端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 7 | 2014年11月6日 14:49 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2014年11月6日 00:20 |
![]() |
13 | 3 | 2014年10月30日 05:51 |
![]() |
3 | 1 | 2014年10月30日 02:09 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2014年10月28日 23:21 |
![]() |
128 | 39 | 2014年10月24日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
先日買ったNote 3(アンドロイド4.4)をQWERTYキーで文字入力しています。
tやrのキーを押したとき認識されなかったり、
メニューキーが勝手に出て来ることがかなりの頻度であり困っています。
タ行やラ行の文字を入力するとき何度も入力しなおすことが多いです。
1点

……ええっと、質問なの?
書込番号:18136815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、すいません。
なにか解決策があれば教えていただければと思いまして...
やはり初期化しかないんでしょうか?
書込番号:18136838
0点

自分もNote3使ってます。
最初はキーボードと同じなので入力が速くて正確かなぁと思い、スレ主さんと同じ入力方式に設定していましたが、やはりキーボードと比べ遥かに小さく、押し間違いやご認識など多かったので、結局フリック入力に切り替えました。
スマホに変えたから折角のフリックに慣れなきゃ〜と思い。
これでかなり誤入力は減りましたが、最初は入力スピードがトロくさかったです。
まぁ、1か月も使っているうちに結構速く入力できるようになりましたので、スレ主さんんもQWERTY入力はあきらめた方がよいですよ〜
どうしてもこだわるなら付属のペンでタッチですね(^^)!
書込番号:18136856
3点

↑typo (^^;;
ご認識⇒誤認識
書込番号:18136864
0点

縦持ちで左手の親指で入力してるなら親指と手首の間のふくらみでメニューキーに触れてるのかな。
横持ちしてみては?
書込番号:18136906
2点

Paris7000さん
やはりプリックへ変えていくしかないんですね。
英文打つときはすごく早くて便利だったんですが。。。
galaxy SUからの買い替えで、SUでは普通にサクサクとキーボード入力ができていたのに
なぜかnote3はtのキーが鬼門で、tを押すとメニューボタンが点灯する現象が何度もおきて
入力が二度手間になっていました。
ありがとうございました。
書込番号:18136910
0点

なおたむさん
なるほど!
rとtならそうかもしれないです。
やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:18136917
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
4.4アップデート後にギャラリーの「非表示アイテムを表示」項目を押してもギャラリーが停止してしまします。
この場合マイファイル等の他の場所から見ることは可能なのでしょうか?
書込番号:17734274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギャラリーが停止してしまうということなので、フォルダやファイルが壊れている可能性がありますが、下記を試してみてください
ファイルマネジャーアプリ(マイファイルなど)の設定で「隠しファイルを表示」にチェック
デバイス内のフォルダ「.hide」を探してください
ギャラリーアプリで隠した画像はココに格納されているハズです
書込番号:17734921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とても早い解答ありがとうございます
お陰さまで解決しました!
書込番号:17735421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もまったく同じ症状です。
マイファイルからは見れましたが、アップデート前に非表示にしていた画像がいちいちそうしないと見れないというのは考えものですね。試しに新しい画像フォルダを非表示にして、それを開こうとしたところ同じようにギャラリーのアプリが即座に停止しました。つまり今後は非表示機能がつかえないということですね。頭に来たので今度Docomoに話に行きます。
書込番号:17750562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんのお陰で私も疑問が解けました。
ありがとうございます。
書込番号:18031715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はS4でギャラリーを使用していますが
こちらではそのような
非表示出来ない・表示に出来ない事は起きていません
そもそも4.4にupdateしてそういった事で不具合は経験していません
XperiaZUltraの話で見聞きした事ですが、Android4.4の特徴としてSDカードのアクセス・データの読み書きにセキュリティが追加され、本体ストレージのデータなら表示・非表示処理出来るが
端末からSDカードにあるデータを表示・非表示に出来ない
と言う事実があります
どこにあるファイルでの話かは分かりませんが、内臓ストレージのファイルでの話でしょうか?
GALAXYS4ではSDカードにあるファイルは非表示に出来ません(非表示ファイルは端末ではどうにも出来ませんPCでサルベージしか、やりようがありません)
一度確認してみては?
書込番号:18135499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この機種でギャラリーの写真をSDカードにコピーする際、SDカード内に新たにフォルダを作成してからコピーすることはできますか?もし可能ならばその方法を教えて頂きたいです。
S2ではできたのですが。
この機種はSDカードの内のデータを直接開くこともできないんですよね…。前々回のアップデート後にこうなったんでしたっけ?
書込番号:18104854 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

