端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 16 | 2013年11月27日 20:28 |
![]() |
3 | 1 | 2013年11月27日 18:55 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2013年11月27日 03:17 |
![]() ![]() |
20 | 9 | 2013年11月26日 10:25 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月25日 20:50 |
![]() |
6 | 0 | 2013年11月24日 08:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
購入考えていますが、値段が少々お高いようで、
でも裏ケースはずしてつけたりとかさばらない配慮はGOOD!です!
お勧めのケースありますか?
予算は3000円程度で考えています。
窓は必要なんでしょうか、、、まだ本体を持っていないためそこが最大の疑問ですが!
3点

S ビューカバーを使っています。
窓は傷付きやすいし、無くても構わないと思います。
お薦めはこちら。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4088&dispN
書込番号:16840967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予算よりは少し高くなりますが
こんなのはどうでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/tidirion1/note3-196?s-id=sd_browsehist_search
書込番号:16841549
5点

auの物ですが、SViewカバーと同じ様に裏のカバーを外して付け替えるタイプです。
窓はないのでSViewカバーよりはお安いですが、予算的にはオーバーしますが・・・・
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4089&dispNo=001007001013
SViewカバーはただ窓が開いているだけでなく、
着信等の確認や窓から操作が出来るのが特長ですが、
もう少し値段が安ければといいのですが、自分的にはあまり必要ないですね。
書込番号:16841944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

s ビューカバーのネガティヴな面ばかりを書きましたが、唯一重宝しているのが、カバーを閉じたまま着信確認・応答が出来る事です。
今までNoteIIで手帳タイプのカバーを使用していましたが、電話に出るのに時間がかかっていました。
うだうだしている間に、着信が切れてしまうこともしばしば(*_*)
s ビューカバーはポッケットから出してすぐに応答できるし、画面も汚れません。
この1点だけで、s ビューカバーを使用しています。
書込番号:16842287
1点

皆さん、温かい意見ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
窓は、いらないんですかね、、
確かにお知らせ無くても携帯開いてしまう私のスマホ中毒から言えば、いらないかも。
窓が、なければシックなビジネス手帳みたいになるでしょうね!
書込番号:16842507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は純正窓なしタイプを使っています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Samsung%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%80%91%E3%80%90FLIP-COVER-Galaxy-Note3%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%883/dp/B00G32JK46/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1384591545&sr=1-3&keywords=galaxy+note+3+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
こちらも裏蓋交換式なのでスリムにいけます。
カバーを開くと画面オン、閉じると画面オフになってくれます。
auカバーはこれは未対応かな?
S-Viewでは「表を向けて置くとカバーが半開きに〜』という報告もありますが、
とりあえず私が購入したものは問題ありませんでした。
裏の「SAMUSUNG」ロゴはエンボス仕様になっているので、
NOTE1の純正フリップより目立たなくて良いです。
予算オーバーでしょうけど参考までに。
書込番号:16843737
1点

Sビューケース使っていますが、とても良いですよ。
好みが別れますが、私は買って良かったです。
Sビューのサイト(画像あり)も見つけましたので、参考までに
http://s.ameblo.jp/galaxynote3cover/entry-11663937662.html
宜しくお願いします。
書込番号:16844273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕は白いNote3に白いSビューカバーをつけています。画面を保護したくて最初は4000円台のケースを買いましたが、全体が厚くて重くなってしまうため、もったいなかったですがコレを買い直しました。予想通り薄くて軽く、さすが純正です。LINEや着信が入るとケースを開く前に窓で見れますし、着信ならそのまま受けられます。音楽の操作やアクションメモも取れますので、思ったよりも重宝しますよ。ちなみに窓の部分も透明ケースで覆われています。オススメしますよ!
書込番号:16855188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

開いたら察知して自動で電源つくのは、このsビューだけなんですかね?
書込番号:16865150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すんすけ777さんが紹介して下さっているカバーは、画面を開くと自動的にホームページに切り替わるようです。
値段が高い事と、色が現状白・黒の2色しか無い事が難点ですね。
こちらの動画の3分過ぎから出てくる女性が、色違いですがこのケースを使っています。
http://www.youtube.com/watch?v=ylP4DDwXZb8
書込番号:16865264
0点

蛇足になるかもしれませんが、速乾性ウエットタイプ(イソプロピルアルコール含有)のメガネクリーナーを使っているのですが、丁寧に拭いても窓の部分はきれいに指紋がとれず、窓の端の方が少し曇り気味になります。
他に方法があるかもしれませんが、報告まで。
書込番号:16867520
0点

