでしょうか。

書込番号:17425420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/04/19 01:18(1年以上前)

自分もSC-01FでMVNO使ってます。
「設定」→「一般」→「ドコモのサービス/クラウド」→「docomo ID設定」を設定してみてはいかがでしょうか?
docomo IDの発行は、「ドコモの回線をお持ちの方」と「ドコモの回線をお持ちでない方」で発行できるようですが、自分の場合は、docomoのガラケーを使っているので「ドコモの回線をお持ちの方」でdocomoIDを発行し、そのIDをスマホに入れたら、それ以降「契約中サービス一括インストール失敗」が出なくなりました。
「ドコモの回線をお持ちでない方」でdocomoIDを発行して「契約中サービス一括インストール失敗」が出なくなるのかは、試していないのでわかりません。

書込番号:17427421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2014/04/19 02:26(1年以上前)

じゃがーさん
早々のご返答ありがとうございます。

一つ前のアップデートのWi-Fi不具合でドコモに問い合わせた時に、
Wi-Fi簡単設定アプリを最新版にして改善された例があると言われたので、
最新版にする為にドコモIDを新規作成して、端末に登録済みの状態
だったのですがエラーは発生しておりました。

また、自分もドコモのガラケーを所有していますので、ガラケーの
ドコモIDに変更してみましたが、残念ながら結果は同じでした。

まあ実影響は無いので、朝一番でエラー消去して後はスルーでも
いいっちゃあいいのですが、気分的にすっきりしませんね(苦笑)

余計な機能増やしてくれたもんだ、本当に。

書込番号:17427499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/04/19 03:08(1年以上前)

すでにdocomo ID設定をされていたのですか。この設定でエラー表示が出なくなる。という訳では無いということですね。
スマホの設定状態、無効化、アプリの削除など条件が人それぞれ違うでしょうから、自分は今たまたまこのエラー表示が出なくなっているだけかもしれません。
このエラーは気になりだすと鬱陶しいです。いずれ、自分もまた表示されるようになるのかも。
お力になれず、すみません。

書込番号:17427526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2014/04/19 14:36(1年以上前)

> スマホの設定状態、無効化、アプリの削除など条件が人それぞれ違うでしょうから、
> 自分は今たまたまこのエラー表示が出なくなっているだけかもしれません。

自分は、ドコモのアプリで無効化可能なモノは全て無効化していますので、
その辺りが影響しているのかもしれませんね。

同じMVNO利用者のじゃがーさんの環境で、エラー発生していないという事が
把握できただけでも一歩前進できたかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

自分は、SC-01Fの前にSC-02Eを所有していたのですが、どうしてもフルHD端末が欲しくて、
Nexus5と悩んだ末、当機を購入しました。
Nexus5を選択すればこんな問題は起こらなかったのでしょうが、バッテリーの交換可、
SDメモリの搭載可など、利便性を考慮に入れるとSC-01Fに軍配が上がりました。

以前のSC-02Eも良い端末でしたが、SC-01Fは更にそれを大きく上回ると実感しています。
それだけに、その良評価にケチがつくような些細な不備は潰したいと思っています。

本件は、ドコモIDと複数アプリとの連携から発生していると思っています。
MVNO利用者で、冬春にリリースされた端末や、Ver.UPした端末をお使いの方は、
もしかしたら同じ目に合われているのではないですかね?
(SC-02Eの時には発生しなかったので)

ドコモのクズアプリ・・・何とかならんかな(^^;

書込番号:17428690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/04/19 16:33(1年以上前)

SPモード契約のあるドコモ純正simを借りて,「一括インストール」(またはドコモ謹製アプリをすべて更新)するというのが一般的な方法になるかと思います。私の場合SH-10D(現在So-netで運用)でしたが,最初ドコモショップに頼みこんでドコモ純正SIMを借りて上記施行しました。

その後(SH-10DではLTEOnOFFアプリでFOMAsim動作可能ですので),ガラケーのsim(iモード+SPモード)を300円税別運用でドコモ謹製アプリ更新等用に予備的に契約しました。ただしEシリーズやFシリーズのXi機ではほぼFOMAsim動作不可能ですのでこの手は使えないかと思います。

書込番号:17428940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2014/04/19 17:10(1年以上前)