プリインストールの『マイファイル』アプリを使用してもフォルダ作成/コピーが出来ないとなると、SDカードに問題が発生してるのかもしれませんね。
SDカードに不備がなく写真や楽曲等のデータを開くだけなら(書き込みしなければ)どのアプリでも通常どおりに出来るかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17979089/
書込番号:18104997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android4.4でなければ、S2と同じ操作で可能なはずなんですが。
私は4.3のまま使ってますので、ESファイルエクスプローラーで操作可能です、既に4.4にされた場合ですと、りゅぅちんさんの記載されている【マイファイル】アプリでなら可能だと思います、これはAndroid4.4の仕様でmicroSD書き込み制限が出来たからです、他のAndroid4.4端末も同様で、最初からプリインストールされているファイル管理アプリでのみ操作可能です。
書込番号:18105276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
「マイファイル」からできました。
ドコモショップの店員からドコモバックアップアプリからしかできないと言われ、その言葉を鵜呑みにしており間違った思い込みをしていました。
お手数おかけしました。
書込番号:18108664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
gallery で「camera」というアルバムにあった一部の写真もそのサムネルも
見れませんでしたので、再起動してみたら、
アルバム(フォルダ)がまるごと消えたようです。
リカバリアプリを探してみたのですが、
内部メモリを見るのに、root 権限まで必要があるらしく、諦めました。
何かオススメの復元方法がありませんでしょうか?
宜しかったら、ご教授くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。
(反省点ですが、カメラの保存先を内部メモリではなく
SDメモリカードにすれば、データの復元がしやすなるでしょうね・・・><
それに、今は、Dropboxの写真自動バックアップを使っています^^;)
2点

本当に消えたのであれば、rootをとらないと、システムはいじれません。
単にキャッシュが壊れただけじゃないですか。であれば、キャッシュを削除して作り直せば復活します。
写真の保存場所がわかっているなら、そこを直接のぞけば確認できるでしょう。
キャッシュの再構築は、例えば以下。音楽の場合ですが、画像でも同じです。
http://moriwaka.blogspot.jp/2013/08/android.html
なお、SDカードと本体のメモリであれば、SDカードの方が壊れやすいですよ。android4.4だと、SDカードも、アプリからはいじれません。PCを使わない限り、復旧は出来ませんし、そもそもカード自体が壊れたのであれば、復旧するのは難しいです。
壊れる前にバックアップするのが一番確実です。
書込番号:18108487
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
NoteEdgeが発売となり、
3との購入の迷いも、3購入を決めました。
月の支払い、大きさ等が実機を手にして判断したポイントです。
こちらのクチコミを見る中で、Android4.4のアップデート大丈夫や、
後の5.0に対応出来るのか、4は本当に出ないのか?等の不安はありますが
購入を決めたので、実際使用する上での質問です、
Edgeの場合、カタログにSペンでスケジュール等を手書きで書き込みすると、
デジタル変換されて反映される記述があるのですが、3でも出来ますか?
3点

できますよ。文字認識の精度も高くてなかなか使えます。
書込番号:18103896
4点

うみのねこ さん
早速の回答有難うございます。
購入前に解決でき、よかったです。
書込番号:18104268
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
職場と家でWi-Fiを使っていますが、
アップデート後、自動的に繋がらなくなりました。
アップデートと関係あるかどうかはわかりません。
その都度パスワードを入れないと繋がらないです。
本体の問題かも知れませんが、同じ症状の方いますか。
7点

自分と全く同じ症状ですね、
昨日からは何故か職場に来て
再起動しないとパスワードを入れても繋がらなくなりました。
書込番号:17218471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは確かめてないのでわかりませんが、現在Wi-FiのセキュリティーをWEPにしているのであればWPA2 PSKに変更してみてはどうでしょうか。
docomoWi-FiのSSIDが「docomo」から「0000docomo」に変えたのは、WEPからWPA2に変更してセキュリティーを強化したためなのでWEPの場合は毎回パスワードを要求される様な気がします。
私の自宅はWPA2 PSKにしているので帰ってくれば自動でWi-Fiに繋がります。
WEPとWPA2の違いが原因であればの話しですが...
書込番号:17219083
4点