FE-203Σさん補足ありがとうございます。
私が紹介したものはSamsung純正で、要はS Viewカバーの窓なしタイプですね。
11月22日21時の時点では全6色とも在庫があるようです。
予備にもう一つ違う色を買おうかなぁ〜。
書込番号:16867789
1点

オホーツク海さん
窓の汚れは「セロハンテープ」が一番。
5cmくらいに切って、汚れ部分にペタリ、ゆっくり剥がし、汚れたところにまたペタリ。
本体の液晶画面と窓の裏と表で2、3分かかりますがほんとにすっきりします。
お試しあれ!
書込番号:16874266
1点

友人の使ってるsビューケースを見せてもらったところ、常にふたが半開きでした。
最初からそうだとのこと。
皆さんは、どうですか?
6500円だしてこれは、つらいです。
書込番号:16878351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に置いていたら半開きにならないですけど。
せっかくの本体との連動機能なのでメリットは結構ありますね。
書込番号:16878973
1点

Wi-Aiさん、ご教示ありがとうございました。
今度やってみます。
ところで、半開きの件ですが、私はふたを360度開き?にしたあとに半開き状態になることがありますが、窓のある方を下にして置いているとなおっています。
個体差があるのでしょうかね・・・
書込番号:16888107
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
明日機種変更に行こうと思うのですが黒と白どちらにするかで迷っています💦
後、ケースもレザーかアルミバンパーにするか迷っていまして…〜2000円くらいの物を探しています。
お勧めのものなどありましたらぜひ教えていただきたいです。
書込番号:16879468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カラーはご自分で決められたら宜しいのでは?
白か黒の2択ですので。
触った感じでは、白でもあまり汚れ無さそうに思いました。
書込番号:16879861
1点

ケースは変につけずにポーチに入れることをお勧めします。
リアの革張りがかなりいい感じに馴染んでおり、Z1同様ケースをする気が失せてしまうほどでした。
(デモ機を触った感想ですがw)
あと、Note3といったGalaxy系はバッテリーパック交換可能でリアカバーが外れるのでホワイトを買って裏カバーをブラックにするなどといった楽しみ方もありますよ。
だけどこればっかりはあなた次第で、リアカバーが外れる機種は組み合わせ次第でケースがなくてもかなりオリジナリティが出せますよ。
書込番号:16880167
1点

女性なら白がオススメです。
私(女)も悩んだあげく白にしましたが、黒にしなくてよかったなと思いました。
女性らしい白がとても気に入っています。結局カバーをしているので汚れやすさとかも関係ありません。
カバーはソフトタイプのもので色はクリアですが、持ちやすいし見た目も良いので気に入っています。docomoショップで買いました。値段は忘れましたが確か1600円くらいです。良いものを買おうとしたら結構高いですよ。ネットでは2000円以上するものが多いです。
書込番号:16880168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種はべゼル色が違うので悩みがいがありますね。
お好きな方をお選びください。
機種変更であるならば、ダメ元で151クーポンを試してみるといいですよ。
後、年末商戦で値下げがあるとかないとか。
自分の近くの電機屋では、スマホ限定5000円引きのチラシが入っていました。
書込番号:16880747
3点

本日機種変更に行って黒を購入してきました(o^−^o)
ケースはとりあえず手帳型のものを注文したので届くのが楽しみです。
書込番号:16885621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
現在F-05dを使用中で、来月で2年になるので機種変更を考えております。
F-05dで不具合に悩まされ、また富士通さんの不誠実な対応にいくらf−01fの評判が良くて安くても
どうしても富士通製品を買う気にはなれず、少々高くても実績のあるgalaxyを買ってみようかなと
思っています。そこで皆さんに教えていただきたいのですが、
今使っているf−05d用のACアダプターF05をsc−01fに使することは問題ないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
1点

富士通を擁護するワケじゃありませんが、日本のいびつな販売体系では端末の責任はドコモにありますから恨むならドコモにしておいた方が妥当だと思います。
充電器に関しては一般に電圧やら電流やらに極端な違いが無ければ使用出来る事がほとんどですが、あくまで自己責任がお約束です。
書込番号:16880184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010691/SortID=16816221/#tab
こちらのスレが参考になると思います。
結論としては、満足に使えないと思います。
バッテリー容量は年々増えているため、急速充電対応のものを買った方が良いと思います。
書込番号:16880219
1点

使用は可能です。
ただ信じられないのもわかりますが、電池の持ちを優先するならSH-01FかF-01Fになると思います。
富士通の夏モデルF-06E使ってますが、不具合らしい不具合もなく、電池持ちも良いですよ。信じられないのもわかります。
ただ約1年前はNECを使ってましたが、対応の不誠実さは感じましたよ。
書込番号:16880407
1点