神子元ドリフトさん

ご返答ありがとうございます。
やはりドコモSIMでの更新が必要になりますか。。。
とりあえず自分もSIMの都合がついたら確認してみますね。

しかしこの方法しか無いとしたら、神子元ドリフトさんの様な
対策を取らなければ、更新の度にイタチゴッコになりますね(^^;

docomo Application Manager抹消したい〜っ!!
後は将来のアップデートに淡い期待を込める事とします(^^;

書込番号:17429042

ナイスクチコミ!0


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/24 03:36(1年以上前)

root化しなくても停止出来るアプリはありますよ
「service killer」と言うアプリで、停止できるもの出来ないもの、停止中、実行中など色分けされて表示されますのでチェック入れて実行すると停止継続できます
docomo電話帳なども停止出来るので節電効果はあると思います

ただ中にはゾンビアプリ的な停止しても停止解除されるものもあるみたいたが、それはアプリレビューで確認して下さい
注)停止してはいけない様なものもああるので(システム関係)、無闇に色々停止はしない方が良いですよ

停止しても問題ないものなどはググッたら出てくるので後は自己責任でね

書込番号:17444210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2014/04/24 13:15(1年以上前)

taka25さん
ご返答ありがとうございます。

ご紹介いただいたTOOLですが、残念ながら目的のサービスは停止できませんでした。
やはりroot権限が必要な層域の様です(^^;

書込番号:17445105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度5

2014/05/07 14:42(1年以上前)

先日、今までガラケーで利用していたキャリアメール(iモードメール)を、
メールのみ本機で送受信したかったので、iモードメール→ドコモメールに
移行し、本機にドコモメールアプリをインストール、マルチデバイス接続で
キャリアメールを送受信するようになってから、何故かエラーが出ないよう
になりました。

根本的な問題が解消されたのかどうかは不明です(^^;
まあとりあえず、煩わしさから開放されたので、結果OKということで。

書込番号:17489693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Habit Browserについて

2014/04/17 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:66件

最近この機種に乗り換えて非常に満足しているのですがHabit Browserを使用されている方。
スマホ向けのページを縦スクロールする時やたらカクカクしませんか?
私だけですかね?
同じページで比較するとChromeより明らかにカクつきます。
以前からHabit Browserは使用しており、使い勝手がよく細かな設定が出来て手放せないブラウザなのですが解決策はないでしょうか?

書込番号:17424039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/18 00:33(1年以上前)

Xperia ULにて当ブラウザを使用してますが、ハードウェアレンダリングがオフに設定されてると明らかにスクロールがカクつきます。
一応、確認されてみては。

『Habit Browser』→設定→コンテンツ→ハードウェアレンダリングを使用

書込番号:17424445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/18 06:41(1年以上前)

私も愛用していますが、カクツキは全くないですね。

快適そのものです。

書込番号:17424746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2014/04/19 10:47(1年以上前)

りゅぅちんさん
ひろもんさん
回答ありがとうございます。
本体設定の開発者向けオプションの「GPUレンダリングを使用」にチェックを入れる事で多少改善されたような気がします。
Habitいいですよね〜?
サイズが大きいnote3はクイックコントロールと相性いいですし。

書込番号:17428148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

スレ主 takosu-41さん
クチコミ投稿数:2件

調べたうえでわからない(答えが見つからない)ので、質問させていただきます。

facebook(アプリ)を入れておりまして、他者がuploadした記事を読もうとタップするとデフォルトのブラウザが立ってしまいますが、それをgoogle Chromeにしたいのです。
(google Chromeは導入済みです)

上記の希望を叶える設定方法をご教示いただけませんでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

書込番号:17421378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/17 10:01(1年以上前)

デフォルトアプリを標準のブラウザに設定しているのでそうなります。

アプリケーション管理からブラウザを選択して「初期設定に戻す」ボタンを押して再度FacebookのURLをタップするとブラウザが選択出来る様になり、Chromeで常に開くにすればOK

アプリケーションの管理リストのタブを「全て」にしないとブラウザは表示されないのでご注意を

と言うか、この機種の口コミにする質問ではないような。

書込番号:17422129

ナイスクチコミ!0


スレ主 takosu-41さん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/17 22:31(1年以上前)

ご教示いただきましてありがとうございました。

機種固有の問題かと思いましたので質問させていただいたものです。

大変失礼いたしました。

書込番号:17424010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Note 3」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note 3を新規書き込みGALAXY Note 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note 3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)