わたしの場合、アップデート前から出ていました、同じ現象。
この端末を含め、冬モデルはdocomo Wi-FiのSIM認証というのに対応しています。
SIMが入ってれば認証まで完了するので、以前のようなログイン画面からのログインが不要なのですが、個人的には逆に使いづらいと感じています。
ウチの近所にファミマ(docomo Wi-Fiエリア)があり、正確にはわかりませんが距離にして100M?も無いと思います。ですが前機noteU(その前のF-05Dも含んで)の時にはつかまなかった0000docomo、0001docomo(SIM認証)電波を、note3はつかむんですよ・・・弱いんですけどね・・・その時にまさに自宅APとのWi-Fi接続がが主さまと同じ状況に陥ります。
# ちなみにうちはWEPは最初から飛ばしてなく、WPA2のみです。
この機種からWi-Fiまわりを何かしらいじったのは確かだと思うのですが、ね。。。。
すみません、解決法になってなくて。
書込番号:17220348
2点

僕も同じ現象でした。アップデート後に自宅と会社のWiFiに自動で接続できなくなり、自宅は毎回パスワードの入力が必要となってしまいました。
また、同機種を使っている家族は少し現象が異なり、自宅のWiFiがよく切れるようになりました。パスワードまでは不要ですが、WiFi設定画面からSSIDを選んでタップし、いちいち繋げなくてはならない状況です。
こちらのクチコミ等を参考にさせていただき、設定からのネットワークや、*#0011#をダイヤルして入る設定をOFFにしたりしましたが改善されず。
そこで、どこかのクチコミでは改善されなかったとある中で、一か八か工場出荷状態まで戻すリセットをやってみたところ、一日経ちますが元の問題ない状態に戻ることができています。WiFiも自動で繋がります。
アップデート後のWiFi接続で苦労されてる方が多いと思いますので、いくつか設定のスクリーンショットを投稿させていただきます。皆さんの不便も解消されたらと願っています。
ちなみに、リセットされる場合はデータのバックアップ等は忘れずに行って下さいね。僕は写真、動画、音楽をPCに避難させました。
書込番号:17226053 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕も同じ症状です。
この機種、相当気に入っているのですが、アップデートしたことをものすごく後悔しています。
docomo wifi以外は自宅も会社も毎回パスワード入力しないといけないので、イライラが最高潮です。
書込番号:17227635
6点

はじめまして。
私も全く同じ症状です。前のgalaxy S2 lteとアップデート前のnote3は全く問題なく家のwifiに繋がっていたのに、自動で再接続されなくなり困っています。
ちなみに今日は、朝に手動で接続し短時間近所に出かけた時は再接続しました。2時間くらい買い物に出掛けて帰ってきたらnote3は設定を忘れてしまっていました!
書込番号:17228428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じです!
昨日なんて3回もPASSを入れなおしました。
アップデート前はこんなことはなかったです。
端末がおかしいのかと思っていましたが、他にも同様の症状の方がいらっしゃるんですね。
早く改善してもらいたいです。
職場はそれほどではないのですが、
自宅はLTEでも速度が大分遅いので(建物が原因かと思います)イライラします。
気に入って使っていたのにガッカリです。
書込番号:17230841
4点

自宅でWifiが繋がった状態で外出して、コンビニなどで繋がってしまうと帰宅後にパス入力が必要になります。
出掛けるときに、ステータスバーのWifiをオフにして外出し、自宅に戻りWifiをオンにするとパス不要で繋がります。
同僚もノート3で同様な症状なのですが、今朝出社したときは職場のWifiに自動で繋がっていました。
不思議な状況です。。。
ドコモさん、なんとかしてください。
書込番号:17231075
3点

「ドコモWifiかんたん接続」アプリをアンインストールして治りました。
どうもこのアプリがあるタイミングでWifiの設定を塗り替えているように見えます。
アンインストールしてもdocomoのWifiが使えますので、特に支障はありません。
こんなゴミアプリがあってもなくても大した変わりませんが、悪さするのはたちが悪いです。
しかも誰も問題を把握していませんし、問題だと思われていないかもしれもせん。
書込番号:17235606
8点