のぢのぢくんさん
富士通に対しての不信感についてですが
2度修理に出したことがあるのですが2度ともドコモショップで
店員さんと不具合を実際に確認してもらった上で修理扱いに
なったにもかかわらず、帰ってきた際の富士通さんの報告が
「事象は確認できませんでしたが基盤を交換しました」というような報告
だったと思いますが、こちらがまるでクレーマーのような扱いをされたのが
納得できませんでした。富士通に修理窓口があるならそっちにもっていって
確認してもらいますし、こちらはドコモショップで確認してもらった上で修理にだして
いるわけですから「基盤を交換しました」だけでいいと思うのですが・・・
2度修理に出して同じ対応にはさすがにがっかりでした。
今回の冬モデルはどれも評判は悪くないようなので選択肢があるなら
やっぱり富士通は敬遠してしまいますね。
推奨されてない以上自己責任ですよね。
ありがとうございます。
H.H.Hさん
適応アダプタの03が1000mAで04が1800mAと1000〜1800mAの幅なら
F05が間の1600mAなので充電可と解釈してよいのでしょうか?
ARROWS NXさん
ありがとうございます。
確かに最近の機種はとても評判がいいみたいですね。
ただ、上記の通りです。私もガラケーからずっと富士通を
使い続けた一人ですが今回は他を使ってみようと思っています。
書込番号:16881359
1点

充電可ですが、少し遅いと思います。
まあ、一度試してみて、許容範囲かどうか判断してからでも良いと思います。
自分は30後半%/Hくらいの充電スピードです。
充電し忘れていても朝の一時間で1日分くらい充電できるので助かっています。
書込番号:16881455
1点

原則、メーカーは直接の顧客であるキャリアの意に沿った対応、修理をします。
そのテンプレはほとんどの部分でドコモの意思が働いてる上での事だと思いますよ。
富士通の技術力にも責任はあるんでしょうが、ドコモに動作に支障をきたすゴミアプリを押し付けられた上一定の不具合ならば仕様と黙殺したり、初期化の後の動作確認で再現させない事を(暗黙的にせよ)強要されてるんですから同情すべき点も多いと思います。
キャリアでなくメーカーが責任持って販売するスタイルであれば、ここまで酷いモノもさすがに出していないでしょうし。
ともあれ、今は国産メーカーも使用にストレスを感じないレベルにはなっていますので、富士通とは言わないまでも仮想敵国製品をわざわざ選ばなくてもいいんじゃないでしょうかね。
書込番号:16881547
4点

選ぶのは自由ですし、スレ主様が選んだ機種なんですから、国産じゃなくても良いと思います。私も国産使用して不信感持った1人です。必ずしも国産だけが1番と言う訳じゃない。ギャラクシーには必ず嫌韓のコメントは付き物ですがお気になさらず(^^)
書込番号:16882150 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゆうにゃん姫さん
私も最近の韓国の政治的な言動もあり、気持ちちょっと抵抗もありましたが
それでもキムチ、焼き肉は美味しいから食べちゃいますね(笑)
それと一緒かな〜と思ってます。
本質からそれてしまいそうなのでこれ以上のコメントは控えようとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:16882302
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Note3をご利用の方にご質問です。
Note,Note2のSプランナーでは、Google ToDoとの同期はできないようですが、
Note3ではどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14729234/
1点

同期できないですね。。。
使いやすくかつマルチウインドウ対応がこのアプリしかないだけに実装してほしいです
書込番号:16880174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報有難うございます。
出来ないんですね。残念です。
sプランナーは、Sメモが添付出来たり便利そうなので、Todoが出来ればと思ったのですが。
書込番号:16880374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
バッテリ消費の上位に主題のアプリが
必ずあるので、note2では無効化に設定していました。
無効化にしても私の使用環境では問題ありませんでした。
しかし、note3では無効化すると
「samsung push serxiceは停止しました」
のエラーメッセージが頻繁に出て、その後
しばらくすると勝手に有効化に戻ってしまいます。
この間、本体はほとんど使えない状態になります。
一度、samsungのアカウントを削除して
同じことをやってみましたが、状況は同じです。
サムスン系のsamsung appsを含めてアプリ全部に
プッシュ通知設定をオフにしてあります。
無効化する方法をご存知の方がおられたら
教えていただけるとありがたいです。
それと、無効化すると動作に何か支障が出るのでしょうか。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)