鏡音さんありがとうございますm(__)m無事に直っております。
書込番号:17235971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同様に困っていましたが、Wi-Fi 高速接続アプリ(Gotsun)をGoogle playからインストールしたら、うまく働いてくれているようで、自宅・職場で毎回PASSを入れる必要はなくなりました。一度試してみてください。
書込番号:17239612
3点

うぉ−!直ったー!
私もずっと悩んでました。
鏡音さんありがとうございます!
書込番号:17241479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はアップデ−ト前から削除済でした。
だから、何事もなかったのでしょうか。
書込番号:17241660
3点

当方直りません。。。
何なのでしょうかこの症状の個体差は。
設定かアプリの構成で他にも問題があるのかな。
気に入ってる分ヘコみます(/_;)
書込番号:17246719
3点

鏡音さんありがとうございます。
でも、自分も完全には直っていません。
半分ほどですかね、
家の場合は、一昨日は自動で繋がったのに昨日はダメでした。
職場は昨日はダメだったのに、今朝は繋がっていました。
書込番号:17247002
1点

私の場合は、正確にはアンインストール後再起動でした。アンインストールだけではダメでした。
今のところ快適に使えてます。
書込番号:17248926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さまの書き込みをみて試した結果です。
@「ドコモWifiかんたん接続」アプリをアンインストール。
→0001docomoに自動でつながるも不安定。LINEでは0001docomoは無効とはじかれる時もあります。
SSIDとパスは保持してくれていましたが、今日は設定が飛びました。
ドコモショップがある商店街で買い物をしていたせいでしょうか?やたらに0001docomoのつながったり
切れたりしてました。
A Wifiをオフにして外出し、自宅に戻りWifiをオンにする。→設定を保持してくれていました。
ヘビーユーザーではないので当面これで我慢できますが、バージョンアップの追加機能であるドコモWifiへの
自動接続が使えないのが残念です。
ドコモショップは、60分待ちで入る気にもなりません。galaxyS4のバージョンアップでも同様なケースが
あるみたいです。早く対策してほしいです。
書込番号:17251275
3点

鏡音さんの方法で直ったと思います。
(「ドコモWifiかんたん接続」アプリをアンインストール)
ありがとうございます。
個人差(個体差)はあると思いますが、
サムソンとドコモの対応が何もない現状では
この方法しかないと思います。
書込番号:17259188
1点

私のも、アップデート後、パスワード入れないとつながらない状況で、ここにたどり着きました。
「ドコモWifiかんたん接続」が怪しいとのことで、ヒントを得、私はアンインストールするのではなく、「ドコモWifiかんたん接続」に登録している自宅のWiFi設定のSSIDを一旦削除し、再度同じものを登録したら、以前の様に自動でつながるようになりました。
電源off/onしたり、WiFi off/onしたり、WiFi電波の届かない距離まで離れ、LTEの電波を拾ったあと、再度自宅に戻るというテストを行いましたが、ちゃんと自動でつながるようになりました〜〜(^^)
書込番号:17286075
0点

同じ現象で夏前まで不便だと思いながら使用していました。
上記の皆さまの内容を参考に以下の手順で解決しましたので、
今さらかもしれないですが、掲載いたします。
@docomo Wi-Fi かんたん設定 アプリを起動
A自宅Wi-Fi設定をタップし、自宅のWi-FiのSSIDを設定し、戻る
B自動接続モード設定をタップ
1.自宅Wi-Fi にチェックを入れる
2.Wi-Fi ON/OFF画面連動 にチェックを入れる
↓
Wi-Fi ON/OFF画面連動 画面が起動
↓
・Wi-Fi詳細設定を行う場合はこちら←をタップ
↓
IP設定画面が起動
↓
スリープ中のWi-Fi接続 をタップし、「常にON」にし、
↓
ネットワーク自動切り替えにチェックを入れる
Cホームまで戻り、電源再起動にて改善。
それまでは皆さん同様、本当にイライラしました。
ショップに行けばわかったかもしれないですが・・・。
この方法ですと、初期化の必要がないので、オススメです。
書込番号:18086371
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)